• 締切済み

すごい困っています(><)!! 助けて下さい。

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.4

その資格は「目標でして、現在勉強中です」と書き忘れました。 と素直に言うべきでしょう。 会社によっては「資格手当」を貰える場合がありますから、早いうちに連絡しましょう

関連するQ&A

  • 履歴書の資格について採用後に証明書の提出を求められたことは、ありますか

    履歴書の資格について採用後に証明書の提出を求められたことは、ありますか? 資格必須の仕事に関しては当然提出するのだと思うのですが。。 資格をわりとたくさん持っている友人は、今までに証明書の提出を求められたことはないと 言っていましたが、普通は提出するのでしょうか?

  • 採用証明書について

    残日数4日を残して就職の内定が決まりその旨、ハローワークに伝えました。その時に採用証明書をいつでも良いので提出して下さいと言われたのですが諸事情の為採用証明書の提出に悩んでいます。採用証明書は必ず提出しないといけませんか?提出しないとそれまでの失業手当はもらえませんか? ちなみに、勤務はまだ先ですが内定の段階を勤務とみなして報告しています。4日分はいらないのでせめてそれまでの日数分は貰えないと苦しいです。

  • ものすごく落ち込んでいます。内定をいただきましたが、履歴書に記載したTOEICスコアの有効期限が切れていました。

    長々と失礼致します。どなたかコメントをいただければ幸いです。 派遣職員として働いて数ヶ月、職員への採用の話しがありました。 今までの仕事ぶりを評価していただけたのか、履歴書を提出してくれれば、採用は決定とのニュアンスでした。 1.履歴書には、TOEICのスコア700後半のスコアと、ある民間資格を記載しましたが、双方ともに取得日付をそれぞれ誤って(年単位間違って)提出していました(言い訳となりますが、提出期限が迫っていて慌てていたのと、複数回受験して混乱しておりました。また履歴書ファイルを修正した際に上書きされていなかったことに後日気づいた)。 2.内定をいただいた後、資格証明書のコピーの提出を求められ、取り寄せようとしたところ、TOEICと民間資格ともに発行期限(有効期限)が変更されていて、取り寄せることができないことに気づきました。 私は2年半近く前に大学院を受験しており、願書書類としてそのTOEICと民間資格の資格証明を一緒に大学院へ提出して、現在資格証明書が手元に存在しておりません。(再発行もできない) 2年ほど前に受験した有効期限内のTOEIC600後半のスコアはあります。 仕事としては、英語力は必要ですが、TOEIC600後半で応募条件は満たしております。また民間資格は業務とは直接関係のない資格となっております。 以上が現状ですが、 全て私に過失、責任があり、早急に謝罪、また事実の報告をしようと考えております。まず、履歴書の資格取得日付が誤っていたこと、現在資格証明ができないことをお話しようと思っております。 もうすぐ就業ですが、私は解雇されてしまうでしょうか。 どなたかコメント、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • こういう場合は解雇でしょうか??教えて下さい!!

    始めまして。 履歴書の学歴詐称について教えて下さい。 宜しくお願いします。 私は現在、転職活動をしており、 先日、内定を貰った企業から予想外にも卒業証明書の提出を求められました。 言い訳ですが、中途では提出を求められる事は無いと踏んでいた事と、中途採用の場合は評価の基準は業界経験者かどうかを重視すると思ったので、少しでも見栄えを良くと専門学校中退のところを卒業としてしまいました。とても後悔をしています。 まとめますと・・・ (1)履歴書上は専門学校卒業だが、実際は中退。 (2)内定先の企業の採用基準は本来、大卒以上だが、今回は経験者という事で採用。 (3)専門学校は職務上、役に立たない全く違う業界(会社はIT関連、専門は美容)です。 以上の事を踏まえて、今後私はどうしたら良いでしょうか?内定を辞退すべきか、正直に話して高校の卒業証明書の提出ではダメかお願いをしてみるか・・・ちなみに入社日は1ヶ月半先です。 ご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。

