• 締切済み

アイチューンズについて

音楽CDを入れたのですが、そのタイトルすら出ません。 どうしたらいいですか?著作権問題とかあるんですか?

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

リリースされ直後の音楽CDである場合や、iTunesがタイトルや曲名を取得する設定になっていないとか・・ ネットに繋がっているパソコンだとしても、iTunesが通信する事をセキュリティ対策ソフト(ファイアーウォール)がブロックしている様な事はないでしょうか。

参考URL:
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/thread/10107426?start=0&tstart=0
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

ネットに繋がれていますか 繋がっていないと出ません メジャーな物ですか マイナーな物や古い物はリストが作成されていないので出ません 販売されている物ですか 販売されていない自作のCDとか自費制作の物はリストに無いので出ません

ringohana15
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^0^)

ringohana15
質問者

補足

最新版の音楽CDです。ちゃんと販売のCDですよ。 ネットもちゃんと繋がっていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

前回の質問で回答がついているはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • itunesについてです。

    アイチューンズに接続した際に、音楽CDを入れたら、(ジャニーズ)何ですが、 その曲のタイトルが出ません(>ー<)どうしたらいいですか? 著作権の問題とかあるのでしょうか?

  • アイチューンズについて

    アイチューンズ接続した際に、音楽CDを入れたとき全く別な曲のタイトルが 出てしまい、困っています。どうしたらいいですか?著作権の問題があるの でしょうか?

  • iTunesについて

    iTunesに音楽CDを入れた所、曲のタイトルが表示されません。 どうしたらいいですか?

  • iTunesでタイトル

    iTunesの中にCDから落とした音楽があるんですが 曲のタイトルがはいってないのが あるんです、音楽を流せば自動的にどこかのサイトで 探してくるような便利な物は無いんでしょうか。 もしくは再度CDを読み込めば曲名が入るんでしょうか

  • iTunes

    別のパソコンのiTunesから自分のiPodに「曲」ではなく「その他のデータ」として音楽を取り入れました。その後自分のパソコンのiTunesのライブラリにそのデータをコピーし、そのあとそのデータをiPodから削除してしまいました。ごみ箱にも存在しません。ライブラリにはその音楽のタイトル、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名・・・など情報はすべて入っているのですが肝心の音楽がかかりません。曲をかけようとすると、「元のファイルが見つからなかったため曲は使用できませんでした。もとのファイルを探しますか?」と出てきます。実際いま手元にはそれらの曲が入ったCDがあるのですが、別のiTunesからCDに焼いたものなのですべてタイトル名、アルバム名などが入っていません。「元のファイルが~・・・」と出てきたあとそのCDの同じ曲をクリックしてもどうにもなりません。 削除したものは元には戻せないのでしょか。元に戻せなくともそのCDから曲をインポートしたとしてタイトル名などしかない情報と音楽だけの情報を簡単に一緒にする方法はありませんか・・・?曲をインポートしたあと地道にタイトル名、アーティスト名、アルバム名・・・などを入力していくしかないんでしょうか。どうにかしようともその別のパソコンは今手元にはありません。 よろしくおねがいします。

  • iTunesへの入力と出力が相違する

    18曲入っているCDからiTunesにインポートし、音楽を聴くとタイトルとは異なる曲(18曲の中で入れ替わる)が出力される。何度入力しなおしても同じ。当然iPodも同じように同期されます。 他にもCDを15枚分ぐらい入力しているが、それらは問題なし。 因みに問題のCDをWMPで聴くと問題ないので、CDが悪いとは思えない。 並べ替えなどもやってみましたが、うまくいきません。(並べ替えのやり方がわからないのかもしれませんが)よろしくお願いします。

  • iTunes にCD(mp3)を高音質で取り込む

    手元にある音楽CD(MP3音源)を、windows10上のiTunes で取り込みたいのですが、できるだけ高音質に取り込む設定がわかる方がいましたら、ご教示いただけないでしょうか。 編集→環境設定→CDをセットしたときの動作→読み込み設定、のところで、もとがMP3だから、「読み込み方法」もMP3がいいのかな?とか、そのへんがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。 (正規で購入したCDの私的鑑賞ですので、著作権的な問題はないと仮定します)

  • itunes 高音質

    (タイトルの通りなんですが) 普通にCDからiTunesで音楽を取り込み 保存するんですが いまいち音質が良くないというか・・・ ええ。 itunesに音楽を高音質で保存するにはどうすればいいんですか? また、他に高音質で保存するソフト?などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 著作権について:ファンサイトにこのような内容を載せるのは可能ですか?

    こんばんは。 著作権についての質問です。 歌手や俳優の写真や音楽を個人のサイトで公開することは 著作権や肖像権に引っかかるということはあちこちで目にします。 また、CDやビデオのジャケットについても同様であるということも理解しています。 そこで質問なのですが、実際に著作権というものが及ぶのはどのあたりまでなのでしょうか。 上記の理解が正しいとして、ですが、 歌手の作品を紹介するときにCDのジャケットやmp3などのファイルを載せるのはダメだとして、 『CDのタイトルや曲のタイトルを載せるのは問題ないのでしょうか。』 『 』の部分について、どのように考えればよいのかを知りたいと思い、質問しました。 もしも質問文の中で勘違いなどをしているところがありましたら、そちらもご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • iTunesについて

    iTunesでCD音楽を作成したのですが、車のCDプレイヤーで聞いてもうまく聞けません。  うまく聞けないとは1~3曲目くらいまでならきけるんですが、4曲目が聞けないとか。 スキップさせるとさっきまで聞けたはずの曲までがきけなくなります。 曲のファイルはすべてMP3です。 CD-Rに問題があるのかともおもったのですが、2つ同じ症状がでました。(もっともこのCD-Rは2年ほど前に買ったやつで古いのですが。) 僕の操作方法に問題があるのでしょうか? ちなみにこのCDはパソコンでは聞くことができます。