• ベストアンサー

宮崎市近郊の住みよいところ

東京住まいが長い54歳シングルおばさんです。 そろそろ父、兄姉の住む宮崎市に移住しようと思います。 宮崎市周辺で都市型生活の長い私がが快適に暮らせる地域はドコですかねー? 姉の意見だけでは偏るので他の方のご意見を伺いたいです。 一軒家を借りるつもりでいます。 車も用意したいです。猫二匹が同居します。

  • citta
  • お礼率82% (180/217)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

宮崎市の西側は基本的に大淀川にかかる橋を超えると 少し不便になり家賃なども安くなります。 桜ヶ丘より更に山を登った感じにある、 生目台、大塚台、花山手などは桜ヶ丘にも近く 良いかも知れません。 花山手などは近くに市民ホ-ル、市立図書館などが ありまたレマンという小さなデパ-トのような (ジャスコのような)ものや太陽という大型ス-パ- もあるので便利です。 上記はいずれも最近、花山手に限ってはここ十年に 造成された街ですので、桜ヶ丘などよりも綺麗ですよ。 西側の方向でもっと安くとなれば、宮崎市を超えて 高岡町の祇園台はどうでしょう? ここも新しく造成されたばかりの街で綺麗な町並みです。 また桜ヶ丘にも車で25分ぐらいで行けます。 最近は市の東側も人気になってきました。 一ツ葉の方ですね。(シ-ガイヤなどがある場所です) シ-ガイヤはイマイチですがマリ-ナなどが整備され 海辺の散歩はなかなか気持ちが良いですよ。 またレストランや大型店も相次いで進出していますので 利便性が著しく向上しています。市の中心部へも車で 15分圏内です。ただ、桜ヶ丘などとは市の中心部を 挟んで全く逆方向になりますので少し遠くなります。 >そもそも宮崎は先駆的文化という意味では、落ちこぼれですよね 確かにそうですね。九州新幹線も鹿児島の方に取られまし たし今後も田舎道をつき進みそうです。 また私見ですが、人情が特に厚いというわけでもなく 逆に地方人の集まりである東京の方が人情があるように 感じるかもしれません。 また、自己破産率が日本一位    一人あたりのパチンコの台数日本一位です 正直お金も娯楽も少ない街です。 そう言う点は覚悟してきてください。 ただゆっくり暮らすには良い街ですよ。 自分の県が好きかという質問で北海道についで 第二位の県ではありますから

citta
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすい回答をいただきまして有難うございます。 パチンコがそんなにあるのですか。余ほど時間の使い方の下手な人が多いのですかね?(^.^)♪ 私はうちの中であれこれやるタイプなのでその点は何の注文もありません。 自己破産の件とあわせて考えると、ダラダラした人が多いのでしょうか。人情についてはお話を聞いて安心しました。人情に厚いというとよく聞こえますが、都会暮らしから考えるとめんどくさいですから。 なるべく新興住宅地で築年数の浅い物件があれば、と思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

宮崎市近郊というと、ベッドタウン化している佐土原町 や学園都市の清武町、有機農業の綾町などになるのかな? ただ、宮崎県は宮崎市ですら中心地を離れるとど田舎です。 人口30万の都市であり大きな県の第二都市に も負ける規模ですので、東京から静かにという事でも 宮崎市の中心部の文教地区でも十分かなうと思いますよ。 県立の芸術劇場や図書館、美術館などのある公園の側 の円山町などはどうでしょう? 家賃が安くとなれば、生目台なども新興の街ですが 車があれば街並も綺麗ですしお勧めです。 あと宮崎は電車の利用率が全国でビリから二番目の街で つまり電車の便が大変悪い場所です。 車生活になりますので車は必須ですね。 でないと、プチ引きこもりになる恐れがあります

citta
質問者

お礼

参考になるお話、有難うございます。 各地区の特徴を端的に知ることが出来ました。 父は桜ヶ丘に住んでいますので、空港からそこまでの風景は何となく知っています。 桜ヶ丘周辺はさえない地区に思えます。取り立てて個性のない住宅地って感じで。 宮崎市が中心部を外れると、いきなり田舎になるのは実感しています。鹿児島市も知っていますが同じ県庁所在地でも随分違いますよね。 市の中心部は家賃が高いので、同じ家賃なら郊外の広い家の方がいいと思います。 日常的文化面の充足はパソコンで間に合うな、と思いまして、東京への未練が断ち切れました。 ですので余り期待していません。 そもそも宮崎は先駆的文化という意味では、落ちこぼれですよね。若い頃はそれが嫌でしたが。 逆にそれ故の、時流に押されない、ゆとりというか時間の流れが加齢とともに魅力に感じます。

