• ベストアンサー

おすすめボウリング場

今度高校時代の友人たちとボウリングをすることになりました。 僕が幹事をすることになったのですが、相場とか、場所とか詳しくありません。 横浜の高校だったのですが、今は東京の大学に出てきている人も少なくありません。 なるべく駅近で、そんなに値段も張らない所ってありませんか? 人数は10人前後で、4ゲームくらいです。ご飯は他で探すので、特にパーティプランとかは考えてません。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 「センター北」の駅ビル「あいたい」とかオススメです。  ダーツやビリヤードもありますし、比較的空いてます。  http://www.iti-town.com/shop/shop.php?shop_no=1  http://www.tokyu-bowl.com/kouhoku/facilities.html  周辺には「ノースポートモール」や「モザイクモール」など、時間を潰せる所がたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

横浜の高校っつたって、結構範囲は広くなるからねぇ・・・・・ 逆に言えば、東京の大学に進学したっていえど、実家から通える人が大部分なのかなぁ?? とりあえず、横浜駅近くなら ラウンドワン横浜駅西口店 等が近くていいのかな? 周りに食べ物屋さんなども多そうだし・・・・・ 参考 http://9199.jp/search/searchdistcategory/stationcd/9931613/category_l/29/category_m/2909/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京駅から行けるボーリング場

    題名ズバリです。来月に会社のボーリング大会の幹事を任されたのですが、春に上京したばっかりで東京の地理が全然わからないので、どなたか教えてくださいませんでしょうか? 希望はJR東京駅(もしくは大手町、二重橋前)から30分以内で行けて、その後近くに打ち上げのできる居酒屋の候補がいくつかあるようなところです。人数は20人強くらいなのですが、予約ってできるのでしょうか?? ある先輩は田町?が交通の便も良くていいと言っておられましたが、検索してもよくわかりませんでした。どなたかよろしくお願いします。

  • 仙台でお勧めの結婚式二次会の会場について

    いつも大変お世話になっております。 この度高校時代からの友人が結婚することになり、その二次会の幹事を仰せつかりました。 ですが、私自身は幹事どころか、結婚式自体初めて参列するので、何から始めて良いのか分かりません。 そこでお聞きしたいのですが、仙台市内でお勧めの二次会会場を教えていただけないでしょうか? 予算は5000円くらいで、人数はまだはっきりとは決まっていないようなのですが、おそらく40名前後になるかと思われます。 それと二次会幹事として心得ておくべきことや段取りなどで知っておくべきことがありましたら、ぜひご教授下さい。 本当に大切な友人なので、心から喜んでもらえるようにしたいと思っています。 どんなに些細なことでも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • パーティーで5~10人程度で楽しめるゲーム

    会社の忘年会の幹事をまかされました。。。 1チーム10~15人位でできるパーティゲームを考え中です。 参加人数は180人前後 ゲームは立食を中断して行います。 ・1チーム人数は5~10人程度が望ましいです ・少人数しかできないゲームはNG できれば全員が同じタイミングで終了できるものが良い ・チーム対抗とかがいいな、と思います ・頭脳ゲームでも、多少体動かすのでもOKです ヒントください!よろしくおねがいします

  • 大学の卒業パーティーの幹事をすることになったので司会進行についてアドバイスをください

    自分の大学の卒業パーティーの幹事をすることになってしまいました。 今まで幹事というものをしたことが無く、またあまりそういったものに出席する機会も無かったため幹事の仕事がどういったものなのか、パーティーの進行はどのようにしていいのかなど全然分かりません。 今までの質問も調べてみたのですが若干違うというものが多くちょっと参考になりませんでした。 よろしかったらアドバイスしてください。 集金は済ませてあり、場所もおさえてあります。 卒業パーティーと行っても人数が少ないので居酒屋を貸しきってするような感じのパーティーというより飲み会のような雰囲気の会です。 予算の都合上ビンゴゲームのようなゲームは行わない予定になっています。 当日の進行を中心にアドバイスをお願いします。

  • 大人数の幹事をはじめてやります。人数確認と場所きめはどちらが先ですか?

    今まで20人前後のを相手にした幹事を5回ほど経験したことがあります。 が、サークルで50人ほどの大人数を相手にして幹事をするのはこれが初めてなので困っています(>_<) 今までの幹事経験では日にちと予算と集合場所を伝えた上で メールで出席できるか確認をとっていました。 それでだいたいの人数が把握できたら、その人数より少な目の人数をお店に予約して 当日にお店に人数が増えるという電話をしていました。 これが幹事の基本だとも思っています。 今回初めてサークル内で幹事をやることになり、 はたして50人中何人が参加するのか予想もつきません。 私としては、正直おみせとの値段交渉などの都合も考え 人数確認を先に行いだいたいの人数を把握したいのです。 ですが、OBから「場所をおさえてから、人数確認しろ。俺達はそうした」とのダメだしがでました。 先輩達は先輩たちなりに経験を積んでいるのでしょうが、 私はどうも納得がいきません。 しかし大人数を相手取った幹事をしたことがないたいめ自信をもって抗議できないんです… だいたいの人数がわからないでお店をとると 「最初はよかったけど、人数が多くなりすぎて個室がとれない」とか 「予想以上に人数が少なくて貸し切りにできない」とか 不都合がおこるんじゃないかと思っています。 場所は横浜ですので、居酒屋は多いですし 「飲み会します」と連絡をした後から「お店予約できませんでした」ということはないと思うのですが… 実際、大人数を相手どった幹事さんはどういった段取りですすめましたか?? 教えてください!

