• 締切済み

彼が好きでどうしょうもない…

人生初彼氏と別れ、今は何とかメル友です。私が追ってます。彼と結婚も夢見てました。 でも破局しました。 もう私は今後好きになる男性は居ないし、彼以外は無理な状況です。 今も彼に依存してます。 彼無しでは、生きていたく無い感じです。 彼には婚約者が居て、友達も沢山居ます。 私とは真逆です。 今は気持ちを抑えて、彼に言わない様にしてます。 メル友でも繋がってるだけで幸せです。 今も気持ちが爆発しそうですが、縁を切られてしまうから我慢してます。 毎日精神不安定になってます。 いつか彼を奪いたいです。 彼と結婚したいです。 人の気持ちなんて、1秒先は分からない。 将来、彼を失ったり結婚した場合、私は自分で自分をコントロール出来なくなると思います。 結婚も恋人も諦めたので、せめて友達で一生居たいです。 ただ私の友達と婚約してます。 嫉妬や妬みがあると感じました。 こんな惨めな私も自分で嫌ですが、どうにも出来ないです。 初めて本気で好きになりました。 毎日が苦痛で、生きるのが辛いです。 彼と離れる事の方が何倍も苦痛です。 今後私は、彼とどう付き合ったら良いと思いますか? 二回捨てられました。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 私がお話しすることは今のあなたにとって辛いことになるかもしれません。でもあなたや、彼氏さんを攻撃するのではなく 現在の状態を冷静に考えていただくためです。 辛いことかもしれませんが聞いてくださいね。  あなたは人生初彼氏とありましたがその方の前に恋愛感情を持った男性はいなかったのですね?  あなたはその彼氏さんと結婚を夢見ていたのですね?  今その彼氏さんは、あなたの友達さんと婚約されているのですね?  あなたは、その彼氏さんに2回捨てられた(ふられた?)のですね? あなたにとって大変辛いことです。きついことを言いますが勘弁してくださいね。  ごめんなさい。  あなたは、男にとって重い女になっていませんか?  彼氏を失った辛い悲しみから執拗に彼氏を追っかけていますよね。  それほど好きだったのでしょうね・・・たぶんあなたの気持ちは  {私はあなたのもの、私を見て、ここにきて話をして・・・・。}  普通はあなたの様な方ですと男性は敬遠します。連絡もとらなくなるのが普通です。  男は、本能上追われるよりも追いかける習性があります。  今のままいくら追いかけてもだんだん心も離れてしまいますよ。 その彼氏さんは、やさしい人なんでしょうね。 今ままではあなたはいい方向には向かないでしょう。    考え方を変えましょう。 失恋は、知性を持つ人間として生まれてきた特権?なのかもしれません。 恋愛は自分の気持ちを押し付けるのではなく、相手の気持ちを考え互いに育て上げてゆくべきものではないでしょうか? それは結婚という目標に向かってゆく予行演習ではないでしょうか? あなたは、初めての彼氏と行ってますが、今回は、ステージ1としてステージ2に挑戦しませんか? 恋愛は、辛いこともありますでもそれ以上にドキドキさせられることもあります。相手があってこそできることですから。 相手の事も考えられるような素敵なあなたにならないとファイナルステージはクリアできませんよ。 今は大変辛いでしょう泣いて、泣いて、ボロボロになってみるのもいいかもしれません。 ただし自暴自棄にならないように・・もしかして将来あなたの出会うはずの人のために。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 辛いですよね。 私も本当に、つい昨日(!)、初彼かつ6年付き合った彼氏に突然振られました。 しかも、結婚を考えていた相手でした。 昨日から今日にかけて、泣いたり、怒ったり、叫んだり、、 そして知識を探したりして、今やっと落ち着いたところです。 知識というのは、  ・図書館で、女性向けの本を探した  ・ネットで、過去の失恋相談を探した というくらいです。 でも、かなり落ち着きました。 たくさんの人が失恋を経験しています。それが分かって自分だけじゃないと思えました。 皆さん、時間をかけて次の一歩を進んでいます。 自分が歩いてきた人生(付き合ってきた彼も含めて)、胸をはって生きられるように、 糧にしていきたいと、今思っています。 質問を読むだけでは、もう彼はあなた以外の人と結婚するとのこと。 今奪おうと思っても、きっとそれは難しいと思いますよ。(自分に置き換えてみてください) でしたら、今後の自分の人生をよりよいものにしていかないと! 私もまだ、涙は出ますけどね。次に進めるように、お互いがんばりましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

身体だけの都合のいい女になりきる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しょうがないことでしょうか…?

