• 締切済み

社外取締役の権限について教えて下さい。

勤務先のことなのですが・・・。 取締役が5人います。代表取締役社長、取締役副社長、社外取締役3人です。 社外取締役は、銀行から派遣されてきています。 代表取締役がとてもワンマンな人で、好き勝手に交際費を使っています。 また、取締役副社長を気に入らないらしく、すべての権限を剥奪し、、 外部から呼び寄せた代表取締役の元部下を社長補佐として雇用し、その権限を、 社長補佐に与えようとしています。 社外取締役は、うまく代表取締役に丸め込まれているのか、会社の本当の内情を 理解していないのではないかと思っています。 実際、定年制で60歳までだったはずの雇用が、毎年1歳ずつ上がっていき、 7年経過しています。今年も6月の株主総会で、定年年齢が1歳上がるようです。 そして、そこで副社長を解雇するような動きを見せています。 それをなんとか阻止したいと思うのですが、何もできずにいます。 他にもいろんなことがあり、代表取締役の品格というものは、失われていると思います。 夜中の12時であろうが、朝7時であろうが、関係なく社員の携帯に怒鳴って電話を かけてきます。社長の運転手も、社員も、休みであろうがお構いなしに出勤させられます。 そのくせ代休が溜まれば、「休めないような奴は馬鹿だ、仕事ができないロクデナシだ」と 平気で恫喝します。個人経営の会社ではありません。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 社外取締役とは、こんな状況の時、どんなことが出来るのでしょうか? 社外取締役の権限とは何でしょうか。 また、社外取締役の禁止事項とは何でしょうか? 社外取締役が個人の意見を持たず、代表取締役の言うことを真に受けてばかりいる場合、 どのようにすれば社外取締役の目を覚ますことが出来るでしょうか。 このままだと、会社が今後どうなっていくか不安です。 他の執行役員の方達は、見て見ぬふりばかりです。 代表取締役って、そんなに勝手になんでも出来る権限があるのか・・・。 支離滅裂な文章になりましたが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

社外取締役は、銀行から派遣されてきていますということならば、その目を覚ますということは無理でしょう。 彼らは最後の人生を如何に長くここで努められるかが最大の関心事であって、社長に反してまで正義を貫く意味がありません。 また副社長の扱いも、取締役は株主総会で決まりますので、大株主が社長やその関係者であれば解任は自由です。これは社員の意志は関係ありません。 これと休暇の取得や深夜の業務命令は別な問題です。本当に有給休暇が取れなかったり、深夜早朝の仕事が日常化して残業手当がないのであれば、労働基準法違反ですから労働監督署に訴えましょう。 これは株主総会は関係ありません。取締役がどう思っても法律的には正しく処理しないといけません。 ということで役員人事は平社員にはどうにもならないが、勤務条件の関しては社外役員は関係なく監督署のほうで対処してくれます。 ただし業務命令の方法が多少無茶という程度では必ずしも法的な問題とはいえません。ただ働きや休暇の無視という事実に対しては可能ということです。

natunya
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 社外取締役の権限等を聞きたかったのですが、やはり私が調べていたのと同じでした。 これ以上は出てこないという事ですね。 勤務条件のことは、なんとも思っていません。 代表取締役を解任できれば解決することと思っています。 なぜ、ここでそれを書いたのかと言うと、こういったことを知っていて、社外取締役が 代表取締役に肩入れしていた場合(つまり悪意の場合)、責任を負わすことは出来るのかと 思ったからです。 とりあえず、もう少し自分でも調べてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社外取締役の報酬について

    当方、株式会社の代表取締役社長をしています。 別の企業から社外取締役就任を要請されています。 この場合、役員報酬は代表を務める会社に入るのでしょうか? それとも個人に報酬が入るのでしょうか?

