• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんとしても修学旅行を休みたい・・・)

修学旅行を休みたいなんて思わない方法とは?

noname#152189の回答

noname#152189
noname#152189
回答No.1

精神科はそのあたりが応用がきくと思うので出すこと自体は不可能ではないと思います。 わたしも高校時代に不登校で出席日数をごまかすために書類が必要だったのですが、そのためだけに心のクリニックに行って数回の診療で書類をもらえました。 ただその場合、欠席理由がぜんそくではなく、心の問題になります。 それに厳密には高校生だと思春期の問題があるので一般の精神科で受診できなかったりしますし、修学旅行に行きたくないというのはあまりきかない事情なので、事前にいくつか目星をつけて、高校生が受診可能かや修学旅行に行かないために書類が欲しいということを伝えて発行可能かを問い合わせる必要があります。 わたしは不登校というよくある問題だったので簡単に書類が出ただけなのかもしれませんから、断られたら切り替えて他の方法を探してください。 あと、そういった病院も無料ではないので、親の説得などが必要だと思います。 前回の旅行で必死の説得をしてきた親ですから簡単に折れるとは思えませんが、そこのところはなんとか自力で頑張ってください。 ここの質問にぶつけた修学旅行辞退への思いを親にぶつけて欠席を勝ち取ってください。 参考になれば幸いです。応援しています。

関連するQ&A

  • 修学旅行どこ行きました?

    最近、海外に行くほうが安いと言うことで海外や沖縄はたまたTDLに行く学校が多いようですね どこが「修学」旅行か分かりません 私は… 小学生→京都・奈良・大阪 中学生→九州 高校生→岐阜の山奥にスキー でした 幾分昔の話なので思い出らしき思い出を覚えていません ミナさんはどこへ行きましたか? 地名だけでも結構です たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 中3修学旅行について

    私は2週間後に沖縄への修学旅行が待っていますが,皆さんの中学の修学旅行はどこですか? 教えてください。

  • 修学旅行に行きたくない

    私は現在中学2年生です。 3月に修学旅行で京都に行くことになりました。 私が修学旅行に行きたくない理由は、クラスの女子にいじめられているからです。 陰で悪口を言われたり、発表するときに冷やかしされたりしています。 一部の男子にも避けられています。 私は他のクラスに友達が何人かいるのですが、修学旅行の中で他のクラスと一緒に行動することがないんです。 その為、3日間クラスのメンバーと一緒に過ごすことになります。 そう考えると本当に泣きたいほど辛いです。 それに、省かれるようになってからよく体調を崩すようになりました。 だから本当に行きたくないです。 修学旅行に行かなくて内申が下がるんだったら無理をしてでも行きます。 長文すみません。回答お願いします。

  • 明日の修学旅行に行くべきか否か迷っています。

    中学2年生の男です。 明日沖縄への修学旅行を控えていて、今日は結団式なのですが、修学旅行に行くべきか否か分からず迷っていて、今は家にいます。 数か月前に、僕の学年は問題が多かったため、生徒は先生と約束をして参加同意書を提出することになりました。 その時、僕は「基本的なことをしっかりやる」と約束したのですが、その後不登校になってしまったため、約束を破ってしまいました。 不登校になってしまった理由は、僕が何をしても周りから認められずに見下されるのが悔しくて、不貞腐れてしまったからです。 それでも昨日、先生が家に来て「学校に行くか行かないかはこの後考えればいいからまず修学旅行には来い」と半ば強引に言っていきました。 僕は前々から、僕の学年は問題が多いし、僕も約束を破ってしまったし、そんな見下す人たちと修学旅行なんかには行きたくないので、親に「修学旅行には行きたくない」と言っていたのですが、それでも親は「将来後悔させたくない」と、行かせたいようで修学旅行費を払いました。 僕は正直、中学1年生の時の林間学校も「行きたくない」と言いながら行って、同じ学年の人が問題を起こし、学年中の人がそれに巻き込まれて僕も散々な目に遭い、いい思い出にはならなかったし、今回の修学旅行もそうで、行ってもいい思い出になるとは思えないどころか、僕は不登校だったし今回も散々な目に遭うと思うし、「後悔する」とは言うけれどそんな修学旅行に行った方が後悔すると思うし、何故そんな行くだけ無駄な修学旅行に行かなければならないんだ、と思っています。 今朝、親は「修学旅行に行かなくても修学旅行の後にちゃんと学校に行くなら無理に行けとは言わない、でも修学旅行に行かなかったことで何か言われても文句を言うな」と言い、仕事に行きました。 でも、周りから修学旅行に行かなかったことで何か言われたら、それは僕は上記のようにちゃんと理由があって、考えて修学旅行に行かなかったのに、そんなことを言われたら不愉快になります。 そういう訳で、修学旅行に行くべきか否か分からず、迷っています。学校としては行かせたいでしょうから、先生には僕のことをちゃんと理解せずに、昨日のように強引に「行くべきだ」というようなことを言いそうで相談できません。 そこで皆さんのご助言を頂きたいのです。どうか早急なご回答を、よろしくお願いします。

