• 締切済み

相続について

実家の父が亡くなり、母は入院中です。実家は一階が両親二階に兄夫婦、子供二人が住んでます。 私は埼玉県に主人と子供二人で住んでます。告別式のあと兄に相続の話があるからといわれ日をあらためて母と兄と私で病院で話しました。兄から説明を受けましたが、法律のことがわからないので弁護士をたてたいとおもってます。父の生前兄嫁に逆切れされて私は実家にいれてもらえなかったことと、母は退院できるのに施設をさがしているといわれてるし、精神的に虐待を受けている現状です。母と私の権利を主張したいと思ってます。実家の近くの弁護士がいいのか、総合的に事件を扱ってるところがいいの教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

相談される弁護士さんは、御自分やお母さん・ご主人にお知り合いがいないのであれば法テラスにご相談をしてそこから紹介して貰うのが良いと思います。  具体的な相続財産の内訳や相続人の人数などが書かれていないので、私が仮定して回答しますが、  まず、相続人は「お母さんと兄妹の二人」で相続財産は「実家の土地と建物全部被相続人(お父さん)の物、現金・預貯金、借金は無し」の仮定で回答します。  法定相続割合は、お母さん二分の一、お兄さん四分の一、質問者さん四分の一です。この割合の二分の一が遺留分です。遺留分は請求すれば必ず相続できる部分です。  この割合を基本に生前に特別に贈与された財産や被相続人の財産を増やす事や減らさない事に寄与した分を計算に入れて配分します。  財産を増やすとは自営業などで家業に従事して事業の拡大に協力した場合などを、減らさない事とは、介護事業者に依頼できる介護を家族で担った場合などを言います。兄嫁が寄与した分は兄の相続分に反映させます。  最初から弁護士さんを間に入れるのではなく、御自分でお兄さんから話を聞いて、一度持ち帰ってから返事をする形にして、弁護士さんに相談しながら進める方が、うまく行くと思いますよ。

関連するQ&A

  • 相続について

    相続についての質問です。 父が平成7年に亡くなった時、殆どの不動産は父名義に なっていましたが、遺産分割協議は行われず、不動産の名義書き換えも されないまま現在に至っています。 父が亡くなった時点での家族構成は、母、兄、兄嫁(私の両親と養子縁組している)、私の4人です。 そして、兄と兄嫁には2人の子供がいます。 その後母も亡くなり、法定相続人の兄と兄嫁、私の3人になりました。 ところが一昨年、兄嫁も不慮の事故で亡くなり、 兄と兄嫁の間の子供2人が残されました。 これから父の残した財産(不動産、預金類)の遺産分割協議を始めたいと思っていますが、 ●法定相続人は何人と考えれば良いのでしょうか? 父が亡くなった時点では母も生きていたと云う事を考えると母、兄、兄嫁(養子)、私の4人が法定相続人となるのか、兄、兄嫁(故人)、私の3人が法定相続人となり、兄嫁の相続分に関しては二人の子供が代襲相続をする事となるのか・・・ ●遺産分割協議の提出期間は法律で定められているのでしょうか? 一定の提出期間を過ぎたら受け付けてもらえないと云うような・・・ どなたか詳しい方居られましたらアドバイスをお願いします。

  • 遺産相続について

    母の財産相続についてお尋ねします。 母はまだ健在ですが、実家ですでに母の死後の財産相続をめぐって母と兄嫁で揉めているようです。 実家は跡取りの長男が母より先に亡くなり、母と兄嫁二人で暮らしています。 兄弟は亡くなった長男、次男、長女(私)の3人です。 兄嫁は兄が亡くなったので、子供二人(甥と姪)にも遺産の相続を望んでいるようです。 甥と姪は結婚して別居しています。 私達3人兄弟にはそれぞれ二人づつ子供が居ます。 母は公平に分けたい様ですが、この場合兄嫁、次男、長女(私)の相続権利はどうなるのでしょうか。 また長男の子供(甥、姪)にも相続されるのでしょうか。

