• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫慰謝料について)

不倫慰謝料について

life2_001の回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.6

相手に慰謝料請求するのが今がよいタイミングと書かれていますが 相手も結婚されるわけですよね?ということはですね。。 相手の女性と彼氏はもう婚姻の約束をしているわけですから 貴方が請求下時点で相手の彼氏さんから貴方のご主人に慰謝料請求もできるということは忘れないでくださいね。 そして貴方が女性に慰謝料請求する額と相手の男性が貴方のご主人に請求してくる金額の差も全く違うのでその点理解してください。 相手の男性のほうが貴方のご主人に請求してくる額のほうが 貴方が女性に請求してくる金額よりはるかに高いですからね。 そうなると貴方はご主人とは今は離婚しないとありますので 請求額もぐっとへり数十万程度。しかし今の現状で相手の男性にばれて請求してくる金額は100万単位で請求してきます。男性の年収と女性の年収はあきらかに違いますので金額が違うのは当然です。 それが相場ですから。 そうなると貴方はいつになっても旦那様からもお金ももらえずダラダラとすごく羽目になるかとおもいます。 その上にもし万が一旦那様のお子さんだと判明したときは認知もしなければならない上に養育費まで払わなければなりませんよね。 そうなると貴方自身のみがいつまで立ってもお金が思うようにはいってこず いつになっても離婚できないと言う状況に至ると思いますよ。

08301116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめんなさい。 今、バタバタ時間で短い文章で申し訳ありません。 「不倫相手が独身中の行為では、彼(旦那様)はこちらに慰謝料請求はできない。夫婦になってから不貞行為があったら請求可能」と行政書士から聞いていましたが、違うのでしょうか。 婚姻してからは、主人とは会っておらず、妊婦中の今度の夏に大勢で遊ぶ約束はしてます。 (主人とは同級生で地元に不倫相手は居ます。お盆帰省するつもり) 今年は主人を行かす事はしないし、今はお互い私にバレてるとは思ってない上の会話です。 主人と不貞を今されたら、請求され返されると思ってましたが、間違いですか?

08301116
質問者

補足

わかりにくくて申し訳ありません 主人と不倫相手は同じ地元で同級生。過去に恋人同士でした。 現在、不倫相手は地元F県に在住。産後もしばらくはF県に居る予定 彼氏(現在旦那様)はS県で独身中と変わらず仕事をし、一人暮らし 主人(私も)東京と全部遠距離です 今なら、お金さえ払えば旦那様にはバレずに(自白しない限り)何もなかった様に結婚式・出産・産後旦那様と同居が可能な状況かと思いました。

関連するQ&A

  • 不倫相手に慰謝料請求しようか悩んでいます

    私は、結婚して17年、子供が3人います。 主人が不倫をしました。不倫期間は私が知る限りでは1年半です。 相手は、主人の同僚で現在独身です。 しかし、近々結婚するらしいと主人が他の方から聞いたようです。 主人と交際中は彼氏がいるとは聞いていたようですが、結婚話は聞いていなかったよう。 主人のパソコンに保存してあった性行為中の写真を見つけてしまいました。 最初は風俗関係の女性だと説明されていました。 それでも辛くて、悲しく思いましたが、もう連絡は取り合っていないし、会ってもいない。 どこにいるかもわからない。もう二度としないから信じてくれと言われ、それを信じ前向きに やり直そうと思っていました。 それから主人も反省し、前から計画をしていた家を建てこれから幸せにと思っていた矢先、 主人の怪しい行動が見えたため、主人を問い詰めました。 私が携帯見せて!というとすんなり見せてくれました。 主人には、本当に不倫をしていないという自信があったのでしょう。 しかし、主人さえ気がつかない場所に、不倫交際中のメール記録が残っていたのです。 それを読むうちに、相手が同僚だとわかりました。 それも、もう会わないと私に約束したあとも会っていた事もわかりました。 前の写真、このメールはすべて主人の手に届かないところに保存してあります。 主人も、今度こそ懲りたようですが、どこまで信じていいのか正直わかりません。 相手に慰謝料を請求したいのですが、同僚ということもあって、職場内で公になって しまったら、主人も相手も仕事を辞めなければいけなくなるのでは?という不安もあり なかなか踏み出せずにいます。 きっと相手は、私に自分が不倫相手だとは気づかれていないと思っていると思います。 何とか気づかせてやりたいのですが、本当にそんなことをしていいのか。 悩みます。 これからもきっと心に傷をおったまま主人と生活していくのかと思うと、それも辛いのですが 子供がいるし、私は正直、主人を愛しています。 行政書士の方には相談中で、すぐにでも内容証明書を出してくれそうです。 あとは私の決断次第なのですが、慰謝料を請求して後悔することなんてあるのでしょうか。 間違いなく、相手の顔が映った写真もあるし、証拠メールもある。 証拠は確実なのですが、悩んでいます。 誰か、アドバイスをお願いいたします。 かなり心が弱っております。 辛口だけは辞めてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料が払えない時とか

