• ベストアンサー

初めて職場に出勤するときは

junchonの回答

  • ベストアンサー
  • junchon
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.1

初出勤日の挨拶はウケを狙うものではないかと思います 自己紹介では、名前と顔を覚えて頂こうって気持ちだけで十分だと思います。 笑顔と名前と宜しくお願いしますって言葉があれば十分なんじゃないでしょうか (個人的には、滑ったら滑ったで良い思い出になると思いますよ!) ハプニングとして、気にするべきことは交通や服装かと思います。 女性だったら、ストッキングが伝線を考えて替えを用意するか・・・ 男性ならば、雨が降ったとして靴下の替えやタオルが必要か・・・ オフィスカジュアルなのか、フォーマルなのか私服なのか・・・ (↑要するに相手に悪印象になる服装でないか) …等。 交通に関しては、電車なら遅延の可能性を考え早出をする。 車ならば渋滞を予想したり・・・ 人によっては、お腹痛くなる場合ありますよね(笑) 前日にお腹壊しやすいもの食べないとか・・・ 実は私もGW明けに初出勤なんです 頑張りましょうね!

jk4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ついでに目覚ましアラームもセットします。初日お互い上手くいくと良いですよね

関連するQ&A

  • 出勤できない日にシフトを入れられ困っています。

    17日の土曜日は何がなんでも出勤できないのですが、 もともと、面接のときに、金土は出勤できないです。とゆうことを伝えての雇われなんです。 シフトを組んでる人は 私が40度の熱が出た時にも、そんなもん自己管理ができてないだけ!薬のんで出勤しろ! と言って来て死にそうになりながら出勤させられました。 そのとき、休憩時間に病院にいくと、ひどい胃腸炎だったのですが、 殺されると思いました。 なにをゆっても17日の土曜日も、出勤しろ!といってきます。 ですが、何がなんでも出勤できないので困っています。 ちなみに明日、その人が自分の売り場にきます。

  • 出勤日を誤ってしまった

    前持って休日申請していた日に、私の勘違いで出勤してしまいました。 タイムカードを切って、上司に指摘されるまで休日申請していたこと忘れていました。 上司に自己管理がなってないとあきれられ謝罪したのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分のスケジュール管理の甘さと、迷惑をかけたことにとても落ち込んでいます。 自己管理が出来るようになるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 初出勤について!!

    私はある会社の事務補助に採用され、 今日初出勤なのですが、 全く眠れずとても緊張しています。 それは私自身初めての職務経験になるからです(・_・;) 今までコンビニやファミレスのバイトをしてきましたが、事務志望だったので今回採用されとても嬉しかったです。 そこで今イメトレしてるのですが、 悩んでることがあります(>_<) 1つは自己紹介です。 どんなことを言えばいいのでしょうか? 2つ目に挨拶は初出勤時も周りの職員に自分からしたほうが良いでしょうか? 3つ目にコートを脱ぐタイミングはいつでしょうか? とても初歩的な質問ですが優しい回答お願いします(>_<)

  • 初出勤のとき、どうしたらいいでしょうか?

    初めてアルバイトをはじめて、初出勤のときにいくつか悩みがあります。 相談に乗ってください。お願いします。 1.普通、アルバイト先には時間よりもどのくらい前に行くべき(行ってもよい)のでしょうか? 2.アルバイト先では、タイムカートを押す時に 「○○(自分の名前)、××時△△分に□□しました。」 と言わなければならないみたいです。 出勤した時と、帰る時にはなんていえばいいんでしょうか? 「出勤しました」「退勤します」 でいいのでしょうか? 3.研修期間は3ヶ月くらいらしいのですが、研修期間のときはメモ帳などを持って、業務内容をメモしたほうが良いですよね? 4.できるだけ「仲間と仲良く」と社員さん言われました。 もちろん仲良くしたいですが、内気で学校とかの友達にも初めて会ったときに自分から声をかけたりしたことがありません。 なんて声をかけたり、自己紹介をしていけば良いでしょうか? (研修期間のときは、誰か自分に付いて頂けるのでしょうか? もし付いて頂けるなら、その人から徐々に仲間の輪を広げることは出来るのでしょうか?) アルバイト初めてなので分からない事だらけです! 教えてください。 (もちろん業務のほうは一生懸命やるつもりです!)