  • 遺産相続について…

    先月、実父が急に亡くなりました。 父が亡くなってからは、私の兄がいろいろと手続き等、積極的にやってくれています。 この兄は、高校を卒業してから、実家を出て今まで別の県で生活をしていたのすが、今回父が亡くなった事もあり、こっちで就職先を見つけて、実家に戻るつもりでいます。 兄は、結婚していて、子供が一人です。 私(妹)は、未婚の母で、子供が一人。 ずっと今まで実家で両親と暮らしてきました。 兄の嫁は、兄よりもずいぶん年上で、あまり気もきかず、実家に来た時も、寝てばかりいるぐうたらな嫁なので、正直私は、同居したくはありませんが… 話は、ずれましたが… こないだ兄が、今回の父の遺産は、とりあえず母に全部やる(といっても、今まで両親が必死に貯めたお金なので当たりまえだと思うのですが。) しかし、もしも母親が死んだ時は、兄弟で半分づつ分けるけれど、私がもし嫁いだらないものと思えと言われました。 その時は、納得したつもりでいましたが、母から言われたならともかく、なぜ兄が勝手に決めているのか疑問に思いました。 両親が亡くなった場合、法的には、子供は均等に分けるとなっていると思いますが、女兄弟が嫁いでいたら、遺産をもらう権利はないのですか? 後、土地、家については、購入した時に、連帯責任者かなんかに兄がなっているらしく、兄のものだと兄嫁が言っていました。 もし、母が死んで、私が嫁いだ場合は、家、土地、遺産ともに兄の手に渡るのでしょうか。 ちゃんと母の面倒を見てくれるのなら文句はいいませんが、あの兄嫁が面倒を見る様には思えません… 実際、家に来ても、母と私で食事から子守りから家事からしています。 父が死んで悲しんでいる時に、兄からのこの発言… 兄弟って何だろう…家族って何だろう…と考えさせられました。

  • ややこしい相続

    兄が亡くなり相続が発生しました。 兄には子供は無く配偶者のみで相続人として父がいます。その父も兄の後を追うように亡くなりました。 兄は亡くなる前にいくらかでも私と姉に残したいと言い、その事を兄嫁にも言っていると言っておりました。 しかし、その内容までは余命いくばくもない兄に聞く事も出来ず亡くなってしまいました。 その後、兄の遺産の内、四千万程が六年前に亡くなった母名義の農地を売却し、母名義の預金を兄名義に切り替えていた事を兄嫁が告白しましたが、その時点で預金は一旦兄嫁名義の預金にし、その後、父の口座に移しています。(父は特養に入っておりお金の管理は兄嫁がしており何も知らずに亡くなっています。) 兄の相続で相続全ての財産合わせると基礎控除をはるかに超えてしまい相続税が発生してしまい ます。 そこで母が亡くなった時、父も兄弟も土地家屋の名義変更の書類に押印しただけで金品の相続は何もしておりません。 母名義の預金をいつ兄名義にしたかの時期は分かりませんが、この分の預金を母の遺産として亡くなった父と兄弟で遡って相続をすることは可能でしょうか? 遺産分割協議書などは書いていません

  • 土地の相続について

    86歳で父が亡くなり、相続が発生しています。 兄は実家の土地を希望しておりますが、兄は後見人が必要なほどではないと思いますが、働いておらず、だまされやすい性格です。 父が亡くなるまで、父に養ってもらっておりました。 結婚し、子供もおりますが、兄嫁はとてもしっかりしており、相続後、その土地が兄嫁の手に渡り、売却される懸念があります。 兄は、その土地に愛着を持っておりますので、せめて兄の代は勝手に売却されないようにしたいのですが、相続手続き時にどんなことに留意すればいいでしょうか。 法律に詳しくないので、お教えいただければ助かります。

