• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:dream thaterの楽しみ方を教えて)

dream theaterの魅力とは?

rkd4050の回答

  • rkd4050
  • ベストアンサー率60% (112/184)
回答No.1

 Dream Theaterを「すげー」という理由の大半はテクニカルな演奏技術にあるので、ライヴDVDなど見ると解るかもしれません。  曲として楽しもうとすると、プログレメタルが好きでないと厳しいでしょうけど、その辺はお聴きになるのでしょうか?  他のプログレメタルバンドは好きだけどDream Theaterは解らないのか、そもそもプログレメタルは全般的に良さが解らないのかでも話は変わってきます。  もしプログレメタル自体をあまり聴いたことがないなら、他のバンドから攻めていけば良さが解るようになるかもしれませんし、プログレメタル自体がダメだということになるかもしれません。  たとえば、この辺の曲はいかがでしょう? Spiral Architect "Insect" Evil Wings "Ben Rowi" Tool "Parabola" Riverside "Hyperactive" Pain of Salvation "King of Loss" Spheric Universe Experience "3rd Type"  全部好きということはないでしょうが(全部好きでかつDream Theaterがダメというなら面白いですが)、全部ダメならおそらくプログレメタル自体がダメということでしょう。  あと、Dream Theaterはアルバムによって傾向が異なるので、全部好きという人は少ないと思います。意外と2ndアルバム以外は好きじゃないという人も多いんですよ。質問者さんはどのアルバムもどの曲も楽しめないのでしょうか?  たとえば、1stや3rdアルバムなんかはテクニカルメタルが好きでないと琴線に触れないでしょうし(上のリストだとSpiral ArchitectやEvil Wingsあたり)、5thアルバムはコンセプトアルバムという形式自体が好みの分かれるところですよね。長尺な曲に慣れていないと辛いです。4thアルバムはスローテンポで派手ではない曲が並びますし(Pink Floydあたりが好きならこのアルバムの"Hell's Kitchen"~"Lines in the Sand"はツボだと思いますが)、6th、7thアルバムはアメリカンメタル要素が強くなって、5th以前の、主にヨーロッパのメタルやプログレを好むリスナーにとっては違和感のある内容でした。MetallicaやBlack Sabbathあたりが好きな人にとっては大喜びな方向転換だったでしょうね。

RIOT1970
質問者

補足

プログレメタルという括りであれば、Shadow gallery、Pain of salvation、Magellan等が好きなので、(Symphony XやNevermoreもプログレメタルが入るのであれば、そこ辺は好きです。) >(Pink Floydあたりが好きならこのアルバムの"Hell's Kitchen"~"Lines in the Sand"はツボだと思いますが) ちょっと実験して聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 捨て曲なしのアルバム(HR/HM)

    捨て曲なしのアルバム(HR/HMで)を教えてください。いろいろなアルバムを聴いてきて、素晴らしいアルバムはたくさんあったのですが、全ての曲が素晴らしいというアルバムはあまりなかったので…自分が捨て曲なしと思ったのは Helloween「Keeper Of The Seven Keys - Part II」 Guns N' Roses「Appetite For Destruction」 Michael Schenker Group「黙示録」 The Darkness「One Way Ticket To Hell」「Permission To Land」 VIPER「THEATER OF FATE」 後、HR/HMに入るかわかりませんが Pink Floyd「狂気」 King Crimson「In The Court Of The Crimson King」 です。皆さんもよろしくおねがいします

  • 一家に一枚のアルバム

    みなさんが一家に一枚は置いておくべきだ!!というアルバムを教えてください。自分は Pink Floyd「狂気」 King Crimson「In the Court of the Crimson King」 Guns N' Roses「Appetite For Destruction」 The Who「Who's Next」 Helloween「Keeper Of The Seven Keys - Part II」 The Beatles「LET IT BE」 The Ramones「Ramones」 Dream Theater「Images and Words」 という感じです。皆さんもよろしくおねがいします!!

