最高のバイクを教えてください!

このQ&Aのポイント
  • オッサンバイク野郎のベストバイクは?いろいろなバイクを乗り比べてきたが、今現在の愛車はSR400。速さや馬力よりもカスタムの面白さとセッティングの妙味にはまっている。過去の所有車で最高だったのはCBR900RR fire bird。皆さんの意見を参考にして、乗れるものなら乗って体感したいと思っている。
  • あなたのベストバイクは何ですか?オッサンバイク野郎が質問する。彼は様々なバイクを乗り比べてきたが、現在の愛車はSR400。彼にとって速さや馬力よりもカスタムの面白さとセッティングの妙味が重要だ。過去の所有車で最高だったのはCBR900RR fire bird。皆さんの意見を参考にして、乗れるものなら乗って体感したいと思っている。
  • オッサンバイク野郎が教えてほしい。あなたが選ぶ最高のバイクは何ですか?彼は多くのバイクを所有してきたが、現在の愛車はSR400。速さや馬力よりもカスタムの面白さとセッティングの妙味にはまっている。過去の所有車で最高だったのはCBR900RR fire bird。皆さんの意見を参考にしながら、乗れるものなら乗って体感したいと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたのベストバイクは?

オッサンバイク野郎です。(^_^;) いろいろ、のりましたが、新旧、国産、外車など、バイクもいろいろ… 知り合いも、バイク好きが多く、ちょいちょい、いじりつつ、借りつつ、貸しつつしながら楽しんでます。 現在の愛車は、SR400。 速さや、馬力などは、度外視して、カスタムの面白さと、セッティングの妙味にはまっています。 今までの所有車の中でのNo.1は、CBR900RR fire bird 最高でした。 皆さんの、意見から、参考にしつつ、乗れるものなら、乗って体感したいと思っています。 あなたが選ぶ最高のバイクを教えてくれませんか? 出来れば、いわく、や、まつわる話もセットで教えて下さい。 よろしくお願いします。_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私はCB750four(K0)ですね。4気筒のパイオニアとして。当時の4気筒のインパクトはそれはそれは大きなものでした。現在の目(基準)で見ますと、乗り味は前時代的なフィーリングで、その後に発売された750RS(ZII)とは、操安性に大きな時代を感じます。ZIIは良くも悪くも今のバイクに近いフィーリングですから。特に初期型のfourはその荒々しさも含めて、非常に印象に残る車体でした。 そういえば、質問者さんが挙げられているファイアーブレード。このバイクの初期型は私にとってもインパクトがありましたね。400cc並みの車体に、みなぎるハイパワーで。バイクがもっともっとアクセルを開けるようにせかしてくる感じで、しかし躾はキチンをなされていて。その時は短い試乗でしたが、物凄いバイクが発売されたなと感じました。でも、このバイクに乗ったら免許がいくつあっても足りないかなと思いましたが。 考えてみれば、ファイアーブレードが発売された頃は、バイクの黄金期でもあったでしょうか。そういったリッターバイクでも、店舗には試乗車が完備されて。各地域でも、様々な試乗会が行われていましたね。今のバイク業界の状態を鑑みれば、懐かしいだけでは済まされない寂しさを感じます。 話は前後してしまいますが、fourやZIIは、様々な事柄で話題に上がるバイクたちです。一括りにされる事が多いですが、実際は随分と時代背景が違う乗り物。もし双方乗れる機会がありましたら、その辺りのフィーリングの違いを注意してみると面白いと思います。ちなみにその狭間のマッハIIIなどはどちらかと言えば、fourよりのフィーリング。これも2st3気筒の唯一無二のフィーリングを持っていますね。良くも悪くも(私は良い方にとっていますが)、今のバイクでは出ないフィーリングです。

masato0526
質問者

お礼

あなたが、おっしゃるバイクは、個人的に、キング オブ ジャパニーズバイクだと思っています。 ZIも、最高のバイクですが、900。 750で、あの存在感。 永遠の憧れにしたいと思っています。 乗りたいですが、見るだけに…(^_^;) 格が違うので…(^_^;)

その他の回答 (2)

  • MF06FORZA
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

今のところマイベストはCBR1100XXかな。 色々乗りたい性質なので車検のある車種は車検ごとに乗り換えていましたが、XXだけは車検通して乗りましたからね。 その後1BOXに撥ねられたのを機に乗り換えましたが、今後1車種にしか乗っちゃダメと仮定したときに迷うことなく選ぶのがXXです。 何かに特化して一番を目指すのではなく全てでハイレベルを、という設計思想だそうで全体として非常に高い完成度です。 流石はホンダのフラッグシップ機だと思いました。 SSの様にとまではいきませんがタイトな山道でも、その大きさ・重さからは想像できないほどくるくると回ってくれますし、優れた空力特性で超高速域でもハンドリングはあまり重さを感じさせません。 防風性が良いだけでなくデュアルシャフト・バランサーで振動もよく抑えられ、速度域・走行シーンを選ばず疲れにくいです。 車体に急かされることもなく、穏やかにでも情熱的にでもライダーの気持ちに素直に答えてくれる、そんな車種です。 一言で表すなら「上質」と言う言葉が良く似合うと思います。

