• 締切済み

話の話題

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

勉強しな。  話の上手かどうかは『話し方(センス)』と『話題(話のネタ)』  センスはどうしようもないが、その前に話しの元となる『話題』が貧弱では 話にならん。  ともかく多方面でいろいろ勉強

関連するQ&A

  • 話題がない・・・

    高1の女子です。 口下手の話下手で、話すときに話題がなくて困っています。 クラスのみんながどんなことを話題にして話をしているのかがわかりません。 そんなこんなで、入学して数ヶ月間、まだ会話らしい会話をしていないように思えます。 そこで、こんなことを話題にしてるとか、 こんな事も話題になるよ、とか教えていただきたいのです。 ちょっとした、数十秒程度の会話にも使えるような話題も教えていただきたいです。 とにかく、話題の引き出しをいっぱいにしておきたいんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 話のネタ・話題

    今年の4月から大学に通うものです。 最近4年間(高校時代3年間と予備校時代1年間)、全く誰とも会話ができませんでした。コミュニケーションができない精神障害になってしまいました。こんな状態になるとは思ってもいませんでした。 自分の通う大学は、知り合いが一人もいません。自分のことを知っている人が誰もいないので、今までの自分を変えるには大きなチャンスだと捉えています。とにかく自分から話しかけようという気持ちが出てきています。でも、4年間のブランクが痛くて「会話ってどんなものだったっけ」という状態です。話しかけようという気持ちがあるに、話のネタ・話題が見つかりません。そこだけが問題なので、話のネタ・話題を教えてください。今まででの苦難を乗り越えようとしています。そういう自分に何かアドバイスをいただくとありがたいです。

  • 話しの話題

    僕は今年から高2になります。明日から普通日課となります。私は口下手で、部活にはいってないしみんなの話題についていけません。今悩んでいるのは、弁当を食べるときの話題についてです。一緒に食べる人は大人数のグループに入らせてもらおうと思っています。でも食べながらどんな話しをすればいいかわかりません。自分から話題を持ち上げても、誰かの一言で終わってしまいそうで、それを考えるとどうすればいいかわかりません。こんな僕はどうすればいいでしょうか?

  • 話の話題

    話の話題 気になる子がいて話したいのですが話すネタが無いです。どうすれば楽しく会話が続くでしょうか?

  • 話がつづかない・・・。

    こんにちわ、reiniといいます。 私は、大学生になって、好きな人ができたのですが、 話をするにも話がつづかないんです。 よく話し掛けたり、一緒に帰ったりしているのですが、 ぜんぜん話が続きません。 その人は、口下手なので、 私から話題を持っていかないと、沈黙になってしまうのです。 それで、話題を持っていっても、 その人は「あ~・・・」と言って聞いているだけなんです。 聞きたいことを聞いたりしたのですが、 それに対する返事だけですぐに会話がとぎれちゃって。 趣味はけっこう共通するものあるので、 その話で少しはのってきてくれるのですが、 すぐに話がおわっちゃいます。。。 普段、その人は人と会話をすることがほとんど無いので、 どう話を続けていいかわからないみたいなんです。 前の学校では友達がいたみたいなんですが・・・。 私は結構しゃべりなのに、その人と話をすると、 いきなり話がとぎれます。 好きだから、いろいろ話をしたいのですが、 会話が途切れて、本当に重い空気が流れます。 それに、2人で話をするのにどきどきしているので、 頭の中真っ白になっちゃうんです。 どういう話題をもっていけばいいか、 どうしたら、話がつづけられるか。。。わかりません。 本当に困っています、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 友達と喋るときの話題

    こんにちは、中三女子です 私にはクラスで仲良くしている2人の子がいます (YとWちゃん) お弁当のときなど普通に楽しく喋って 下校のときも一緒に帰っています Yは小学校からの友達で同じ部活で、 気軽に話せます Wちゃんは中一のときも同じクラスでしたがあまり話すほうではありませんでした あるとき、Wちゃんと二人で帰ることになりました なんか話そうと思ったけれど、なかなか話題が見つからず 沈黙が増え… 結局何も喋らずに帰ることに… あまりWちゃんと二人きりということはなかったので ちょっと緊張しました汗 もっと自然に話せるような仲に早くなりたいです わたしは人見知りをするほうなので 2年目のWちゃんともあまり話せません汗 どうすれば自然に話題がでてきますか…? また、おすすめの話題があれば教えていただきたいです Wちゃんともっと仲良くしたいと思っているのですが… 話がつまんないのは自覚しています汗