    女性に質問します。告白をされて断ったのですが、相手から避けられたり無視されたりすることがあります。友達だったのですが嫌われてしまったようで、今は話すこともなくなってしまいさびしいです。彼女のやりきれない気持ちも受け止めなければと思う反面、自分も彼女を避けたり無視してしまうと後悔します。このままほうっておけばよいのか、どうすればよいのか分かりません。友達として自分から話しかけようとしても話しかけづらいです。それに彼女が気持ちの切り替え中だとしたら、話しかけるべきではないのかなと思う時もあります。自分が逆の立場だったら、友達とかではなく距離を置かないとあきらめることができないのではと思ったりもします。自分は友達を続けていきたいのですが、自分からは何もせず彼女の今後の考えにゆだねるしかないのでしょうか?こんな時どうしますか?

  • 悔しくてしょうがありません…。

    悔しくてしょうがありません… 私はこの夏に失恋をしました。 その方とは別れたりくっついたりを繰り返し、付き合ってはいないが常に一緒にいたりというダラダラした関係でした。 私は、彼に未練があったので何か理由をつけては週に1回のペースで連絡をし、その度に重い話になりました。 彼の言い分としては、資格取得に集中したい、私といたら私中心になってしまう、今は新しい出会いとか考えていない、ということでした。 しかし、彼は勉強はしているみたいですが、新しい出会いを求めているようで合コンに行ったり女の子と2人で飲みに行ったり遊んでいるということを噂で聞きました。 私は彼と離れてから、ものすごく苦しみ、悩み毎日のように泣いて過ごしていました。 友達と過ごしてもふと彼のことを考えてしまったりしていました。 自分が情けなくてしょうがありません… 彼は私のことなんてこれっぽっちも考えず、充実した日々を過ごしていると思うと悔しくてしょうがありません。 かといって、私にはあまり友達もいませんし、一人の時間が多くなるとどうしても彼のことを考えてしますのです。 (自分でも、嫉妬してひがんでいるのはみっともないと重々承知です…) どうしたら、彼のことを吹っ切ることができるでしょうか。 どういう心持ちでいたら平穏に暮らせるのでしょうか。 こんな私にアドバイスや叱責をお願いします

  • 辛くてしょうがないです。

    高校一年生の女子です。 もうすぐで進級という今になって、学校に行きたくないと思うようになってしまいました。 友達もいます。彼氏もいます。バイト先でも、上手くやっていけています。 だけど、毎日苦しくてしょうがないです。 私は、中学で自分が何かした覚えがないのにいじめられたりした為、そこからすっかり自分に自信がなくなってしまいました。 本当は何かに悩み出したら止まらないし、みんなが気にしないことをずるずる気にしてしまうし、いつも他人の目を気にしていて相手に不快感を与えたくないとびくびくしています。 ですが普段はそれをがんばって隠しています。暗いところを見せてしまうと、面倒くさがられると思っています。「気にするな」と言われることが多いため、気にしてるところをまわりに見せられなくなりました。 中学では幸いにも友達に恵まれ、何とか過ごすことができましたが、高校生活がそうもいかなくて、困っています。 他人を傷つけてでも自分を押し通す人が多くて辛いです。わがままで、他人のことを考えてない人が多くて嫌です。でも一番嫌なのは、その人たちのことを意識しまくってる自分です。 勉強も全然だめです。頑張らなくちゃいけないのはわかってるのですが、毎日過ごすのが精いっぱいでなかなか勉強する気が起きません。 学校に行きたくないです。体調不良のふりをして、二日も休んでしまいました。親は、学校に行けとは言いません。休憩しなと言ってくれました。それがせめてもの救いです。 何か明確な理由があるわけではありません。悩み事が多すぎて、今まで我慢していたのが爆発しそうな感じです。でも、学校を休めば解決するわけではないのはわかっています。甘えていると自覚しています。胸が苦しいです。 どうしたらいいでしょうか。 文章がなっていなくてごめんなさい。

