• 締切済み

テキスト環境のフォントを変更するには?

CentOS6.2でX環境でなく、テキストモードで勉強しています。 CentOSはUTF-8が標準のようなので、表示させたい日本語ファイルはUTF-8です。 X環境でしか日本語は表示できないなら諦めますが、OpenSUSEではjfbtermでEUC-JPの日本語フォントが表示できました。 CentOSでもテキストモードでどうにかして表示させたいです。 安直にフォントの変更で日本語を表示できたらと思っているのですが、どこにフォントがあり、デフォルトでどのように指定しているか仕組みを知らないので、見当がつきません。 デフォルトでは日本語が化け、フォントサイズも大きくて嫌なので、なるべく小さいフォントで日本語表示できる方法をご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

テキストモードでのフォント指定は jfbterm とは関係ありません。 setfontコマンドで # setfont フォントファイル名  のように指定。 setfontコマンドの使い方はhelp参照。 フォントファイル名は、 # ls /lib/kbd/consolefonts で確認できます。 たとえば、cp857.08.gz に設定する場合は。 # setfont cp857.08.gz 元に戻す(default)には何も指定せずに、 # setfont --- setfontは一時的な変更ですので、フォントを固定的に設定するには、 /etc/sysconfig/i18n に SETFONT=cp857.08.gz のように記述します。 ---以上です。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

No.1の追記です。 CentOS6.2で試してみました。 結論から言えば、jfbtermをインストールするだけでOKでした。 1. jfbtermのインストール。 下記サイトからjfbterm-0.4.7-25.fc15.i686.rpmをダウンロードする。 http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/releases/16/Everything/i386/os/Packages/jfbterm-0.4.7-25.fc15.i686.rpm wgetコマンドを使えばいいでしょう。 # wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/releases/16/Everything/i386/os/Packages/jfbterm-0.4.7-25.fc15.i686.rpm 2. jfbterm-0.4.7-25.fc15.i686.rpmをインストールする。 # rpm -ivh jfbterm-0.4.7-25.fc15.i686.rpm ---以上で終了。 英語画面で「半角/全角」キーを押せば日本語入力ができるようになります。 英語画面で入力メソッドのアイコンが表示されていない場合は、「設定」メニューの「入力メソッド」で「ibus」を選択し、 「日本語-Anthy」になっていることを確認してください。 日本語環境、英語環境の切り替えは、すでに「CentOS6.2で日本語モードに戻すには?」の No.4で書いた方法(initコマンドで切り替える)でOKです。 ---以上です。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

私は試していませんが、下記サイトを応用してみてはどうでしょうか。 ---CentOS 5 テキストモードで日本語表示 jfbterm  http://hannoki.blog.so-net.ne.jp/2007-04-27

関連するQ&A

  • CentOSのテキストベース文字化けについて

    Linux初心者です。 CentOS4.3のテキストベースの文字化けについて。GUI環境からCUI環境に切り替えたところ、日本語が文字化けする(四角につぶれる)ようになってしまいました。 ネットで調べたところ、CentOSはデフォルトが「UTF-8」なため、「EUC」に切り替えれば直るとのことなので、ファイルの「/etc/sysconfig/i18n」の「UTF-8 ⇒ eucJP」の部分を変更しましたが、文字化けがひどくなっただけでした。 (「/etc/man.config」の変更もしましたが、こちらは本当は変更しなくても良いとのことでした。←ネットによっては書かれていることも若干違いましたし……) 文字化けの修正方法をご存知の方、どうぞお力添えをお願いいたします!!

