• 締切済み

エナメルのスミ入れについて疑問が

今回初めてエナメルでスミ入れをしようと思っています。 ですが、エナメルは便利な半面、プラスチックを侵してしまうらしいではありませんか! 自分は今回、塗装をせずに艶消しだけ処理し、エナメルでスミ入れをしようと考えていますので、その場合可能かどうか教えてください。 艶消しのあとにスミ入れなら大丈夫でしょうか?

みんなの回答

noname#204360
noname#204360
回答No.2

まず、エナメルスミ入れで、パーツが割れる原因ですが エナメル溶剤(エナメル塗料の薄め液)にプラ材に晒され、劣化した所に 外部から力が加わり割れてしまいます 写真は、エナメルスミ入れで割れたパーツですが、割れた部分の裏側は スナップフィットが有り、溶剤で劣化した所にスナップフィットのストレスが加わり 割れてしまいました 従いまして、破損しない為には ・溶剤に晒されない様にするか、晒されても必要最低限に抑える ・パーツにテンションが加わる事を避ける これで、破損の確率をある程度下げる事が出来ます(それでも割れる時は割れますが・・・) 塗装は、プラ材にエナメル溶剤が直接触れるのを防ぐ有効な方法ですし 先に、ジッポオイルを使う方法が掲載されていましたが、それは ジッポオイルはエナメル溶剤に比べ、揮発性が高い為、パーツが溶剤に晒される時間が短くなる為です 以前、電撃ホビーでスミ入れしたパーツをドライヤー乾かし、溶剤に晒される時間を短縮し 破損を防止する方法が掲載されていましたが 正直、熱でパーツが変形する恐れがありますので、お薦め出来ません(やる場合は自己責任で・・・) あと、スナップフィット部分は、事前にピンバイス等で、穴を大きくしておくと パーツのストレスを軽減出来ますので割れ難くする事が可能です(それでも割れる時は割れ・・・) ですので、関節部分など稼動部のエナメルスミ入れは絶対に厳禁です 十中八九割れます >艶消しのあとにスミ入れなら大丈夫でしょうか? 通常は、艶消しの後にスミ入れは行いません エナメルスミ入れは、流動性が高いエナメル塗料の特徴を生かした方法ですが 艶消しした上からエナメルスミ入れを行うと、艶消し塗膜表面の凸凹の部分にまで エナメル塗料が浸透し、滲んだ感じになって綺麗に拭き取れません 艶消しを行うのは、スミ入れを行った後です 余談ですが、私は塗装し終えたパーツに、光沢クリアーを吹き付けます そうして、塗膜表面の凸凹をクリアー層で埋めて、表面をツルツルにしておけば 食み出たスミを綺麗に拭き取れます (もう一つの利点として、デカールのシルバリング現象も防ぎ易くなります) その後で艶消しを吹き付けて完成です 艶消しクリアーを吹き付けた後にスミ入れを行うくらいなら 光沢クリアー→スミ入れ→艶消しクリアーの方が良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sptlz00X
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.1

艶消しの後・前はそんなに変わらないと思います。 エナメルの専用溶剤を使っていると思いますが、ジッポのオイルなどに変えてスミ入れを行うことをオススメします。 私は100均で売っているジッポのオイルを、溶剤の代わり使ってますがキットを侵されたことはありません。 ただ専用の溶剤と比べて、ふき取りにくいところがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガンプラ スミ入れ

    ガンダムの塗装なんですが、機体を白のつや消しで塗装してからスミ入れを行うと、どうしてもスミ入れのはみ出した部分が、溶剤でふき取ってもうまく取れません。つや消しだからでしょうか?ウマイやり方あるんでしょうか? 初心者な質問でスイマセン。

  • ガンプラのスミ入れやつや消しについて・・・

    最近、ガンプラを作っているのですがやはり素組みではいまいち迫力にかける気がして・・・塗装は難易度が高そうなのでとりあえずスミ入れかつや消しをしてみようかと思うのですが、両方やるとしたら順番はどちらが先になるのでしょうか? お店で「光沢」「半光沢」「つや消し」とあったのですが、どれを買えばいいのでしょうか? あとスミ入れの仕方を詳しく説明してあるサイトがあったら教えてほしいです。 色んな質問がごっちゃになってすいません。教えてもらえると助かります。

  • タミヤエナメルを完全艶消しにするには

    タミヤエナメルの艶消しタイプ(XF)は塗って乾いても艶が明らかに、しかもむらになって残ります。ハンブロール並みの完全艶消しにしたくて、フラットベース(X-21)を添加しましたが、完全艶消しにはなりません。フラットベース添加せずに、乾いてから水性ホビーカラーのつやけしクリアー(H-20)をエアブラシで吹き付ければ完全艶消しにできますが、面倒なのと、吹き付けすぎると白い固形物が塗装面上に残るのがイヤです。それならいっそのことハンブロールしか使わないことにすればいいんじゃない?と思われるかもしれませんが、缶の開閉、撹拌、ふたについた塗料のふき取り等々、扱いにくいので、タミヤエナメルを使うようにしたいんです。タミヤエナメルを愛用している方で、ハンブロール並みの完全艶消しにできている方、方法を教えてください。

  • ゴムパーツへのクリアー吹き スミ入れ

    バンダイのグレートマジンガーのプラモを作成しているのですが、 一部パーツがゴムで出来ています。 全体に半光沢のクリアーを吹くつもりだったのですが、ゴムパーツには 吹かないほうが良いのでしょうか? ラッカー塗料などはゴムに塗装すると割れたり、すぐ剥げるみたいですがクリアーも同じでしょうか? ランナーで試せば良かったのですが、さっさと捨ててしまいました。 あとエナメルでのゴムへのスミ入れは可能でしょうか?