  • 話題がない

    私は話題がなく、つまらない人間みたいで・・・友達少なくて困っています。 見た目おとなしいみたいです。 実際そうでもないと自分では思っています。 でも、周りの子達よりはテンション低め(キャピキャピしていなく、落ち着いている系)です。 おしゃべりするのは嫌いじゃないけど、話題がなくて話が続きません。 誰かと居ても無言が多いです。 私はつまらない人なのでそのうち飽きられて孤立してしまうのではないかと心配でたまりません。 どうしたら話題豊富で楽しく飽きられない人になれますか?? P/S 実は去年は一人ぼっちで孤立でした。 今はクラス替えで一緒に行動してくれる人は一人だけいるのですが・・・。 向こうもあたしがつまらない人だと他の友達に言ってるみたいです。 このままでは私が一人ぼっちになるのは時間の問題です。 どうか皆さんお力になってください。

  • 友達と話す話題がありません!!!

    私は今年中学3年生になりました。 クラス替えもしたばかりでまだ慣れてないのですが、いぜんから部活が同じで一緒に帰っていた子とクラスが同じになったのです、でその子がせっかく私の席まで来てくれるのに話す話題がありません、だから同じ話題ばかりを繰り返してしまいます。 私とその子は同じ美術部なのですが私はすごく漫画好きで、その子はそこまで漫画好きではないんです。 2年生の時はオタク友達がいたのでいつも漫画の話で盛り上がっていたのですが、今は漫画の話をしてもダメなんです。 今のクラスは全体的にギャルっ子ばかりでいづらくてこまってます; 相手も自分も楽しめる話題はどうやってみつければいいんですか?

  • 友達を増やしたい

    この春から高校に進学しました。 入学式も終わりクラスに知っている子が1人もおらず、もともと人見知りが激しい私にも友達が1,2人できました! でも、まだまだ喋ったことのない子がたくさんいます。 友達がもっと増えたら楽しいだろうなーと思います!でも私は上記に通り人見知りで口下手です^^; クラス全員と友達!は無理でもみんなとなかよくしたいなーと内では思っています。 質問ですが、どうすれば友達が増えるのでしょうか?? また、口下手な私は会話をしていても途切れてしまうことが多く困っています。 会話を続ける方法というか意識しない(構えない)で話せるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?? アドバイスをよろしくお願いします^^!

  • クラスに馴染めません

    高校3年生です。 新学期になりクラス替えがありました。 3年生と言う事もありほとんどの人は クラスが変わりませんでしたが 私は他のクラスに飛ばされました。 飛ばされた人は2~3人なので ほとんどクラスの雰囲気やグループが 完全にできています。 しかもそのクラスには話したことがない人が ほとんどでまだ名前も知らない人ばかりです。 私はかなりの人見知りで自分から声を かけるのが苦手で会話もすぐに終わってしまいます。 あと、私が話しかけたら相手は迷惑かなと思ってしまいます。 とても内気なんですが早くクラスに馴染みたいと 思っています。 でもなんて話しをかけたらいいか分かりません。 会話もどうやったら盛り上がるかわかりません。 今まで仲良かった子はみんな違うクラスですが とてもなかよくしてもらって素でいれて はしゃいだりとっても楽しかったです。 今ははしゃいだり話したりすことが どうやってやればいいかわかりません。 やはり可愛くもなく取り柄もない私には 誰もなかよくしたいと思わないですよね。 存在的に迷惑かけてると思います。 とても意味不明な文になってしまいましたが クラスの雰囲気ができてる中人見知りな私は どうやったら馴染むことができるでしょうか? また会話はどうやったら続けられますか? なるべく厳しい言葉は控えてください(>_<) 回答よろしくお願いします。