  • 婚約破棄になりそうで悩んでいます。よろしくお願いします。

    1年半程お付き合いした女性と、遠距離恋愛の末、4ヶ月前に婚約しました。両家にはそれぞれ挨拶に行き、来秋に結婚式を挙げる事が決まり予約まで済ませました。 なかなか会えない分、ほぼ毎日2~3時間連絡をとっていたのですが、連絡が少ないと罵るようになり、信用出来ないと言われてしまいました。 また「私とあなたが同等の立場だとは思っていない。だからあなたに説教されるとむかつく」、「あなたと性格があわない」、私は結婚式がしたいのであってあなたと結婚したいわけじゃない」、...数えたら限がなく侮辱の嵐が飛んできました。 そして、会社の同僚(親友の友達)とデート?をしたり、彼の家に泊まったりしました。 事を問いただすと、 「あなたの事が好きなのかどうかわからない」「彼のことが好き」と言われるに至りました。 私が婚約は何なのと聞くと、 「婚約破棄なんてめずらしいことじゃないよ」という返事が。   それでも、不意に彼女は 「嫌いじゃないし、好きな時もあるのは事実」と言ってきます。そして今後のことは「わからない」と言っています。 こんな事があり、この結婚が幸せなのか、わからなくなってしまいました。それでも、まだ彼女のことが好きだという気持ちが少しは残っています。 でも、でも、目の前の現実は私にとっては悲惨なもので、私の心は擦り切れるだけ、すり切れてしまいました。今は、好きだという気持ちと、婚約破棄してやるという気持ちとの間で揺れています。 1 どう対処すべきなのでしょうか?   婚約破棄となれば、兄弟の結婚式(最近)の際、親族写真にも彼女が映っているので、兄弟の結婚式に泥を塗ってしまうし、また両親等にも悲しい思いをさせるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2 私から婚約破棄を申し出たら彼女に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか?   3 精神的な苦痛に対する慰謝料を私は請求できるのでしょうか?

  • 気持ちが不安定でどうしていいかわかりません。

    気持ちが不安定でどうしていいかわかりません。 付き合いが浅いうちに妊娠してしまい結婚する事になり話し合ってくうちに産むってなったりやっぱりムリってなったり気持ちがとても不安定です。 もうおろすって事はないのですが結婚に対しての気持ちにまた迷いが出てきてしまいます。 2人とも最初は前向きに考えてたけど最初に彼が私に対して別れたい程じゃないけど少し冷めてしまって片方がそんななら私も1人では自身ないし無理やり結婚させても意味無いと思いおろそうって事になったんですが彼がやっぱり考え直してくれてまだ冷めてはいるけど私と子供の事を考えてくれて結婚する事になりました。 すると今度はわたしが彼と同じように冷めてしまい結婚したくないと思ってしまいおろそうと思い病院まで行きましたが私も考え直して何とかなる!と前向きに思えて冷めた気持ちも戻りました。これはマタニティブルーだったかなと思います。 好きだからか私はこの人とずっと一緒にいたいしいろんなこと乗り越えていこうと思えてたんですけど また気持ちが落ちてしまい今は真逆です。 先の事を考えたときこの人ととずっと一緒にいるんだとか毎日家事しなきゃいけないんだとかあんなに結婚したいと思ってたのに一生1人のがいいんじゃないのとか思ってしまって冷めて一緒にいるのが苦痛になったらちゃんと乗り越えていけるのかなとか考えはじめちゃってまた彼への気持ちが冷めてきてしまっています。 これもマタニティブルーやマリッジブルー何でしょうか? 気持ちっていうのは自分がこうしたいと思ってもどうしても変えることができないのでつらいです。 もしこのまま冷めたままだったらとかネガティブな事ばっかり考えてしまいます。 先の事何も考えずにテレビみたり他のことしてるとだんだん落ち着いてきてあれ?大丈夫かも!と思ってまた先の事考え出すとまた沈んでしまいます。 昨日まで頑張ろうと思ってたり大好きって思ってた気持ちは強かったはずなのにこんなすぐコロッと変わってしまう自分がすごく嫌です。 妊娠中や婚約中に不安になりやっぱり辞めたいって思ったときどうやって乗り越えていきましたか?

  • 友達の幸せを心から喜べない

    こんにちは。 恵まれている友達に嫉妬してしまいます^^; 大学のときからの仲良しで、今は社会人二年目です。 その子の彼氏はすごく良い人らしくて、よくこんなことをしてもらったとか、惚気を聞かされます。 2人は来年結婚予定で、友達はこの前仕事をやめて今は毎日遊んでいられる生活です。 私にも彼氏はいますが遠距離恋愛で、辛いこともいっぱいあるし、婚約はしていますがまだ先の話しです。それに楽しいこともあるけれど大変な仕事をまだまだ続けていかなければいけない辛さもあります。 そんな状況もあり幸せいっぱいな友達に嫉妬してしまい、彼女の幸せを喜べない自分がいます。そんな風に思ってしまう自分が悲しいんです。 誰に対してもというわけではなく、地元の一番仲良しだと思っている友達の幸せは不思議なことに心から喜べるんですけどね^^;その子も来年あたり結婚する予定ですが、嫉妬ではなくその子と遊ぶ機会が減ってしまうかもしれないことを寂しく思うかんじです。 こんな私は最低なんでしょうか?どうしたら喜んであげられるようになれるのか考えても答えはでません。 アドバイスおねがいします。

