• 締切済み

お金の貯め方

kiri-kirieの回答

回答No.1

使わなければ貯金できます。

ritsutarou117
質問者

お礼

なるほどーって使っちゃうから困ってるんですよ!w

関連するQ&A

  • お金を貯めるには・・・

    僕はお小遣いを一ヶ月に3000円もらってます ですが学校帰りに食べ物を買ったりバンドノ練習などですぐに使ってしまいます 貯金も5万ぐらいあったんですがいろいろあってお金を親に取られたり遊びに行くときなどにおろしたりして1万ぐらいしかもう残っていません どうやったら貯金できますか? いい方法を教えてください・・・

  • 夫にお金をにぎられています

    夫にお金の管理をされています。お小遣いを月に2万円しかもらえません。(増やして)と言っても無駄です。私の貯金から10万位引き落としたいのですが、通帳記帳をされたらばれてしまいますよね。10万位ひきだしてもばれない方法があったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 旦那が働いてきたお金は旦那のもの?

    私達は結婚当初から、各自通帳を持っていました。私は毎月一万円お小遣いをもらいなるべく貯金し、主人は毎月8万円くらい貯金しています。車は主に買い物したり、子供が二人いるので、日中遊べる広場などに連れて行ったり、病院へ連れて行ったり、実家に遊びに行ったりなどに使っています。昨日主人にガソリン代が欲しいと行ったら小遣い内でやってと言われました。せこいようだけど、遊びに行った時は自分で払うから買い物とか子供関係で使ったときのは欲しいと言いました。そしたら大した額じゃないだろうから自分で払って、と。主人は年間100万円くらい貯金できてるのにガソリン代小遣いから払ったら私貯金できない、と言うとそれはおかしい。そもそも人が死ぬ思いして働いてきた金を自分のに貯金しようとする考え方が変だと怒られました。働いてるのは俺だから俺の金ってことみたいです。『この状況が嫌なら自分で外に行って働いてくればいいじゃん。そしたら俺会社辞めて育児(3歳、1ケ月)するから。現状無理でしょ?だから無理なことおしつけあってもしょうがないんだって。』と言われ無言のまま、終わりました。みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 何にお金を使えば

    今、小遣いを貯めて3万円が手元にあります。そのお金をいったい何に使えばいいでしょうか?最近、ペンタブレットが欲しいと思っているんですが、新型のiPodが出ると言う噂もありますし、ペンタブレットも、特に絵や漫画を描くわけじゃないし、それに、iTunesギフトカードに変えるってことも考えています。それとも、無理に使わずに貯金していた方がいいんでしょうか?

  • 親が渡してくれるお金は、ありがたく受け取るべきでしょうか?

    親が渡してくれるお金は、ありがたく受け取るべきでしょうか? 今年、社会人となり一人暮らしを始めた者です。 帰省するたびに親がお小遣いをくれます。 もうひとり立ちをしたのに、貰っちゃうのもなんだかなぁと思う一方、 「いいよ、大丈夫」と断ろうとすると凄く寂しそうにするので、受け取っちゃいます。 「ありがとう」と受け取って、何かで返すべきですか? もしくは、別に貯金しておいて病気などがあったときにすぐ出せるようにするべきですか? そもそも受け取るのを断るべきですか?

  • 学校でお金の授業がないのはどうしてだと思いますか

    来年、小学校に上がる長男にお小遣いをあげたいと考えています。と同時に、貯金をさせたいです。お小遣いをあげる時に、お金について説明をしていくつもりですが、今の小学校はお金に関する授業はやっていないと知り合いに聞きました。そこで質問なのですが、学校でお金に関する授業をしないのはなぜなのでしょうか。低学年のうちは教えてもらったほうがいいと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか。

  • 主人のお金の使い方について

    主人のお金の使い方について 夫30代前半(会社員)、妻20代後半(8月に妊娠発覚のため退職) 結婚して8ヶ月です。 月の手取りは35万前後(ボーナスあり)、小遣いは月4万円。 相談ですが、夫の小遣いの限度を超えた出費について、口出しをするか迷ってます。 お小遣い制については8月から実施しており、仕組みとしては ・8月より前のお互いの貯金→各自が管理 ・8月以降→夫の給与振込兼引落口座を私が管理、小遣いを夫専用の貯金口座に都度振込む ちなみにお互いの口座も見れるようになってます。(夫・妻とも了承済み) 9月夫が利用したお金は小遣いの4万円+自分で引き出した3万円(飲み代と思われる) 問題は今月なのですが、夫が12万円を夫専用口座から引き出してました。 とある大手経済研究所のマーケットレポートを購入したようです。 なにか考えがあって買ったのかなと思います。 自分専用の口座から引き出したものなので口出ししたくないなぁとは思いましたが、 今後出産・育児・住宅購入も視野にいれているので、一言言うべきか迷ってます。 (大きな買い物については報告してほしい等) ちなみに夫婦仲は良好です。 夫は私が節約家(ケチ?)なのを知ってるのであえて報告しなかっんだと思います。 ・一言言うとすれば、どのように言ったらいいですか? ・(夫からすればうるさいと思いますが;汗)今回のことを黙認するとすれば、今後は貯金のためどのように促していけばいいですか?

