• 締切済み

ギター、エフェクター

歪みエフェクターを使っていて、 ソロのときにオーバードライブ(ブースター用)とリバーブとディレイを一緒に踏みたいのですが、 オーバードライブを歪みの後に置くと歪みの色が変わってしまうので、オーバードライブを歪みの前に、リバーブとディレイは歪みの後に置きたいです。 なので下のような、3loopあって1loopと2loopだけ一括ON/OFFできるような優れものは存在したら是非欲しいです。 どなたか存じませんか? ないのなら自作したいのですが配線に詳しくないので可能かどうかもわかりません。 なので配線に詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです。 お願いします。

みんなの回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

自作にも挑戦する気があるのであれば、自作としては、最も簡単な部類なんで、 挑戦してみるのも良いと思うよ。 今は、自作本なんかも出てるんで、とっつき易いしね。 私自信、全く同じことを考えて、昔、作ったことがあります、 ものすごく単純に、MXRサイズのケースに、3ループ分のジャックを付けて、 IN→Aループ→Bループ→Cループ→OUT と直列に並ぶようにした物に、Bループのスイッチを無し(常時ON)として、 Aループ、Cループのスイッチを、同時踏みし易いように、くっつけて2個並べただけのもの。 スイッチの仕組みさえ正しく理解出来れば作れるので、 初歩の初歩として、大抵の自作本の、最初に書かれていますよ。 「ループボックス 自作」とかで検索すると、 作ってる人がいっぱいいるんで、参考にしてみたらいかがでしょう? 本も、「エフェクター 自作本」などで、検索してみてね。 間違っても、ここで「配線教えて」と書いても、 文書で、初心者に解かり易く説明は不可能ですので、 自信で調べてみてね。

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

>3loopあって1loopと2loopだけ一括ON/OFFできるような優れものは存在したら是非欲しいです。 既製品では存在しないですね。 ヤフオクで3Loopのスイッチャーを売っている人に改造可か聞いて 改造して貰うのが一番近道で安いです。 自分で部品を買ってもそこそこの代金にはなってしまいます。 オークションで売っている人はまとめて買うので単価が安くなるので 個人が少数を揃えるよりかなり安くなります。 恐らく3Loopだと1万近くにはなると思います。 それか、どうせ将来的にエフェクターも増えるだろうし繋ぎ方も変わるかも しれないので、もう1万出してプログラマブルスイッチャーを買うのも手です。 一番安いプログラマブルスイッチャー →http://www.amazon.co.jp/dp/B004PNNQN6/ref=pd_sxp_grid_i_0_1

関連するQ&A

  • ギターのマルチエフェクターでおすすめをぜひ!

    はじめまして。 エレキギターのマルチエフェクターで悩んでいるのですが、 主に歪みとディレイとリバーブくらいしか使いません。 他の機能はそんなに必要としてないので、 何かおすすめのエフェクターありますか? ぜひ教えてください><

  • ギターエフェクターについていくつか質問があります。

    ・ブースターをクリーンブースターではなくオーバードライブなどにすると何か利点がありますか? ・アンプの歪みを使う場合ブースターをアンプより前に接続しても音量が上がらないですが、センドリターンに繋ぐと音量は上がるとありました。 しかしその使用法はしてはいけないと聞きました。 それは何故ですか? ・プロでオーバードライブをブースターとして使っている方でアンプの歪みを使っている方はオーバードライブをアンプの前に接続しているのでしょうか? それともセンドリターンでしょうか? アンプの前に接続しているとしたらただ歪みを増させようとしているだけですか? ・センドリターンに空間系エフェクターなどを接続する場合、入出力レベル(?)が一緒ではないと不具合が発生するらしいですが、どのようにして入出力レベル(?)を確認するのですか? また入出力レベル(?)が一緒ならコンパクトエフェクターでも使用できますか? 以上です。 ご存じなものだけでいいのでお答えいただけるとありがたいです。

  • ギターのエフェクターの必要性について

    私はスタジオなどではアン直にコーラスとディレイを挟んで弾いているのですが ハイゲインアンプに更にディストーションを使ってるギタリストって多いですよね あれは、何故ですか? ソロの時だけ歪み系のエフェクターを使うという意味も分かりません 回答よろしくお願いします。

  • エフェクターの順番について(ルーティングなど)

