• ベストアンサー

魅力的な悪役の登場する映画のオススメは?

カリスマ性があったり頭脳明晰であったりとてつも無く手強かったり、、 主役を食ってしまうほどの魅力的な悪役の登場するオススメ映画を教えて下さい。 僕が思い付くのは『ザ・シークレットサービス』ジョン・マルコビッチとか『ブローン・アウェイ』トミー・リー・ジョーンズとか。。あと今回教えていただきたいのは映画ですがドラマの『undercover』にも毎回魅力的なワルが登場しますね。もっともっと知りたいので是非あなたのイチオシを教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> もっともっと知りたいので是非あなたのイチオシを教えて下さい! イチオシということなら、「羊たちの沈黙」のドクター・ハンニバル・レクターことアンソニー・ホプキンスです。

noname#5369
質問者

お礼

そうですねー「羊たちの沈黙」もよかったですね。 アンソニー・ホプキンスはあまりにもはまってて 他の役してても「ほんとは悪いひとなんじゃないか?」なんて思ってしまいます(笑)。 さっそくのご解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7

私もNo.5さんと同じく、「ブレードランナー」のロイ・バティーことルトガー・ハウアーに一票。 次点として「ハイランダー」の黒騎士クルガン(?)です。運転している時のキレっぷりが良いです。 -- > トミー・リー・ジョーンズ ハリソンフォード主演の「逃亡者」の悪役(?)ぶりもカッコ良かったです。 > ジャック・ニコルソン 何故か悪役のイメージ"しか"無いです…。何故だろう?

noname#5369
質問者

お礼

> ジャック・ニコルソン 何故か悪役のイメージ ですよねー。やっぱりなんと言ってもあの顔が(←しつこい)でも恋愛小説家は意外と良かったです。さすが名優ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 y_doubleさんはご存じないかもしれませんが最近【オンラインDVDレンタル】という月額\2,000-以内でDVDが借り放題のサービスがあります。全て郵送で受け取りを行い(切手代不要)で新作旧作問わず延滞料金なし,全国どこでも利用可能でPCとインターネットのみで入会手続き&退会手続き可能です。最安値のところは\1,880-で利用できます。いちいちお店に借りたものを返しに行く煩わしさ,延滞料金を気にせず映画を見まくれます。下記HPをご覧ください。 「オンラインDVDレンタル徹底比較@R」 http://www.at-r.net/dvd/ 上記比較表に掲載されていませんが下記もそれにあたります。 「GEOLAND」 http://www.geoland.jp/ 下記映画サイトは映画検索には非常に役立ちます。 【シネマクラッシュ~映画好きドットコム~】 http://www.eigadaisuki.com/ 際立って悪役が生える映画は以下ですね。 ●『ソードフィッシュ』 2001年 アメリカ(2001年 日本公開) 監督:ドミニク・セナ  出演:ジョン・トラボルタ(代表作 フェイス/オフ) ヒュー・ジャックマン(代表作 XMAN) ハル・ベリー(代表作 ダイ・アナザー・デイ) スタイリッシュな悪役ジョン・トラボルタ(゜_゜;)。その才能を今作でも遺憾なく発揮しています。映像もスピーディーで洗練されておりマトリックスのVFXを投影させています。ストーリー展開も二転三転するのでトラボルタの悪のオーラとストーリーがうまく絡んでいます。 ●『シュリ』 1999年 韓国(1999年 日本公開) 監督:カン・ジェギュ 主演:ハン・ソッキュ キム・ユンジン 日本に韓国映画のすごさをまざまざと見せつけ,日本映画が韓国映画に遠く及ばないと実感させられた作品です。韓国映画が日本で注目される最初の作品です。内容は南北問題をテーマにしたアクション&ラブストーリーですがよく練られた感動作品です。 主演女優のキム・ユンジンは2002年の日韓ワールドカップで藤原紀香と共に友好親善大使をしていたのでご存知かもしれません。 ●『フェイス/オフ』 1997年 アメリカ(1998年 日本公開) 監督:ジョン・ウー  出演:ジョン・トラボルタ(代表作 サタデーナイト・フィーバー ソード・フィッシュ) ニコラス・ケイジ(代表作 ザ・ロック 60セカンズ) 息子殺害犯を追い詰めるも細菌爆弾を都会に仕掛けてその場所を突き止める為に,犯人の顔を移植するという奇想天外なアクション・ムービー。とにかくトラボルタは悪役は天性かもしれません(+_+)。悪役でも本当に怖い役,オドロオドロしい悪役,色々いますがトラボルタは笑顔の奥に垣間見える"真の悪"という感じですね(゜o゜)。 ●『ザ・ロック』 1996年アメリカ(1996年 日本公開) 監督:マイケル・ベイ 出演:ニコラス・ケイジ(代表作フェイス・オフ) ショーン・コネリー(代表作007シリーズ)、エド・ハリス(代表作トゥルーマン・ショー 理由 トゥルー・クライム) アメリカサンフランシスコ湾に実在する元監獄でサンフランシスコ湾の複雑な潮流から泳いでの脱出,進入は絶対に不可能とされているアルカトラズ島(現在観光名所)が神経ガスミサイルを強奪した現役&元軍人10数名により,観光客とともにジャックされるという近年まれに見る華のあるシリアス・アクション。主役にはショーン・コネリー,ニコラス・ケイジといった新旧の大スターが名を連ねるもこの映画の真の主役はテロリストのアメリカ軍ハミル准将(=エド・ハリス)ですね。ハリウッドの中でもエド・ハリスは5本の指に入る名脇役ではないでしょうか?今回のエド・ハリスの役は軍一筋でありながら悪役となり,どうしてもそうせざるを得なかった"やむにやまれぬ事情"というのが演技ににじみ出ています。悪なのだが根底に流れる生粋の軍人魂がその演技からすごい表現されており主役2人をある意味喰ってしまっています。 余談ですが私は過去アルカトラズ島を観光しました。晴天のアルカトラズ島は非常に美しくサンフランシスコの町並みが印象的です。本当に泳いで脱出できないのか?というくらいアルカトラズ島から湾岸沿いは目と鼻の先です。 ●『ヒート』 1995年 アメリカ(1995年 日本公開) 監督:マイケル・マン  出演:アル・パチーノ(代表作 ゴッドファーザー(1)&(2)&(3)) ロバート・デ・ニーロ(代表作 ゴッドファーザー(2) タクシー) ヴァル・キルマー(代表作 トップガン) ジョン・ヴォイト(代表作 トップガン エネミー・オブ・アメリカ) アシュレイ・ジャッド(代表作 コレクター ダブル・ジョパディー ハイ・クライムズ) 出演している俳優&女優は今から考えてもありえないほど豪華です(+_+)。特にアル・パチーノ,ロバート・デ・ニーロはスケジュール調整でよく2人が同時にスクリーンに出演できたな~,と言えるほどですね(゜o゜)。とにかくこの2人は渋すぎです( ;^^)ヘ..。追うアル・パチーノ,追われるロバート・デ・ニーロという同時期にデビューした2人の役者人生をそのまま投影している気がします。これははっきしいって"男"の見る映画かもしれません。男のかっこよさを求めるアクション映画ではお奨めですね。 それではよりよい映画環境をm(._.)m。

noname#5369
質問者

お礼

す。。すごいですね。。なみなみならぬ情熱が感じられます。しかもいわゆる「濃い」俳優勢ぞろいですね(笑)。トラボルタは「パルプ」以来すごく勢いが出ましたね。見た事ないのは見てみたくなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.5

「ブレードランナー」のルドガー・ハウアー でもこの映画以降は良い役しかしてないけれど・・・ 「ワイルドスピード」のヴィン・ディーゼル 主人公は印象に残らないくらいかっこよかった・・・

noname#5369
質問者

お礼

「ブレードランナー」のルドガー・ハウアー良かったですねー。あの映画の魅力のかなり大きな部分を背負ってる感じです。たしかに他にはもひとつ。。 ヴィン・ディーゼルはいかにも「ワル」って感じですね。これからも活躍して欲しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukitin
  • ベストアンサー率35% (47/131)
回答No.4

楽しい質問ですね!是非参加させてください♪ 私の一押しは「レオン」の悪徳麻薬捜査官ことG・オールドマン。 あの容姿であのキレっぷりが素敵・・・・(´∀`*) 他の方の回答、私も楽しみです。

noname#5369
質問者

お礼

キレ役やらせたら右に出る人いないくらいですよねG・オールドマン。 リュック・ベッソンにはまたいい映画をとってもらいたいものです。最近「?」なので。。

noname#5369
質問者

補足

ご解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • midutama
  • ベストアンサー率37% (47/126)
回答No.3

ガイ・リッチー監督の ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ に出てくる借金取りの親子!! クライム・サスペンスですので、ある意味全員悪役なんですけれど、 この父親の凶暴なくせに礼儀にうるさいところ、 なんとも可笑しく魅力的です。

noname#5369
質問者

お礼

面白そうですねー。食指が動きます。今度見てみます!

noname#5369
質問者

補足

ご解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  何と言っても「バットマン」のジョーカー(ジャック・ニコルソンが役をやってるやつです。)でしょう。完全に主役を食っていましたね。

noname#5369
質問者

お礼

ジャック・ニコルソンは主役を食わせたら世界一ですね。なんと言ってもあの顔が(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メンインブラックに登場した車

    映画「メンインブラック」に登場したトミー・リー・ジョーンズ演じるKが乗っている、黒の4ドアセダンのメーカーと車種名を教えてくれますか?

  • 魅力的な悪役を教えて下さい

    こんにちは。 私は正義のヒーローよりも、悪役が好きです。 まだ自分が知らない魅力的な悪役がいたら、ぜひ知りたいと思います。 下記は私の好きな悪役の一例です。 ○ジョーカー(ダークナイト) ○ハンニバル・レクター(羊たちの沈黙) ○ジャファー(アラジン) ○フロロー(ノートルダムの鐘) ○ランドール(モンスターズ・インク) ○松永久秀(戦国BASARA) ○高遠遙一(金田一少年の事件簿) ○夜神月(デスノート) 「悪役」と一口に言っても幅広いので、いくつか条件を設けたいと思います。 以下の条件に当てはまる、あなたのお好きな悪役と、登場する作品を教えて下さい。 ○自分の行いに罪悪感を感じていない。 ○作中で改心しない。 ○本人の意思に関わらず、結果的に「良い行い」(人助けなど)をしていない。 ○単に「主人公のライバル」(敵役)であって、「悪」でないものは除く。 ○性別が男(オス)である。 ○ディズニーヴィランズは除く(既に知っているキャラクターが多い為) ○人外でもOK ○登場する作品は、映画、小説、漫画、アニメ、ゲーム等何でもOK ○小説、漫画等、作品メディアが紙媒体の場合、絶版になっていない。 ○マイナー作品でもOK ○主人公=悪役でもOK よろしくお願いします。

  • 優等生のふりが上手な、性格の悪い登場人物といえば?

    例えば… 先生たちからは頭脳明晰でリーダーシップもある生徒だと思われているが、裏では他の生徒をイジメたり、タチの悪い犯罪に手を染めていたりするような登場人物と言えば、誰でしょう。 映画、ドラマ、アニメ、小説、童話、マンガ、絵本など、表現方法は問いません。 なるべく、有名な、多くの人がイメージを共有できるような登場人物を教えてください。 「天空の城ラピュタ」のムスカくらいの知名度があれば、言うことなしです。 また、可能な限り、その悪行について弁解の余地が描かれていないものがよいです。 例えば、「実は家庭に問題があって…」とか「過去にトラウマがあって…」などのような同情を誘うような描写が一切ない、徹底的な悪役である方が好ましいです。 悪役にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ハラハラドキドキ★おすすめ映画

    映画のDVD鑑賞にハマっています!おすすめの映画を教えてください。 羊たちの沈黙、ハンニバルのシリーズやオーシャンズ11などに登場する頭脳明晰なキャラが好きです。 アクションやサスペンスが好きです。 最近観たものでは、マイノリティ・リポートやフェイス/オフやボーン・アルティメイタムのシリーズが面白かったです。 手に汗にぎるようなドキドキハラハラが味わえるような映画が教えてください!! できれば古いものより新しいものがいいので、1990年以降の映画でお願いします。

  • いぶし銀のような俳優さん ?

    こんばんは いぶし銀のような 魅力ある俳優は多いのです 別に主役を張るわけではないのですが その存在自体が 作品に重みを与えます 古い映画で恐縮ですが「 七人の侍」の 志村喬さん あるいは同じ映画で 宮口精二さん、 加東大介さん 最近の俳優さんでは 笹野高史さん 洋画では 今の俳優さんでは モーガンフリーマン あるいは トミー・ リー・ ジョーンズなども そうでしょうか 皆さんの思われる いぶし銀のような俳優 お話しさせていただければと思います どうぞよろしくお願いいたします 女優男優は問いません

  • デヴィッド・フランケル監督から質問!夫婦生活OK?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2013年7月26日公開、 メリル・ストリープとトミー・リー・ジョーンズが夫婦を演じる映画 『31年目の夫婦げんか』の デヴィッド・フランケル監督から皆さんに質問です! 「『31年目の夫婦げんか』でメリル・ストリープとトミー・リー・ジョーンズが 演じたケイとアーノルドの夫婦は日本的な夫婦だとよく言われます。 そこで質問ですが、 みなさんの夫婦生活は大丈夫ですか?(笑) 」 ぜひこの映画のように本音をご回答くださいね(^^) たくさんの回答お待ちしております。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ★デヴィッド・フランケル監督のインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol287.html

  • 「英雄の条件について」

    英雄の条件を見ました。サミュエル・L・ジャクソンとトミー・リー・ジョーンズが出ている作品です。めちゃめちゃおもしろかったです。 ただ一つだけどうしても腑に落ちないのは、FBIは大使館に残っていた弾痕は、すべて狙撃手のものといってましたが、現代の技術では、弾痕から、どのくらいの距離から発砲したかとか、角度くらいだったら、割り出せるはずですよね? それで、分かってしまえば映画として面白くないからですかね? でもあれって実話なんですよね?気になっています。 どなたか説明できる方回答お願いします。

  • ダブル・ジョパディーの挿入歌

    トミー・リー・ジョーンズ出演の映画「ダブル・ジョパディー」で流れている曲の詳細をしりたいです。 シーンは、主人公のリビーがニック(旦那)が連れ去った息子と再会するためにやってきた墓地。息子を探すリビーのバックで、葬儀の参列者が演奏している少し物悲しい雰囲気の曲のタイトルを知りたいです。 伝統的な葬式の曲なのでしょうか? もし、知っている人がいましたら教えてください。

  • 悪役が魅力的な映画

    ヒーロー vs 悪役 の映画は、 ヒーロー役を喰ってしまうほどの 圧倒的な存在感のある悪役でなければ 面白くないと感じてしまいます。 以下のような記事があります。 ↓ 「アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%98%A0%E7%94%BB100%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E6%82%AA%E5%BD%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88100 みなさんが 「この悪役は最高だぜーー!」と思った映画を教えてください。 ・作品名 ・悪役(簡単な紹介) ・演じた俳優の名前 ・感想など ※邦画/洋画 問いません。 よろしくお願いします。 お礼遅くなるかと思いますが回答は必ず読みます!

  • 教えてください!「ノーカントリー」のいろいろな疑問

    こんばんは。 ネタばれ大なのでまだ見てない人は読まないでくださいね。 映画はそれなりの本数見てるのですが後半が???でした。 1つでもいいので教えてください。 1.お金持って逃げた人がモーテルの換気口にカバンを隠しますが それを隣の部屋から取り出したのはどういうことを考えてでしょうか? (ここからが後半) 2.おばあちゃんの荷物を運びながら泊まるところを聞いたメキシコ人たちは殺されてしまったカウボーイの次に雇われた人たちですか? 3. そうなるとお金持ってた人と奥さんとおばあちゃんがモーテル?にい るところをメキシコ人たちが襲ってそこに殺人者さんが来たのですか? 4.そうなるとなんで奥さんは生きてたんでしょう?(いなかった?) 5.その後トミー・リー・ジョーンズがモーテルに来たときに殺人者さ んは何を狙ってベッド下?にいたんでしょうか? 6.結局お金は誰が持ってるんでしょうか? 個人の感想としてですが1時間20分ぐらい恐ろしいほどの緊張感で映画 を見せ、その後はストンと観客にストーリーをまかせ映像を放棄するとい うのはちょっとずるいなーとストーリーを理解できない私は思いました(^^; どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • USBで接続しているのにプリンターと通信できません。
  • キヤノン製品のプリンターがUSB接続で通信できない問題について解説します。
  • プリンターとの通信ができない際に確認すべきポイントや解決方法についてご紹介します。
回答を見る