• 締切済み

大学選び 失敗?

東北地方の田舎から今年東京農工大学に入学したものです。 僕が入学したのが、農学部なんですが、今になって東北大学の方に進んだ方が良かったんじゃないかと後悔しています。入ってしまったものはしょうがないですが… そのため、皆さんに大学の研究水準、就職状況、勉強する環境並びにこれらの大学に対する印象などを教えてもらいたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.2

東京農工大学は人気がありますね。過剰とも言うべきほどに。 東京(府中市ですが)とは思えない静かな敷地はもとよりですが、 教授陣に教育熱心な方が多くいらっしゃいます。勉強する環境はよいですね。 もちろん、研究水準では東北大に遠く及ばないですが、 学部の段階では、専門基礎科目と学部の専門科目、卒論を書くだけですから、 あまり最先端の施設に接する必要はないともいえます。 いざとなったら筑波に出向けば、何とかなるように教授がしてくれるでしょう。 就職状況も、東北大より見劣りするでしょうが、これはご自身がどこまで求めるのか (院に行くのかどうか、研究開発職を志望するのか等) によりますので、一概には言えません。 しかし東北大の農学部の雨宮キャンパスから青葉山キャンパスへの移転はいつになったら 完了するんでしょうか。 青葉山の方が田舎ですが、工学部・理学部・薬学部、さらには宮教大も近くにあり、 一体のキャンパスになれば、勉強する環境としては申し分ないと思うのですが。 キャンパス内に地下鉄の駅も開通予定ですしね。 移転計画の遅れが続いているので、質問者様が在学している4年間のうちに移転が完了するかどうか、わかりません。 土地利用の計画と、造成工事は始まっているようですが。 それまでは雨宮キャンパスということを考えると、う~ん、もったいない。という印象です。 あ、脈絡のない文章の中、思いだしましたが、東北大の付属農場はすばらしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

ま、そのくらいの違いなら、大学院で考えればいいでしょう。 研究水準なんて、学部のうちに関係することではありませんから。 就職状況は、そこにいる学生のレベルの話で、大して変わらないなら変わらないんでしょう、どっちに進んだところであなたはあなたなんですから。 農工大なら東京生活が味わえる、というプラス面(?)があるかもないかもしれません。 東北大学に関しては、震災の影響を懸念しているんですが、どうなっているんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農学部 大学選び

    農学部を今年受験するつもりです。候補の大学としては、北から 北大 東北 農工大 名古屋 神戸 です。 品種改良やバイオテクノロジーの勉強をして、食品会社に勤めたいと思っています。各大学のイメージとしては 北大 農学部が有名。総合入試なので学部に振り分けられるときに農学部に進学できない可能性がある 東北 仙台にあり環境は良さそう。知名度が低い 農工大 自宅が千葉なので近い。総合大学ではないので刺激が少なそう 名古屋 この中では一番難度が高い。地元大学らしいので視野が狭くなりそう 神戸 関西へのあこがれがある。 理系はあまり力が入ってない気がする 後悔のない選択がしたいですみなさんなら将来性も踏まえてどこに進学しますか?

  • センター試験は簡単になったの?

    12年ほど昔に、センター試験を受けて東京農工大の農学部地域生態学科に入学しました。今と昔の農工大を比べて疑問なのが、入学者のセンター試験の成績が今のほうが高いことです。特に英語は、合格者平均点が175点ぐらいで、最低の人でも140点ぐらい取れているようです。私が入学したときは、失礼なので直接皆に聞いたことはありませんが、おそらく100点以下で入学してきた人もいたと思います。皆の平均が175点なんて、大学での英語の授業を受けていた限り、到底考えられません。当時は前期2次試験で英語がなかったこともあり、前期日程入学者の英語のできなさは学内で常識でした。今は、英語が前期2次でもあるようですが、それを考慮しても、平均175は目が点です。 農工大農学部の入学者の水準が上がったのでしょうか?そうとも思えません。予備校のデータ等を見ると、農工大農はやはり帝大の下で、地方大よりかは上と言う水準でした。私が入学した当時と変わっていません(応生はずいぶん上がっていましたが)。他の学部と比べて、農学部の水準がレベルアップしたのか?そうでもないようです。 どうなっているのか、分かる方がいましたら教えてください。 参考 http://www.tuat.ac.jp/admission/pdf/nyushijoho18.pdf

  • 大学選びについて・・・・・・

    大学選びについて相談があります。 僕は、理系からの地方公務員を目指しているのですが、 国公立で、農学、地球科学、環境学、を学べる地方公務員への就職が有利な大学がありましたら教えてください!*できれば東日本。 (偏差値が60ぐらいなので、東大、京大以外でおねがいします) 東京学芸、首都大、東北、あたり・・・かなぁ? って思っています。 まだ先は長いのですが、目標があったほうがいろいろとはかどるので、 早めに決めたいです(ある程度は。。。。。) 皆さまからの返答まっています! ご協力お願いします!  m(_^_)m

  • 理学部の大卒者で、農学系の大学院へ行かれた方へ

     私は地方の理学部の学生です。今3回生です。環境問題、とくに、植物や土壌と人の生活のかかわりなどで途上国で研究するひとにあこがれて、「それには理学部だ!」と思い込んで入学しました。  ところが、大学でいろいろな講義を受けているうちに、どうやら自分の学びたいことは、むしろ、農学部系だったのではと思うようになりました。実際にいくつか農学部の講義にもぐりましたがなるほど、やはり農学部のようです。理学部は、基本原理を探求する、農学部はその利用と応用ということも改めて聞きました。  そこで、大学院は農学部系へ進みたいのですが、試験は農学部系の勉強をかなり自分でしないと厳しいでしょうか。大学院選択はどんなことを基準に選ばれましたか。農学部系の大学院へ進まれた方は、研究室でどんなことを研究していますか、どんなことをやっていますか。例などを大雑把で良いので教えてください。  「大学に入る前にもっと自分のやりたいことと学部の特性などをきちんと理解しておかなかったのが悪い」と自分でも思います。すいません。どうか、よろしくお願いします。  

