• ベストアンサー

DBR-Z150の故障について

DBR-Z150の購入を考えていますが、ネットでの評判が両極端で他メーカにしようか考えています。 RD-BZ710を使用していますので東芝がベストなのですが・・・。 故障はしかたのないことなのでしょうか。 DBR-Z150は特に故障が多いのでしょうか。 できれば、メーカや販売の方の回答が頂けるありがたいです。 よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153385
noname#153385
回答No.2

今は何事にもネットの評判というのを気にしすぎだと思います。故障云々も、製品の故障率は同じでも台数が売れてる分悪評が目立つだけという場合もありますから、決して鵜呑みにはできませんよ。例えば一万台売れた製品と千台しか売れなかった製品、仮に100台に一台の故障率であったとして故障台数100対10。では、100件故障悪評が付いた製品がダメで、10しか悪評がついてないから優秀でしょうか?決してそうじゃないですよね。表面上の見える数字が全てではありませんよ。どこのメーカーでもそれなりに故障は発生しています、一般的に良いよっていわれてるメーカーも稼働0分で交換したこともあります。俗に悪いって言われるメーカでさえ稼働0分はなかったりもします・・・・何十%も差があるなら話は別ですが、故障したら結局一緒なんだからそんな重視すべき事柄なんだろうかと思います。 それに故障が多いかどうかは販売台数と故障台数が分からないと正確には導き出せません。もちろん、本当に故障率が高いこともあるかもしれないけど、たとえ故障率が低かろうが機能的に見劣りするのならそれは意味がないですからね。マイナス情報は積極的にネットに流す人が多いけど、プラス情報を流す人は少ないというのもあるし。ネットの情報はどちらかというと負の側面に流されやすいです。 個人的には自分が使い慣れた機種、もしくは使いたい(便利な)機能を重視して選ぶことをお薦めします。故障した製品は修理すれば直りますけど、機能が無い製品に付け加えることは出来ないので。どうしても不安なら量販店の延長補償制度を利用すれば少しは補えます。質問者のように自分がベストだと思う機種が存在するのなら、本来なら他人が何と言おうとそれが一番のはずです。何しろ使うのはあなた自身なのですから。

crosukekun
質問者

お礼

そですね。メーカもそんなに酷い製品出す訳ないですね。 気に入ったものにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 おいらは同型器のDBR-Z160を使ってるけど、今のところハングアップなどの不具合は経験してないニャ。  2月~3月頃にZ150、Z160でアップデートの失敗からハングアップして大騒ぎになったが、オイラの場合LAN接続してなかったので何事もなかったニャ。(出荷時のまま使っていたニャ)その後、東芝から来たメールを読んでアップデートも問題なく済んだけどニャ。  当たり外れがあるみたいから、心配ならパナかソニーにしとけニャ。

crosukekun
質問者

お礼

出荷時の状態はよいのですね。 書き込みもアップデート後故障といったのが多かったです。 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レグザDBR-Z160スカパーHD接続は?

    誤って別のところに書き込んだので恐縮ですが再度書きます。 以前はスカパーHDチューナーとレグザRD-BZ800をランケーブルで接続しました。 東芝側で接続方法を聞いたら”固定IPアドレス”から入りました。 実際にかなりの数字を次々と 入れウンザリしました。 でもスカパーの取説では通常はDHCPを利用とあります。 そしてBZ800は友人にあげました。 つぎにパナのDMR-BZT2100を買いました。 パナで設定方法を聞いたら、DHCPを利用して案外 簡単に終わりました。 さて、今回の質問はレグザDBR-Z160を入れパナと交換します。 設定はパナと同様DHCPを利用 が可能でしょうか。 あるいは固定IPアドレスを利用すべきでしょうか。 ランケーブルはスカパーHDチューナーと直接つないでルーターなどは使いません。 となたかお分かりの方は教えて下さい。

  • 東芝のDBR-Z420を購入したのですが。

    本日、ブルーレイレコーダを購入したのですが、地上デジタルは録画できるのですが、 J-COMの番組が録画できません。 機種は東芝のDBR-Z420、J-COMはBD-V301Jです。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z150購入?

    オーディオ製品にかなり疎いです。アドバイスいただけないでしょうか。 東芝REGZAのテレビを使っております。内蔵ハードディスクが壊れてしまい、修理を頼むと、2万円以上するとの事で、それならいっそレコーダーを買おうか、ということになりました。 価格ドットコムで売れ筋商品と知り、手ごろですし、同じ東芝製品なので上記商品の購入を検討していたのですが、どうも価格ドットコムでの東芝オーディオ商品の評価がいまひとつである事を知りました。 実際、今のテレビも2年で壊れてしまったので不安でもありますが、DBR-Z150の価格は魅力的です。 だいたい同等、同価格製品で初心者に使いやすいオススメのものがあれば、教えて頂ければ大変ありがたいです。 また、その製品の場合、テレビの内蔵ハードディスクが故障のままでも使用に問題ないでしょうか。 お手すきのときによろしくお願いします。