masato0526
質問者

お礼

CBR1100ですか! (≧▽≦) 僕は、900が軽くて乗りやすかった気がしましたが、この頃は、車体の重さも、逆に安定感があっていいかなとも思います。 今の相棒は、SR400…ある一種、対極的ですが、不思議なものです。 この子はこの子で、可愛いもの…キャブやら、ピストンやら、クランクやら、なんやらかんやら、いじりつつ、楽しんでます。 時々、懐かしくなってしまいますけど。(^_^;) この頃、もう一台持とうかな…って思っています。 候補は、決めていませんが、直四1300X4なんかも楽しいかな…って、わざと、隼やら、CBRなどは、外して考えています。 命も、免許証も、大切ですもんね…(^_^;)

masato0526
質問者

補足

スーパーブラックバード…( ̄∇ ̄) 先日、乗る機会がありました。 僕は、隼より好き! ですが、手は出ない…(T_T) 良く、あんなモンスターを楽しめますね。 脱帽です!(^_^;)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

SUZUKI GSX1100S KATANA かな? 自動二輪の免許は持っていませんが このバイクがずっと欲しくて、ガレージを新築した折に業者に探してもらって程度のいいものを買いました。 まあ、原寸大のプラモデル(プラじゃないけど)みたいな感覚ですが、 ガレージの奥で鈍い光を放っているのを眺めているだけでもいい気分です。 まつわる話と言っていいのかどうか?ですが コンディションを維持するために友人に時々乗ってもらっていますが なぜか自分が免許を取って乗ろうとまでは思わないんですね。 自分としては乗り物としてではなく造形物として好きなんだろうと思っています。 ですから、性能的にはどうなんでしょう?最高とは言えないかもしれませんが・・・。

masato0526
質問者

お礼

『刀』ですね。(^_^) 是非、乗って体感出来るといいですよ! 今のバイクにはない、フィーリングが有るように思います。 因みに、漫画『キリン』の、point of no return 読んでみて下さい。 まさに、その主役が、そのバイクです!

関連するQ&A

  • 現行250バイクについて

    125や250ccバイクが 人気があるようですが WR250や CBR250RRみたいに 80万もするバイクがなぜ人気があるのか分かりません 750CC買えますよね 2ストみたいに 馬力も無ければ トルクも無い なぜだ?

  • バイクのタイヤ交換のことで、、、。

    このたび愛車CBR250RRのタイヤのみぞが少なくなってきたのでタイヤを交換しようと思うのですが、普通バイクのタイヤ交換はバイクショップにだしたとき、いくらぐらいかかるのでしょうか!?

  • 将来バイクに乗っていくことについて。

    将来的にYFZ-R1って言うバイクかCBR1000RRというバイクに乗りたいと思ってるのですが、どちらのほうが速いでしょうか? 速いと言うのは最高速を聞きたいです。馬力は同じ排気量なのに目に見えてますけど。 現在スズキのZZというスクーターに乗っているのですけど、乗り換えを考えています。今度はMTに乗りたいので、アプリリアRS50(07型)かNSR50か迷っています・・・。その次は250に乗りたいのですが、R1みたいな形でお勧めの車種ありますか?参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • バイク車種の呼称

    バイク車種の呼称 正式な車種名とは別に、二つ名のような呼称を持っているバイクって結構ありますよね。 例えばGSX1300Rの「ハヤブサ」とか、CBR1100XXの「ブラックバード」とか。 こういった呼称を持つバイクの車種を、ぜひ教えていただけないでしょうか。 日本車、外車は問いません。 多い程助かります! よろしくお願いします!

  • 最新SS 対 ちょっと前のSS

    CBR954RRとZX-10R(2004,5年式。現行の一個前ですね)で購入を迷っているのですが、スペックを見比べると前者が150馬力、後者が175馬力(ラムエア184馬力)と結構違うと思いました。 954RRの方が10万円程度安いのでそちらを購入しようと思っていたのですがちょっと迷ってしまいました。 僕は100馬力超えたら体感的にあまり変わらないのではないかなぁと思っているのですが実際どの程度違うのでしょうか??

  • あなたの一番良かったバイクを教えて下さい。

    はじめまして。 バイクが大好きなちっちゃいおっさんです。( ̄∇ ̄) 思えば、所有した物から、そうでないものまで、バイクには、いろいろと乗って付き合って楽しませて頂きました。 今は、SR400と、XVS950A、ポッケの三台を所有しています。 思えば、RZ250が僕の初恋です。 どっぷり愛してしまったのは、CBR900 firebird。 その後、ちょっと、レースで怪我をして、安全なバイクへ。 SR500をずいぶん乗って、現在は、上記。  僕の最高のバイクは、やっぱり、初恋に近い、RZ250です。 最初は怖くって、なれるとそれが楽しくって… 皆さんの、最高の一台はどんなバイクですか? エピソードも含めて、教えて下さい。

  • CBR400RRについてです!

