• 締切済み

ネットショッピングのトラブル

OkadaRikujの回答

回答No.5

>しかし、お店側は、確認メールを送った時点で、発送準備に取り掛かっているので、 >変更は受付できませんと門前払いで断られてしまいました。 >私としては、まだ準備中だから大丈夫なのではないかと思い、お願いしたんですが、 >配送会社とのやり取りもなく、できませんの一点張り。 通常、出品者が発送をしている場合には、発送前に連絡があればキャンセルは可能なはずですが、 今回の場合、販売店がAmazonに発送を委託しているAmazonプライムの商品(送料無料の商品)だったのではないですか? この場合、販売店が言ってることに嘘はなく、販売店が発送を中止することは難しいと思います。 私の経験でも、マーケットプレイスの購入者は商品の発送後や到着後に割と勝手な理由で返品を要求する方が多いと感じています。気持ちはわかりますが、あなたの言い分にはあまり共感できません。 商品が到着したら、店が言う通り自己負担で返送して手数料を差し引いた金額を返金してもらうのが妥当な解決だと思います。

関連するQ&A

  • Amazonマーケットプレイス商品の送料について

    Amazonマーケットプレイスの商品を購入しようと思っています。 もしマーケットプレイスの商品を同じ店から複数同時購入した場合、送料は一つ分になるのでしょうか? それとも商品の個数分とられてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • Amazonマーケットプレイスにおけるギフトカード使用について

    Amazonマーケットプレイスでは、通常のAmazonのショッピングにおける決済方法よりも制限されていて、コンビニでの決済が出来ません。 私はクレジットカードを利用しないようにしているのですが、なんとかして決済をしようと考えております。 それで調べていると、Amazonギフトカードをコンビニで購入できるということを知りました。 このギフトカードを用いて、Amazonマーケットプレイスの買い物の代金を支払うことは出来ますでしょうか?

  • 最近、Amazonショッピングカードを購入した方おられますか?

    マーケットプレイスの決済に使おうと思い、 有効期限が無いらしいAmazonショッピングカードを買いたいと思いました。 近所のam/pmとファミマに行ったのですが、どちらの店の入り口にも、 「Amazonショッピングカード取扱店」のステッカーは見当たらず、 ファミマでは店員に聞いたのですが、やはり無いということでした。 ここのQ&Aにも、なかなか取扱店が見つからないという記述がありました。 例えば、ローソンならば取扱店は多いのでしょうか? それとも、カードは普及しておらず、滅多に見つからないものなのでしょうか? どなたかご存じの方がおられましたら、ぜひお教えいただきたく存じます。

  • ネットショッピング~違う色が届きました(ヘルプ)

    amazonの中のマーケットプレイス出品業者でおもちゃを買い物しました。 「○○○ (赤)」を購入したのですが、青が届きました。 なので業者に電話連絡をすると、「赤でないこともあるとか、 どこかに記載してある」と言います。 なので、友人3人に頼み、それぞれすべてのリンクをあけてみましたが、 そのことはどこにも記載がありませんでした。 「赤」とうたっている以上、赤を販売しないといけないのではないでしょうか? 結局業者も記載は見つけられず、でも一切謝らず、 こちらが納得できないと言い続けて、赤と交換してくれることになりました。 そして交換方法についてもすごく横柄なメールが届きました。 レビューを見ると、他にも赤なのに黒がきたという応答がありました。 「赤」と指定してある商品で他の色が届くのは紛らわしいと思い、amazonにも記載があるのかどうか確認してもらいたいのですが、 昨日から、 「入力された電話番号には制限がかかっているため、電話接続できませんでした。」と出て電話がつながりません。 amazonと連絡をとるにはどうしたらよいのでしょうか?? 赤でつって、他の色を押し付けているとしか思えないのです。 消費者センターなどに相談したほうがいいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。。

  • 商品が届かず,連絡もつかない

    アマゾンのマーケットプレイスで古本を購入しました。 支払いはアマゾンにしますので,合法的に?,カードで引き落としされます。 通常は,まずマーケットプレイス先から,メールが届きます。 「落札ありがとうございます」という感じのメールです。 しかし,今回届きませんでした。 しかも購入後2週間経っても商品が届かないので,こちらからメールしたのですが, 返事がありません。もう1ヶ月以上になります。 明らかな詐欺だと思います。(入院等で連絡が取れないとしても長すぎますし) たかが数百円のことですが,泣き寝入りするのは腹が立ちます。 そもそも,アマゾンを信頼してマーケットプレイスで購入したわけですし。 何かいい方法はないものでしょうか? それと,アマゾンはマーケットプレイス出品者に,身元確認等はしてるのでしょうか??