  • 相続に際しての不安

    母が他界し、預貯金の相続処理をしました。兄が中心に行い、母の預貯金はすべて父にすべて託す、という方法にしました。 ただ、今になってなんだか腑に落ちないというか、やりきれない気持ちでいっぱいです。 母の預貯金は1500万円強ありました。 生前、母が人格障害を患っており、精神的虐待が娘である私にのみ続けられました。2年前にそのことに気がつき、私自身、人格障害の親の影響を取り除くべく、専門の病院に通院中です。 兄は早くから家を出ていて、母の人格障害はまったく知らず、私に母がしてきたことも何もしりません。 私が何を言っても「被害妄想」「わけのわからないことを言うな」と言われます。兄の中では優しい母で、兄が話す母の思い出話と、私の知っている母の記憶はまったくの別人で、母の闇をしっているのは私だけのようです。 生前、母は「お兄ちゃんはあてにならない。嫁も気に入らない。頼れるのはお前だけ」と事あるごとにいい、財産管理も家もあげる、といいつつ、私からお金を搾取するような人でした。 今回、父にすべて託すことにしましたが、それは同意しています。 しかし、父が病気になったり、ボケたりしたときに、必ず兄が出てきて、父の預貯金をすべて預かる、ということが目に見えています。兄と兄嫁で、私が母の相続分を放棄して父に託した分も、兄たちに取られてしまうような気がします。 父の年金は月に23万円入ります。 ですので、せめて年金の通帳と、母から引き継いだ財産の口座は分けて欲しい、と父に言いましたが、「金のことばかり言うな。何も心配せんでいい!」と話になりません。 ちなみに、父からも虐待を受けて育ちました。 私は病院に通院するなかで、機能不全家族で育った、一番のスケープゴートだった、ということを知り、母、父がしてきたことがいかに子である私の行き方に影響を与えてしまったか、ということを学びましたが、父母は自分たちが悪いことをしたなどまったく思っていません。 結婚もすべて阻害され、性的に異常な執念を持ち、ことあるごとに束縛してきて、結婚もできずにいました。一方、兄は25歳でデキ婚し、今子供は大学生、明るく楽しい家庭を築いています。 母がなくなる前までは、兄に対して「アテにならない。お前と暮らしたい」の一点張りでしたが、いざ一人になると、父は兄家族といると楽しい、離れると寂しい、などと言い出します。 自分の人生を犠牲にしてきて、恋愛するたびに殴られ、監視されてきたことを思うと、なぜ父のために結婚もできずに中年になり、その経緯も知られず最後には何も親にしてこなかった、自分の幸せを持てた、幸せな家族の記憶しか持たない兄が羨ましくて仕方ありません。 最終的には長男である兄が父の面倒を中心にみる、という風になると思いますが、すべて取られてしまうようで不安です。 父に遺言を書いてくれ、とも頼みましたが、おそらく書きません。 すべて父、兄に取られてしまったような気分です。 同じような経験をされた方、この道に詳しい方など、なんでもいいのでアドバイスください。

  • 長男の遺産、母親に相続権はありますか

    母親が20年前に長男(私の兄)に土地建物を生前贈与。 私は次女。 数年前に兄が死亡。兄嫁と子供が全て相続。 母親には一切 相続権はないのでしょうか?。 兄の死後、兄嫁と母と私で同居していたが、 最近母親も死亡し、兄嫁に出ていく様言われ、 私はアパートに引っ越ししました。 兄嫁に全てが渡り とても腹立たしく思っています。 何か方法はないものでしょうか?