  • 修学旅行……

    こんにちは。 高校二年男子です。 突然ですが僕は修学旅行に行きたくないです。理由は、体調が崩れやすいのと、精神的に不安定だからです。 それなのに親は、参加承諾書に僕の意志とは関係なく承諾する旨のことを書きました。 やめてほしい、行きたくないと伝え理由も説明しましたが、聞かないどころか、逆に父から暴力を振るわれ、 「修学旅行に行かないなら、家から追い出す。」 とまで言われました。 「親の言うことが聞けないのか、聞けよ」 僕は奴隷ではありません。 「どれだけあんたのためにやってきたか…」 事あるごとに、暴力を振る親に言われたくありません。 どうやったら親は納得しますか? 反抗すると暴力を振るうこんな親とどう付き合えばいいですか?

  • 修学旅行

    今年中学2年になる女子です。 今年12月に修学旅行があって、そのことで質問です。 みなさんは、中学の修学旅行で、友達とどんなことを話しましたか? 私は内気で人としゃべるのが苦手なタイプです。 話しかけられても、あいづちしかできないです。 修学旅行では、バス移動とか、ホテルにいるときなんかがあるし、どんな話をしたらいいのか分かりません。 せっかくの修学旅行なので、いい思い出にしたいです。 会話に上手に入るコツや、会話を作る方法を教えてください!

  • 修学旅行でこれだけはやっておいてほしい!こと

    中学生女子です。来月修学旅行があるのですが、人生の一大イベントなので、修学旅行を経験したことがある方、これやっておかなくて後悔したな〜とかやっておいてよかった!とかやって損した!とかのエピソードや具体例をできるだけ多く教えてください。 できれば恋人とも良い思い出作りたいな〜とかも思ってるのでそれも踏まえていただけると… 注文が多くてすみません。回答いただけると嬉しいです。

  • 修学旅行って楽しかった?

     いまでも、小学・中学・高校と修学旅行ってあるものなんでしょうか?  個人的にああいう行事はなくして欲しいと思っているんですが、なんだか楽しい思い出の一ページを作りましょう的な感じで今でも存在し続けているんでしょうか?

  • 修学旅行いきたくない

    僕は修学旅行に行きたくないです。 友達もいないし、4日間一緒に過ごすのは苦痛です 学校は夢があるためいってますが修学旅行にいくくらいなら勉強していたいです それを校長や担任にいったら強制参加させられました 修学旅行は強制なんですか? とにかく当日に行けなくなる方法はありますかね? 親は無理しなくてもいいといってます ちなまに高2です 行けなくなるアドバイスお願いします 頑張ってとかはやめてください

  • 修学旅行に行きたくない

    閲覧ありがとうございます。長文になりますが宜しければご意見をお聞かせください。 私は親といつも修学旅行の事で揉めています。 私は専門学校の修学旅行および海外修学旅行に行きたくない人間なのですが、親は行けと言い、お互い衝突します。 私が修学旅行に行きたくない理由は ・たった何日かのために何十万もかけたくない ・旅行に行くなら1人の方が自由に学べるし、効率が良いから ・テーマパークや水族館など明らかに勉強と関係ない所に行くのが無駄に感じる ・すでに行った事のある町や施設に行くのが無駄に感じる ・修学旅行に行かなくても単位の埋め合わせができるし、学校に残って勉強した方が自分の為になると思うから ・中学時代修学旅行に行っても、ただ観光するだけで何の勉強にもならかったから です。なので私は修学旅行に行きたくありません。 一方親の修学旅行に行けという理由は ・行くだけで良い経験になるから ・皆と旅行に行く事で人間関係が学べる ・学校側で主催しているなら拒否すべきではない ・必要だから修学旅行がある と言うものです。親曰く、修学旅行に行かないなんて、お前は協調性が無いし、仕事が出来ないし、就職が思いやられる…だそうです。 私は親の意見が納得できません。人間関係は修学旅行以外でも学べますし、修学旅行をしていない専門学校もたくさんあるので、修学旅行が絶対に必要な訳ではないと思います。 それに、専門学校側で修学旅行に行かない人は連絡をくださいとパンフレットに書いていたり、強制ではないと言っていますので、必要だからとか学校で主催されてるんだから行け!という意見にも納得できません。 ちなみに私は中学時代の修学旅行が今の所何の役にも立っていません。もし役に立っていたとしても費用が高い割りに学べる事が少ないと思います。 それに私は七人家族で親は今度高校生になる妹に金がかかるからと10キロ近くの道を自転車で通えと言います。JR代がもったいないからだそうです。 それなのに私を修学旅行に行かせようとします。理解できません。お金が無いのなら、私が修学旅行に行かない事をむしろ喜ぶと思うのですが。 家族にとっても私にとっても修学旅行を行かない事は悪い事ではないと思います。私がここに書いた意見は全て親に言いましたが、行け!の一点張りです…。 なぜ、私の親は修学旅行を行けというのでしょうか? 長文を見てくださりありがとうございました。