• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱暴走?PCが突然落ちます)

PCが突然落ちる!熱暴走の原因と改善方法は?

LHS07の回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

CPUを水冷にしたらどうですか? パソコンショップに行くとすごいものがありますね。 エアコンをつけたようなものとか・・・。 フロンを使ったものとか・・・。 そこまでやってお金をかけるのなら、新しいCPUを落札なり購入したほうがいいとも思います。

talestyousa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水冷だと長時間使用には弱いときいたので空冷にしたのですが、水冷でも長時間平気なものもあるのでしょうか。 だとしたら、そちらに変えようかなと、検討しています。 確かに・・・新しく組みなおしたほうがいいかもしれませんね・・・。 ありがとうございました! がんばってみます!

関連するQ&A

  • グラフィックボード r9 280x n770gtx

    グラフィックボードを購入するにあたり、 r9 280x と n770gtx とでどちらを購入しようか迷っています。 今のPC構成内容は以下です。 CPU:AMD FX8350 マザボ:ASROCK 970PRO3R2.0 CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40-TB 電源:剛力Naked 700w DVDスーパーマルチ:LG電子バルク HDD:SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] PCケース:GIGABYTE GZ-X1 グラボ:NVIDIA 560GTX CPUグリス:シルバーグリス(サンワサプライ) 「バトルフィールド3プレミアムエディション」がなんとか動いていますが、たまにカクカクします。 バトルフィールド3が高画質で動けばいいのですが、どのグラフィックボードがよいでしょうか?? 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • btoパソコン マザーボート交換後

    os: windows10 home premium 64bit cpu: intel corei7 3770 メモリ:DDR3 グラフィックカード:geforce gtx1050ti マザーボード:asrock h77 pro4/mvp → asus B75M-PLUSに変更 microsoftアカウント認証済み 電源ボタンを押し、cpuファン、ファンは回るも画面が黒いまま際に進まずbios画面が表示されません。解決方法等教えてください。

  • 初自作PCの構成についてアドバイスお願いします

    今使っているメーカー製のパソコンが、メモリやHDDの容量が少なく動作が遅くなってきたので、PCを自作しようと思っています。 ネットで検索して自分なりに構成について調べたのですが自身がないので、アドバイスを頂ければと思います。 使用用途はフォトショップ、イラストレーターなどを使った画像加工・イラスト描画や、インターネット、動画鑑賞などです。今後2Dゲームにも使用するかもしれません。 予算は10~15万円です。 ・ケース  ANTEC Solo White ・CPU  Intel corei7 960 ・マザーボード  ASUS P6X58D-E ・HDD  HITACHI Deskstar 0s02601 ・ドライブ  BUFFALO DVSM-U24FBS-WH ・メモリ  シリコンパワー SP006GBLTU133V31 ・ビデオカード  Palit GeForce GTX460 2GB Sonic V2 ・電源  Abee ZUMAX ZU-800SPii (モニター、キーボード等は省きます) 冷却装置ですが、ケース付属のファンは取り替えた方がいいのでしょうか。 また、CPUにもクーラーをつけたほうがいいですか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • PC メモリの量について、

    メモリを6gb搭載しているのに、4gbとしかコントロールパネルのシステムで認識されません。 きちんと刺さっているか?マザーボード対応か?など確認しました。 お願いします。 仕様↓ CPU-corei5 760 (1156/2.80/8M/1333) メモリーsamsung(DDR3 PC3-10600 2GB)x3 マザボーASROCK H55DE3(H55 1156 DDR3 ATX rev.3) 電源ー550w ビデオカードーNEAT4300FHD01(GT430 1GGDR3 )

  • グラフィックカードの選択

    PhotoshopCS5と3DグラフィックソフトのLightWaveを快適に動作させるためにグラフィックカードの買い換えを検討しています。 以下の二つに絞ったのですが、(2)の方が後発なので部分的なスペックは(1)を上回ってますが、(1)はプロのグラフィック制作に最適化されているようなので一概に劣っているとは判断できません。 どちらが良い選択かアドバイスをいただけると助かります。 (1)ELSA NVIDIA Quadro 4000 (2)ELSA GLADIAC GTX 580 3GB ちなみに現在のおおまかなマシンスペックを記しておきます。 CPU:INTEL Corei7-870 MB:ASRock H55DE3 グラフィックカード:GeForce GTX460 1GB メモリ:DDR3 10600 12GB(2GB×2、4GB×2) HDD:3TB OS:Windows7 64bit 電源:550W よろしくお願いします。

