• ベストアンサー

むくみと脂肪の見分け方 顔面

起きたら、顔が驚くほどパンパンになっていました。 むくみか、と思ったのですが、まぶたのパンパンが引いても、 ほっぺたはまだパンパンのままです。 最近ずっと疲労感が激しく、過去に肝炎で重体になったこともあるので、 すぐにむくみかと思ってしまうのですが、別に黄疸も出ていませんし ただ太っただけなんでしょうか。 でも脂肪って、1晩でこんなにつくものなんでしょうか。 脂肪とむくみの見分け方をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • DJS
  • お礼率77% (499/647)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.2

皮下脂肪は指で押してもへこみ跡が残りません。 浮腫(むくみ)なら一時へこみがしっかり残ります。 また、 一晩で脂肪は付きません。 浮腫ならば体の低い所に強く出ます。立位なら足に、仰向けなら背部に。 参考にしてください。

DJS
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

参考までに足ですが http://okwave.jp/qa/q3173422.html http://okwave.jp/qa/q3055328.html こちらは顔です

DJS
質問者

お礼

早速ご回答いただき、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • むくみが引かない

    こんな質問ばかりで申し訳ないのですが;; 私は、15歳の女です。 手のむくみが、3ヶ月以上続いていてまったく引きません。 足や顔も少しむくんでいます。 病院で血液検査をして、ホルモンなども調べてもらいましたが異常なしです。悪化もしていないのですが・・・。 ペンを握ると違和感があり、力を入れづらいです。 特にストレスなどもないと思います。 むくみ以外の自覚症状はありません。 異常がないので、このまま放っとくしかないのでしょうか? それとも、別の病院へ行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 153cm 43kg 顔の脂肪

    20代後半 153cmで43kgです 同じ身長で最高50kgありました(10年前ほど) 幼い頃から顔の脂肪が多かったです 瞼は腫れぼったく、顔の輪郭も大きいです 顔の脂肪をなくして、スッキリさせたいと思い 昔からの猫背を改善 夜の晩酌をしない(むくみ対策)を現在行なっています この他に顔の脂肪を落とすいい方法ありませんでしょうか? やはり、顔だけ痩せるということはありえないので、体重を落とすしかないでしょうか?

  • むくみキュア

    体脂肪率についての質問をしたばかりなんですが、 どうにも気になってむくみキュアについて質問させてください。 小林製薬のむくみキュアという靴下なんですが、 はきっぱなしで寝ないで下さいとありますが それはなぜなんでしょうか? そのまま寝てしまったことが何回かあるのですが、 朝起きた時、すごくむくみがとれてびっくりするくらい 脚が細くなっていたことがあります。 特に違和感もないですし、できればはきっぱなしで 寝てしまいたいのですが、何かデメリットがあるのでしょうか?

  • 顔の脂肪と有酸素運動

    男子学生です。 ほっぺたについている脂肪を落としたくてジョギングを初めて8ヶ月になります。(体のほうはほとんど脂肪はついていません) 始めた時とくらべると相当やせたのですが、まだまだぽっちゃりしています。 このまま続ければもっと痩せられるのはわかるのですが、受験生なのでそろそろ運動にそこまで時間を割く余裕がなくなってきて、あせっています。 1日1時間ほど走っていますが、脂肪の燃焼の効率を優先すれば、短時間にペースをあげて走ったほうがいいのでしょうか? または、なにか走っている間やその前にやっておくと効率が上がるような顔の運動などはありませんか? ちなみに夜に走るとき、人目があまりないのでたまに「あいうえお」と口を動かしたりしています。 目標はできるだけ早くほっぺたをくぼませて引き締まった顔にすることです。 そのためのアドバイスがあればぜひください。

  • 子供の瞼あたりに浮腫みがあります。

    五歳の息子が、五日前から、ウイルス性胃腸炎を患っています。(おそらくロタウイルスだそうです) 四日前に脱水症状を起こしましたが、経口摂取が少しずつできていたので、お水を少しずつ与え、輸液はしていません。 まだ便はゆるいですが、三日前から、素うどんなど食べれるようになり、体力も回復しつつあります。 ただ、気になるのが、昨日の朝から、瞼が異様に腫れているということです。 気になり、昨日小児科を受診、尿検査をしましたが、通常尿検査(?)は異常なし(タンパクがない…ようなことをおっしゃっていました)、ケトン体の数値が一番悪い数値から二番目でした。 先生は、浮腫みに関しては特に何もおっしゃらず、おかゆやうどんを与えていれば良いとのことでした。 今日、母に息子の顔を見せたところ、「腎臓が悪いのではないか」と言われました。 調べてみると、瞼のむくみ→腎臓の病気の例が載っています。 お聞きしたいのは、このまま様子を見ていていいのか、それとも他の小児科を受診したほうが良いのかということです。 どなたか適切なアドバイスをいただけると嬉しいです。 瞼のむくみは昨日よりは、落ち着いた感じがするのですが、未だ腫れています。熱はありません。 よろしくお願いします。