  • Linuxのフォントについて

    OpenSUSE11.2を英語モードでインストールしました。X-Windowsは使用せず、コマンドラインで当分使うつもりです。 3つ質問があります。 1)Linuxのコマンドラインで使うデフォルトのフォントのディレクトリとファイル名が知りたい。 2)日本語を表示させる方法 3)外字登録(作成)する方法と、それを表示する方法。   外字作成はWindowsで作業したいのですが、何かアプリケーションでもあるのでしょうか? X-Windowsでなく、コマンドライン環境のフォントなので、TrueTypeとかは不要だと思うのですが Linuxのフォントについて、よくわからないことだらけですが、 よろしくお願いいたします。

  • ダイナミックテキストに入れるフォントは何をつかえばいいですか?

    WindowXPでブラウザはIEを使ってます。 フラッシュはMX2004です。 私は、ダイナミックテキストには「Binner Gothic」というフォント入れてスコア表示用に使ってたのですが、私が作ったフラッシュをみた人から、スコアが大きくなると、数字が一桁消えると言われました。 私のパソコンで見てみると、数字が大きくなっても一桁も消えずにちゃんと表示されます。 私の家にはWindow98もあったので、そちらで確認してみたら、フォントが代用されてサイズが大きくなっていたため、一桁消えてました。 そこではじめて、いろんな人の環境に合うようなフォントを入れないといけないということを気付いたのですが、どのフォントが代用されずに入れられるのでしょうか?マックの人の基本フォントもまた違うんですよね? その後、一桁見れなかった人の環境を聞いてみたら、私と同じWindowsXPでIEを使ってるということだったので、また混乱しました。 見れなかったのは、OSが違ったため、デフォルトフォントに「Binner Gothic」がなく代用されたと思っていたからです。 同じ環境でもフォントが変わってしまったということは、どういうことが考えられるのでしょうか? あと、テキストツールで文字を入れた後、自由変形ツールで変形させた場合、ダイナミックテキストでスコアなどを表示する際、他の人のパソコンでもうまく表示されるものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • CSSファイル内の日本語(2バイトフォント)が、文字化けします

    Dreamweaver (mac版 CS3)で、cssを編集、保存し、一度閉じた後、ファイルを開くと、css内の日本語が文字化けしてしまいます。編集時は文字化けせずに、ちゃんと日本語で表示されているのですが、一度閉じてしまうと駄目です。 (特に、この文字化けしたcssファイルを外部cssとして使用し、htmlを表示させても、問題はありません。htmlや、ブラウザで表示される日本語が文字化けする事はないです。あくまでcssファイル内の日本語です。) たとえば、コメント内の日本語/* デモ */の『デモ』の部分や、 font-family:"MS P Gothic", "MS Pゴシック";などと指定すると、『MS Pゴシック』の部分が文字化けします。 @charsetを以下の四つで shift-JIS, euc-jp, iso-2022-jp, utf-8 保存してみましたが、どれも文字化けしてしまいます。 Dreamweaverの環境設定内の「フォント」も プロポーショナルフォント、等幅フォント、コードビュー、の三つとも Osakaまたは、Osaka等幅(日本語用フォント、windowsでいえば『MSゴシック』的なフォント)の指定になっています。 同じく環境設定内の「cssスタイルシート」内の、 「修正時にcssファイルを開く」にはチェックが入っています。 ただ、dreamweaverで文字化けされるcssファイルを、『テキストエディット』(windowsでいう『メモ帳』)で開いてみると、文字化けされずに表示されますので、Dreamweaverで開く時のみの問題と考えています。 css文書内を全部アルファベットのみで書けばいいじゃんといえば、それまでなのですが、コメント内に日本語を表示できないと、ざっと見た時にわかりにくいので、解決法をお分かりの方がいらしたら、お願いいたします。 以前会社でwindows版、dreamweaver MX2004(だったかな?)を使用していた時は、このような症状がでた覚えがないのですが、cs3が原因なのか、mac版なのが問題なのか、はたまた私が何か大切な事を忘れているのか、知らないのか…?ともあれ、よろしくお願いいたします。