  • 小姑・兄夫婦

    悩んでいます、ご意見お願いします。 先月、父の体の調子が悪く、がんということがわかりました。 かなり悪い様なので、即入院ということでした。 入院の前日に兄が実家に来て、父を励ますどころか、母に文句を言いにきたようです。 (内容は、兄嫁に対して発した言葉で兄嫁が傷ついたとのこと。) 兄は時々母にこうやって文句を言いに着ますが、わざわざ父が入院する前日にそんな話をしにきたことが許せませんでした。 父の入院生活が始まり、母と私は毎日病院に通う日々が続きますが、兄嫁は父のことよりも自分のことがきにかかるらしく、父が手術した2~3日後に病院で母と話し合い、怒っていた母も、兄嫁が母に謝ることで納得したようでした。 でも、私は、兄夫婦が許せませんでした。 今は父も退院し、時間が経ったので、怒りは収まりましたが、未だに兄夫婦と顔は合わせていません。 兄嫁とはかなり仲良くしていたので、メールのやり取りなどしていましたが、父の入院中、最初はメールの返事をしていましたが、最後のほうは返事はしていません。例えメールでもやりとりしたくないんです。 今までも何度か頭にきたことはありましたが、今回で堪忍袋の緒が切れた状態です。 なぜかというと、今まで兄嫁のことはとても大事にしてきたつもりです。母は気が強い人なので、かなりかばってきたつもりです。 他にも、兄嫁は子供ができなくて悩んでいましたが、子供が授かってからは私に赤ちゃんの写メールなどを頻繁に送ってきます。私も不妊で悩んでいるのに・・・。 そんなこんなで嫌になってしまいました。 今後の付き合い方、どうしたらいいでしょうか? 読みにくい文章でごめんなさい。

  • こういう兄嫁との付き合い方

    私は二人兄弟 (兄・妹)の妹になります。 兄嫁のことで相談します。 兄は数年に一度のペースでしか帰省しないので 顔を合わす機会がほとんどありません。 私は実家近くに住んでおり、両親やホームに入っている親戚の面倒を見ています。 兄嫁は 私たち実家の家族が 兄と直接コンタクトを取ることを結婚当初から 嫌っており、兄の携帯番号メールなどは違う番号を教えられていたことがあって繋がらない、届かない・・・と言うことがあったので こちらから連絡することは避けてきました。 今年 母親が病気になり、入院する騒ぎになりましたが 兄嫁には 兄から連絡するようにと実家の親が随分お願いしたのですが 「仕事が忙しい」を理由に一度も連絡はありません。 母とは普段から連絡を取り合っている兄嫁が母が退院して ほとぼりが冷めたころ 一人で実家に来ました。 母のお見舞いらしいです。 結局 夕食の買出し準備は私がすることになり (買い物に不便な田舎なので・・・)お客さんを迎えるがごとくに振舞いました。 それでも 兄嫁は当たり前のように 父や私に 駅までどっちが送ってくれるの? と平気で言います。 兄と電話で話せたのは 兄嫁が自分の携帯から兄にかけた時だけでした。 母は 普段は黙っていますが 兄の息子を 地元で就職させ 実家に世話になっても 兄・兄嫁からありがとうの言葉もなく 自分たちは都会暮らしで贅沢の限り暮らしている。 私の子供 (甥)に 心配りがない。と嘆いています。 しかも いずれ 実家に帰って同居する。と言っています。 父は 平屋の狭いこの家で同居は無理だと頭を抱えています。 私は 実家近くに住み 家のローンや管理など親に頼ったことはなく 母の入院の時も随分力になったつもりです。 兄嫁からすれば 自分の親だから当然と言う感覚です。字際そうなのですが・・・ いつまでも子供じみた行動の兄夫婦を見ていて 将来実家に帰ってきても、自慢するように流行の服に身を包み ブランド物を 身につけている様子の兄嫁と 地元で暮らすのは正直地獄です。 その時は全面的に 兄嫁にお願いすることになっても 母は私を頼りにするでしょう。 今は両親が 兄嫁と私が不仲だとつらいだろうとじっと耐えています。 もし帰ってくるとなったら 私はどういう立場でいるべきでしょうか?

  • 相続について教えてください。

    7年前に私の父が亡くなりました。母は今でも健在です。 私には兄弟は兄が一人いました。 その兄が数ヶ月前に亡くなりました。 兄には子供が4人います。 4人の子供達は皆、社会人です。 兄の配偶者は兄がまだ生きている時に離婚しました。 兄には生前、借金があり子供達は全員、相続放棄を済ませています。 (いずれ、母と私も相続放棄をするつもりです) 今母が住んでいる土地や家屋などの登記は未だ7年前に亡くなった父の名義のままです。 将来母が亡くなったとき、父の名義になったままの固定資産と母の預貯金や死亡保険金などは、私と亡くなった兄の代わりに兄の子供達が平等に相続するのでしょうか?

専門家に質問してみよう