• ベストアンサー

ハンディーキャップルーム等の名称

ホテル関係者です。現在2種類のハンディーキャップルームを建設中です。一つは手すりが主体の物でもう一つは多機能にとんだ部屋です。 部屋の名前を考えているのですが、ハンディーキャップルーム、バリアフリールームなどでは、ありきたりなのでどうなのかと思いまして… 実際に使う方にとって失礼に当たらないのでしょうか? もっと今風の呼び名でネーミングしたいのですが… 何か良いネーミングがありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6550
noname#6550
回答No.3

ただ今勉強中のため詳しくありませんが、 ハンディキャップと言うものは、 WHOが1980年に国際障害分類で発表されたもの です。 社会的不利・・・ハンディキャップ 能力障害・・・・ディスアビリティ 機能障害・・・・インペアメント そして、1990年くらいに改正案が出ているのですが、 社会的不利→参加・・・・・・・・パーティシペイション 機能障害 →心身機能・構造・・・body&function 能力障害 →活動・・・・・・・・アクティビティ 詳しくは、障害者福祉論に関する本を読めば 分かると思います。また、住環境コーディネーターと言う資格もあり、その参考書などにも書かれている かも知れません。 障害をもつ方が使いやすいホテルになると いいですね。       

その他の回答 (2)

  • -crea-
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

こんにちは。 「ハンディキャップ」という言葉の意味をしっていますか? ご参考までに、URLを御覧下さい。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~tango2/tariki/hand.html
noname#6356
noname#6356
回答No.1

UD Room というのはどうでしょう。 (Universal Design Room) ピンとこないかもしれませんが、最近はやりの言葉ではあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 都内 バリアフリールームの有るホテル

    都内で、45平米以上あるバリアフリールームのあるホテルを探しています。 広くて、綺麗にこだわります。 お手洗いの手すりが必要なので、suiteでは無くて。。。

  • 博多駅周辺のホテルでバリアフリールームがあるところ

    博多駅周辺のホテルでバリアフリールームがあるところを教えてください

  • 食事代などルームチャージの確認について

    食事代などルームチャージの確認について ハワイ初心者です。 宿泊ホテル内のレストラン利用では、ルームチャージできるので便利でしたが、会計は1枚ものの伝票にサインをしてテーブルに置くだけだったので、その都度チップを含めたTOTAL金額を覚えておいてメモしていました。 ルームチャージの場合は、客用の伝票控えなどは通常ないものなんでしょうか? 国(ホテル?)によっては部屋のテレビで確認できるところもあるようですね。 私が宿泊したハワイのホテルでは、そんな機能はありませんでした。 海外旅行経験の豊富な方は、フロントでチェックアウトの際にルームチャージの確認などはどうされているのでしょうか?

  • 京都に車椅子で旅行

    京都に旅行にいこうとおもっているんですが、お勧めの観光地を教えてください。 車椅子の方が一人いるので車椅子でも可能な所をお願いします。 それと泊まる所ですが、シティーホテルならどこでもハンディキャップルームがあるみたいですが、部屋が広くて車椅子でも動くのに不自由しないホテルも教えて下さい。 部屋はツインで値段は一人一泊で2万以内で探しています。 よくバリアフリーのサイトとかありますがいまいちわかりづらいのでご存知の方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 点字シールについて

    ホテル関係者ですが、バリアフリー対応でカードタイプのルームキーに部屋番号等の点字シールを付けたいと思っています。カード発行の際には凹凸が出てしまうので、カードキー発行後にドアにささない部分で方向と部屋番号がわかるように点字シールを貼り付けたいと思っています。しかし、その点字はテプラみたいなもので発行する機械があるのでしょうか? アイデアは良いと思ったのですが実際部屋番号だけ点字シールを作るにはどのようにしたら良いのでしょうか? 鍵は毎回部屋番号を書き換えるタイプなので、使用後は剥がせるものが良いのですが…

  • 小論文の添削お願いします!

    「バリアフリー」について600字以内で論ぜよという課題です。 文才に自信が無くて困っています。アドバイスをいただけると嬉しいです。  障害当事者にとっての「バリア」は2種類ある。一つは階段や段差のような「物理的なバリア」。もう一つは非障害当事者との違いや差別から生じる「心理的なバリア」である。最近は物理的なバリアについては手すりやスロープなどによって改善されているが、心理的なバリアについては対策が不十分であるように思える。  心理的なバリアを無くすには障害当事者の立場に立った対策が必要である。利用する人間が不自由なく利用できることで初めて「バリア」は無くなるのではないだろうか。これは以前、怪我で車イス生活を余儀なくされた私の友人が駅でエレベーターを利用しようとしたときの話だ。エレベーターを探すと改札から遠い場所まで移動しなければ乗ることが出来ず、不便な思いをしたというのだ。この友人のように、実際に利用して「不便だ」と感じている時点で、本当の意味で「バリア」は解消されていないのだ。  物理的なバリアと心理的なバリアが無くなって、初めて「バリアフリー」は実現する。今後日本では高齢化社会が本格化し、何らかの「バリア」を抱える人が増えていくであろう。そうした中で求められるのは、社会全体が「バリア」に気付き、無くしていくことである。エレベーターを遠ざけて障害当事者を除け者にするようなことがあっては「バリアフリー」の実現は難しい。