    友達には付き合って4ヶ月の、結婚も考えてる彼氏がいます。 その彼には34歳のお姉さん(A)がいて、Aのことで別れようか悩んでいるみたいです。 Aは夜の仕事(キャバクラ)をしていて、アパート暮らしです。 先月Aが 「不倫してた人の子どもを妊娠して、認知されなくても産んで一人で育てる」 という電話があったそうです。 Aは、彼にお金を借りたままだし、今まで散々迷惑かけられてきたそうです。 彼は呆れているみたいですが、いずれ何らかで彼と友達に負担がかかる、迷惑がかかることはあるんでしょうか? Aの不倫相手の奥さんが、慰謝料を請求してきて、払えないってなった時、弟(彼)に請求がきたりしますか?

  • 不倫相手から慰藉料を・・・

    主人の浮気が原因で、離婚となりそうです。 主人は、 「慰藉料はきっちり払うし、養育費も必ず払う。最大限に出来る限り努力するから、不倫相手に慰藉料の請求はしないで欲しい」 といいます。 色々なサイトを見てまわると、不倫した配偶者が十分な慰藉料を支払っていれば、不倫相手が慰藉料を支払わなくてもすむ場合もあるようなことが書いてありました。 正直なところ、主人が慰藉料として提示してきたのは、まだ購入間もないこの家(ローンは主人が支払うと言います。ただ、そのローンの抵当は、この家なのですが・・・)、もしくは数百万の現金を工面すると言うのです。(数年前に他界し相続した舅の土地を売ると言っています) 月収20万そこそこのただのサラリーマンが慰藉料として払う額としては、気持ち的にはそれでも足りないくらいの精神的苦痛を追ったつもりですが、法的には高額の粋に入ると思います。 でも私としては、不倫相手に慰藉料の請求はしたいのです。 たとえ、主人から過分な慰藉料を貰っているから不倫相手からの慰藉料はもらえないと言われても、私の気持ちとして、この数ヶ月で受けた精神的苦痛を相手に訴えるために、内容証明にてきっちり責任は問いたいのです。 慰藉料貰える貰えないより、罪を罪と思ってもらいたいので、慰藉料の請求と言う形をとりたいと思っています。 主人から十分な慰藉料を貰った、もしくは貰えそうだとなったら、主人の願いどおり不倫相手への慰藉料請求は控えた方が良いのでしょうか。 それとも、それとこれとは話は別とし、請求だけならしても良いのでしょうか。

  • 不倫行為に対する慰謝料

    昨年10月夫の不倫が発覚。 一昨年11月頃より頻繁に携帯電話やメールの通信記録があった為、何度か話し合いをしていましたが、ただの友人と言い切っていました。 ある日財布を見たところ、財布の中から見たことのない携帯電話が見つかり、不倫相手の女性の写メが待ち受けになっておりました。 また、その他の写メには主人と不倫相手のキス写真が保存されておりました。 問いただしたところ不倫関係を認め、昨年の7月頃より付き合いが始まり、体の関係もあるとの事。 相手は行きつけのスナックのホステスです。 ちなみに知り合ったきっかけは、主人の行きつけの居酒屋で、たまたま私の昔の知人とその不倫相手が来ており、知り合いになったとの事です。その昔の知人の姪だそうです。 私と離婚をするのか、相手と別れるのかを主人に持ちかけたのですが、「考える」の一点張りで明白な回答は避けられます。 私も今後どうすればいいのか思い悩む日々です。 正直精神的に参っています。食欲もなく、体重は減り、夜もほとんど眠れず朝を迎え、涙が自然とでて塞ぎ込む日が増えました。 こんなことでは何の解決にもならないのでしょうが、夫はもちろん憎いです。でも不倫相手の女性も憎い・・ まだ私の中で離婚か復縁かははっきり答えが出せてない半端な状況ですが、不倫相手に対し、現在の状況で慰謝料請求を起こすか、もしくは内容証明にて慰謝料請求はしない代わりに別れてほしいとの警告文の発送をするかを考えています。(正直、お金を貰ったからといって心は癒されませんし・・)ちなみに主人は「相手に慰謝料請求したければすればいい、したからといって離婚の理由にはしない。」と言っています。 結婚9年目。子供なし。夫は会社経営。私は専業主婦です。 経験者の方、また法律に長けておられる方に相談ですが、慰謝料請求や警告文の場合はやはり専門家に託す方がいいのでしょうか? また、警告文なんて意味はないのでしょうか? 乱文ですが、お付き合いお願いいたします。

  • 夫の不倫発覚!慰謝料は取れる?

    夫が過去不倫関係にあった既婚者のモトカノとメールでまだやり取りをしているのを見つけてしまいました。 結婚当初からメールをやり取りしていたので、結婚生活7年間のうち元カノとも7年のメールでの付き合いがあります。 本人たちはメールのやり取りだけで 下心はないと言っていますが、メールでは逢いたい!とか気のある書き方をしています。元カノは既婚者で10年位前にもうちの夫(当時独身)と4年間不倫をしていて それが彼女の旦那にばれてうちの夫と別れご主人の元に返っています。元カノに今後連絡を取らせないためにも誓約書を書かせようと思うのですが、誓約書だけでは生ぬるい気もしています。(もちろん旦那は親兄弟を巻き込んで大変な状況です)慰謝料とか請求できるのでしょうか?(金額の問題ではなく懲らしめたいだけです)心労で心療内科にかかろうか考えています。

  • 不倫の慰謝料と謝罪

    はじめまして。 友人のことでアドバイスを頂きたく思います。 友人はこの度、離婚しました。ご主人の不倫が発覚し、その後も改善されることなく不誠実な対応に心身ともにクタクタに疲れ離婚に至りました。 結婚前、友人はご主人と同じ職場で働いており、ご主人の不倫相手の女性(既婚者です)も同じ職場にいました。友人のご主人は、結婚してから不倫が始まったのではなく、そもそも結婚する前から同じ女性と交際をしていました。相手の女性は現在は仕事をしておらず、専業主婦のようです。W不倫ということで、どちらも遊びで離婚までしようとは思っていなかったようですが、真面目な友人はとても苦しみ、心療内科へ通い、離婚をして田舎に帰ってきました。 現在は弁護士が入り、ご主人と相手女性と調停中です。しかし、女性の方は100万しか払えないの一点張りです。 法律に詳しい方にお伺いしたいのですが、相手女性からの慰謝料はどれくらいか相場でしょうか?たった100万?と思ってしまいます。勿論、友人も納得しておらず、調停も無駄なようならすぐに裁判になるかもと言っています。裁判になるともう少し慰謝料は高くなるのでしょうか? それから、女性が100万しか出せないと言っているのは、私も専業主婦だからなんとなく想像できるのですが、おそらく自分の貯金や、自由にできるお金が100万だということです。女性のご主人にはまだバレていないし、それだけは許して欲しいと言っているようですが、友人や友人の両親は女性だけでなく、女性のご主人にもこの事実を分かってもらい、女性からきちんと謝罪されたい、そして、女性が出せないならご主人の方から慰謝料をもう少し支払ってもらいたいと思っています。 当然だと思います。 友人は結婚前から騙されていたことになりますし、離婚という世間から見るとハンデに思われるような経験をし、精神的に傷つきこれからもフラッシュバックに襲われ、人を信じられず、とても生きづらい人生を歩まないといけません。 なのに、向こうの女性はご主人にもバレず、自分の貯金から100万払って、謝罪にさえ来ず、勿論調停にも来ません。それで終わらせようとしているかと思うと腹が立ちます。友人だけでなく、友人の兄弟や両親、親戚、みんなが泣いています。親友の私もです。 その償いときちんと友人にしてもらいたいです。 どうすれば、もっと高額の慰謝料を払ってもらえますか? 相手の女性のご主人に会って、交渉する方がいいでしょうか?(女性ではお金も出ないし、誤りにも来ず、埒があきません) 法律にお詳しい方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 不倫の慰謝料請求などの問題について…

