• ベストアンサー

男性看護師さんと御結婚されている方に質問です。

hinamammyの回答

  • ベストアンサー
  • hinamammy
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

補足読ませていただきました。 なるほど…それは質問者さまが不安になられるのも納得です。 御主人はどういうつもりで嘘をついてまでメールなどをしたりしていたのでしょう?下心があったのでしょうか? そうでなければ同僚という関係上、あまり突き放すことも出来なかったのかもしれません…女ばかりの職場の怖さがありますから。 ただ何にせよ妻である質問者さまを不安にさせてるのですから夫としては良くない行為だと思います。 でも女心って複雑ですよね。 一緒にいる時に他の女性と長電話されるのも嫌だけど、いないところでコソコソ話されても何かやましいことがあるんじゃないかと疑ったり…私だったら、ですが。 さて、自分だったらどうするか考えてみたのですが。 御主人に自分の不安な気持ち、思ってることを伝えてみてはどうでしょうか? ただし、束縛や嫉妬と言った感情を出さずに!です。 「あなたのことは信じてる。だけどやっぱり以前のことが頭をよぎる。べつにその女性とメールしたり電話したりするのも構わない。ただ私を安心させて欲しい。二人で過ごす時間を優先したり、私の方が大事なんだって感じさせて欲しい。」 …といったことを私なら伝えますかね。あくまで束縛じゃなく、自分を安心させて欲しいと伝えるかなーって思いました。 それを御主人がどう受け止め、行動するかはわかりませんが…ただ、何か伝える時に相手のことを否定すると相手も言われたことを否定しがちです。 なので否定するのではなく、前提として「あなたのことを信じてる、これからも信じたい」という気持ちを相手に伝えた方が良いと思います。 伝えたいことを伝えて、御主人が受け止めてくれれば質問者さまもスッキリして少し心に余裕が出るかと思いますよ。 大したアドバイスが出来ずごめんなさい。 早く不安な気持ちを払拭出来ると良いですね。

1harry1
質問者

お礼

hinamammyさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。 今まで主人にそういうことをされると不安だという気持ちや、思っていることを伝えたことがあります。 そのとき私は主人のことを否定してしまっていたように思います。その結果喧嘩になってしまいました。 不安な気持ちと、また嘘をつかれたということで感情的になっていたのだと思います。 私もhinamammyさんと同じ気持ちです。 一緒にいる時に他の女性と長電話されるのは嫌だけど、いないところでコソコソ話されても何かやましいことがあるんじゃないかと疑ったり…にはまさしくその通りだなと共感しました。 私も全くそのように思っていましたから。 同僚の方の気持ちがどうであれ、私が主人を信じる気持ちを強く持つよう努力しないといけないですよね。 今まで誰にも相談できず、一人で悩み心身共に疲れていました。ですがここで質問させていただいて、見ず知らずの私のためにアドバイスしてくださり、そのことが嬉しくて少しスッキリしました。 これから少しでも多く笑顔でいられるようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師の方に質問です(できれば男性)

    長文で申し訳ないですが…… (できれば男性)看護師の方に質問です。 現在、(医療系からは程遠い異業種)社会人の20歳男です。 転職を考えており、学生のころから医療系の特に看護師に興味があります。 過去の質問と回答をいくつか読んだのですが、できるだけリアルタイムのを知りたいので、いくつか質問させてください。 じつは他にも質問しましたが、質問が多くなるためこのように分割して質問させていただきます。 (被ってしまう質問があります。すみません。) 1.かなり重労働だと思いますが、どれくらいきついのか体験談を教えてください。 2.不便なことは何ですか? (お給料やなかなか休みがとれないなど) 3.男性看護師は共働きしないと家族を養っていくことは難しいでしょうか? 4.看護師は女性が多い職場ですが、男性看護師は肩身が狭い思いはしませんか? (いじめられないか心配なのですが…) 5.男ですので将来は結婚とかも考えているんですが、看護師は不規則な生活らしいので、他の職業の女性と付き合うのは難しいですか? (男性看護師は出会いがなさそうですよね…) もし気分を害される質問がありましたら申し訳ありません。 できれば全ての質問に答えていただけると非常に嬉しいのですが、質問を選んでいただいても構いません。 よろしくお願いします。

  • 看護師の方に質問です

    私の彼女は新社会人で看護師です。 先日「研修医の先生と飲み会してくる」と言っていました。 病院の飲み会ではなく研修医の先生達と看護師の方たちで飲み会をする話になったみたいです。 このような飲み会はよくあるのでしょうか? 仕事とは別の飲み会なようなのでもしかしたら出会いを求めてるのでは?と不安です。 彼女にその気は無くてもフリーの男性なら多少は出会いを求めてると思えるのです。

  • 男性の方に質問させて頂きます。

    男性の方に質問させて頂きます。 私は結婚半年の20代女性で、主人と付き合ってからの期間を含めると4年たちます。 セックスの回数は最初と比べたら減りましたが(週1~2回あるかないか)、そんなもんかな~と思っています。 私は胸も小さく、下腹もぽっこりです・・・。 太っているというほどではなく、ごく標準体型・・・というか幼児体型です。 こんな私の体型が嫌で、主人の性欲が沸かなくなることってあるのかな?と思います。 お風呂はたまに一緒に入りますが(月に1~2回位)、一緒に入ると9割の確立で主人から求められます。 それって、私だからなのか、体型関係なく裸の女性が隣にいたらそうなるもなのでしょうか? 結婚している男性の方、どうですか? 奥様の裸を見て、なんとも思わないことってありますか? もしくは、奥様だからムラっときちゃう、なんてことありますか?