  • 新卒での資格証明提出

    はじめまして。 やっと念願だった企業への内定を頂き、そこで働ける日を心待ちにしていました。 しかし、今日、提出した履歴書に誤りがあったことが発覚しました。 TOEFL(CBT)の資格を215点あると思ってこれまで就職活動を進めてきたのですが、実際207点しかありませんでした。 しかも、それを取得したのが平成17年の冬で有効期限が過ぎていました。 これって履歴書詐称ですよね? 内定先は地方のメーカーなのですが、語学力にとても力を入れています。また、海外営業の部門別採用のこともあって、面接時にはTOEFLではないのですが、TOEICの点数のことをとても熱心に聞かれました。 TOEICのスコアはもちろん間違いはありません。 でも、TOEFLのスコアは何となくで書いてしまっていて間違っていました。 他の質問の回答のように確かに素直に人事の方に伝えた方が良いとは思います。 でも、自分のミスでしょうがないとは思いますが、心の底から内定を取り消されることだけは避けたいんです。 そもそも、新卒で、しかも応募資格にない資格の場合でも資格証明書って提出しなければいけないのでしょうか? また、もし提出を求められたとき、紛失したが、有効期限が過ぎていたので再発行できません、と言い訳できるでしょうか? 念のためにこれから再度受験をしてみようと考えていて、207点以上の点数が取れたら、そっちを提出することも可能でしょうか? 苦労してもらった内定なので、涙が出るくらい困っています。 こんなミスをしてしまった自分が情けなくて、大嫌いです!!!! どなたか内定が取り消されずにすむようなアドバイスありませんか? よろしくお願いします!!

  • 履歴書に○○資格勉強中と書いても不合格になってしまったら?

    履歴書に○○資格勉強中と書いても不合格になってしまったら? 簿記3級やMOSの資格の勉強をしながら、転職活動をしている者です(一般事務を希望しています)。 履歴書の資格欄かどこかに○○資格勉強中と書いて、採用してもらえた場合、 入社後、合格したら証明書を提出するように求められるのでしょうか? もしも、落ちてしまったらどうなりますか? ちなみに、資格が採用条件として記載されているわけではありません。 採用する側の考えとしては、合格するかどうかは分からないけれども 勉強している分だけ知識は持ち合わせているだろうから、 雇ってもいいだろうという感じでしょうか? そもそも、資格の証明書まで、提出するように言われることはあるのでしょうか? (資格必須の仕事は別として…)

  • 転職時の資格証明書の提出

    下記資格を履歴書に記載したのですが、 内定時に資格証明書の提出を求められるでしょうか。 ・税理士試験 簿記論 ・税理士試験 財務諸表論 ・FASS検定 Aランク ・TOEIC 710点 職種は上場企業の経理職です。 TOEIC以外の資格の証明書が手元にないので、 内定時に向けて、必要有れば証明書を取り寄せようと思います。 実際に企業で採用担当をされている方や 転職エージェントのご経験のある方に 是非ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • これは経歴(学歴)詐欺になるのでしょうか?

    今春卒業予定だった大学生です。 「だった」というのもある事情で今年三月に卒業が出来なくなってしまいました。 しかし、会社から内定を頂いており、就職活動中に提出した履歴書には「卒業見込み」と書いて内定を頂きました。 私の大学は通信制なので、働きながら大学卒業を目指す事は可能なので、 正直に内定先に事情をはなして、出来れば働きたいと思っています。 でも、正直に話したところで経歴詐欺といわれるなら、内定をことわり 大学を卒業してからあらたに就職活動をする事も考えています。 ちなみに、卒業見込み証明書等の提出はしていません。また、募集資格にも 大学卒業以上の記載もありませんでした。 誰にも相談できず、ましてや内定先にも相談できず大変困っています。 どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の資格取得年のミス

    企業に、採用事項に「望ましい資格」と記載のある資格の取得年度を1年間違って提出したことが今になって判明しました。 資格はコピーして入社後提出が必要です。 入社後履歴書と照合して、指摘され、内定取り消しなどになったりしますか?

  • 採用人事のかた、教えてください。

    こんにちは。 今まで4年ほど派遣で働き、今年ずっと転職会社を通して就職活動をして、やっと一社内定が出ました。たまたま外資系でした。 英語の経歴書提出、英語の面接もすみました。ところが、入社時の書類提出で資格証明書という項目があり…とても困っています。 実は、見栄を張って履歴書に英検2級と記入してしまいましたが、勉強中でまだとっていません。3級までしか持っていないのです。 外資系ですが、私のつく業務にはあまり関係ないとのことでこれから勉強しようと思っていたのですが。。 やはり証明書をうまくごまかしても、会社は調査したりしますか? 素直に事情を話して謝ろうと思ったのですが、内定が取り消されたらもう、今の仕事もやめてしまうし、たぶん今後仕事に就けないだろうし、目の前が真っ暗になってしまって。。 死ぬことも考えています。 どうすればいいか、どなたか教えてください。。