  • FC4でテキストモードインストールをしたら漢字が表示されない

    FedoraCore4です。 グラフィックモードではインストールできなかったので、テキストモードでインストールしました。 しかも日本語だと文字化けするので、英語でインストールしました。 インストールが終わりxorg.confの設定もして、英語ではXが使えるようになりました。 ところがログイン画面の言語で日本語を選んでログインすると、ひらがなカタカナは表示されるのですが、漢字が表示されません。 白い四角のなかに文字コードが表示されているような状態です。 日本語フォントへのパスをxorg.confに追記するとかしたらいいのでしょうか? ご教示いただけたら幸いです。

  • sshでログインしたサーバのfirefoxのデフォルトフォント設定を変更したい

    sshでCentOS4.2に接続し、仮想フレームバッファXvfbをディスプレイとしたX環境で、 firefox1.0.7を起動しています。(yumでパッケージインストールしたため少々古いものですが) 問題が、ページを表示させたものをimagemagicで画面全体を取り込むとフォントの見栄えがしっくり来ません。中国語フォントのように、どこかぎくしゃくしているのです。 IPAフォントやMSゴシック、ヒラギノ、Osaka等、何かしらのフォントにデフォルトフォントの設定を変えたいです。フォントは手元にあるのですがどのようにすれば良いのかわかりません。 お力を貸していただけませんでしょうか。お願いします

  •  GIMP2.8.4 テキストの日本語フォント

    Mac(10.7.5)でGIMPを新しくダウンロードしました。 テキストで日本語を入力しようとしたのですが、日本語フォントが表示されません。 フォントの追加をしたいのですが、どうやっていいのかわからず困っています。 ぜひやり方を教えていただければと思います。 また日本語フォントは元々Macに入っているものでもいいのか、それとも新たにダウンロードしないといけないのかなども教えていただければ幸いです

  • phpMyAdmin - 2.8.2.4で『EUC-JP』を使うには?

    レンタルサーバでPHP+MySql(EUC-JP)で構築しています。 phpMyAdmin - 2.6.3-pl1 では、ja-eucがデフォルトだったのでphpやDBをEUC-JPで設計しました。DBにインポートするテキストファイルもEUC⇒EUCなのでphpMyAdmin上でも、ブラウザ上(php)でも問題なく表示されていました。 しかし、 phpMyAdmin - 2.8.2.4 では、ja-eucが無くなってしまったため、 仕方なくUTF8でテキストを作成し、UTF8⇒EUCインポートを実行しました。 すると、phpMyAdmin上では普通に表示されるものの、 php(html)では完全に文字化けしてしまいます。 文字化けしているのはデータベースから取得した値のみです。 ソースファイルは全く同じで、異なるのはphpMyAdminのバージョンだけなのでどう対処すればよいかわかりません。 どうやったら文字化けせずに表示できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ビットマップフォントをやめると文字化けしてしまう

    デスクトップやブラウザの文字などなんか微妙にカクカクしていて dpkg-reconfigure fontconfig-fontを実行し、ビットマップフォントをやめ、字はきれいになったのですが日本語が文字化けしてしまいます。 文字化けしたものは正方形よりちょっと縦長な線の中に 16進数が入っている状態で中の数字を調べたところutf-8の 16進数表示になっているの(「あ」と打つとutf-8の「あ」に対応した16真数の数字が入っているということです)ですがブラウザはutf-8になっているのになぜか文字化けしてます。 dpkg-reconfigure localesでjp_JP.UTF-8を選んでも文字化けは直りませんでした。どうすれば文字化けを直せるのでしょうか。

  • テキストボックスのフォントが変わってしまいます。

    PPT2002を使用しています。 テキストボックスで「特殊文字」を半角で挿入すると、 なぜかフォントが全角の日本語フォントになってしまいます。 μ(マイクロ)などのギリシャ文字が入力できず困っています。 また、PPT2000で作成したファイルのテキストボックスの半角フォントもすべ て全角で表示されてしまいます。 何が悪いのかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。