  • 婚約者の元セフレが、私の友達です

    婚約者の元セフレが、私の友達です。 私と付き合う前に、友達と2.3回関係を持っています。 私はその当時、婚約者のことを好きではなかったので、セフレであることは友達から聞いていました。 私がその事実を知っていることを、婚約者は知りません。 友達と元セフレであることはわかった上で3年ほど付き合い、婚約までしました。 付き合ってからは浮気などしていませんが、飲みに行く時などは私が嫉妬することが多いです。彼は女友達と2人で飲みに行く、と言い出したこともあります。 今になって、気になってモヤモヤしています。 ・セフレを作るような彼でいいのか? ・今後も友達との関係は続くので、その度に旦那の元セフレだ、って思わなくてはいけないのか? ・男女関係の価値観が違う相手と結婚していいのか? 主にこの3点で、モヤモヤしています。 みなさまアドバイスやご意見、いただけたら嬉しいです。

  • 人がとにかく羨ましくてしょうがない(>。<)

    友人が今年結婚したりと人のことが羨ましくてしょうがありません。 今の自分に自信なんかないし恋愛も就職もうまくいってないし毎日そんなことを考えてたらおかしくなる一歩手前になってました。 ここに何回か投稿してすごく救われました。 過去の回答していただいた方にこの場を借りてお礼を言います。ありがとうございます。 人が羨ましいんですがでも友だちの彼が好きになるとかそういうことではありません。 もちろんカレシガ好きです。でもうまくいってません。お互いに就活中で連絡来なかったりして不安にあふれてる感じです。 就職が今ものすごく大変で精神的に辛いことは自分も田に検してるので身に染みてわかっています。 結婚する友人とか就職活動もせず彼氏とディズニーシーに出かけたりしてる友達がほんと羨ましくてしょうがありません。そのこはフリーターになるみたいで就活はしないみたいなんです。 あたしは夢があるので今苦しめばいいことがあると思い毎日ベストを尽くしながらやってるのですが、周りから「頑張って」という言葉が今いやになっています。 精神的に辛いから頑張っての言葉を聞くとあたしまだ頑張ってないのかとか自分で自分を責める自分もいます。 彼氏もそうなんですが、ひとつのことを自分の納得行くまでやらないかぎりほかの事に集中できないタイプなんです。 だから余計にあたしって必要とされてるのかわかんなくなったりしていてどうしようもありません。 メールも来ないしいいこともないし。。。。 大人の人に聞くとそういう時期は誰にでもあるといいます。経験したかた、どういうふうに乗り越えればいいでしょうか?中傷的な文はやめてください・ 甘えてますが今説教とか聞ける状態じゃないんです。 よろしくお願いします

  • 婚約中ですが、気になる人の存在で揺れています。

    27歳の男性です。会社の同僚の女性と婚約中で、来春結婚式の予定です。つい1ヶ月ほど前、以前好意を持っていた女性から(やはり会社の同僚)結婚生活の悩みを聞かされました。彼女はすでに結婚していますが以前は友達付き合いでした。その事があってから婚約者と会ったり結婚準備を進めたりすること気がうせたように苦痛になってしまいました。一時の迷いでしょうか。好きだった彼女とまたやり直せるような気がしてなりません婚約をキャンセルしたらどうなるかということばかりが頭いっぱいになります。一時の迷いなのか、結婚は無理なのか自分でもわからないのが正直な今の状態です。どう気持ちを向けたらよいでしょうか?

  • 婚約入籍結婚破談破棄させたいですか?

    会社で 自分に自信が無くおどおどびくびくしている女性は不幸が似合う 自分をいじめ等してきた女性の 婚約者を奪ってぶち壊しいい気味だと笑いたいですか? 自分をいじめて精神的苦痛を与えた女性の婚約者に、「貴方の婚約者に毎日いじめられて辛かった」等言って婚約入籍結婚破談破棄させたいと思った事ありますか?

このQ&Aのポイント
  • データ転送ケーブル(UC-TV3BK)の使い方についての質問です。
  • 現在使用中のノートパソコン(Windows10 32ビット)からノートパソコン(Windows11 64ビット)に更新予定。データ転送ケーブル(UC-TV3BK)を使って、使用中のPCから更新予定のPCにデータ転送が可能かお聞きしたい。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る