• 締切済み

登記について(緊急)

私の知人が遺産相続で、一軒家の物件を登記する事になりました。 本日、司法書士の事務所に行ったところ、一軒につき4万、法務局3万、戸籍や住民票やら1通2100円、資産評価書作成 手数料やらで総額15万ほど掛かるの事でした。 今回は話だけ聞いて帰ってきたそうなのですが、ここまで掛かるものなのでしょうか? もっと安く済む方法などありませんか? 例えば、市役所にそういう相談所があるですとか、、全く知識がないもので、皆さんの力をお借りできればと思い投稿しました。 ちなみに、登記するところは広島県です。 知人は広島に住んでいないので時間との戦いです。 なるべく安く済ませる方法、あと、登記した後気をつけなければいけない事などありましたら、ご教示願いたいと思います、助けて下さいよろしくお願いします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

相続登記は利害関係者がありませんから必ずしも司法書士に頼む 必要はありません。 急ぐ必要がなければ、のんびりと自分でやればいいと思います。 自分でやれば安く済みます。 真正の遺言書や遺産分割協議書など所有権を証明するものが あれば、登記を必ずしも急ぐ必要はありません。 >知人は広島に住んでいないので時間との戦いです。 何で時間との戦いなのかわかりませんが、時間がないのであれば その時間はお金で買うしかないかもしれません。

onaj1yoru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、遺言書や遺産分割協議書は本人に確認しないとわからないのですが、恐らくないと思われます。 知人は現在この件で広島入りしてまして、限られた時間で登記や遺品の処理等を一気に済ませようという事で、時間に追われています。 自分でも出来るのですね、知人にここを見て貰い、判断して貰おうと思います。 参考になりました、ありがとうございました。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

遺産分割協議書が作成されていれば、それほど難しいことではないでしょう。 >例えば、市役所にそういう相談所があるですとか お近くの各法務局には相談窓口があります。 >ちなみに、登記するところは広島県です。 >知人は広島に住んでいないので時間との戦いです。 オンライン化されているので、一部地域を除き全国どこでも手続き可能です。 不動産登記の申請書式。 http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html 申請の流れ。. http://www.moj.go.jp/MINJI/fudousantouki.html 参考図書 http://www.horei.co.jp/shop/cgi-bin/shop_itemDetail.cgi?itemcd=2472244

onaj1yoru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、各法務局窓口で相談に乗っていただけるのですね、アドバイスありがとうございます。 ちなみに遺産分割協議書というのは作成されてないと思うのですが、相続権利があるのは知人一人だけなんですね。 参考URLもありがとうございます。知人に見て貰い、判断して貰います。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

私は相続登記を自分で行ったことがあります。 ただ、法務局の実費や証明書類等の入手費用などは、専門家だろうが素人だろうが関係ありません。同じです。あとは、手間としての費用ですが、司法書士ごとに費用は変わります。 登記では郵送申請などがあるはずです。 住まいなどの近くの法務局などで相談して書類作成を行い、郵便で登記申請されてはいかがですかね。 ただ、司法書士は専門家でミスも少ないですし、ミスをカバーする知識もあります。不動産の登記は大きな財産の権利を示す手続きです。間違ったら面倒ですし、訂正はできてもやり直しはできません。 中には登録免許税などの実費を負担して登記申請し、資料不足や間違いなどで却下となれば、登録免許税が戻らないなどということもあるでしょう。 司法書士もボランティアではありませんし、専門家です。そのため、難しい案件や書類作成量の多い案件、関係者が多く複雑な案件ほど費用が高くなることでしょう。 ただ、報酬は一律ではありませんので、いろいろな司法書士に相談し、見積もりを出してもらえばよいのではないですかね。

onaj1yoru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、住まいの近くでも申請出来る、しかし個人で申請するのはリスクも伴う、色々あたってみて見積もりを出して貰うのがベストという事ですね、大変参考になりました。ありがとうございます。