  • hotbubu
  • ベストアンサー率22% (46/208)
回答No.1

綾町などはいかがでしょう宮崎市に近いし、 自然が豊かです、温泉もあるし。 町ぐるみで有機農法に取り組んでいますので、 食材も安心して買えます。

citta
質問者

お礼

有難うございます。 姉も強力に推薦してます。東京から移り住んでいる方もいらっしゃるとか。 テレビでも紹介されたものを見ました。 これまでも自然農法食材の宅配を利用しているのでそういう面でもいいですねー。 温泉があるとは知りませんでした。 これまたいいですねー。 又何かお気づきのことがありましたらご紹介ください。

関連するQ&A

  • 宮崎市でのアルバイト

    宮崎市で来年からなんですが夜間の学校に通う事になりました。 と言っても、実家住まいではないので、昼間アルバイトして夜学校に通うつもりです。そこで、宮崎市で朝から夕方6時くらいまでの時間で、 比較的時給の高いところなどご存知ですか?ちなみに今年25歳です。 ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 宮崎市内に引越し予定、環境について教えてください

    初めまして。よろしくお願いします。 主人の仕事の都合で宮崎市内に転居することになりそうです。引越しは8月下旬から9月くらいになるかと思われます。 住まいは宮崎駅近辺で考えています。 現在幼稚園年長の女児がおり、現在の住まいでは保育園の空きがなかったので幼稚園に通わせていますが、私も仕事をもっていますので、宮崎では保育園に通わせたいと考えています。 そこで、評判のよい保育園や、評判のよい小学校の情報などを教えていただけますと助かります。 また、移住してきた方が多く暮らしている住宅地がいいなと考えているので、そういった住宅地などをご存じの方もぜひ情報いただけたらうれしいです。 その他、ショッピングモールなどはあるのかなど、小さなことでも結構ですので、いろいろな情報を得たいです。 宮崎には知り合いが全くイないので、ぜひご協力いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 静岡県三島市に住もうかと。。。

    以下の観点で、三島市への移住を考えています。三島市に詳しい方からの見方、またはそのような観点であればこんな都市もあるよ、といったアドバイスをお願いします。 ・新幹線で品川周辺に通勤 ・70歳前後の年金生活の両親と同居(計3人) ・3人とも温泉、山、自然が好き。 ・父は釣りが趣味 ・今は健康だが、両親の介護や病気になった時のことも考えたい。 ・車を持つつもりは無い

  • 猫と住める賃貸住宅ありますか?

    こんにちは。海に囲まれた種子島に住んでみたいと考えていますが、猫を飼っています。一軒家を購入するほど裕福ではないので、賃貸で猫と住める部屋があればいいなと思っています。退去するときは、できる限り修復したいと考えているのですが・・・ ネットで探してもなかなかヒットせず、住むとすればどんな工夫などがあるか教えていただくと助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 四国中央市近隣への移住

    こんばんは。 事情で、四国中央市近隣への移住の可能性があります。 高松~今治までの区間の主要都市を下車してしてみましたが、 1時間に1本のワンマン電車、山と田園地帯が延々と続き、お店、娯楽 がないなど、黄泉の国のような印象が残っています。 坂出出身の方から四国の凄惨な話を聞かされていますので、移住に関して かなりの抵抗があります。 インターネットでは保守的で排他的という意見が大半ですが、実際のところは生活水準、現地人の気質等はどうなんでしょうか? 愛媛、香川に在住の方などの意見をお聞きしたいと思います。 (四国の一般家庭でインターネットをされている方はいるんでしょうか??)

