• ベストアンサー

妻の使い込み

変なサイト利用して、クレジット会社から請求が来ました。貴方ならいくらまで許せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

クレカの名義は奥さん? それなら、家から叩き出すけど。 養育費も内緒で義母さんに仕送りしてるんでしょ。 クレカ全部解約、給料は全部貴方が管理。 生活費だけ渡して、でいいのでは? 実子だけ大事にしましょうよ。 きっちり絞めてあげましょうよ、奥さんを。

noname#200051
質問者

お礼

有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

せいぜい 妻が返済できる20~30万くらい。 これくらいならパートで稼いで返済できるでしょう。

noname#200051
質問者

お礼

有り難う御座いました。 その三倍です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 変なサイトの内容にも寄るけれど、300万くらい?なら許せる。  妻・・・やってますけど、逆に考えてです。

noname#200051
質問者

お礼

貴方は大物ですね。家は貯金がないから300は払えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が馬鹿な事をしました。

    変なサイトにだまされて、相続人の保管金100万取られて、あげくのはてにクレジット番号と身分証明書を知られて、クレジット会社から100万以上の請求が来てます。私はどうしたら良いか解りません。反省もしてないような感じです。皆さんならどうしますか?子供二人とも小さいけど離婚かな?

  • アダルトサイトの解約について

    10年ほど前にロンドンのアダルトサイトを契約し 3.4年利用していましたがいつの間にかサイトに接続 出来なくなり(アドレス、パスワードを入れてもサイトそのものが閉鎖になったようで゜)ほっておりましたが 請求がクレジット会社から来て困っています。クレジット会社の調査では 請求先はわかるがどんなサイトかわからないとのことで解約できません。 アダルトサイト専門の解約業者にも頼みましたがサイトがわからないとのことでダメでした。 このように場合、クレジット会社を解約してしまおうと考えていますが 滞納で請求が来たら困るのでどうしてものかと困っています。 金額は3カ月で1800円くらいですがどういう方法がありますでしょうか よろしくお願いします

  • クレジット利用明細にアダルトサイトの架空請求

    ・海外のアダルトサイトを半年で5つくらい利用しました。 ・大体1ヶ月くらいづつ利用し、1つ1つの退会処理はしています。 ・同じクレジットカードで決済をし、クレジット会社の明細には  5つのサイトとも同じ決済代行会社の名前でした。だと思います。 毎月 月会費だけを順調に払っていたのですが、利用し始めてから、 3ヶ月目くらいの利用明細を見てみると、知らない決済代行会社からの 2つの請求があり(5万と6万)すぐにクレジット会社に電話しました。 もちろん利用した覚えがないことは伝えました。 しかも、明細を発行して家に届くまで時間差があるので、電話した 時にはもっと請求は増えており、2万、1000円、5万、2000円、16万と。 その日にクレジットカードを退会(中止?)しましたが、月末締めの 翌月払いなので、1か月分架空請求が増え続けてしまいます。 5つのサイトのクレジット決済以外絶対にしていません。 クレジット会社はキャンセル処理みたいなことをしているみたいですが もう3ヶ月以上になるので不安になります。 ちなみに月会費以外のすべての請求はクレジット会社に払っていません 最悪の場合、すべてを払わないといけない事もあるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • クレジット利用明細に架空請求

    ・海外のアダルトサイトを半年で5つくらい利用しました。 ・大体1ヶ月くらいづつ利用し、1つ1つの退会処理はしています。 ・同じクレジットカードで決済をし、クレジット会社の明細には  5つのサイトとも同じ決済代行会社の名前でした。だと思います。 毎月 月会費だけを順調に払っていたのですが、利用し始めてから、 3ヶ月目くらいの利用明細を見てみると、知らない決済代行会社からの 2つの請求があり(5万と6万)すぐにクレジット会社に電話しました。 もちろん利用した覚えがないことは伝えました。 しかも、明細を発行して家に届くまで時間差があるので、電話した 時にはもっと請求は増えており、2万、1000円、5万、2000円、16万と。 その日にクレジットカードを退会(中止?)しましたが、月末締めの 翌月払いなので、1か月分架空請求が増え続けてしまいます。 5つのサイトのクレジット決済以外絶対にしていません。 クレジット会社はキャンセル処理みたいなことをしているみたいですが もう3ヶ月以上になるので不安になります。 ちなみに月会費以外のすべての請求はクレジット会社に払っていません 最悪の場合、すべてを払わないといけない事もあるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 料金

    携帯の変なサイト(多分アダルトサイト)に 急に登録されて利用料金が9万いくらとか 出てきたのですが携帯の端末認証画面なども出なかったので 請求来たりしませんよね?

  • クレジット 不明請求 ETCS

    クレジットの請求で 1つだけ見慣れない請求先が会社名などではなく 明細には (ETCS以降10桁の電話番号?) 3400円程度の請求で現地通貨とかエンカンサンレートなどがあり 覚えも無く クレジット会社に聞こうにも、17時までしか対応してないのですが、 もちろん出会い系やアダルトサイトなども利用してません。 調べると通販?情報 確かに通販は利用してますが特にオークション、アマゾンは利用 ただきちんと明細に名前が載ってますからわかります、 思い当たることが無いです。 知ってる方が居ればと思います。

  • クレジットカード利用明細

    気が付いたら、カードの利用明細に私の記憶にないものが請求されており、何の請求かを知りたいです。 ・ISAOコンテンツ利用料とある ・主人名義のクレジットカード ・主人は記憶にない ・利用料525円 ・毎月同額請求 解約しようにもどんなサイトかも検討がつかず困ってます。 カード会社に名義人が電話で問い合わせれば教えてもらえますか? ↑のような請求がくるサイト等、何か心当たりのあるかたいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • クレジットカード解約後もカードは有効??