  • 代表取締役の権限

    所謂、オーナー会社の雇われ社長ですが、自分は代表取締役社長で、グループ会社のオーナーが代表取締役〔他の会社も同様)をしています。  代表取締役が2人いることになるのですが、それぞれの権限はどのようになるのでしょうか。お互い、もう一方の代表取締役の了解なしに、会社の不動産等の売買等が出来るのでしょうか。一方が勝手に行った不動産売買は、有効でしょうか。

  • 社外取締役をする理由

    社長をやっている人が、社外取締役をいくつかやっていて、今度また一つふえます。 いままで、無償で社外取締役をやっていたのですが、やはり稼動の優先度が下がってしまうため、今度は給料をもらってやるそうです。 社外取締役になることで、どんなメリットがあるのでしょうか? またデメリットはどんなことがあるのでしょうか? 直接聞いたところでは、1つの会社だけではできないことも、そうやって協力しあうともっと色々なことができるからといっていました。 つまり社外取締役をすることは、自社の仕事のうちということですよね。 でも、給与は個人に支払われるものです。自社からも給与をもらっています。 副業とは違うのはわかりますが、なんとなくわかりません。 どこの会社でも社外取締役というのがありますが、これはどういった位置なのでしょうか? 質問が幅広くてすみません。ご説明いただける部分だけでもいいので、おしえてください。

  • 代表取締役の権限

    代表取締役が会社を代表して業務を執行する際、代表取締役には業務に関する一切の裁判上の、または裁判外の行為をする権限がありますが、 この権限に制限を加えた場合(定款や株主総会または取締役会で)は、代表取締役は善意の第三者から対抗されるのでしょうか? それとも善意の第三者であっても、代表取締役が行為する権限には対抗できないのでしょうか?

  • 取締役と代表取締役の権限の違い

    取締役と代表取締役の権限の違いについて 非取締役会設置会社の場合、定款の定めがある場合を除いて取締役が業務を執行する(2人以上いる場合は取締役の過半数をもって)。 代表取締役は株式会社の業務に関する一切の裁判上のまたは裁判外の行為をする権限を有する。とります。 ここで”業務の執行”と”裁判上のまたは裁判外の行為をする権限”とではどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無報酬社外取締役の責任

    同じような質問も幾つかあったのですが条件が違うようなのでここで質問させていただきます。 現在、個人事業主として仕事をしておりますが、以前社員(退社後6年)として勤務していた会社(ベンチャー)の取締役を去年頼まれ、引き受けました。 今月、会社を清算したいと代表取締役から連絡があり、また個人は自己破産するということでした。 債務超過でも何とか頑張って来たのですが限界のようで各取締役が承認しました。 取締役としては無報酬ですが、現在の個人事業主としてこの1年わずかながら支援してその会社の商品をほんの少しですが販売もしてきました。 この場合、社外無報酬取締役にも何らかの責任が発生するのでしょうか?

  • 社外取締役

    社外取締役が子会社の支配人等で、その資格を失うと”社外取締役A子会社の支配人就任”等で 社外でなくなる登記しますが、この場合、社外としての資格を失うだけで、まだ取締役としての 地位は存続しているのでしょうか?  お教えいただけましたら幸いです。

  • 代表取締役と取締役副社長はどっちがえらい?

    会社組織の中で 代表取締役 社長 代表取締役 取締役 副社長 っという肩書きがあります。 この場合、代表取締役社長が一番偉いと思うのですが 代表取締役と取締役副社長は どちらが偉いのですか? もし代表取締役の場合 代表権のない 取締役副社長はいったいなぜ存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 取締役と株主 権限と責務

    特例有限会社です。 現在は 代表取締役(社長) 株所有100パーセント   取締役(Aさん) 取引先Aの社長・非常勤   監査役(Bさん) 取引先Bの元社員・非常勤 この構成に、新たに兼務役員として、従業員1名(Cさん=お世話になっている取引先Cより転職)を取締役にする事になりました。 この機会に代表取締役から私にも取締役にならないか、という話が出たのですが、個人的には何もいい事がないように思い、 一度は断っています。 借金の多い会社ですが(代表取締役の個人資産はあり) {質問1}代表取締役=100パーセント株主に万が一の事があった場合、 借金は誰が背負うのでしょうか? 代表取締役が保証人になっているので、家族が払うのでしょうか。それとも取締役に回ってくるのでしょうか? また、代表取締役に何かあった場合、C社に買い取って貰うような話もあがっていますが、私としては現在働いている従業員(高齢者多し)の不利益になるのでは、と懸念しています。 この件で、 {質問2}私が、取締役に参加する事によって、 従業員を守る力になり得るのでしょうか? 当然、一主婦ですから、自分の立場も守らなければならず、兼務役員として、株は持たず、という立場になります。 現在もC社とCさんの結びつきが強いだけに、少し不安を感じています。 わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 代表取締役は取締役を解任する権限があるのでしょうか?

    代表取締役は取締役を権限があるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう