• 締切済み

質問します生活保護受給者が引越しの場合ついてですが

現在生活保護受給者ですが、住んでるマンションが老朽化により近々取り壊す予定なので退去するよう大家さんに言われました。ケースエワーカーに引越しの費用について聞いたところ、大家さんの都合なので保護費から引越し費用はでませんとのことでした。交渉の余地はないのでしょうか?

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

http://www.seiho110.org/rei/hogohi.htm Q:引越費用はどのような場合に支給になるの? 生活保護を受けている時、引越し費用が払われるそうですが、どの位払ってくれるのでしょうか?また、引越しする理由によっては払われない事もあるそうですが、どういう理由なのでしょうか? A:福祉事務所が必要と認めた場合にのみ支給されます。 転居に必要となる費用は家賃限度額(地域により異なります)に3をかけたものが敷金等として、他に当月分の家賃が支給されます。敷金、礼金、契約手数料で1ヶ月ずつ、さらに契約時の家賃で4月分と考えていただければいいかと思います。他に、体が不自由だったり、高齢で体が動かない場合などには荷物の運搬費用が支給される場合もあります。また、地域によっては、より高い基準を設定しているところもあります。 なお、引越費用はどうしても引越しをしなければならないような事情がある場合にのみ支給されます。「本人が引っ越したいから」という理由だけではだめです。 具体的には、大家から立ち退きを迫られていて立ち退き料だけでは敷金等に足りない場合。退職により寮から追い出される場合。火災等で住居が焼失した場合。住居がなく、親戚、知人宅などに一時的に身を寄せていた場合。等々が考えられます。 支給の対象となるかは所轄の福祉事務所が個別に判断することになります。担当者に相談してみてください。 以上の様に、原則は自己都合でなければ、引越し費用が出ます。 貴方がCWへ事情説明する際に上手く伝わってないか、CWの間違った判断である可能性もあります。 なので、再度担当CWへしっかりと事情説明して下さい。 大家から立ち退きに関する書類等を貰ってくるのも良いと思います。 CWとの話し合いで先に進まない場合は、CWの上司へ話を繋いでもらう様にするのも良いと思います。 早合点せず、根気よく交渉して下さい。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

当然のことです。 写真(?)は、全く必要なし。

関連するQ&A

  • 生活保護での引越しの質問です。

    アパートのお風呂が壊れたため大家さんに相談したところ 「修理にお金がかかるので、お風呂を使わないか、退去して欲しい。」 との事。 生活保護なので担当のケースワーカーさんに連絡したのですが 「退去理由に当たらないので、引っ越し費用は出せません。 引越しは可能ですが、費用を誰かにお金を貸してもらっても、 後で保護費から引かれます。」 と言われてしまいました。 大家さんは退去の費用を出したくないようです。 引越しの費用はありません。 でも、このままお風呂が使えないのは困るので引越しを考えてます。 保護費から出してもらえるようにするにはどうしたらいいですか? また、大家さんからでも、出してもらえればいいのですが、 どう言ったら出してもらえるでしょうか? 早く引っ越したいので、費用を出してもらえるよう どこに、どう交渉したらいいか、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護での引越しについて

    私は2月から生活保護を受給しながら求職活動をしています。 保護受給に伴い部屋の管理会社に連絡したところ、保護受給者は契約更新しないと言われ3月末での退去になりました。 3月分として支給された保護費は退去に掛かる諸費用でほぼ使ってしまい、引越しに掛かる諸費用が捻出するのが困難になりました。 役所に行き担当者に相談したところ、今回の事例では引越し費用は出ないとの返答 このままでは引越しも出来ない、かと言ってこのまま住めないと言う最悪の状態です。 もちろん日雇いのようなすぐお金になる仕事に応募もしているのですが現在採用なしです。 このようことに対し国からなんらかの融資や保護費の前借りなどは出来ないものでしょうか?

  • 生活保護者引越し

    生活保護者が大家さんから立ち退きを要請され場合、個人の都合ではないので保護費から引越し費用が出るとの回答があるのですが、私の質問では引越し費用が出なくて当然との回答なのですが何故でしょうか?

  • 生活保護で引越しは可能か?

    生活保護で引越しは可能か? 現在3人で生活保護をもらいながら生活しています。 家庭内のトラブルにより精神的に限界がきたのと仕事の勤務地の加減で、引越しをして一人暮らしを考えています。 来年2月から両親は年金が受給されますが、母の病院もあり保護をかかりながら生活をしないとやっていけない状態です。 近々、市役所の担当者にも相談しに行く予定ですが、今後のことをどうするか迷っています。 1.両親は年金を貰いながら生活をするようですが、月に8万程度で2人が生活できる金額ではありません。生活保護の最低生活費より年金が少なければ両立して生活することは可能ですか? 2.引越しをする場合、一旦生活保護を廃止しないといけないのでしょうか? 3.調べたところ、引越し費用も負担してもらえるとありましたが、全額出るのでしょうか? 4.一人暮らしをしても、一人分の収入が最低生活費以下であれば保護にかかりながら生活することはできるのでしょうか? もちろん、病気の様態がよくなればバリバリに働いてと考えてますが現状ではとても難しいので、保護に助けてもらいながら生活していこうと思ってます。

  • 生活保護で引越しにまつわる質問

    生活保護で引越しにまつわる質問 現在家族3人で生活保護を受給しながら暮らしています。 自分はだけ家庭内の事情で引越しを考えてますが、いくつか質問があります。 (1)来年2月から両親は年金が受給されますが、病院代が高くかかる病気なので保護を切るわけにはいかない現状です。 60歳が2人年金を合わせても1ヶ月9万もありませんので、保護を継続しながら両親は暮らすことができますか? 2.引越しをする場合、自分と両親は生活保護を継続しながら生活することはできますか? 引越しの場合、一度廃止しないければいけないと見ました。 3.引越し費用も全額出るケースがありますが、もし出ない場合に市役所から借りる「生活援助金」なるものがあるようですが、これは誰でも借りれるのでしょうか? 引越し費用も無いので、どうすればいいか資金調達に困ってます。 4.引越しする理由の一つに、病院通いと精神的な限界があります。   一人暮らしをしても、一人分の収入で生活していける現状ではありません。   最低生活費以下であれば保護継続で生活は可能ですか?