  • ゴルフコンペ予約、おすすめゴルフ場教えて下さい

    会社関係で8~10組位でのゴルフコンペの幹事を任されました。 おすすめのゴルフ場があれば是非教えて下さい。 何卒宜しくお願いします。 <時期> 今秋辺りの土曜日。 <場所> 東京から近ければ近い程良いです。 関越道なら~本庄児玉迄。東北道なら~栃木迄。常磐道なら~岩間迄。 <プレー> キャディ付、乗用カート。表彰式パーティー有り。 <料金> キャディフィ、パーティー料理込で20,000円前後。 <その他> 何しろ幹事経験が無いので、コンペ大歓迎でサービスが良い(幹事に優しい)ゴルフ場があれば幸いです。 以上、宜しく御願い致します。

  • 合コンのときに楽しめるゲームは?

    合コンというには、ちょっと人数が多いのかな。 20人くらいで、カフェ借り切ってパーティします。 そのとき、初めて会う人が多くても、みんなで楽しめて、 できればそのゲームを通してお互いの性格がよくわかったり、 初めて会う人と言葉を交わせたりするようなゲームって 何かないでしょうか。 時間は飲食も含め2時間くらいなので、あんまり時間が かかってもダメです。 合コンって行ったことがないのにイキナリ幹事で困ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめの遊びコースは?

    来週、高校の同級生で集まります。(女4人、男2人) いつも秋葉原や水道橋あたりでブラブラ→食事→カラオケというパターンなので、 たまには少し変わったところに行きたいし、久々に会うからゆったりしたいと思っているんです。 とりあえずカラオケは行きたいみたいです(^^;) 私を含め、皆どっちかと言うとオタクの部類に入ります。 でも皆、ショッピングやらボウリングなどとは無縁な子が多くて(^^;) どういう風にプランを組み立てようか困っています。 何処かオタクでも楽しめそうな場所ってご存知ですか? 今考えているのは、 コスモワールド→クイーンズスクエアで食事→横浜駅周辺でカラオケ という感じなんですが、どうせなら中華街とかも行きたいなと思っています。 他に行きたい場所の候補としては、 新宿・中野・渋谷・池袋・品川・大崎・五反田・蒲田・上野・お台場・川崎・横浜を考えています。 6人のうち4人は神奈川寄りの東京に住んでいるので、そこも考慮していただけたら幸いです。 みなさんのおすすめの遊びコース、ぜひ教えてください☆ミ よろしくお願いします!

  • 二次会の幹事を頼まれたのですが。。。

    二次会の幹事を頼まれ、快く引き受けたまでは良かったのですが。 その友人は関西の高校でのクラスメイトです。 卒業して、関東に行って進学、就職した友人は 関西での旧友(中学,高校時代の)を集め、こちらでお披露目二次会をするとの事でした。 招待したい人の人数がわからないんです。。。 最初は、30人くらいと言われ、 それで会場をさがしていました。 すると、リストアップしてみたら、20人だったといわれ、 よく数えると15人前後になりそう。。。と コロコロ。かわるのです、 しかも、ほとんどが、年賀状をやりとりしているだけの友人や、 住所さえわからない友人、ばかりなのです。。。 久々すぎて、結婚したことさえ知らない友人たち。。 最終的には招待状を出して、人数把握をするものだと思いますが、 来るか来ないかわからない人ばかりを集め、 会場をおさえろって言われても。。というカンジです。 しびれをきらして、 私たちが招待状を送る前に、 一度、連絡をとって打診してほしいといっても、 ほったらかしです。 ニ、三人にしか連絡を取っていないんです。。 よくわかりません。 こんな、来るか来ないかわからない人数で会場をまず押さえて、 実際に招待状をだしたりするものなんですか? 快く引き受けたものの、幹事をするのは初めてです。 お祝い事なので、あまり文句もいいたくないのですが、 幹事に対しての思いやりがないような気がします。 こんなものなんでしょうか。。。。 もう一人の幹事もちょっとあきれてきています。

  • 都内でちょっとリッチなお勧めランチを教えて下さい。

    皆様 宜しくお願い申し上げます。 高校時代の同窓会を少人数で行う予定なのですが、都内でちょっとリッチなお勧めのランチを探しております。 予算は一人5,000円前後です。 人数は5人です。 出来ましたら目黒区、港区、大田区といった神奈川よりの場所が希望です。 お勧めのお店が有りましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。