• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デフォルト後の日本について)

デフォルト後の日本について

sa37574の回答

  • sa37574
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

はじめまして。 わかる範囲で説明します。 基本的に日本国は財政破綻はしません(デフォルト) しかし市町村などの自治体は破綻します。夕張市がその例です。 なぜ日本が財政破綻しないかの理由は、日本は自国通貨建てで国内は円と言う通貨で動いてます。 1400兆円、国民が持つ資産を超えようが基本的にありえないです。 現在日本政府の借金は1100兆円と言われてますが、元をたどればこの1100兆円は、国民が銀行や保険会社に預けたお金だから1400兆円が目安になってます。 そして日本には通貨を発行する日本銀行がありますので、1400兆円を超えたら日銀が国債を発行する。もしくは政府の借金を引き受け、チャラにする事が可能です。 新聞に国の借金を家庭に例えるとなど記事がありますが、家庭と国を同じにするなどナンセンスです。 国民を馬鹿にしてるとしか思えません。 しかしこれは日本が海外からの借り入れがないを前提の話であり、ハイパーインフレや円を固定相場にして、海外から借り入れた場合はデフォルトは十分ありいれます。 ちなみに日本も海外からの借り入れはあります、アメリカです。そして日本の場合は借り入れより貸してる方の額が多いため 世界に類をみるお金持ち国家です。 じゃあなんで増税?などありますが社会保障額が毎年1兆円ほど不足してるからです、国債を発行してもいいですが将来的には国債を発行を続ける訳にはい行きません。 そこで消費税の増税ですが、増税=増収はありません。間違いなく現在のデフレ気では増税=税収です。 あと増税=官僚の出世でいいはずで国民はだまされてるで解釈してOKです。 その他は消費税増税=輸出企業の消費税の還付金が増え利益が増える仕組みになってます。 それと国の借金ではなく政府の借金と、頭に入れて下さい。 新聞に書かれる、国の借金だと子孫に付けを回さないで、現役で借金を返しましょうで増税につながります。 新聞社にも官僚の天下りがいるはずです。これで借金をいう名の仕掛けがわかりましたか?

DODOOffs
質問者

お礼

ありがとうございす。 テレビタックル等で、かなり以前ですが、議論されていまして、かなり興味深かったので、質問しました。やはり官僚主導の中央集権をやめて、地方に権限のほうがよいのですかね。橋下市長のいうこともわかりますが、メリットばかりでないと思いますけど、今よりは良いかもしれません。まだまだ分からないことだらけなので、引き続き勉強していきたいと思います。

関連するQ&A

  • かつて日本国債がデフォルトしたって本当ですか?

    平素お世話になっております。いつもご親切にご回答いただいてありがとうございます。 今、ハイパーインフレについて色々調べています。 昨今、アベノミクスがさまざま言われております。 批判的な立場の方々からは、放漫財政で日本がハイパーインフレになるとのご意見が出されているようです。 そしてハイパーインフレ論者の方々はいつも、「日本国債もかつてはデフォルト(債務不履行)したことがある。戦後の焼け野原の時代である」といったことを繰り返し語っていらっしゃいます。 しかし、不勉強で恐縮なのですが、私は日本国債がデフォルトしたというのを歴史の教科書で勉強した記憶がありません。 日本国債のデフォルトというのは、「昭和の金融恐慌」とか「片岡蔵相失言事件」以上の衝撃というか、日本社会を震撼させる一大事件だと思うのですが、教科書で見た記憶がないのです。 本当に日本は、アルゼンチンやギリシャやジンバブエのように国債デフォルトした経験があるのでしょうか。 もしあるなら、それはどういった形で行われたのでしょうか。ご教示下さいましたら幸甚です。