  • 生活保護受給者の引越しについて

    私の叔父は以前心筋梗塞で倒れ、それ以来 身体が不自由になりました。 結婚はしておらず、現在一人暮らしをしています。仕事は出来ない状態です。 生活保護を受けて生活しているのですが、現在の住まいでは家賃が高いため、 家賃を滞納しているため、引越しを考えています。(大家さんから電話が掛かってきました。) そこで質問です。生活保護受給者が入れるような物件は あるのでしょうか? 積極的に支援してくれるような会社さんなどご存知でしたら 教えて頂ければ幸いです。 尚、渋谷区に30年近くずっと住んでおり、生活保護も渋谷区から 受けているようです。ですので渋谷区から出ることが現状は出来ないということです。 (認識の違いがありましたらすみません) 全くの無知で恐縮なのですが、何か情報を頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 生活保護での引っ越し

    はじめまして。 知り合いに相談されたのですが、 私にも分からなかったので質問させてください。 知り合いは今生活保護を受給しながら 生活しているのですが、 年末に家主から家を取り壊したいから 5月までに退去するように、 その代わりそれまでの家賃を無料にすると 言われたそうです。 それをケースワーカーに相談すると 家主に引っ越し費用を出してもらってくれ と言われたそうです。 しかし、家主の方は家賃を 無料にしているのだから 引っ越し費用は出せないと言われ どうしたらいいか 分からなくなってしまったそうです。 とりあえず退去の日にちも迫っていたし ケースワーカーからもお金は出せないとの 一点張りだったので もうお金を借りて引っ越ししたようなのですが この場合引っ越し費用は 出してはもらえないのでしょうか? また、引っ越しした後にケースワーカーから 敷金が返ってきたらそれは収入にあたるため 返還しなさいと言われたようです。 ケースワーカーに相談してから 住宅扶助はもちろん頂いていないのに 敷金を引っ越し費用にあてるというのも だめなのでしょうか? 拙い文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者が引越ししたら?

    生活保護の受給者が東京都の現在住んでいる市から他の市へ引越しをした場合、引越し先の市で再度、申請からやり直す事になるのでしょか?それとも特に面倒な手続きはなく継続して受給出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護受給者の引越しについて

    知人(60代)が生活保護を受給しています。 受給する前から、現在入居中の物件の家賃を3ヶ月滞納しています。 この物件は、大家が管理会社などの仲介を間に入れてなく、大家と直接賃貸契約をした為、管理会社や不動産会社などを通していません。 生活保護の申請をする際に、滞納していることを言わないでいたそうです。 しかしケースワーカーが訪問に来る度に、引っ越すように言われているそうです。 滞納をしているため少しずつでも滞納分わ払わなくてはいけないので、引っ越せないでいます。 もちろん滞納しているのが悪いのですが、今まで滞納を言わなかったので、今から言うべきだと思うのですが、正直に話をしたら受給を止められてしまう可能性はありますか? この方は病気を患い、足も悪いため働いていないです。 申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 生活保護受給中の自立(引越し)について質問です。

    現在母親(72歳)と私(32歳男性)で生活保護を受給しています。 現在、無職です。 このままでは自立が出来ないと思い、せめて私だけ生活保護を切って引越しを考えています。 ケースワーカーにも相談しましたが二人とも障害者加算(知的障害)があったりデイサービスの費用や保険料や二人の医療費などを合わせたら、二人で25~28万円とのことです。 私が頑張って働いても二人での世帯私が引っ越さずに考えると保護を切れないとのことです… 別に遠くに引っ越すわけではありませんし、たまに母親の様子を見には行きます。 とにかく生活保護でいる自分が嫌なんです。 そこで質問ですが、引っ越すには福祉事務所での会議などで認められれば可能だそうです。 1.生活保護を受けたまま保護費を少しずつ貯金して引越し代も同じ地域で引っ越すので、自分で運べるものは運んで友人に手伝ってもらったりで安く浮かせると思います。 そして、引っ越したら役所に生活保護基準に当てはまるか考えてもらって(一人だと基準も下がるので仕事をしていれば保護基準には当てはまらないと思う)晴れて自立。 2.とにかく先に働いて引越し費用を貯めて引越しと同時に私だけ保護廃止 一般的には、高校生などが自立のためや大学に行くためなどで引越し費用を貯めて一人暮らしや大学の寮に入って保護廃止ってパターンって聞きました。 私の知識ではこの2パターンなのですが、他に方法はありますか? とにかく今のままでは、二人でいると30万円以上とか稼がないと二人では生活保護を抜けれません… ※まだ母親は特養に入所するレベルではありません ※引っ越して働いたら扶養できるかの手紙が来ると思いますが少しの金額なら援助できると思います ※母親の収入(仕送り)申告やさまざまな手続き関係や光熱費の支払いなどは、今までと変わらず私が行います。 これはケースワーカーに確認したら歓迎とのことです