  • ガンプラ スミ入れ

    ガンプラ作り ド素人の私にご教授願います ガンダムマーカー 流し込みタイプを使う場合 はみ出た部分をふき取る液体がシンナー系のため 塗装したモデルに使うと ボディの塗料自体も消える為 上記マーカーは 未塗装モデルにのみ使用と とあるサイトの説明動画を見ました ですが 下記動画では ガンダムマーカーではないのですが 塗装したボディにスミ入れをして はみ出た部分を シンナーでふき取っていました  塗装したボディにスミ入れを したいのですが  手先が器用ではないので 塗装ボディに わざとはみ出して あとでふき取る方法が出来るスミ入れの方法や 塗料等 教えて頂けないでしょうか ボディの塗装は タミヤカラスプレー(ラッカー系)です よろしくお願いします

  • 初めての部分塗装(ガンプラ)

    今までに何度かガンプラをマーカーで塗装・スミ入れしながら作ってきました。 そして、今回はHGアリオスガンダムを、大晦日夜~1日6時までかけて作ろうと思っています。 しかし、こちらのガンプラは少し色分けが厳しいようで、今回は筆でいくらか部分塗装しようと思っています。 しかし、上にあるようにまだ筆塗りはやったことがなく、物も全くそろえていません。 いくらかインターネットで調べたのですが、まだわからないことがあるのでお尋ねします。 まず、安全面を考え水性ホビーカラーでの塗装を考えているのですが、乾燥に時間がかかると聞いています。しかし、あまり時間をかけたくないのです。乾燥時間を短縮する方法はありますでしょうか? 次に、スミ入れについてです。こちらは必然的にエナメル塗料となるようですが、プラスチックを壊すと聞きました。壊さないためには部分塗装を始める前にクリアーコートを吹かなければいけないんでしょうか? 最後に、初歩的に道具についてです。 部分塗装、スミ入れ、トップコートのみの場合は ・筆を中細2本 ・ホビーカラー ・エナメル ・トップコート ・皿やさじなど で十分でしょうか? 長くなりましたが、どれか1つからでも良いので、お答えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • スミ入れ

    ガンダムのストライクフリーダム フルバーストモードとデスティニー エクストリームブラストモードを買って作ろうかと思っています。 今までプラモデルには興味があったものの、作ったのは1回しかありません。 しかもその1回は普通に組み立てただけで終わりました。 今回は墨入れなどをしたいと思いました。 そこでその2つのプラモデルの墨入れに使うタミヤ エナメル塗料はどの色(番号)のものを使ったらいいのでしょうか? 白い部分の墨入れ以外に、他の色の場所にも墨入れしたほうが良くなる、というものがあればそれも教えていただけると嬉しいです。 あと、つや消しというのはペーパーで磨くのとスプレーがあることを知りましたが、これはどちらの方法がより良いのですか?

  • ガンプラにメタリック塗装をしたのですが、メタリックの場合スミ入れはした

    ガンプラにメタリック塗装をしたのですが、メタリックの場合スミ入れはした方がいいですか?

  • タミヤエナメルを完全艶消しにする方法は?

    タミヤエナメルの艶消しタイプ(= XFシリーズ)には、結構艶が残ります。色によって程度の差はありますが、XF58(オリーブグリーン)なんかは、セミグロスみたいです。乾いてから、クレオスの水性ホビーカラーのつや消しクリアー(H-20)をエアブラシで吹き付けると、艶をほぼ完全に消すことができることは、実際にやってみて確認できましたが、面倒くさいです。できれば、塗料そのものを完全艶消しにしたいんです。フラットベースを(場合によってはたくさん)混ぜてやれば、完全艶消しになりますか?ハンブロールなら完全艶消しになることはよくわかっていますが、缶の扱いが面倒なので、できればタミヤエナメルを使いたいと思っています。詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • ガンプラの磨き傷が目立ちます。

    ガンプラの磨き傷が目立ちます。 塗装はしていません。ただ普通に組んでスミ入れして、つや消しのトップコートを吹きかけておしまいにしています。 ゲート処理と合わせ目消しはやるのですが、最後につや消しトップコードを吹いたときにヤスリをかけて仕上げた箇所だけが白くなってしまいます。 紙ヤスリも1000番を使っているのですが磨き方が足りないのでしょうか? 塗装なしなら仕方ないでしょうか?