  • マンションについて

    次の事が知りたいです。経験者の方or専門家の方、お願いします。 ・マンションは改装しても良いのか ex手すりなどを付けてもok? ・バリアフリー設計マンションというモノはあるのでしょうか? ・維持費は毎月何円位でしょうか? ・駐車場代は毎月何円位でしょうか? ・一件につき、平均何部屋でしょうか? 住宅については全くの初心者ですのでよろしくお願いします。

  • 写真撮影OKの部屋を探しています。

    会社で室内建具(ふすま・障子)を扱っています。 新商品撮影のため、お部屋全体の素敵なイメージを撮影したいのですが、 あいにく社内には撮影スペースがありません。 ネットで、「撮影ルーム」などを探していますが、 古民家調の「撮影ルーム」はあるのですが、 今風の現代的なお部屋を撮影したいため、そういった「現代的な和室がありレンタルルーム」が見つかりません。 ========================================= 現在、建設済みのマンションなどで空き部屋などを有料で貸していただけて、 さらに写真撮影OKというような場所はないのでしょうか? または、そういうものをどういう風に探せばいいか、 (手当たり次第、マンションに直接電話して聞く?のがベストなのでしょうか…) お分かりの方・よい方法を知っている方がいらっしゃったら、是非、教えていただきたいのですが…。 どうぞ、よろしくお願いします。 ※ありきたりですが…、 リビングの一角に琉球畳をおいて、障子でまじきっているような和室が理想です。

  • タイのホテル

    バンコクフリータイムのツアーに参加する予定ですが、 ホテルは「インペリアル・クイーンズ・パーク」というホテルです。 早期予約で、「スウィートルーム」に追加料金なしで泊まれるそうですが、 ホテルサイトの書き込みで、同じツアーなのか、 ツアーの早期予約で、「スウィートルーム」に追加料金なしで泊まったが、かび臭く、汚く部屋を見て愕然として、取り替えてもらった。との感想があり不安です。 どなたか泊まった方いますか? もしもそういう部屋に当たった場合、 取り替えてもらえるものなのでしょうか?

  • ヨーロッパに詳しい方、助けてください! 「ヨーロッパのバリアフリー状況」

    こんにちは。 先日、ヨーロッパの安いホテル情報で質問したものです。ご回答くださった方々、ありがとうございました。ヨーロッパについては右も左も分からないので、本当に助かったことを感謝申し上げます。 実は私は車いすを使って生活しています。そのため、日本でいう「バリアフリー」な、アメリカ式にいうと「Accessible」な環境を必要とします。   ただ、身軽に動ける(車いすからベッドやトイレへのトランスファー)ので、最低限整っていれば大丈夫です。 普段の暮らしではWheelchair Tennis, basketball, Sit Skingを出来るくらいです。室内や来るまで移動するときには手動の車いすを使っています。街を一人で出かける時には電動車いすを使っています。「エクササイズのために普段の街歩きや買い物も手動車いすを使え!」って言われますが、効率的に動くためにも、荷物をキャリーできるためにも電動車いすを使っています。何せ街の中が坂道だらけなのと、私がLazyなのもあるかな(><)! 今までに何度か家族と海外旅行に行ったのですが、その際には疲れたら押してもらえるので手動車いすで行きましたが、今度は一人なので電動車いす(手動車いすにパワーユニットの付いた折りたたみ可能なもの)で行く予定です。 サンフランシスコやニューヨークなどに行った時には、North Americaはバリアフリー(Accessibility)が整っているから何も調べずに(もちろん多少はネットで調べましたが)英語の出来ない母と二人で行っても困ったことはありませんでした。しかし、ヨーロッパはバリアフリーが整っていないとよく耳にするので、やや不安を覚え、できることなら行ったことのある方、もしくは現地に住んでいらっしゃる方からバリアフリー情報をいただけたら幸いと思い、再度トピを立てさせていただきました。 バスや電車、地下鉄などのAccessibilityやホテルの作りなどを教えてください。ちなみにアメリカやカナダのホテルなら、Accessible roomでなく、普通の部屋で困ることはありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう