• ベストアンサー

男が言わないセリフ、女が言わないセリフ・・・

noname#172673の回答

noname#172673
noname#172673
回答No.10

男が言わないセリフ‥『ヤダー、僕を見捨てないで‥』 女が言わないセリフ‥『お前の他に男はいくらでもいる‥』 ん~、、どっちの台詞もヤナ感じ~!

be-quiet
質問者

お礼

男「ヤダー、僕を見捨てないで」 女「お前の他に男はいくらでもいる」 ・・・意外と面白いドラマのワンシーンになりそうですけどね(笑)。 いや、やっぱり気持ち悪いか。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キザなセリフ、甘いセリフ、くさいセリフ教えてください。

    男性が女性に言うくさいセリフ、きざなセリフ、甘いセリフを教えてください。 「君の瞳に吸い込まれそう」とかです。 「君の瞳に乾杯」とかではありません。 恥ずかしいけど本当に女性に言えるようなセリフを御願いします。

  • この画像にセリフをつけてください(2)

    この画像のパネルの女性、または男性がトイレに入ってきたとの設定で どちらかのセリフをつけてください。 (男性・女性どちらのセリフかもご記入ください) 注意・お下品な回答はご遠慮ください。    ・お子様向け回答??でお願いします(笑)

  • くさいセリフ!!!!!

    よく少女漫画とかで「遅く生まれてきたお前が悪い」 とかくさいセリフありますよね!! 本題ですが… 初めて会った女性に男性がかけるくさいセリフでいい感じのありませんか? 上に挙げた文みたいなそんな感じので それ以外でもくさいセリフなどあったら教えて下さい~ お願いします!!

  • 奢られて当たり前と言う女にチクリと効くセリフ

    意中の女性をデートに誘って…なんて状況ではなく、付き合いや誘われたから食事やお酒の席に出たのに『奢られて当たり前』みたいな態度や言動を取る女性がいますよね。そんな女性に対してチクリと効くセリフってあるでしょうか? あまり思いつかないのですが… 『そんなのばバブル時代の古い考えだよ』 ボキャブラリーが乏しいのでこれぐらいしか思い浮かびません。 何かないでしょうか?

  • 家に誘うセリフなど

    家に誘うセリフなど このたび、一人暮らしをします。 私は、20代男性です。 そこで、是非、女性を家に誘っていきたいのですが(笑) みなさんは、どうやって誘われますか? また、どうやって誘われたいですか? 多くの回答期待しておりますm(_ _)m

  • 「よくぞ騙した!」というセリフが出てくる作品

    「よくぞ騙した!」というセリフが出てくる作品を探しています。 作者・タイトルやあらすじなど全く不明で、このセリフ部分だけおぼろな印象で残っています。小説だったのか漫画だったのか、それとも何か映像作品だったのかすらも覚えていません。 検索すると『ヒストリエ』のエウメネスのセリフ、「よくもだました」というのがヒットしてくるのですが、おそらくこちらではないように思います。 記憶としては(間違っているかも)、 ・男性が女性に向けて ・直接言うのではなく、その女性の行為に向けての独白のようなセリフ (女性が故郷、もしくは味方を裏切って男性方についたように振る舞っていたが、実は違った…というような経緯だった覚えが…) ・騙されてはいたが、半ば賞賛のような気持ちで言っていた ・「よくぞ騙した よくぞ騙してくれた」「お前は本当に○○だったのだ~」的なセリフが続いたような… あんまりといえばあんまりな情報のなさっぷりですが、もし何か手がかりなどわかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 男に追いかけられる女

    『男に追いかけられる女』というのはどういう人の事を言うのでしょう? たとえば、女性が男性に片思いしていて 男性にその気がない場合は、追いかけられようにもそんな事にはなりませんよね。 ということは、その場合好きになった女性側が、男性に追いかけられる立場になるのは無理と言うことでしょうか。 それとも、女性が一方的に片思いをしていても 相手の男性に『追いかけさせる』と言うことはできるのでしょうか? もしくは、皆様の『追いかけられる女』の『イメージ』でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • セリフしか思い出せない漫画

    セリフしか思い出せない漫画 セリフしか思い出せずもやもやする漫画がふたつあります。 一つは「それだけで世界は彼に気づく」というセリフが出てくる漫画 もう一つは「あなたと~~で、私もどこか変わってしまったんだ」というセリフが出てくる漫画 (~~の部分は思い出せません) セリフというか、情事後の女性のモノローグでした。 ベッドで男性が背を向けている描写があったと思います。 しばらく考えこんでいたのですがどうしても思い出せません。 ありがちなセリフのような気もするのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 誰のセリフか思い出せません。

    表題通り質問させて頂きます。 「○○のも○○のも あとで」 というセリフを誰がどの場面で言ったのか思い出せません。"何かのマンガの女性"だった様な気はするのですが、頭の片隅に引っかかって気になっています。 ○○には特定のセリフが入りますがそれすらうろ覚えで。。 ご存知でしたら回答お願い致します。

  • 女性を口説く《がっかりで》キザなセリフとは?

    女性を口説いているようだが・・「何だかがっかり」 さて・・男性はどんな《がっかりで》キザなセリフを言ったと思いますか? 例・このゴキブリから、お前のことを一生守るよ!!