  • 男性看護師について

    今年高校3年生の男です。 来年は看護学校に進学する予定ですが、やはり女性ばかりなので壁があると思います。 まず、不安なのがオムツ演習とか入浴介助の実習です。 ほかに不安があるとしたら、看護師として働くようになったときに自分に居場所があるかということです。 休憩室とか、飯とか 他に男性看護師がいれば安心しますが男性一人とかだとやはりきついですかねぇ? あと、女性の患者さんの清拭や診察なども断られることが多そうですが、そんなんで仕事になるんでしょうか? 調べてみると「男性に看護師は務まらない」とか言われた人もいるそうで挫折しそうです。 ほかに辛かったこととか看護師やっていて良かったとかこの実習は辛かったとか教えてください。 女性からみた男性看護師のことも教えてください!

  • 男性に質問です

    男性に質問です。 『ずっと一人というのは寂しいし、 経済的にも不安だから結婚はしたいけど、 子供は産みたくないし、SEXもしたくない』との 考え方を持つ女性をどう思われますか? 女性自身に魅力があればそのような考え方でも結婚されますか? 宜しくお願い致します。

  • 看護師について!! 男性看護師

    看護師について!! 私は20代半ば会社員ですが、いずれ数年の間に看護学校に通い看護師になりたいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 私は潔癖症で嘔吐や汚物は出来そうにないので看護師なったら精神科又は内科に勤めたい思いますが看護学校から就職する際精神科や内科と選べますか?また精神科や内科は給料安いでしょうか? 質問2 精神科や内科以外に嘔吐や汚物などなく看護師出来るには後どんな科がありますか? 質問3 看護になるにはまず看護学校の入学試験ですが、社会人枠がありますが、試験ではなく面接 や簡単な試験に望みたいと考えていますが、学校側からしたらどんな人材に来て欲しいのでしょうか?何人もきたらどう選び方ますか?熱意ややる気はありますが、やる気ある女性や高学歴の人がいたら受かる気しません… 質問3 男性看護師目指したいですが、学校や仕事どんなことが大変でしょうか? 看護学校 職場など 男性看護師はどのような存在でしょうか? 質問4 世間体又は女性からしたは結婚相手や付き合う男性が看護師ならどう思われますか? 質問5 看護学校や職場など男性医師はもてて地位も高いですが、男性看護師ってもてたり 恋愛したりしますか?やはり女性看護師からしたら何にも思いませんか? よろしくお願い致します!

  • 男性の看護士について

    30歳の男です。 現在、准看護学校への受験を考えております。 看護士は女性の多い職場だと思うので、男性の私に取っては上手くやっていけるか不安があります。 病院に行っても、男性看護士はあまり見かけない気がします。 やはり看護士は女性の方が良いのでしょうか?

  • 結婚している男性に質問

    今結婚している男性の方に質問です。 結婚していて、10年とか経つと、外の女性と恋愛したいという気持ちになる時がありますか? もしあるとしたら、どういう女性を誘いたくなるのでしょう?? 例えば、軽そうですぐに誘いに乗ってきそうな女性? それとも、同じ職場等で、好きになってしまった女性? あと、もしあるとしたら、奥様に満足していてもそういう気持ちになるものなのでしょうか?

  • 精神科以外で男性看護師が多い職場はありますか?

    私の主人が看護師なのですが、その件で相談です。 今急性期の病棟で働いているのですが、男性看護師がほとんどいない環境で、もう少し男性看護師が多い職場がいいという事で悩んでいます。 看護師という職業柄、女性が多いのは承知で資格は取ったそうなのですが、実際に働いてみると女性独特の人間関係に嫌気がさしてしまったそうです。 それで私自身は看護師ではないので、男性看護師が多い職場が分からないこともあり、もし詳しい方がいらっしゃればお伺いしたいと思いまして、質問させて頂きました。 ちなみに主人によると、精神科は男性看護師が多いようなのですが、あまりやりたくない科だそうです。 外科や内科は問わないことと、病院以外でもいいそうなので、もしご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。女性と結婚を考えるならどっち?

    独身の男性に質問します。 女性と結婚するなら女性も働こうとする共働きがいいですか? この不況の日本で、男性一人で家庭を支えるのは非常に困難なことだと思います。そこで正社員で事務や看護師などの専門スキルを持った女性と結婚し、助け合って生きていけたらよいと思いますか? 友達でも結構共働きの夫婦がいるのですが、やはり経済的にも安定していて家事、育児もバランスよく2人でこなしてる感じです。 よろしくお願いします。