    アドバイスやご意見よろしくお願いいたします<(_ _)> 先日不倫相手に内容証明をおくりました。 相手はうわてだったようで上手いことやられたって感じの状況にあります。…きっと同じことを経験済みなんでしょう。 主人(28)と不倫相手(36独身)は社内不倫でした。相手は一度辞めた会社に戻ってきた人です。 戻ってきてうまくいかず部署の違う主人にわざわざ相談し主人は家庭での話をしたりで急接近…不倫になりました。 私は現在心療内科に通い薬を飲みカウンセリングを受けています。 相手は内容証明を上司に見せ自分も精神科に通っている、もう相手(主人)とは何の関係もないし連絡もとっていない、奥さん(私)に会う気もない。奥さんからの連絡(上司に着歴をみせたようです)が負担になり電話がなるたびに精神的にやられると… 内容証明を受け取った日でしょう…相手から私に電話がかかってきました。2回ほど。たまたま出られず着歴があったのでかけ直しました。ですが拒否設定をしているようでかかりません。 内容証明に書いた回答の期限を過ぎたので再度携帯に連絡。 相手が上司にみせたのはこの履歴だと思いますが、自分は一切の連絡をしていないのに奥さんからの執拗な連絡で参っていると言ったそうです。 …結局かからなかったので会社に連絡しました。相手は席を外していたらしく連絡をするように伝言を頼みました。 その結果が現在の状態です。自分は会社・上司にうまく言い、逃げ全てを拒否する感じで不倫に対しての反省も誠意も全くないことを察しました。 会社側は相手の話を全面的に主とし相手を守っている感じです。 彼女は精神科に通っているし会社を休む日もある。この状況で奥さんと彼女を会わせるわけにいかない、連絡はとらせられないと… 逆に主人だけ退職するようにしむけているように思います。身内だから思うのかもしれませんが… 私は会社側に彼女をそこまで守るのであれば会社側で不倫に対しての私が相手に請求したものを変わってもらおうと考えていますが間違っているんでしょうか… 主人も相手も悪いのに自分だけ会社に守ってもらおうなんてズルいと思ってます。 主人が退職させられることに反論はありませんが主人だけとゆうことと相手が逃げたことが納得出来ずにいます。 私がしようとしてることは脅迫になりますか? 訴訟までは考えていませんがきちんと弁護士さんを頼んだ方がいいのでしょうか… 訴訟を考えてないなら諦めるべきでしょうか… 内容がうまくまとまっていなかったかもしれません…長文で読みづらいところもあったと思いますが最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしければ回答などお願いいたします<(_ _)>

