• ベストアンサー

情報が少ないのですが…

何年か前に深夜によくやってるシネマ番組で見たので作品自体何年前のものなのかはわかりませんがとりあえずはカラー映画でした。 私の記憶してるすべての情報だと 中国の田舎が舞台 水を沸き出させる為の穴掘り作業をしている旦那と家族と仕事仲間の人間模様のような内容。 仕事へはいつもバッグに一リットルくらいの大きさの瓶で水を持って出ていた これくらいしか思い出せないのですが もしかしたらこの作品ではとお分かりになる映画関係に詳しい方いますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

『古井戸』 (原題: 老井)(英題: Old Well) 1987年 …と思われます。 http://www.sakawa-lawoffice.gr.jp/sub5-2-a-296furuido.htm

kariyadowa
質問者

お礼

ありがとうございました。まさかこれだけの情報でしかもこんなに早くわかるなんて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この作品のタイトルを教えてください

    90年代前半に、深夜テレビで見た作品です。 映画もしくはドラマです。 ・作られたのが90年代またはそれ以前。 ・日本の作品です。 ・ジャンルはおそらくホラー系です。 ・登場人物に、ピエロみたいな人や、女の子が居ました。 ;ピエロは瓶の中に人を閉じ込めていく。 ・舞台は学校?? 以上が覚えている情報です。 どなたかわかる方が居れば教えてください。

  • 歌手と主題歌が知りたい。多分80年代のVシネマ

    テレビで深夜にやっていたのですが(15年ほど前) 内容はハチャメチャでバブリーなOLが様々な問題をおこすコメディーだったと思うのですが・・・その作品よりもエンディングに使われた歌が知りたくて仕方がありません。これもうろ覚えなのですが、松任谷正隆がプロデュースした女性シンガーだったと思います。麗美という歌手ではありません。映画ではなくVシネマだったと思います。これだけの情報では分からないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル(感動ドラマ)

    5年くらい前に見た深夜映画のタイトルがわかりません。 覚えていること:  カラー、  舞台は海外(アメリカかヨーロッパ)で、  出演者は白人のみで、男はいなかったような・・  主人公は小学生くらいの少女で、親がいない(?)。  主人公いじめる校長先生(おばちゃんでマッチョ)、  主人公を助ける担任の先生(校長の娘?)の3人が主要メンバー  ラストは校長を懲らしめめでたしめでたし。 といった感じです。 5年位前の深夜映画でやっていたので公開は7年以上位前でしょうか。

  • 洋画のタイトル(邦題)をお教えください。

    十数年前、深夜のテレビで見たヨーロッパ(フランス?)映画です。 筋はほとんど忘れておりますが、かすかに覚えている点を下記に列挙してみます。 必ずしも正確ではないかもしれませんが、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。 (1)テレビで見た時期から推測して、1990年前後につくられた作品ではないでしょうか。 (2)原語はフランス語だったと思うのです。 (3)現代劇で、都会ではなく、人里離れた田舎が舞台だったと思います。 (4)主人公は、一組のゲイのカップルです(一人はさほどの美男ではありません)。 (5)このカップルが、赤ちゃんだか女の子だかの面倒を見るはめになり、二人が顔を見合せて困った表情をしていました(結末は覚えておりません)。

  • イギリス映画におけるイギリス社会

    イギリス映画を通してイギリス社会を学んでいます。エッセイで、戦後の2つの異なる年代を舞台にしたイギリス映画を選び、それぞれの映画における、イギリス社会の描写を比較し論じるという課題があるのですが、一つは80年代のサッチャー政権下におけるイギリス社会問題を扱った2006年の「This is England」を選びました。しかし比較するもう一つの映画を決めれずにいます。ガイリッチーの「Lock, stock and two smoking barrels」、ダニーボイルの「trainspotting」、ケンローチの「Kes」、はたまた、60年代のキッチンシンクシネマ(Saturday night and sunday morningなど)や、フリーシネマ、スウィンギンロンドン、など、どれを選べばよいのか迷っています。お勧めの作品がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • この映画ご存知ですか?

    5年くらい前に地上波の深夜放送で見たんですが・・・ 若者が数人いてみんなサーフィンをしていました。 その中のリーダー格の青年が映画のラストくらいに大きな波に挑戦して・・・ってな感じの淡々としたストーリーだった気がするんですが。 舞台は田舎でちょっと古臭い雰囲気の青春物でした。 これだけの情報でご存知の方いたらお願いします。

  • アメリカ南部を舞台にした映画教えてください。

    私はアメリカ南部の風景が大好きで、南部を舞台にした映画を探しています。 要望としては、基本的にハートウォーミング系で(アクションやホラーなどは必然的に除外されますね)、舞台は都会でなく田舎、古い映画は苦手なので、90年代以降の作品がいいです。あと、メキシコ的なのは苦手です。 でも、そこまで厳密にジャンルにもアメリカ南部にもこだわりませんし、90年代以降にもこだわりませんが、いずれも私の要望から大きく逸れなければうれしいです。 いくつか具体例を好きな作品で挙げますと、 「ドライビング・ミス・デイジー」 「フィールド・オブ・ドリームス」 「いとこのビニー」 「あなたのために」 「3人のエンジェル」 あたりです。 上手く伝わっていればいいのですが…(笑)。 皆様、オススメ作品があれば教えてください。

  • タイトルを教えて下さい。ドイツが舞台で・・・

    いつか観たいと思いながらタイトルを忘れ去ってしまった映画です。 5年以上前の作品だったと思うのですが 戦時中?のドイツが舞台でダンスに燃える若者達を 描いた映画があったと思うのですが、どうもタイトルが 思い出せません。 ビデオ屋さんで探してもそれらしいものが見つけられません。 面白くないんでしょうか? もし分かる方が居ればぜひ教えて下さい。 観て覚えてる!という方、GOOな作品でしょうか?それとも×? どうぞ宜しくお願い致します。

  • アメリカの田舎町を舞台にした映画を教えてください

    こんにちは。 タイトルにもあるように、アメリカの田舎の小さな町が舞台になっている映画を探しています。 私が見た中では、B級なのであまり期待しないで見た 「呪い村436」という映画はとてもよく出来ていて面白かったです。 「この森で天使はバスを降りた」のような、静かな感じの 作品も好きです。 このような、主人公が田舎町を訪れて何かに巻き込まれるような ホラー作品や、静かな雰囲気の作品を紹介してください。 できればマイナーなものを希望します。 ご存知の方、ぜひお願いいたします。

  • 映画のタイトルを教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 埋もれてしまいましたので、先日の質問を再投稿いたします。 子供の頃に、深夜に放送される映画を見るのがとても好きでした。 そうして見た映画のうち幾つかが近頃不意に見返したくなるのですが、記憶が断片的でタイトルも思い出せません。 記憶している限りの手かがりを挙げ、映画の詳しい方のお知恵をお借りいたしたく思います。 思い当たるタイトルがございましたら、お教え頂ければ幸いにて。 1、洋画 ・視聴したのは十年以上前。 ・近未来の刑務所を舞台にした作品で、主人公の男性が脱獄を目指す話。 ・「自白を促す為に、狭く暗い部屋に入れられ、時折強い光を当てられて睡眠を奪われる拷問をされる」シーン。 ・「脱獄の際に、発見されて追い詰められ、レーザー光線のような武器で仲間が数人胸に穴を穿たれ、殺される」シーン。 2、洋画 ・視聴したのは十年以上前 ・ナチスの強制収容所を舞台にした戦争映画 ・「妊娠したので食べ物を分けて欲しい、と嘆願する女性を数人で部屋の奥へと引き摺っていき、妊娠が狂言であることを確かめる」シーン。 ・最後は何か教育上芳しくないシーンがあったのか、一緒に見ていた父に数分間目をふさがれました…!orz おかげで一番気になってます。 3、邦画 ・視聴したのは八~十年前 ・邦画のホラーと思しき作品で、人里はなれた洋館を舞台にしたもの。 ・嵐で迷い込んできた男女二人が洋館を探索して様々な怪奇現象とめぐり合う。 ・「シャワーから血が流れ出す」シーン。 ・ラスト「洋館が炎上し崩れ落ちる」シーン。 どれも記憶が曖昧で、或いは間違いもあるかもしれませんが、なにとぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 三相誘導電動機の電流値について質問があります。弊社の設備は440Vしかないため、440Vで運転すると電流値が48A前後になります。詳しい方からの教示をお願いします。
  • 三相誘導電動機の電流値が48A前後になることについて質問です。設備の電圧が440Vのため、電流値が高いと感じています。正常な数値なのか教えていただけないでしょうか。
  • 三相誘導電動機の電流値についての疑問です。440Vで運転すると電流値が48A前後になるのですが、これは正常な数値なのでしょうか?詳しい方の教示をお願いします。
回答を見る