  • 薬服用後の蕁麻疹→顔のむくみ

    病院で処方された薬(トーワキサン錠200)を服用後一時間ほどで口の中が痒くなり、顔、体に蕁麻疹が出ました。 すぐに病院に行き、別の薬(エリスロマイシン錠「サワイ」200mg)に変えてもらい、同時に(リネステロン錠0.5mg)2錠を一回分だけ処方してもらいました。 蕁麻疹による痒み等は治まったのですが、顔のむくみはとれないままです。瞼も腫れてます。 明日、結婚式に出席せねばならず、このままではとてもじゃないけど出れません(T_T) どなたか、早く治る方法を教えてください。 以前もらった降圧利尿薬(ラシックス20mg錠)を一緒に服用したら駄目でしょうか・・・ 非常に困ってます。お願いします。

  • 顔が大きい

    顔の大きさのことで悩んでいます。(男) ある程度は骨格なのであきらめているのですが、 なんか朝と風呂上がりで全然顔の大きさが違ったりするので、 むくみや脂肪の多さも関係しているのではないかと思うので、 まだ少し小さくなるチャンスはあると思ったので質問してみました。 ちなみにほっぺたをつかんでみるとほかの人よりだいぶぶよぶよしています。 顔のむくみをとる方法などがあれば教えていただけませんか・・。 ちなみに168cm/58kgで普通なのですが、顔に肉がつきやすい体質のような気がします。 体重が上下するとすぐに顔の大きさが左右するので・・。

  • 顔太り、むくみ・・小顔の全て!!教えて下さい!

    顔が非常に太りやすく困っています・・ あご、首、頬、まぶた等多々気になりますちくしょー。 食べたいだけ食べれず、常に顔の肉を気にして、夜は顔にマスクのような物をつけて走る。 これはとても辛くて仕事や他の事との同時進行は本当にキツイです。 今はボトックス注入、小顔矯正、メンズエステ、整形等考えてしまう今日この頃です。 そして情報に乏しく、この顔太りが脂肪なのか、むくみなのかもはっきりしないのです。 そこでみなさん、情報をお願いします! これはいい!成功談やダメだった失敗談等なんでもいいです!実際使った、行っていないけどなんか凄そうなモノを知っている、これよかったわ、等どんなに些細な事でも構いません! 参照HP、製品名等詳しい情報有りなら尚嬉しいです! 1・発汗マスク、顔やせ用クリーム、パックなど外部からの製品でオススメの製品を教えてください。 2・むくみ防止等、顔に効く内部からのオススメのサプリメント等を教えて下さい。 3.美容外科、エステ、整形等の医院関係での体験談、オススメの場所を教えて下さい! 4・その他ダイエット、顔の運動等、顔やせ、小顔に関する情報ならなんでも良いです! 本当に困っています。よろしくお願いします!

  • ふくらはぎが以上に疲れます

    歩いたとき、走ったとき、たち仕事でも、いつもふくらはぎがパンパンです。その他の部位は特に疲労感は感じません。ものすごいふくらはぎをしています。前からみたら幅も太いです。ちなみにむくみとか脂肪でなく、ほとんど筋肉です。細くしたいんですが、どうしたらできますか?

  • 瞼の脂肪吸引について

    知合いの女性が瞼の脂肪吸引を行いたいとのことで… どうやら奥二重をパンとした二重にしたいらしいのですが、何せ情報が何も無いものですから不安になっているようです。 どういった手術?になるものかと、周囲にはどうも秘密にしたいらしく休日1日程度で手術が可能なものなのか…腫れ等の症状の有無と、一番は奥二重がその脂肪吸引で二重に「永久的」になるものなのかという事を出来れば実際に瞼の脂肪吸引を行った方、あるいはやられた方を知っていて状況も詳しく聞いた方にどんな情報でもいいのでお教え願えれば幸いです。 ちなみに私はそのやりたいと相談受けた方の目元は今のままで何ら問題があるとは思えず…別にやらなくても十分だと思いますよと言ったんですが、本人はどうも納得がいかないようで… 本人に代わって質問させていただいた次第です。

専門家に質問してみよう