  • 不倫相手への慰謝料

    こんにちは私は旦那に不倫をされました。現在二児の妻です。 旦那は不倫相手に未婚と嘘をつき不倫していたそうです。不倫相手は 一ヶ月もたたないうちに旦那が既婚者であると知りましたが、それからも不倫関係は続いたそうです。そして、 不倫相手が妊娠し、おろしたのですが、その不倫相手の親から旦那に300万の慰謝料請求と今後月々支払っていく という書面を契約したとの手紙が来ました。旦那は不倫相手の親に 「お前は、結婚詐欺で警察に突き出すぞ!」いわれ弁護士から聞いてきたから300万払うと署名しろ!今後どんな問題が出てくるかわからないからそれに対しても払うと書け」と弁護士等に相談もさせてくれない状況(今は月~金まで寮生活で出れません、弁護士への相談は土日休みでした)で恐怖で冷静な判断ができずいいなりになってしまってこうなってしまったそうです。旦那も300万の慰謝料だけと思ってサインしたそうです。私も一度は分かれようかと思いましたが、旦那は凄く反省しているように思えましたので もう一度やり直したいとおもいました。しかし、300万は相場でしょうか?慰謝料は全部を含めてのことではないのでしょうか?詐欺罪で刑事告訴され職も失うのでしょうか?これから先ずっと不倫相手にお金を払っていかなければ行けないのでしょうか? もう、普通の生活には戻れないのでしょうか? 元の生活に戻って暮らすためにはどうしたらいいか教えてください。。。本当につらいです。

  • 不倫の慰謝料額について

    現在主人と不倫相手に慰謝料を請求しています。 不倫相手に200万請求 主人に300万請求しています。 不倫の状況は下記の通りです。 ・不倫相手は主人の職場の同僚(部下) ・私がすぐ気づいた為、交際期間は3か月未満 ・仕事だと嘘をつき、週に2~3日交際相手宅に宿泊、一緒に出勤 ・不貞回数は少なくても10回 ・婚姻期間は9年半 ・夫婦仲はよくなく、会話は必要な時だけ。別居はしておらず夫婦関係の破たんは認められません。 ・離婚します ・興信所による証拠、自分で探した物的証拠があり、話し合いの場を持ち主人も不倫相手も不貞を認めています 交際期間が短いのと不仲で、慰謝料額は低額になるのでは、との意見が多いのですが、下記のような状況は慰謝料額の総額に考慮されますでしょうか。 ・不倫に気づいてから、不眠不安などの症状がでて精神科で薬をもらって服用している ・小さい子供がふたりいる ・二人は同棲する計画を立てており(物的証拠があります)決行する予定だった。 ・結婚以来主人の借金(浪費によるもの)に苦しめられており、高給なのに貯金が一切ないため財産分与は0である。 ・主人に反省の色は見られない。 他のサイトで、専門家の方が「同棲を企てている略奪愛なら高額とれる」とおっしゃっていました。 二人の出方によっては裁判も辞さないのですが、弁護士費用がやはり高額なので不安があります。 減額を希望してくるのが普通だということで、請求額は実際の希望より多めに請求しています。 実際の希望額は、二人で300万円です。 はっきりとした、「これだけだ」というのはもちろん分からないことは承知しております。 予想で結構ですので、ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 不倫の慰謝料

    宜しくおねがいします。 1ヶ月程前に不倫していた彼と別れました。 奥さんにバレて結局、奥さんと話しをし結局家族の元に返る事になりました。 私から別れを切り出しても別れてくれない、そんな状態も続きズルズル来ていました。 信じていた私が悪いのですが「待ってって欲しい」の言葉や「結婚して欲しい」の言葉を信じてしまい、手紙までもらったので相手の事を完全に信じて待ってしまっていました。 でも、彼の決めた事だからと、一緒に居たいと言う気持ちはスグには消えませんが、離れる事を決めた矢先に、奥さんから内容証明が届きました。 奥さんが自分で作成されたものでした。 10日以内に300万と言う内容のものでした。 私の立場で言うのはおかしいのですが、払わないといけないと思っていても、この金額に納得がいきません。 色々調べてみて「変に返事を書くとおかしくなる」と言うのを見たのですが、私は返事は書かない方がいいのでしょうか? それとも、何かしら返事は出した方が良いのでしょうか?