• ベストアンサー

第三次産業と製造業の違い

学校の試験で、第三次産業の特徴を製造業との比較で論ぜよ。製造業とどこがちがうのか?というのが出るそうなので教えてください。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • attractor
  • ベストアンサー率48% (82/169)
回答No.4

#2で回答したものです 前期、後期とずいぶんと細かく、色々と学習されたようですが、 それにしては設問内容が大雑把ですね。一般論なら素人なりに ある程度は書き連ねられるかもしれませんが。 課題: 日本の第三次産業の特徴(製造業と比較して) 結論: ・第三次産業は、今でこそ日本の産業の大部分を占めているが、 ・この成熟は製造業の技術高度化に影響をうけたものである。 流れとしては、 ・1970年代初頭まで、製造業の中心は重化学工業だった ・オイルショック到来、日本の産業の中心は素材から機械へ移った ・技術の高度化は機械の性能・操作性向上、小型化をもたらした その結果、 ・電機・情報分野の技術が進歩し、この分野の産業が成熟した。 ・それにともない、ソフトやサービスを提供する第三次産業が成長  することになった。 …工場のオートメーション化が進み、省力化されたことも 第三次産業の成熟を助けた要因かと思われる。 …こんなところでどうでしょうか?実際の講義内容がつかめないので、 ひとまず論述の参考ぐらいにはなるのではないでしょうか?

poraris
質問者

お礼

簡潔に要点をまとめていただき本当に感謝しています。どうにか自分なりにまとめてみます!! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

以下のように分類されます。 第一産業とは農業、林業、漁業 第二次産業とは鉱業、建設業、製造業 第三次産業とは電気・ガス・熱供給・水道業、運輸・通信業、卸売・小売業,飲食店、金融・保険業、不動産業等のサービス業 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www2.big.or.jp/~yabuki/doc3/zu132-42.htm
  • attractor
  • ベストアンサー率48% (82/169)
回答No.2

その試験がどんな試験なのか、どのように習ったのかが分からないので ベストな答えではないかもしれませんが… 簡単にいうと、 製造業は、原料を加工して製品をつくることで利益をあげる産業です。 第三次産業というのは、一般的には小売業、飲食業、流通業などの サービス業がこれにあたりますが、製造業の企業から仕入れた製品を もとに消費者に商売をすることで利益をあげる産業をいいます。 あまりにも大雑把な説明ですが、こんな感じでよろしいでしょうか? もっと細かく説明したほうがよい試験ならば補足下さい。

poraris
質問者

補足

第三次産業と製造業についての違いがよく分かりました。 もう一人の回答者の方にも補足をしたのですが、授業は産業構造論という授業です。授業では、産業構造の変動に注目し、近代的経済発展、産業社会の形成、生産技術構造、それらを支える経済構造、相互依存関係などを見て、高度経済成長や重化学工業化などの意味を考える。というのが授業の目的です。後期では、石油危機後の構造変化、サービス経済化、ソフト化、情報化、国際化などの変動の事例を見て、新しくでてきた経済の諸問題、これまでの構造変化の指標にとって変わるべき新しく出てきた経済の諸問題などをみてきました。 内容が深いだけにどんなことをテストに書いたらいいのか分かりません。あとこれは、日本について言っていることです。本当に申しわけありませんが、もう少し補足の方を宜しくお願いいたします。

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.1

現在、学校でどういうところを習っていらっしゃるのですか?補足ください。

poraris
質問者

補足

産業構造論という授業です。授業では、産業構造の変動に注目し、近代的経済発展、産業社会の形成、生産技術構造、それらを支える経済構造、相互依存関係などを見て、高度経済成長や重化学工業化などの意味を考える。というのが授業の目的です。後期では、石油危機後の構造変化、サービス経済化、ソフト化、情報化、国際化などの変動の事例を見て、新しくでてきた経済の諸問題、これまでの構造変化の指標にとって変わるべき新しく出てきた経済の諸問題などをみてきました。 内容が深いだけにどんなことをテストに書いたらいいのか分かりません。あとこれは、日本について言っていることです。本当に申しわけありませんが、補足の方を宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 全産業中における製造業の比率とその内訳

    「全産業中における製造業の比率とその内訳」は、どういう数値からわかるのですか。また、誰が調べているのですか。

  • 【もう製造業は終わりなのでしょうか?】製造業は第3

    【もう製造業は終わりなのでしょうか?】製造業は第3次産業で浮かれていたら実は今の時代の製造業は第一次産業になっていたというオチでしょうか? 製造業は第一次産業。第2次産業が通信・サービス。第3次産業がIT・金融ってところでしょうか。 製造業は通信、サービス。IT・金融の下請けに過ぎなくなっている。

  • 企画、製造(外注)、 卸、 を行う製造卸売業がある産業は?

    アパレル産業のように、製造卸売業(アパレルメーカー)が、商品を企画し、それを外注によって生産し、小売店に卸す、あるいは小売販売をする形態をとる企業がある産業は、アパレル産業以外にありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東京都の特徴的(象徴的)な地域産業としては何があるでしょうか?

    東京都の特徴的(象徴的)な地域産業としては何があるでしょうか? また、一般にはあまり知られていなくても、実際こういった産業があるんだよと言うようなものでも構いません。(例:台東区を中心に行われている皮革製品製造業など)

  • 第二次産業と第三次産業の明確な分岐点を教えてください。

    第二次産業と第三次産業の明確な分岐点を教えてください。 三菱重工、パナソニック、ユニクロなど、製造業として登録されていると思うのですが、サービス部門の占める割合が大きくなり、サービス専門の子会社も設立されていると思います。 そのような場合でも、政府統計では製造業の、第二次産業としてカウントされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 産業の違い

    IT産業 先端産業 ハイテク産業 高技術産業 の違いがよく分かりません。 中学生でも分かるくらいに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産業革命あたりの経済史、教えてください!!

    もうすぐ一般経済史の試験があるのですが、全然分からなくて困っています。 もし分かるものがあったら教えてください。お願いします。 1、19世紀のパックス・ブリタニカの構造 2、19世紀末大不況が世界経済に与えた影響 3、市民革命、産業革命の資本主義成立における意義 4、19世紀型資本主義と比較した20世紀型資本主義の特徴と移行の契機

  • 産業

    小学校4年です。 オーストラリアについての産業を知りたいのですが、 検索してもなかなか産業がどれなのか分かりません。 (パソコンを始めてまだそう長くないのです。) それに産業がよく分かりません。 1。産業は何ですか?? 2。オーストラリアの産業な載ってるページを知っていませんか?? 教えてくれる方お願いします!!

  • 産業用ロボット

    産業用ロボットの特徴について教えて下さい♪(できれば詳しく) また、どのような場所でどのように使われていますか?

  • 娯楽産業の産業規模

    娯楽産業には、ゲーム・パチンコなどいろいろありますが、これから、有望な娯楽産業は何でしょう。 個人の見解・資料などありましたら、教えてください。 後、娯楽産業以外(自動車・食品など)の産業規模の比較なども知りたいです。