  • (暴落やデフォルト時)個人向け国債はどうなる

    経済音痴です。 □前置き 数年前に、 銀行に勧められるままに、理解もせずに 国債を購入しました。(個人向け国債、5年、固定金利) 最近、 ニュースなどを見ていると、 日本の国債もいずれ破綻するのではないか、、などの報道がされています。 (私は、経済音痴ですが、確かに、日本でも、世界全体でも経済的に 明るい見通しは、ないなぁと感じています。) 自分の国債がどうなってしまうのか? 少々心配もしておりますし、また、よい機会ですので、 まずは、身近な自分のこととして、国債の基本を少しでも、 理解しておこうと思いました。 □質問の前提 ( もともと、よく理解できていないので、質問自体がトンチンカンかもしれません ) ・私の保有している「個人向け国債、5年、固定金利」  がどうなるかという点に焦点を当てた質問です。 ・「暴落、デフォルトになるかどうか」の議論は、別として、  ここでは、国債の基本的ルールを理解したいと考えての質問です。 □質問 Q1 以下のa) b) の理解は、正しいでしょうか? Q2 また、a)とb)の中間のような状況が存在するのでしょうか? a) 世間で日本国債が暴落しても、   既に、私が保有している分に関しては、予定通り償還されるので、   (償還までの間にデフォルトにならなければ)直接的な影響はない。 b) 最悪の事態で日本国債がデフォルトになった場合には、   私が保有利している分に関して、元本は、全く償還されない。 以上

  • 日本がデフォルトに陥った場合に有利な資産は?

    今の日本には、日本国債の保有者は国内がほとんどなので 問題ないという論調が多くあります。 だから、政府は対処も特にせず、借金に借金を重ねるという暴挙に 出ていますが、国民は静観しています。 当然のことながら、借金に借金を重ねている状態がいつまでも 続くとは思えません。また、政府になんとかできるとも思えません。 ハイパーインフレなどが起これば、借金の価値も減少し、 返却の目処が立つかもしれませんが、インフレは貨幣価値も 下げてしまい、現金資産を持つ人間を苦しめるため、 諸刃の剣と言え、インフレを起こすようなことは政府はしないと 思います。 その意味では、将来的にはデフォルトはありえると思うのですが、 そのとき、どのような資産を持っていることが理想的でしょうか? やはり金(ゴールド)でしょうか?それとも資産国の通貨でしょうか? 欧米の経済事情なども考慮して回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本の近未来、あなたはどう生きる?

    近い将来、年金システムが崩壊する可能性もあり、 また、日本国債が暴落する危険性もある。 こうした危険だらけの中で、あなたはどう生きる予定ですか? また、日本国債の暴落に関するご意見も、ご自由にどうぞ。

  • 米デフォルト(債務不履行)で借金踏み倒し?

    10月17日までに予算案が成立しない場合、連邦債務上限引き上げができず、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が極めて高いそうですね。 基軸通貨国のデフォルトは世界経済に計り知れ ない影響を与えるようです。 日本が持っている多額のアメリカ国債が紙切れになってしまうようですが、仮にこうなると、アメリカは日本に対する借金の踏み倒しということになるのですか? それにしても、最近、デフォルトに陥っているのはアフリカや中南米ばかりですが、アメリカ国家は、そこまで落ちているのでしょうか? http://www.world401.com/saiken/default.html

  • アメリカが債務不履行(デフォルト)を宣言したらどういう影響がありますか?

    こんにちわ。 最近いくつかのサイトでオバマ氏が大統領に就任した直後に アメリカが債務不履行(デフォルト)を宣言するとの予測がありました。 直後でなくとも何時のタイミングで宣言するかのレベルだと・・・ そうなった場合、どんな影響が世界・日本にあると思われますか? 日本は米国債を大量に保有しているから、それがすべてチャラになるという事ですよね?

  • 日本の国債発行残高は、もうすぐ、1000兆円に達します。

    日本の国債発行残高は、もうすぐ、1000兆円に達します。 対GDP比からしても、ギリシャの115パーセントに比べて、日本は、180パーセント以上です。 日本が、デフォルト(債務不履行)する事態になる可能性は、あるんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100611/fnc1006110740001-n1.htm

  • 「デフォルト」についての本を探しています!