  • 市などから介護などの援助を希望しています

    まず、私の身の回りの紹介ですが、 私32才は、実家を出て1人暮らしをしています。 実家は、父65才と祖母90才の2人暮らしです。 兄弟は1人で、姉37才が居ますが、姉も家を出ています。 母親は幼少の頃に離婚していて、いません。 父は糖尿病を患っています。 また片目を失明していて、もう片方もほとんど見えなく、障害者2級です。 手探り+わずかな光や形をたよりに、なんとかトイレや、水を飲みにいったり程度はできます。 祖母は去年、脳梗塞で入院しましたが、だいぶ元気になって退院したものの、 杖をついてやっと歩ける程度です。 こんな状況の中、祖母が7月16日に体調を崩して院しました。 その原因は解決したのですが、入院時に検査をした時に「不整脈」と診断され、 今度、手術を行うことになりました。 手術後は、ペースメーカーが体内に入るので、身体障害者1級になるそうです。 退院は8月下旬が目処です。 現在、実家は父親1人なので、 隣町に住む伯母が3食用意して、毎日車で届けてくれています。 私は、仕事帰りに毎日実家に寄って、家の掃除や洗濯や、 実家のネコの世話や、食器片付けなどをしています。 姉は、週に1・2回手伝ってくれています。 こんな状況なのですが、 私も、伯母も、毎日なので、そろそろ疲れてきてしまっています。 この生活を長期間続けるのは、かなり厳しいので、 市などから、なんらかの援助を受けられないか知りたいのですが、 市役所に電話してみる以外で、こういうケースの場合どうしたら良いか 詳しい方がいらっしゃったら、どうかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 親の老後(色んな世代の方お願いします。)

    主人の父の老後で悩んでいます。(私は20代の妻です。) 主人は、政令指定都市(大都市?)で生まれ育ちました。 舅(主人の父)は現在も、そちらで生活されています。 姑(主人の母)は2年前に他界され現在は、舅は一人暮らしです。 主人は仕事の都合で、大学を卒業後(十数年前)その政令指定都市をを遠く離れ、地方の田舎(それでも一応県庁所在地)で生活しています。 その地方の田舎のもっと山間部が私の生まれ育った場所なのですが、そこで私達は知り合い結婚し、主人の仕事の関係で県庁所在地に住む事になりました。 主人は、現在の仕事を続けようと思えば、自分の育った大都市には帰れません。 この間、舅とゆっくり話す機会があり、舅がこの先の事を話し始めました。 舅には姉がおり(夫の伯母)、その夫が今年他界されました。 不安になった伯母は、舅に一緒に住まないか?と言う話を持ちかけているそうです。(でも、伯母には近所に娘達が住んでいるそうです。それなので困ったら娘達に頼るという選択肢もあります。) 舅が言うには、「(舅も伯母も)お互い年老いて1人になってしまい、一人暮らしだと家の中で急に具合が悪くなり倒れていても誰も見つけてくれない可能性がある。姉と一緒に暮らす事を考えている。」と言う話でした。 舅のお姉さんは、舅の家よりかなり遠方で他県の別の大都市で生活されています。(舅の家と伯母の家は多分新幹線で3時間くらいの距離) 伯母の希望は、舅に伯母の家へ来てもらい同居したいそうです。 舅は数年前に定年になり、その会社の再雇用制度を利用し、現在は週数回短時間のアルバイトとして勤めています。 仕事があるうちは、今の会社で頑張りたいが、再雇用制度も終了した後は、伯母との同居を考えているそうです。 主人は長男です。(他にも兄弟はいますが、皆さん仕事の関係で実家を遠く離れています。) 「父親が老後の心配を始めたら、「同居しよう。」と言うのが長男の役目ではないか?」と主人に言ったのですが、舅と同居する事にとても後ろ向きです。 主人から見れば実父です。 「なぜ、嫌なのか?」とも聞いたのですが、答えてくれません。 主人は大都市の核家族で育っていて、2代で同居するという事がピンと来ないのか? 逆に私は、田舎の山間部で生まれ育ち、長男と結婚=結婚と同時に長男の親と同居と言う所で育っているので、主人との価値観の違いでしょうか? 私もその感覚で育っているので、長男と結婚するという事は、相手の親との同居と言うのはそれなりに覚悟があります。 都市部で育った方は、親が年老いたらどうしているのでしょうか? 一番心配しているのが、舅が自分の家を引き払い伯母の家へ同居する。 伯母の方が年上ですし、もしかして伯母の方が先に亡くなった場合、舅は知らない土地で一人ぼっち。自分の家も行き払ってないとなれば、行き場をなくし困ってしまうのではないか?と言う心配です。 舅が老後を考えるのであれば、 (1)今の家で、この先も一人暮らし。(自由が利かなくなったらヘルパーや老人ホームを利用する?) (2)舅と姉の2人暮らし。 (3)長男夫婦(私達)と同居。 私達と同居の場合は、もっと考えなければいけないことがあります。 (1)主人が一旦仕事を辞め、大都市である地元へ帰る。(主人は30代中頃で今から同じような職種、業種の仕事へ転職しようと思えばかなり大変だと思います。) (2)私達の住んでいる地方の田舎へ舅に引っ越してきてもらう。(長年大都市の便利な場所で生活していた人が、田舎で生活するのは大変?) 舅が老後の心配を始めた今、私達夫婦がしっかりしないといけない時だと思うんです。 「今まで(舅に)育ててもらって、大金使って大学まで出してもらって、これから親に返していくときでしょ?」と言ってみるのですが、親孝行はしたいと言いますが、「同居」だけは嫌がるのです。 私なりにも色々理由を考えてみているのですが、今はうまく行っていますが、同居する事で舅と私がこじれるのが心配なのかもしれません。 舅は几帳面で頑固 私は大雑把でハッキリしている 主人の親友が、子供が小学校に上がるのを機会に、主人の親友とその親で同居を始めた人がいます。 親夫婦と親友のお嫁さんが、日頃の生活で揉め、お嫁さんが子供を連れて出て行き、離婚騒ぎになった人がいます。 その騒ぎは、結局親夫婦と子供夫婦との別居と言う形でおさまりました。 身近にそういうことがあり、主人もかなり相談を受けていたようなのでそういうことを心配しているのでしょうか? 親の老後について、親の立場としてこうして欲しい、子供の立場として親にこうしたいなど教えて頂きたく質問させていただきました。 どういう立場でのご回答か知りたいので、年代、性別、住まい(都会か田舎か?)など教えてください。(例:20代、女性、田舎暮らし)など よろしくお願いします。