    過去の質問に「クレジットカードの退会後も、カードが使われる?」というのがありました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5753901.html この質問の回答は本当なのでしょうか? 特にベストアンサーに選ばれている方の「解約後も、住所が変更になった場合、結婚や相続などがあった場合は、住所変更、氏名変更などが必要です」という回答に驚きました。 この通りですと、たとえば15年前に解約したクレジットカードがあったとして、もし来月に引っ越しする場合は、その15年前に解約したカード会社に連絡して住所変更手続きをする必要があるという事になりますよね? また別の回答には、「カード解約後も請求が来ることはあって当然」のような内容もありました。これもちょっと信じられない内容で驚きました。 例えば、以下のような有料音楽配信サイトがあったとします。 「会員登録は無料。聞きたい音楽があれば有料で曲が聞けます。料金はカード決済のみ」。 このサイトにクレジットカードを登録したまま、そのクレジットカードを解約したとします。 また、カード解約時は、その有料音楽配信サイト利用歴で未払い無しとします。 その後、一切そのサイトを利用しないまま20年経ったとして、そのサイトが「登録料を年間1000円とします」となった場合、そのサイトが登録されているクレジットカード会社(20年前にカード解約済)に1000円請求したら、20年前に解約してあるカード会社から「来月のお支払金額1000円」という請求書が届くという事になるのでしょうか? さらにもし引っ越しでもしていて、さらにさらに口座残高が1000円未満だった場合、請求は届きませんし、口座からも残高不足で引き落とせません。 そうなると知らない間に「利用料金未払い者」となって、信用情報会社に「未払い歴あり」として登録されてしまう可能性も出てきませんか? クレジットカードって、解約すれば使えなくなると思っていました。 例えば公共料金をカード払いしていたとしても、カードを解約すれば、カード決済はされずに、その公共機関から「カード払い請求ができませんでしたので、同封の支払用紙を使って銀行・コンビニで支払ってください」となるのかと。 もし本当に回答者ナンバー6の方が言っている通りに、公共料金の支払いに使っていたカードを解約しても、公共機関からカード会社に料金徴収の請求がくれば、カード会社から元カード利用者へ料金請求が来るとした場合。 仮に年会費の発生するクレジットカードであれば、年会費が発生しないままずっと無料でカード支払いができる状態になるという、変な状況になりませんか? カードを解約して、その後何年経とうが、カード利用金額請求がくればカード会社はその支払いに応じてしまい、さらにその請求を何年も前に解約した元カード利用者へ請求するのが当たり前であれば、全く解約の意味が無いと思うのですが・・。 そう考えると、よくニュースにもなりますが、利用している企業から登録カード情報が流出したら、その客は流出したカードを解約しても意味がないという事にもなりませんか?

  • クレジットカードの不正利用

    この半年で二回、クレジットの不正利用に遭いました。同じクレジット会社です。 セキュリティはかけてくれて、請求は来ないからまだ良いのですが、利用出来ない期間が長くて二週間ほど、登録している通販サイトなどでのクレジット情報の変更手続きなど、何だかんだで不便な状況に陥ります。 何とかならないのでしょうかね? 犯人どもは浅間山の火口付近で二週間強制労働させるべきですな。

  • 退会の案内電話がきました。支払っても大丈夫?

    突然携帯に着信が有り、 「携帯サイトを長く利用されていないので、 このお電話で退会手続きを取りますがどうしますか?」 という内容の電話でした。 電話で仮退会をし、未払いになっている7千いくらを支払ってから 退会とのこと。 自分では登録した覚えがないのですが、 着メロ等のダウンロードサイトらしく、 出会い系とかではないので登録したかもしれない・・・ と思ったりもします。 しかし、携帯の登録料だか利用料だかで、 7千いくらを払っていないことなんてありえるのかな? と少し疑っています。 キャリアの公式サイトではないので、月額が 携帯の利用料に含まれるものではなく、 振込みやクレジットカードの支払いなのだそうです。 雑誌でも紹介されているサイトらしいのですが本当でしょうか? 電話をかけてきたのは、携帯サイトの会社に 依頼されて、仮退会の手続きをとっているみたいですが、 このような方法をとっていることも怪しく思う理由の一つで。 私の携帯番号を知っているということなので、 無視もできない状況です。 7千いくらを払って退会すれば、その後いっさい追加の請求は ないという説明もうけました。 これは信用できますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Win10エッジを使用していると、エクセルの表やヤフー地図のルート案内などが印刷できなくなってしまいました。そこで、プリンターのソフトをアンインストールして再インストールを試みましたが、なかなか進まず困っています。インストールが完了するまで時間がかかってしまうため、解決方法を教えていただきたいです。
  • 印刷ができないトラブルに見舞われました。Win10エッジでエクセルの表やヤフー地図のルート案内などを印刷しようとすると、エラーメッセージが表示されてしまうのです。既にプリンターのソフトをアンインストールして再度インストールを試みましたが、なかなか進みません。解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか?
  • 突然、印刷できなくなってしまいました。Win10エッジを使用していて、エクセルの表やヤフー地図のルート案内などを印刷しようとすると、エラーが発生します。プリンターのソフトをアンインストールし、再度インストールを試みましたが、進行状況が全く進まない状態です。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る