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.2

> 今回は話だけ聞いて帰ってきたそうなのですが、ここまで掛かるものなのでしょうか?  総額15万円くらいであれば,通常の金額です。  > もっと安く済む方法などありませんか? 例えば、市役所にそういう相談所があるですとか、、全く知識がないもので、皆さんの力をお借りできればと思い投稿しました。  司法書士に依頼せず自分で手続きをする方法もありますが,自分で手続きをする場合でも法務局で支払う登録免許税,戸籍や住民票の写しの交付手数料などは当然かかります。  また,不動産の登記手続きは,東京大学の教授で不動産登記法の権威と言われている人でも,自分でやろうとしたら出来なかったというくらい複雑で難しい手続きです。だから司法書士や土地家屋調査士といった専門家の商売が成り立つのです。仮にその知人が自分でやるのであれば,散々時間をかけた挙げ句に失敗するリスクがあることを教えてあげて下さい。  市役所に,司法書士に頼まず自分で登記手続きをする人のための相談窓口があるかという問いについては,絶対にないとまでは言い切れませんが,市町村は不動産登記の事務にはタッチしていませんし,仮にそんな窓口を設けたら司法書士会からクレームが付くので,たぶん無いと思います。  法律相談窓口で弁護士に相談しても,おそらく「悪いことは言わないから司法書士に頼んだ方が良い」と言われるだけだと思います。 > なるべく安く済ませる方法、あと、登記した後気をつけなければいけない事などありましたら、ご教示願いたいと思います、助けて下さいよろしくお願いします。  登記が済んだ後に交付される手続書類は,紛失すると再発行等の手続きが大変になるので,自らの責任で厳重に保管する必要があります。

onaj1yoru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、妥当な金額なのですね、参考になりました。ありがとうございます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

勉強しながら対応すれば、費用は 法務局3万、戸籍や住民票やら1通2100円、資産評価書作成のための所有不動産の洗い出しと評価証明書の費用だけで済みます、あとは 莫大な(になるであろう)手間だけです 知識も無く暇も無いならば、知識と暇を金で買う(司法書士に依頼する)しかありません 少なくとも勉強を含めれば、司法書士が要する時間の10倍以上の手間がかかることは、間違いありません

onaj1yoru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、参考になりました。

関連するQ&A

  • 土地の登記にかかる日数

    相続物件の土地を相続人(複数)に分けて登記(所有者の移転)する場合。それぞれの持ち分が法定相続の比率であっても遺産分割協議書を司法書士事務所で作成してもらって法務局に届けないといけませんか? そうした場合、時間的にどれ位をみておかないと駄目ですか? 例えば、司法書士さんに依頼した遺産分割協議書が上がる迄に2日掛かったとして法務局に提出後、受理されて移転登記の完了は即日になりますか?後日ですか? 移転登記にはトータルで何日位かかるものでしょうか?

  • 相続の登記について

    父が無くなり、私の母と兄弟が相続を放棄し私が全部相続をする事になりました、相続放棄は家庭裁判所にて手続きも終わり後は法務局に所有権移転(相続)登記を自分で行うつもりで固定資産税課税明細を調べたら土地1筆だけ15年前に亡くなった祖父の名義になっていました、祖父が亡くなった時は司法書士に全部任せて父が全部相続しました(遺産分割協議書が有ります)その時法務局に提出した書類も全部あります、当時依頼した司法書士が抜かしたとしか思えません、他の土地、建物は父名義でしたので必要書類は揃っています祖父名義の土地だけはどうしたらよいのかわかりません? どなたか教えてください。

  • 相続登記

    Aさんが死亡したその相続人がB及びCで、Aさん所有の甲土地は遺産分割協議によりBさんが単独で相続することになりました。この場合の添付書類は甲土地の固定資産課税評価証明書、被相続人Aの戸籍謄本、B及びCの戸籍謄本、Bの住所証明書、遺産分割協議書ぐらいですか? そして、登記申請書に書く添付書類には、登記原因証明情報と住所証明書と書けば足りますか? 司法書士を使わずに登記申請をしようとしているので、アドヴァイス頂けると幸いです。

  • 相続登記について

    相続登記は司法書士の方にお願いしなければならないのでしょうか? それとも、個人で法務局に行けば出来るのでしょうか?