    バイクについては素人なので詳しく説明していただけたらうれしいです。 今度CBR400RRを買おうと思っています!年式は94年のものを買うつもリなんですが、馬力規制(?)の影響は受けているのでしょうか?できれば馬力規制を受けていない59馬力のバイクを買いたいので・・・。

  • 250ccバイクについて

    二輪免許を取ってバイクに乗りたいと思ってます。 ショップで下見したところ、 CBR250RかNinja250Rがいいと思いました。 調べてみると、値段・加速・設計の新しさはCBRで、 最高速・馬力・カッコ良さはNinjaという感じでした。 両方知っている方がおられましたら、 意見を聞かせて下さい。

  • 寝やすいバイク、寝にくいバイク、何が違う?

    視線を向けるだけで、首をほんの少し動かすだけで、スッ…と自然に寝始めるバイクがあります。 また一方で、目線を向け、首を動かすだけでは一向に寝ず、腰をガッツリ動かしてやっと寝始めるバイクがあります。 * * * * * 同じ日に、 ・Suzuki GSX-R1000 ・Kawasaki ZX-14R ・Triumph Daytona675R ・Honda CBR600RR をそれぞれ乗りました。 どれも、それなりに走行距離が嵩んでいる現役の車両ですが、ハンドリングがまったく違いました。 ・Honda CBR600RR リーンウィズのまま、首を動かすだけでいとも簡単に寝始めます。 ・Kawasaki ZX-14R 若干どっしりとしていますが、やはりリーンウィズのまま寝てくれます。 ・Suzuki GSX-R1000 ・Triumph Daytona675R この二車は、リーンウィズのままでは浅く寝るのみで、ちょっとスピードが出てくると頑なに倒れこみません。 腰をガッツリとずらし、ひざを開き、頭を左右どちらかの手首の上あたりまで持ってくると、やっとフルバンクしてくれます。 特に、Triumph Daytona675は、5人のオーナーの車両に乗りました。 いずれも、サスペンションセッティング、タイヤが異なっているにも関わらず、どれもこれもがリーンウィズのままでは頑なに寝ないんです。 * * * * * ■これらのバイクは、車体にいったいどんな違いがあるのでしょうか? ■簡単に寝ないバイクは、他方で何かしらのメリットがあるのでしょうか?(実は旋回性がすごく高いとか) ※いずれの車両も、極低速では寝てくれます。しかしスピードが出てくると途端に寝なくなる車両がある、という話です。

  • 日本のバイクメーカーは衰退中? それとも手抜きしてた?

    日本のバイクメーカーは衰退中? それとも手抜きしてた? BMWから、S1000RRが出ました。 パッと見は第5の日本製SS出現?といった風貌でした。 しかしその走行性能が明らかになるにつれ、驚異的な存在であることがハッキリとしてきました。 欧米日(日本からはモーターサイクリスト)バイク誌で共同開催するサーキットテスト 「マスタースーパーバイク2010」において、 S1000RRは最速ラップタイム・参加者平均ラップタイムとも総合トップとなり、 その最高出力は191.5馬力だったということでした。 これは、このクラスでは過去にない、圧倒的に高い数字です。 最速ラップタイム順で2~5位までも欧州車勢が占め、日本車勢は6位以下に並んでしまいました。以下はその順で ホンダ CBR1000RR (174.7馬力) スズキ GSX―R1000 (162.2馬力) カワサキ ZX―10R (176.9馬力) ヤマハ YZF―R1 (173馬力) ということでした。今までは、必ず日本メーカーは常に上位にいましたので、過去最低の結果となっています。 サーキットタイムに関しては、サスのセットアップの完成度も重要で、今回(不況の影響と思われる原因から)専門スタッフを派遣しなかった日本車勢は不利だったのだろうと思います。   最高出力に関しても、バイク一台ごとに異なるコンディションの良し悪しの影響もあり、本来の性能を発揮出来ていなかった可能性もあります。 しかしそれらを踏まえても、S1000RRの高性能ぶりは言い訳のしようが無いほど、圧倒的です。 またそれが、日本車と同様の車体構成から発揮されているのです。 そして、その高性能を考えると、充分に納得できる範囲内の価格で、国内販売されます。 そこでお聞きしたいのは、 この性能差は、この後2~3年程度で、日本メーカーの努力で埋められて、更にそれを巻き返し、凌げるところまで、持っていけるようになると思いますか? それとも、もうこれからはエコの時代とかなんとかという事で、欧州車勢を巻き返すこと無く、徐々に尻すぼみとなっていってしまうのでしょうか。 どう思われますか?