  • Amazonカスタマーサポートでトラブル

    電話やチャットの対応おかしくないですか? マーケットプレイス商品を買ったら別の商品が来て返品を要求したんですけも業者が拒否してAmazonに問い合わせた話 ●日にちをまたいで合計8回くらい電話したんですけど全部1から説明しなければいけなかった(情報共有全くしていない) ●電話担当者が代わりに「Amazonがマーケットプレイス保証の申請をやっておきます」と言いながら何もしなかった(意味がわからない) ●待ってもマーケットプレイス保証の可否の連絡がこないので問い合わせても「申請してるんでもうちょっと待ってね、部署に早くしろって言っとくね」という返答(申請してないんだから返答こないの当たり前) ●ミスで申請してないの認めるも謝らない(流石に一言はいってくれ) ●マーケットプレイス保証が通ってこの後の対応を聞いたら「業者と商品の話し合いをしてくれ」との事で話し、商品は返品する事になるが着払いと元払いで折り合いがつかない ●「次に業者が着払いを拒否したら処分していいよ」とAmazonから指示がある ●「拒否されたんで処分しますけど本当にいいですか」とAmazonに問い合わせると「ダメ、返品しろ」と言われる(前と言ってる事ちがうやん、、、) ●「Amazonが送料負担するから元払いで送って」と言われる ●元払いで送った領収書をAmazonに送信、そのあと連絡すると「Amazonはそんな対応しない、送料はお客様負担、前の担当者が間違ってる」と言われる(前と言ってる事ちがうやん、、、) ちょっとヤバすぎませんか? こういうのがまかり通って問題ないんですか?

  • 住所記入に不備があったのですが届くでしょうか?

    〒123-4567 東京都○ー○ー○ ↑の様に○○区○○町を書かないと荷物は届かないのでしょうか? アマゾンで1つアマゾンマーケットプレイス2軒のお店でそれぞれ1つづつ 商品を合計3つ買いました アマゾンからの荷物は佐川メール便で発送されたのですが、 住所不明でアマゾンに返送されたためキャンセルになりました マーケットプレイスの商品はまだ届いていません マーケットプレイスの2軒のうち1軒はすでに発送されていて 現在クロネコメール便のお問い合わせサイトに反映されています アマゾンに登録されていた住所に不備があったことを出品者に連絡したのですが、まだ連絡がありません 商品は届くのでしょうか?

  • Amazonマーケットプレイスでのトラブル

    先日amazonのマーケットプレイスで ある本を大手古本業者の出品から購入しましたが 今日になって 「在庫が無いからキャンセルしてくれ」 とメールが来ました。 キャンセルの具体的な方法も分からないのに キャンセルさせてくれ、だけのメールに 怒りを感じているので評価だけはしたいのですが AMAZONマーケットプレイス評価は キャンセル手続き→評価 はできないのでしょうか。 評価してからキャンセル手続きをするのでしょうか。 本当にやり方がわかりません。 (まさか評価させないためにメールに 具体的キャンセル方法を書かなかったのか・・・?) ご存知の方、教えてください。

  • Amazonマーケットプレイスで古本を買う時、詳細な状態を尋ねますか?

    Amazonマーケットプレイスで古本を買う時、詳細な状態を尋ねますか? マーケットプレイスを初めて利用しようと思います。 のちのトラブル回避のためには、購入前にしっかりと状態を問い合わせるべき、という方もいらっしゃいますよね。 そこで目当ての本を出品していたうち5店の出品者に問い合わせをしました。 Amazonが設定している回答猶予期間までに返信がきたのは1店のみでした。 工数を考えると割に合わないから、メール応対をしない店があるという話は聞きました。 そういう店のほうが多いのでしょうか? 必ず状態を確認してから注文している!という方、返信がない場合はどうしていますか? そもそも、 Amazonで古本を買う時、詳細な状態を聞いてから注文する方と 表示のコメントだけを見て注文する方、 どちらが多いのでしょうか? Amazonマーケットプレイスにお詳しい方からのご返答をお待ちしております!

  • Yahoo!ショッピングでの問題

    話がややこしいので時系列で書かせていただきます。 ・8月8日に株式会社○○に商品(シンデレラのコスチューム)を注文させていただき、8月12日に店舗から注文確認メールが届く。 ・8月17日に発送いたしますとメールが来てクレジットでの決済が処理される。 ・8月18日に商品が到着したが注文した商品とは違った物(アリエルのコスチューム)が届き、店側に問い合わせると交換しますので着払いで送り返してくださいと言われたのでこちらから発送する。 ・9月1日になり、注文した商品が税関で止まっているとメールをいただき、商品の到着を待つことになる。 ・9月6日、店側から未だに商品が税関で止まっているとメールをいただき、再度商品の到着を待つことになる。 ・9月12日、商品が到着しましたが注文した商品とはサイズが違う物が届き、店に連絡すると「問屋に注文してもどうせまた間違えるからそのサイズじゃダメですか?」と言われたが商品を返品、注文自体をキャンセルすることにすると店側が渋々それに応じ、クレジットの決済処理もキャンセルしますとメールが来る。 この時点でクレジットカード会社(楽天カード)にクレジット決済をキャンセルするように申し出たがすぐには出来ませんと言われる。 ・9月27日クレジットの決済処理が間に合わなかったのか口座から商品代金を引き落とされる。 ・店に対するあまりの不信感で返金処理がなされるまで商品を返さないことにする。 (店側からいつまでに返品してくださいとの申し出はない) ・楽天カードで返金処理がなされるのは1ヶ月後とのことで10月中旬(発送した具体的な日にちを覚えていない)に店に商品を送り返す。 ・11月28日、楽天カードe-NAVIサイトを確認すると株式会社○○から10月19日付で26587円の請求があがっており、12月27日支払い予定となっていることに気付く。 問い合わせると「返送するのが遅かったから」「今まで同じようなことがあってもみんな納得して払ってくれている」と言われる。 私には支払う義務があるのでしょうか。