  • RD-XS48からDBR-Z150へのダビング

    よろしくお願いします。 現在の構成は、 東芝のテレビレグザZ9000 + USB HDD(地デジテレビ放送をそのまま録画) で、そこに新しく、DBR-Z150(以下Z150)を購入しました。 Z150とZ9000をLANケーブルで接続し、USB-HDDに撮りためておいた番組をZ150のHDDにダビングすることはできました。これらは適宜編集した上で、ブルーレイディスク等に保存していく予定です。 ここまでは予想通り順調だったのですが、次の課題は、地デジ化以前に使用していたRD-XS48(以下XS48)のHDDに撮りためた番組です。 アナログの番組なので、今のテレビで見ると画質が悪くなるのは仕方がないですが、Z150のHDDに移して保管しておきたいと考えています。 そこでまず、 1 Z9000につなげていたLANケーブルを抜いて、XS48につけてみました。しかしそれだけではやっぱり認識せず。何か設定が必要なのかも分からず。。 2 続いて面倒ですが、DVD-RWにコピーして、それをZ150で読み込んでコピーしようとしましたが、DVDのドライブが末期症状でディスクをほとんど認識せず、これも断念。。 3 そこで仕方がないので、XS48の出力→Z150の入力を赤白+S端子のコードでつなぎ、Z-150のライン入力? で録画してみました。この方法ならなんとかうまくいきました。 しかし、3の方法は、XS48での再生スタート→Z150の録画開始→実際の放送時間→Z150の録画ストップ、と非常に時間と手間がかかります。また、番組情報なども引き継がれません。 このような状況なのですが、なんとか手間をかけず、XS48のHDDの番組をZ150に動かすことはできないでしょうか。 「ネットdeダビング」?をつかえば、出来るような気もするのですが、ハブとかルーターとかはありません。この辺が良く分かっていません。また、パソコンはありますが、かなり古くHDD容量も少ないです。 簡単にダビングできるのであれば、多少の出費は許容できます。どのような機器を用意すればいいのか教えてください。 以上になります。何卒ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • DBR-Z310からHDD等への移動

    レコーダー・東芝のDBR-Z310 テレビ・SHARPのLC-19K7 PC・SONYのSVE151B11N を使っています。 撮り溜めた番組をDVDやBDにダビングしようと思っていたのですが、その方法ではディスクの劣化によっていつかは見られなくなってしまうことを知ったので、HDDやPC等に移動したいと考えています。 そこで、レコーダーに録画した番組はHDDやPC等に移せるのかどうか、移せるのであればその方法を教えていただけると助かります。 因みに、録画モードはDRにしてあります。 私はその方面のことがあまり詳しくないので、回答よろしくお願いします。

  • HDD2TB DBR-Z160の半年・一年後の値段

    東芝レグザのブルーレイレコーダーHDD2TB DBR-Z160が欲しいのですが、 昔に比べたら随分安くなりましたが、5万円くらいしますし庶民には高すぎます。 2TBのレコーダーが3万~4万円で購入出来るようになるのはいつ頃だと予想されますか? 半年後や一年後は大して値段は変わりませんかね?

  • レグザブルーレイの初期不良?

    今年の1月はじめにソフマップで「レグザブルーレイ RD-BZ700」を購入してテレビの番組を 録画していましたが、今日になって録画していた番組がすべて消えていて、説明書によれば 初期化をしない限り録画も再生もできないとなっていました。 ネットで調べていると RD-BZ700で頻繁に故障が続いている書き込みがありました。 私も購入して1年くらいでならまだしも、2ヶ月少しだけでHDが故障するのはあまりにも早過ぎると思います。あとRD-BZ700の電源を入れてからの立ち上がりも1分くらいかかって、あまりにも遅すぎると思います。 そこでお聞きしたいのですが、故障の相談は「東芝」かそれとも「ソフマップ」かどちらに問い合わせたほうがいいのでしょうか?(東芝は込み合いすぎて繋がらない状態です) RD-BZ700の初期不良がすべての原因でしょうか?(録画番組が消えてしまったのは仕方が無いのですが、なんどもHDが1~2ヶ月で壊れるのは我慢出来ないので) よろしくお願いします つなげている液晶テレビ-「LED REGZA R1」 ソフマップの保証-「3年間保証を入っています」 あと録画中に電源を落としたりする行為はありません

  • REGZA DBR-Z160録画中の停電

    お伺い致します。 東芝ブルーレイレコーダー REGZA DBR-Z160で HDDに録画中に停電してしまいました。 停電した時に録画していた番組が保存されていないのは、仕方ないと思いますが、 今までHDDに保存してあった番組がほとんと消えてしまいました。 (何故か昨年の12/31に保存したものだけ残って、元旦から4日まで連続してとったものがすべて消えていました。) カスタマーセンターに問い合わせましたが、停電が起きた場合は今までHDDに保存していた番組は消えてしまうこともありうるし、復旧はできないと言われました。 常に録画した番組は、観る前にDVDに保存しておかない限り仕方がないのでしょうか? また復旧はできませんか? お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 家のネットワーク内のビデオを認識できない

    レグザの(1)RD-BZ710と(2)DBR-Z150と(3)DBR-Z420をDLNAで各部屋で視聴したり、ダビングしたりしていましたが、(1)と(2)が急に正しく認識できなくなりました。設定など特に触っていません。ごくたまにつながったりしますが、ほんとに稀です。それぞれの機器の録画再生など機能には何の異常もありません。何が原因でしょうか。

  • 未ファイナライズのDVDの出し入れについて!!!

     未ファイナライズのDVDを、 東芝さんのレコーダーのRD-E301とDBR-Z310に出し入れするだけで、 ”リードイン”や”リードアウト”、 ”これから書き込みを始めます”や”これで書き込みを終わります”等々の何らかの情報が追記されたり上書きされたりしてしまいますか??   RD-E301やDBR-Z310で作成した未ファイナライズのDVDを、 それらを作成したRD-E301とDBR-Z310で出し入れした場合や、 RD-E301で作成した未ファイナライズのDVDをDBR-Z310で出し入れした場合や、 逆に、 DBR-Z310で作成した未ファイナライズのDVDをRD-E301で出し入れした場合、 どうなりますか?   御存知の方、 ぜひ、 教えて下さい。   宜しくお願いします。