  • 生命工学、生物工学のある大学について(長文)

    今年度の大学受験は 前期→東工大または阪大 後期→名大または農工大 とするつもりなんですが 生命工学の特に遺伝子の分野に興味があります 別に工学でなくても発見などそういう研究をする農学でもいいと考えてます そこで生物工学、生物科学などに力がある大学は何処であるのか気になりました 答えてくれると幸いです 本題は 名大か農工大どっちにしようか迷っています 名大は旧帝大というブランドもあり農工大よりもいいかなぁと思います けど農工大は日本で初めて生命工学科が設置されたところであり、研究が進んでいると聞きます 理系ですから多分院に行く確率が高いので その時に旧帝大クラスの院に入れれば最終学歴は旧帝大クラスの大学となるので、企業側のことを考えても名大でなくて農工大でいいかなぁと思っています 院に行かなかったら話は別ですが、行くつもりなので また、農工大で考えたとき農学部の方が東大と関係していていいと聞きましたが本当のところはどうなんでしょう? 農工大の工学部はそんなにも農学部に差があるのでしょうか? 最後に 名大(化学生物工)、農工大(生命工) へ行ったときのそれぞれのメリットとはどういったものでしょうか? 人によって違うだろうけど皆さんはどう思いますか?

  • 大学院について

    現在地方の国立大学生(理系)です。 来年、他大学の大学院を受験しようと思っているのですが、このことについて質問をさせていただきます。 大学院の選択には、研究室の雰囲気をはじめいくつかの大切なポイントがあると考えています。 では、将来就職をする際に(修士卒で)北から順に、東北大学、名古屋大学、九州大学の農学研究科の評判はどんな感じなのでしょうか。 もちろんやりたい研究をしているところが一番なのですが、皆様の客観的な意見を教えてください。

  • 現在大学3年。今の大学を退学し、大学再受験

    現在某有名M大学農学部に通っている3年です。この大学には1年浪人して入学したのにもかかわらず、今までの2年と半年以上何も考えずに過ごしてしまい、そのような生活を送ってしまったことを大変深く後悔しております。現在研究室にも所属していますが、まったく研究が進んでおらず、このまま就職活動を始めても、就職できるか非常に不安です。このまま大学に残るより、今の大学をやめて、よく考えたうえで、入りたい大学を決め、再受験を行うのも悪くはないのかもしれないと最近思い始めてきました。親は反対していないので、自分のやる気次第です。予備校などの学費は自分でアルバイトで稼いだお金を全部使おうと思っています(50万以上)。 不安な要素は、もし入学できたとしたら24歳での入学になるということ、そこで4年間学ぶと、卒業時には28歳くらいになっていること、就職に問題はないのかということの3点です。 どなたかアドバイスしていただけると幸いです。

  • 東京農工大学のことを教えてください

    私は東京農工大学の農学部に興味を持った高校2年生です。 生徒さんはどんな感じの人が多いのでしょうか?? 学校やサークル・部活の雰囲気も知りたいです。 あと、バイオテクノロジーについてはどの位学ぶことができるのでしょうか?? 私は農工大を見に行ったときに、(失礼かもしれないですが...)結構田舎な感じがしたのですが、放課後とかは学生さんたちがどのように過ごしているかもしりたいです。

  • 東京農工大学と千葉大学と東京海洋大学

    今年大学受験のものです。 私は将来製薬会社か食品会社の研究、検査、開発部門への就職を希望しています。 そこで、大学は東京農工大学農学部生物生産科か千葉大学園芸学部園芸学科、東京海洋大学海洋科学食品生産科を志望しています。 センターは農工大がB、千葉大がA、海洋大がAでした。 順位はセンターの段階では3校とも上位10位以内にはいます。 二次の偏差値は55~57くらい(去年12月の段階で)です。 赤本を解いた感じではだいたい同じくらいの手応えでした。 ただ偏差値的に農工大は少し挑戦校になりそうです。 志望校に関してまだ決めかねています・・・ そこで、それぞれの学校の利点を教えていただきたいです。 雰囲気やサークルのことなどもありましたらよろしくお願いします。 HP、パンフレットは何度も読みましたが就職の詳しいことは農工大と千葉大のほうはよくわからなくて・・・ この3校の中で、先に挙げた就職のことで、一番有利なのはどこでしょうか? ちなみに学部卒での場合でお願いします。 院のことは経済的な理由など様々ありましてまだよく考えていません。 よろしくおねがいします。

  • 東京農工大について

    地方から関東にある工学部への入学を希望しているものです。東京理科大学の理工学部と東京農工大の工学部を検討しています。農工大についてはホームページを見てもキャンパスのイメージがつかめません。就職先も載せてありません。東京農工大の工学部についてホームページに載っていない印象を教えていただけませんでしょうか。大学での講義内容については見たつもりです。機械工学を勉強し将来は自動車や航空関係の仕事ができればいいなとかんがえています。理科大の理工と農工大の工学部との比較についても教えてください。田舎者で都会の大学について、地元の人の持つ印象、社会がもつ印象が判りませんのでよろしくお願いします。