  • PCが強制的に再起動したりします

    PCがかってに再起動しだす現象がたびたび起きて日々の使用に支障が出てきたので質問させていただきます。 4月頃にグラフィックボードとCPUを新しい上位の物に買い換えたのですが、最近になって急に画面が真っ暗になり再起動しだす現象が出るようになりました。 こちらはゲームをオンラインで配信しながらプレイしたりしており、そのようなときに頻繁に発生しているのですが、配信やゲームをプレイしていない時も急に再起動しだすことがあるので原因がイマイチわかりません。 こちらのスペックは、 【マザーボード】H87-PULS 【CPU】corei7-4790k 4.00GHz 【グラフィックボード】MSI GTX 950 GAMING 2G 【メモリ】8GB 【電源】iPower85シリーズ 450W 80PLUSブロンズ です。 CPUのグリスの塗替えやグラフィックボードのドライバを一から入れなおすなど試してみたのですが、症状は治りませんでした。 原因があるとしたら電源が足りてないのかメモリが足りてないのかになると思うのですが、高スペックを要求してくるゲームを長時間配信し続けてもPCが再起動し始めないことも割りとあるのでどの箇所をいじればいいのか分からずお手上げ状態です。 どなたかお力添えをお願い致します。

  • ビデオボードについて

    マザーボードASROCK H55DE3に Palit GeForce GTX 560 Ti 2GB (NE5X56T01142-1041F) は搭載できますか?

  • グラフィックボード購入で迷っています自作PC初です

    前回、皆様にご質問させていただきましたが、自作PC初心者でして、もう一度ご質問させていただきました。 グラフィックボードを購入するにあたり、現行で売っているもので、どの機種を購入したらよいか解らず迷っています。 予算は、3万円前後です。 今のPC構成内容は以下です。 CPU:AMD FX8350 マザボ:ASROCK 970PRO3R2.0 CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40-TB 電源:剛力Naked 700w DVDスーパーマルチ:LG電子バルク HDD:SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] PCケース:GIGABYTE GZ-X1 グラボ:NVIDIA 560GTX CPUグリス:シルバーグリス(サンワサプライ) 「バトルフィールド3プレミアムエディション」がなんとか動いていますが、たまにカクカクします。 バトルフィールド3が高画質で動けばいいのですが、現行で売っているもので、どの機種を購入したらよいでしょうか?? また。どのグラフィックボードがよいでしょうか?? 「これがCPUとの相性がいいですよ」など、具体的な機種などアドバイスいただけると有難いです。 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • PCが壊れた?

    先月頃から、ドスパラで買ったPCが壊れてしまったようです。 電源を入れ数分で勝手に電源が落ちてしまいます。 HDDを空の500GBに交換してOSから入れなおしても症状は同じ。 メーカーの保障も切れているので、どうしたらいいでしょうか? 組み合わせは マザボ:ASROCK H55DE3 メモリ:2GBx4=計8GB CPU:Core i7 870 グラボ:GTX-470 DVD-ROM です よろしく願います

  • 自作PCを組み立てようと思っているのですが、質問があります。

    はじめて投稿させていただきます。 新しくPCを作ろうと思うのですが、不安なことがあるので教えてください。 新しく作ろうと思ってるスペックは CPU:Corei5-750 マザーボード:ASUS P7P55D Deluxe GPU:GTS250 SLI メモリ:Cetus DCDDR3-4GB-1333(2GB2枚組) 電源と、ケース,HDD等はまだ決めていません。 不安なのはGPUなのですが、現在使ってるGTS250のメーカーがpalitなんですけど、6ピン2つ使用ということと、3-waySLIは対応はGPU2枚挿しも可能なのかどうかがわかりません。他のメーカーと比べてpalitのは分厚いというのも気になります・・・。 もしpalitのGPUは不可ならば、違うメーカーのGTS250を2つ買おうと思っていますが・・・ 是非教えてください