    当方は現在ライブハウスなどのアンプ(marshall JCM900orJCM2000)をレンタルして使っています。 ちなみにワイヤレスも使ってるので正確に言うとギター→ワイヤレス→アンプです。 つまり使用するのはクリーンと歪みの2つだけなのですが、最近ブースターやディレイやリバーブなどを導入したいと思ったのでプログラムの出来るルーティングシステムを購入しようと考えています。(面倒くさがりなのでシンプルに呼び起こしたい) そこで色々なプロギターリストのエフェクターボードを参考にしようと思いネットで調べたのですが、みなさんルーティングシステムを中心に歪みから空間系からフィルター系まで全てルーティングシステムに組まれてるのを見て疑問に思いました。 やはりマーシャルの歪みをメインで使いたいので歪みの前にディレイやリバーブを置くことに対してとても抵抗があります。 例えばギターソロの時にルーティングシステムに入ってる【ブースター】【ディレイ】【リバーブ】を一発で呼び起こした時は【ブースター】→【ディレイ】→【リバーブ】→【歪み(マーシャル)】の順番になってしまいますよね? プロの方々がこの順番で繋いでるようには到底思えませんし、それを回避するシステムをしりません。 もちろん空間系をマーシャルのセンドリターンに挿せば良いと言われてしまえばそれまでですが、出来る限りギターのシステムはシンプルかつ小規模に抑えたいので何か良い方法やアドバイスなどがあれば是非教えてください。 (ちなみに調べた時に見たアーティストの方々もアンプの歪みを使用してましたがセンドリターンは使っていませんでした。)

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。

  • あなたの”歪みエフェクター”の使い方は?

    私の中の固定観念として、 ”音にこだわる” =”アンプで歪ませる” =”足元に置く歪み系はせいぜいブースターのためのオーバードライブ1個程度” という図式が出来ていました。 しかし、最近、ディストーション・オーバードライブ系のコンパクトエフェクターが 足元にいくつか並ぶ人を見かけますと、ただのブースター用途以外の使い方が あるんだろうなぁ~、という気がしてきました。 そこで、あなたの歪み君たちの、こだわりの使い方を教えていただきたいと思います。 もちろん、従来の”ブースター”用途のお話でもOKです。 【例その1】 BOSSのディストーション使ってます。Driveはフルテンです。アンプはMahrshallですが、 多少歪む程度の設定で、音のキャラはディストーションで出すようにしています。 【例その2】 RATとTS-9使ってます。バッキングではRATのみ、ソロの時に、TS-9を踏みます。 RATの歪みは半分ぐらい、TS-9の方も、半分ぐらいDriveを上げています。 スタジオで使うアンプがジャズコなので、歪みはエフェクターに完全に任せています。 【例その3】 BOSSのOD-1とマーシャルです。王道です。やっぱこれっしょ? 以上、こんな感じで熱く語ってください。 (最近のエフェクター事情が分からないので、この程度の例の出し方しか出来ませんでした)

  • ABボックスやライン(ループ)セレクターについて教えてください。

    現在ディストーションとオーバードライブとディレイとブースターを使っています。 1、ディストーション単体 (深い歪み 2、ディストーションとブースターとディレイ (深い歪みソロ 3、オーバードライブ単体 (浅い歪み 4、オーバードライブとブースターとディレイ (浅い歪みソロ 5、クリーン設定のアンプの音。 といった感じで使い分けたいのですが、演奏中の切り替えが大変でループセレクターなるものを購入しようと考えています。 まず単純にABボックス、ラインセレクター、ループセレクターの違いを教えて欲しいです。 そして上記の設定を一発で可能にする為にはどういった機能がついた物を買えばいいのかと思っています。 最悪4は必要無しで構いません。 色々探してオークションのハンドメイド品なのですが http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52779695?u=norumi22 を購入すればよいのかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • エフェクター オーバードライブ

    ソロの時だけギターの音量を上げる方法として エフェクターをブースターに使えばいいって どこかに書いてあったけど 2個エフェクターがなくては歪んだまま音量を変えることって できないのですか? それとオススメのオーバードライブを教えて下さい^^ 回答よろしくお願いします^^;

  • ギター、ブースターについて

    よくプロの方でアンプでメイン歪みを作ってソロにケンタウロスなんかのエフェクターをかけたりしている人がいますが、アンプで歪みを作っているってことはエフェクターでブーストさせても音量は上がりませんよね? ということはゲインブースターとして使っているんですか? メインのアンプの歪みでさえ結構歪んでいるのに、さらに歪ませてソロなどを弾いているのでしょうか? メインのアンプの歪みでソロを弾くのとではどう違うのでしょうか?

  • ギターのエフェクターのつなぎ方

    ギターのエフェクターのつなぎ方 長いことマルチに頼ってきて最近コンパクトでがんばろうと思っています! けど使った経験があまりないんでいろいろ教えてくださいw 1.いろいろ曲をやる時バッキングがオーバードライブ使ったりディストーション使ったりするじゃないですか。それでもし変えたい場合は毎回セッティングを変えるんですか?一直線に繋がれてるそれぞれ踏んで変えるんですか?それともラインセレクターで変えるんですか? 2.ソロのとき「ブースターと他に空間系でも入れたい」ってときは2つ一気に同時押しですか? 3.歪以外に持っとくべき、あるいは便利なやつありますか? 経験不足のせいで変な質問になってますけど、良きアドバイスお願いします!!

専門家に質問してみよう