       初めて投稿させていただきます。私は現在就職活動中の大学3年生です。 「デフォルト」が起こってしまった国やその国のその後について詳しく書かれている本を探しています。できればその国の企業や経済に焦点を当てているものがよいです。もし、何かそういったデフォルトについての文献でお勧めのものがありましたら教えていただけますか?  というのも日本も近い将来デフォルトに陥ってしまうのではないかと考えているからです。正確に言うと、日銀や国債を持っているのはほぼ日本人という事実があるためデフォルトそのものは起こらないとは思うのですが、いくつかのきっかけを皮切りに、それに近い状態、おそらく急激な円安による日本経済情勢の不安定に陥ってしまうのではないかと考えております。  実際に「デフォルト」が起こってしまった国や、その状態にいかないまでも自国通貨の急激な相場変動により自国経済が混乱してしまった国について勉強する。そうすることで今後、日本が「デフォルト」に近い状態に陥った時に本当に必要な産業は何か?どういうジャンルの仕事を学べば、どういう知識を学んでいればそんな困っている日本の社会に必要とされている人材になることができるのか?  これについて残りの大学生活を1年間使って勉強して考察していきたいなと考えています。それについての参考資料として、「デフォルト」が起こってしまった国やその国のその後について詳しく書かれている本を何冊か読むところから始めていきたいなと考えています。  前置きが長くなってしまい申し訳ありません。社会人の方やその道のプロの方で「それならこれはお勧めだから絶対読んだほうが良い!」というような本があればぜひ教えていただきたいです。ご回答お待ちしております。

  • 米国国債の最大の保有国の中国と米国の開戦

    現在、米国国債の最大の保有国は中国ですから、それがネックとなって米国は尖閣諸島に中国が侵攻しても日本側に立って軍事介入できないという見方もあります。 しかしながら、中国が米国国債の最大の保有国であるということは、中国が米国に対する債権の最大の保有国であり、米国が何らかの理由で債務不履行に陥れば、大損害を蒙るのは中国ということになります。勿論、債務不履行に陥れば、米国の信用はがた落ちですから、米国としては採り得ない構図です。 とはいえ、通常、某国と戦争状態になれば、債務国は債務を履行しないのは自然であり、勿論、戦時中、相手方交戦国の国債返済支払いに応じる交戦国はないと思います。とすれば、交戦国であることを理由にすれば、正当な理由として国債の返済支払いを拒める訳で、米国がこの手を使って中国保有国債を紙屑して開戦することも可能であるとは思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 個人向け国債の安全度は?

     個人向け国債の将来に何となく不安を感じます。皆様の御意見をお聞かせください。  私は「国債のデフォルト」はあり得ると思っています。他の先進国と比較して発行残高が異常なスピードで増加しているのですから、そのうち何か起こらないわけがありません。  日本人の多くは、国債デフォルトという言葉からおそらく敗戦と混乱を連想するので、「そんなことは日本が崩壊しないかぎりあり得ない」という意見になるのでしょう。しかし現代の国債デフォルトはもっと平和裏にサラッと行われるように思います。つまり日本の体制、政府、組織、そして国民生活さえも大きな変化なしに、ただデフォルト宣言が行われるだけ、ということです。そのときには一時的な混乱があるかもしれませんが、しばらくすれば何とか落ち着くように思います。これまでにデフォルトを行った国は幾つかありますが、それらの国が大きく変化したという話も聞きません。  そして、デフォルトのときまず槍玉に挙げられるのが個人向け国債ではないでしょうか。これは通常国債と違って債券市場とは関係ありませんから市場を混乱させる心配が少ないと思います。ただしデフォルトそのものでは刺激が強いので「償還の代わりに新種の10年もの債券に引替えます」というような処置になるかもしれません。個人向け国債は政府と一個人の間の契約証書なので、個人の立場はどうしても弱くなります。政府としては、これからは通常国債より個人向け国債の売り込みに力を入れる方が実り多いでしょう。  なお私は国債を否定するものではありません。国債も社債もデフォルトの危険はゼロではない、ということを頭におきながら、ささやかな債券投資を楽しんでいます。