  • 一周忌について、いろいろと教えてください。

    来月、両親の一周忌を予定しています。3人兄弟の末っ子ですが、跡継ぎになっています。いくつか皆様のお知恵、意見を頂戴させて下さい。 ・家は浄土真宗です。私達家族と、兄、姉だけでお寺で行い、そのあと会食はしないつもりです。お寺様に持っていくものは(お供え物やろうそく)何でしょうか。それとお布施として、どのくらい包めばいいものでしょうか。 ・兄、姉から御仏前は、もらっていいものでしょうか(会食無しなので)?多分黙っていても御仏前を用意すると思うのですが、一般的にどのくらいの金額なものでしょうか。兄も姉も私も全くそういう知識がないもので。 参考までに、遺産はそれほど多くないですが、兄姉にも渡っています。兄は離れた所に住んでいて、往復の交通費で3万円ほどかかります。姉はすぐ近くに住んでいます。 ・会食無しですが、なにかしら軽く食べるものは用意すべきでしょうか? ・服装は、礼服でしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 宮崎市近郊でバトミントン

    バトミントン歴は4年位です。自己流でやったので、教えてくれるバト倶楽部みたいなのを探してます。宮崎市または、付近の町でやってる倶楽部を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いいたします。なるべく楽しくやりたいです。

  • 新居の場所で悩んでいます(長文です)

    来年結婚し、ある都市へ引越します 【引越先の都市の位置関係】 A市/オフィス街の市/B市/C市 (B市の隣がC市という位置関係) 【彼氏の家族構成】 お父さん お母さん(去年病気で亡くなりました) 彼氏 妹(3年前に結婚しています。子供はいません) ※彼氏の実家はC市にあります 【経緯】 ・私と彼氏は、彼氏の実家とは違う県に住んでいる ・妹夫婦はA市に住んでいたが、彼氏のお母さんが病気になり、 入院したのをきっかけにC市の実家に夫婦で移住した ・その後、お母さんが亡くなった後も 妹夫婦は彼のお父さんと同居していた(同居期間は1年半) ・先日妹夫婦が実家の近くに家を買った(C市) 【私の意見】 結婚してからも働くので、 「オフィス街がある市」に新居を構えたい 【彼氏の意見】 妹夫婦はお父さんの近くに住んだほうがいいとC市に家まで買ったのに、 自分達は働き易いからという理由で実家(C市)から離れて暮すのはどうか 【悩み】 実家の近くのB市,C市に住む方がいいでしょうか? 妹夫婦からすると、どこに住もうが何も思わないでしょうか? オフィス街の市に住んだら、いい気はしないでしょうか?(考え過?) ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう