• ベストアンサー

標準入力でEnter入力でも改行させない

tsuduki123の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

方法はいろいろあると思うけれど、一番簡単なのはエコーバックしないようにしてしまうのがいいんじゃないでしょうかね? termios と エコーバックで 調べてみてください。 ※ 入力された文字を自分でprintfしてあげる必要がありますけど。。

oxfax
質問者

お礼

ありがとうございます! エコーバックのオンオフで目的通りのものができました!

関連するQ&A

  • エクセルの改行のエンター

    エクセルのA1から縦に数字を入力していく場合、 数字を入れて1回エンターを押すと次のA2に改行できる場合と 2回エンターを押さないと、改行できない場合があります。 自分では、ファイルごとに設定した自覚はないのですが、 ファイルによって、1回のものと2回の物があります。 1回に統一したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Enter キーで強制改行されて困っています。

    Windows8.1, MSWord 2013 を使用しています。 Enter キーを押すと通常改行 Shift + Enter を押すと強制改行 が入力されていました。 用語に自信がありませんが。 通常改行とは (検索では記号は ^l)でヒットする物を考えています。 強制改行とは(検索では記号は ^p)でヒットする物です。 昨日から、 Enter キーで 強制改行 Shift + Enter キーで通常改行と設定が変わってしまいました。 原因と、戻す方法を教えて下さい。

  • メールの返信を入力中、「Enter」を押しても、改行できません……?

     メールの返信を書いていて、途中で「Enter」を押して改行しようとすると、それまで入力した文章が消えて、画面が最初の受信画面に戻ります。  どうしたのでしょうか?

  • JavaScriptでのEnterキーとAlt+Enterキー制御について

    Web画面で入力するシステムを構築しています。 利用者が入力する際、使いやすくするためという要望があり、現在「Enterキー」を押下するとそのキーコードをトラップし、TABに変換して次項目へ移動させるという処理をJavaScriptで行っています。 ここで、Web画面の項目に「TEXTAREA」があり、その項目中で入力し改行したいと思っても上記JavaScriptが効いてしまって次項目へ飛んでしまいます。 そこで「Alt+Enter」を押すとTEXTAREA内で改行するという処理を作り込みたいのですが、やり方がわかりません。(ただし、Altでなくても可。要はEnterを押すと次項目へ移動し、何か特別なことをするとTEXTAREA内で改行できればOK。) 「Alt+Enter」時のキーコードや具体的なやり方を紹介していただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • Enter キーを叩いても改行しない、確定しない

    最近始まった現象なのですが、突然、Enterキーが利かなくなります。そのため、改行もダメ、漢字入力しても確定されない、となります。どなたか、同じようなことを経験なさったかたいらっしゃいますか?

  • Enterキーの入力方法について

    文章入力をするとき、改行などでEnterキーを使います。 しかし実際に文章入力をする人たちを見ると、Enterキーを力いっぱい叩くようにして押す人が多いのに気付きました。 音で表すと「カチャカチャカチャ(文字キー)、バンッ!!(Enterキー)」 こんな感じです。 中には「カチャカチャカチャ・・・・バンバンバンッ!!」 とEnterキーを連打する人もいます。 わざわざEnterキーだけ強く押さなくても普通に押せばいいし、静まり返った職場なら正直言って耳障りにも思えます。 それにEnterキーが壊れるんじゃないかと余計な心配もしてしまいます。 単にEnterキーが、文字キーと比べてキーのサイズが大きいから強く押してしまうだけでしょうか? それとも他に理由があるのでしょうか?

  • Enterキー入力後の動作について

    Enterキー入力後の動作についてお伺いします。よろしくお願いします。 特定のコントロールがフォーカスを取得したときにのみ、Enterキー入力後の動作を「移動しない」に変更したいのです。(ちなみに特定コントロール以外がコントロールを取得した場合は「次のフィールド」としたいです。) もし特定コントロールフォーカス取得時が困難であれば、特定のmdbにのみEnterキー入力後の動作を「移動しない」を適用したいのです。 VBAはある程度理解しています。 解決方法をご教授ください。よろしくお願いします。

  • C言語 1文字入力(Enterキーなし)

    C言語で 標準入力からの入力をEnterキーなしで受け取る方法がわかりません。 (昔やったような気がするんだけど。。readとか使ったような???) やりたいことは、下記のようなことです。 プロンプト > 実行しますか?(y or n) > と表示し、yキー or nキーの入力のみで、継続処理を行うかどうか判断する。このときエンターキーは押す必要はない。 環境は、windowsXP, cygwin + gcc (C言語) です。 よろしくお願いいたします。

  • Photoshop 改行について

    Photoshop 改行について教えてください。 文章を入力し、改行(enterキー)をした際、 今までは通常通り、文章が下へ下へ(1行目の下に2行目)改行されていたのに、 何故か急に改行すると文章が、上に上に(enterキーを押して改行すると、1行目の上に2行目になる)改行されるようになってしまいました。 通常通り、文章を下に改行していく方法を教えて下さい。 OSはMac Os 10.6.4です。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 「Alt+Enter」ではない、セル内の改行

    エクセルを使用しているとき、セルでの入力を終え、下段にアクティブセルを移そうとEnterを押しました。 すると、Alt+Enterを押したときのようにセル内で改行されてしまいます。 Enterで下段に移動するように設定する方法を教えてください。 会社で不特定多数の人間が使用しているPCなので、誰かが設定を変えてしまったのかと思い、ツール→オプションを見てみましたが、わかりませんでした。