  • 休日出勤したのに、それがなかったものとして扱われました

    職場で納得のいかない休日出勤の査定があったので質問させてください。 ポイントは以下のふたつです。 先月(12月11日~1月10日締め)の職場でのシフトのことですが、 (1)もともとの規定公休は10日 繁忙期であった12月下旬に1日だけ休日出勤 →その結果、公休9日、休日出勤1日の状態 (2)12月中旬に午前9時出勤のところを1時間ちょっと遅刻した →人事課に半日出勤、つまり8時間フル勤務のところを半分の4時間しか勤務していない、したがって半日休んだとみなされる その結果、(1)の公休9日というのが、(2)で半日休んだとみなされたことにより、公休9.5日、休日出勤1日となった。 →人事課いわく、「計算の結果、公休が9.5日の状態で、規定の公休10日に満つるまであと0.5日あるが、0.5日という休日出勤はないので、したがって休日出勤はなかったことにする」とされる →割増賃金が支払われないことに。 状況がおわかりになりますでしょうか? 本来遅刻がなければ公休9休日出勤1の状態で、1日分の割増賃金がもらえるはずです。 しかし遅刻を一時間したことにより、公休が9.5日とされ、しかも一ヶ月の指定公休は10日だから、休日出勤したとしても0.5日の休日出勤しかありえない。しかし0.5日という休日出勤はないから休日出勤の申し出は却下する、というものです。 これは労働基準法37条1項に違反する扱いではないでしょうか? 0.5日という休日出勤はない、というのが何を根拠に言っているのかまるで不明です。就業規則で仮に定められていたとしても、法律に反する規則は無効なはずです。

  • 出勤日について

    先日、アルバイトの採用が決まりました。 23、24日に改めて電話をすると言われ待っていますが、電話がかかって来ないのではと不安です… また、出勤日がいつなのかはっきりと分かりません…… 担当の方とお話させていただいた時に、一応メモはとっておいたのですが、出勤日らしいメモは残っていませんでした。自分が聞き逃したのか、今回の電話で伝えられるのか、もう出勤日なのに自分が出ていないだけなのか……色々と考えてしまってとても不安です。 再度、連絡をした方がいいでしょうか?今日一日電話を待ってからの方がいいでしょうか。 ご助力お願いします……

  • 出勤簿について

    うちの会社の出勤簿はタイムカードではなく、紙の出勤簿に毎日出勤後に押印し末締め(入社当時は20日締め)で提出するタイプです。 で、入社日(おそらく有給休暇の関係で)を記入する欄があるのですが、そこで疑問です。 採用通知書、辞令、健康保険は3月22日となっています。 しかし実際に仕事をしはじめた(出勤簿をつけはじめた、給料が発生しだした)のは3月14日です。 非常勤として労働契約はしておらず14日から18日までの5日分常勤としての基本給の日割りを頂きました。(19~21は土日祝で22日の月曜日に辞令を頂く。) この場合出勤簿をつけはじめた(給料が発生しだした)のが3月14日からですので、出勤簿の入社日は3月14日でよいのでしょうか? 一般的に入社=採用日?それとも入社=初出勤日?

  • 早出出勤時の残業について

    お世話になります。 通常勤務時間6時半に対して、早出出勤で5時半からは開始したいので5時20分には会社にいるように言われました。 そして、早出は30分って言われたんですが、これはどうなんでしょうか? 予想外のハプニング等で遅れるリスクがあるから・・・ということなんでしょうが、やはり普段より1時間早く出勤して、残業30分っていうのがどうかと思って質問させてもらいました。 これはOKなのでしょうか?

  • アルバイト出勤

    私はアルバイトを初めて2ヶ月たちます。 今は土日出勤です。 私がアルバイトしているお店は 自分で絶対に休みたい日を店長に伝えて シフトが作られます。 なので休みでも出勤日でもない日に 急に出勤してといわれることがあります。 私は頼まれたら断れないので性格で まだ三回くらいしかなかったですが 急な出勤に出ました。 今日また急に出勤してと言われたのですが 明日学校でテストがあり、勉強したいんです。 しかし、アルバイトの面接の時に バイトを休む理由で テストがあるとかは駄目と言われました。 今日の出勤を断りたいんですが どういう理由にしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • 初出勤のときの挨拶について教えてください

    歯科医院に正職員で採用が決まりました。 初出勤の日、まず医院に入って最初に会った先輩職員に 「おはようございます、本日から入職することになりました○○です、よろしくお願いします」 みたいな感じで言えばオッケーでしょうか?? (会社じゃなくて病院だから「入職」で良いでしょうか?) こう言えば先輩職員がなんか誘導してくれますよね??? それからまた皆さんの前で自己紹介みたいのすると思いますが 「○○です。よろしくお願いします」だけでいいでしょうか?? 他にどんなこと言えばいいでしょうか?? 仕事にたいする意気込みとか言わされたりするでしょうか?? 意気込み…思いつかないんです;; 何かアドバイスお願いします。 緊張です(T_T)