  • 相続登記について教えてください

    私、今年で70歳になります。 私の父は私が52歳のときに89歳で亡くなりました。 父が亡くなったときに父が手に入れた財産(少しばかりの田んぼ)の相続登記を せねばと法務局に行ったところ父の子供は私一人であって、売る気持ちが無いので あれば慌てて相続登記をしなくてもいつでもできますよ。っと言われましたので、 そのままにしていました。月日が過ぎ私も高齢になりましたので、再度相続登記を せねばと思い近くの町の司法書士さんにお願いしようと思っていましたら、近所の 人が司法書士さんは法務局に書類を提出するだけなので、その前に書類の準備をする 人のところに持って行くように言われました。提出書類を準備する人?。 幾ら考えてもそのような仕事をする人は司法書士さんしか思いつきません。 相続登記をされた方で司法書士さんの前の準備の仕事をする人のことを、何と呼ぶ か教えていただけますでしょうか。

  • 相続登記について細かい点教えて下さい。

    父死亡→相続人は母、私、弟で、母にすべて相続登記します。 1、登記申請書が3枚プラス印紙台紙になったのですが、契印は印紙の台紙にも必要ですか? また認印で良いと書いてあるサイトと実印と書いてあるサイトとあるのですがどちらが正しいのでしょうか? 2、相続関係説明図に作成者の押印をすると書いてあるサイトがあるのですが、法務局の手引きには相続関係説明図に押印するようには書いてないようなのですが実際どうなのでしょうか? するならどこに押すのでしょう? 3、遺産分割協議書は司法書士さんから好意でもらったものを使用しています。それが私と弟一枚づづのタイプ(署名のところと表題の上、二か所に実印をおしています)なのですが、どこかのサイトで相続人全員の実印で割印と書いてあったのですが、この相続人ごとの協議書に割印が必要なのでしょうか? また、遺産分割協議書は母が相続するので母の分はなくてよいと考えてよいですか?(司法書士さんのところで母の分はなかったそうです。) 4、司法書士さんに相談したとき、母の必要な書類は住民票だけだと言われたそうなんですが、それは、父の戸籍謄本に母の記載があるから、別途母の戸籍はとらなくてもよいと考えてよいのでしょうか? いろいろ恐縮です。最初司法書士さんに頼もうと思ったのですが、勉強のために自分でやってみることにしました。お詳しい方ご教示お願いします。

  • 相続登記

    教えて下さい 一人で直接相続登記の手続きを行おうと考えています。手続きを法務局の窓口の人に聞いて動いていますが、司法書士の先生にお願いする法が安心なんでしょうか? 法務局の人も司法書士などの何らかの資格を持っているのでしょうか?

  • 法人設立登記

    法人の設立登記をしようと考えています。 知人Aを代理人として設立登記の一切の手続きをやってもらおうと考えています。(代理人Aの名前で) 知人は司法書士ではないのですが、問題ないのでしょうか? 法務局は受理してくれるでしょうか? よろしくお願いします。 ※今回は司法書士に頼まず知人にやってもらおうと考えていますので、司法書士に依頼して下さい旨の回答はご遠慮下さい。 また、定款の認証は大丈夫ですので、設立登記の部分だけのご回答をお願いします。

  • 未登記の不動産

    相続登記について教えて下さい。ここに来て家屋が未登記になっている事を知りました。司法書士なり家屋調査士に依頼すると20万位はかかると言われました。経済的に全く余裕がありませんので何とか方法はないでしょうか?

  • 相続登記を自分でやる場合

    相続登記を専門家に依頼するか自分でやるかを検討しています。 当初は司法書士さんに全て依頼するつもりではいたのですが、ご近所のお婆さんは「言われた書類用意して何度も足を運んだけど自分でできた」と言っていました。 依頼料は10万以上と聞いてますが、時間さえあれば自分でも出来てそのお金が浮くならやってみようかな?というところです。 日常生活で時間が取れなくて司法書士に依頼することは考えていたのですが、現在は時間がたくさんあります。 それらを踏まえて、司法書士に頼むにしろ自分でやるにしろ具体的にどのような工程を踏めばいいのか教えて欲しいです。 --- 以下は私の相続に関する情報です。 3年前に親が亡くなり私が遺産の全て(銀行口座、家)を相続しました。 銀行口座は死後直後に相続手続きを済ませておりあとは一軒家の不動産のみです。 現在もその家に住んでいます。 兄弟もいますが相続登記に必要な書類が必要であればすぐに用意してくれます。 ---