  • Dream Theater のブートレグアルバムについて、

    Dream Theater のブートレグアルバムについて、 拙い文章とボキャブラリーですが、質問させていただきます。 わたしはプログレッシブメタルのDream Theater が大好きでよく聴くのですが、 スタジオアルバムや、ライブのアルバムだけでは物足りなくなりました。 では何を聴くべきなのかと、いろいろ考えた結果、 Dream Theaterの全盛期でもある1993年の ブートレグのアルバムを聴くことにしました。 しかし、某動画サイトや音楽サイトをいろいろ探してみましたが、 数が少なく自分の聴きたいものが見つかりませんでした。 今は購入をしようかと考えているのですが、 欲しいものが見つかりません。 というより、ブートレグアルバムが売っているところがあるのか分かりません。 1993年のブートレグアルバムが聴きたいのですが、 あの喉を壊す前のJames LaBrieの美声が聴きたいのですが、 やはりオークションや、どこかの販売店へ直接行って手に入れるしかないのでしょうか?

  • DREAM THEATER

    彼らの曲の中ではぶっちぎりで「the ytse jam」が好きなのですが、この曲の他にこのような疾走系で凄まじくインパクトがある曲はあるでしょうか?DREAM THEATERの曲はところどころ断片的にかじっている程度です。 アルバムの中でも「IMAGES AND WORDS」は傑作といわれていますが、この中でそこそこ好きな曲は「メトロポリス」くらいで、このアルバムのMDを流すときはほとんど「プルミーアンダー」と「メトロポリス」くらいしか聴きません。また、バラード系は好きじゃありません。  こんな私の好みに合いそうなお勧めのDREAM THEATER の曲があればどうぞ教えてください。

  • DTのYESのカバーは?

    「DREAM THEATER」が「YES」の曲をカバーしていると 小耳に挟んだんですが、 それは何という曲で「DREAM THEATER」の どのアルバムで聴くことができるんでしょうか? わかる方教えてください。

  • プログレ

    いいプログレ探してます。 EL&PとかクリムゾンとかYESとかキャメルとか ミーハーなんですきです。なぜかフロイドは分かりません・・・。 キャッチーなプログレ(ドリームシアターとかスポックスビアードとか) なんかいいのないすかねぇ・・・。 あと、エコリンって、どんなんでしょ・・・。なかなかCDが置いてないっす。

  • 衝撃的なCDジャケット画。教えてください。

    こんにちは。 最近CDの整理をしていたら、懐かしいCDが沢山出て来て、聴くよりも眺めるのが楽しくなりました。 そして、Pink FloydやKing Crimson,Beatlesが昔感じたものより衝撃が強かったのです。 狂気やキングキリムゾンの宮殿、ホワイトアルバムは衝撃的でしたね。 良いです。 そこで皆様の衝撃的だったもしくは印象に残っているジャケットを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロック、ハードロック・ヒュージョン・・

    ロックまたはハードロックなフュージョンなんてありますか? プログレも好きなんですが、キングクリムゾンとかを聞いてると眠くなるし・・。 ドリームシアターやメガデスの曲がいいな~と思うんですが、声はいらないというか。 ハードな超絶ギターが聞きたいってのもあります。 注文が多いようですが、何かおすすめあったらお願いします!

  • プログレの聴き方

    以前から、プログレに興味があってよく聴いています。 特にピンクフロイド、イエス、キングクリムゾン、カンサス、ラッシュ、ドリームシアターなどを聴いています。 あまりにもスケールがでかいアルバムばかりなのでよく自分はプログレを何も理解していないのではと感じます。 少しでもプログレを理解したいと思っています。 皆さんはプログレを聞くときはどのようなことに注意して聞いていますか??私が注意していることは ・必ずレンタルでは購入(国内版を) ・アルバムの世界に入る ・各楽器のソロに注目 とこれぐらいです。みなさん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 最近プログレに興味を持ったので、兄弟からおすすめで何枚か貸してもらった

    最近プログレに興味を持ったので、兄弟からおすすめで何枚か貸してもらったのですが・・・あまりグッくるものがなかったです。 やっぱりプログレってそういうものなんですか汗? 最初はyes、king crimson,EL&P,ルネッサンスを聴いて、とても気にいったので、もっと貸してもらい、ジェネシス、ソフトマシーン?p.f.m、を借りてきいたら、あまりグッとこなくなり、その次にmagmaというのを3枚ほど聴いたのですが、あまりにもディープ過ぎて良さがよくわからなかったのですが、(なんか意味不明な言葉で歌っている!?)やっぱり自分はプログレに向いてないってことですか?結構プログレでは有名所みたいですが・・・ それとももっと大人になったら良さみたいなのがわかるのですか? yes,king crimson EL&P,pink floyd ルネッサンス以外に何か聴きやすい入門プログレはないですか? 万人受けするような物はないですか? あと、マイクオールドフィールドのチューブラベルズというのは結構よかったです。