  • お金を使いたくありません。

    今お金を使いたくないし、貯めたいと思っています。 ・貯金箱はどの方角に置けば一番いいのでしょうか? ・金運が上がる貯金箱の形とかはありますか? (今は小遣いは「白い恋人」の缶の中に硬化とお札一緒に入れてます) ・もし今のまま缶を使っていて良いのなら、  この中に財布を入れてしまっても良いのでしょうか? ・財布はどこに置けばいいのでしょうか?方角も教えて下さい。  ・今、財布の中にヘビの抜け殻(頭がありません)が   入っているのですが、このままで良いでしょうか? ・普段の行動で気を付けることはありますか? 一応、今の所持金は1,258円です。 7月までに3,000円前後貯めたいのですが・・・ 質問責めですみません。よろしくお願いします。

  • お金にだらしなく困っています。

    結婚1年目のディンクスです。(トイプードル1匹) 独身時代は実家でお給料は好きに使うという生活をしてきたので 若干金銭感覚がおかしく、我慢というものが出来ません。 貯金がほとんどなく結婚資金は両親が出してくれました。 問題は結婚してからの生活です。 最初の1年はお互いに生活費を8万円づつ出し生活費にしていました。  16万円の内訳は ・家貯金 10万円 ・食費(夕飯のみ外食含まず) 3万円 ・光熱費   3万円 それ以外の 家賃 12万円 車ローン 4万円 は旦那持ち 保険は各自払い(旦那 3万円 私1万円) 携帯電話各自払い(旦那 3千円 私1万円) 犬にかかる費用 1万円 私持ち お互い残りは自由となっていましたが 私はまたもや、貯金をすることなく 使い続け、1年経った今、自分の貯金は0円です。 (家貯金の月10万円は貯めています) こんなんじゃダメだ!と思い 先月から私のお給料は全部貯金し、 旦那からは15万円をもらい生活しています。 ところが、、まったく足りません。 この中には含まれるお金は 食費・光熱費・犬費・私のお小遣い・私の保険・私携帯 そもそも、私は今まで自分自身に使ってたお金は ・お稽古(ヨガ・お花教室・紅茶教室)3万円 ・食費(ランチ・外食・毎朝のコーヒー) 4万円 ・美容院 ネイル 2万円 ・化粧品 1万円 お洋服はシーズンの最初にまとめて買います。 いつか子供もほしいので、旦那のお給料だけで 貯金まで出来ないとだめですよね。 28歳になっても、危機感もなく 使いたいだけ使っている私はどうしたらいいでしょうか? 旦那はこんな私に特に何も言いません。 それどころか、本当に優しく 行きたいところには連れって行ってくれますし 出かける時にはお小遣いなどもくれます。 「子供もいないし、好きな事できる環境なんだから   したい事してもいいんじゃない」とは言ってくれていますが。。。 ちなみに 私28歳 月収25万円(ボーナスなし)手取り 旦那34歳 月収40万円(夏:120万円 冬97万円) 旦那は家購入むけて貯金をしています。 旦那の貯金は1500万円 私は10万円です。 家貯金 150万円 はぁ、情けないですね。 買い物依存症で浪費家でダメ人間です。

  • 貯金をおろしてお金を渡すべきでしょうか?

    結婚して三年目、一歳になる娘がいる専業主婦です。旦那は一つ年下です。 まだ歳が若いのもあり、多くない給料でなんとかやり繰りをしようとがんばっています。将来を考え、貯金もしたいですし…。旦那には一般的には少ないかもしれませんが、月3万円のお小遣いをあげています。小遣い内で、たばこ、たまに昼食(普段はお弁当を作っていますが、作れなかった時)、等をやり繰りしてもらっています。 電車通勤なのですが、朝起きれないと車で行きます。車で行くと、駐車場代が一日1000円かかります。今月それが数回ありました。また、隔週土曜出勤で、その時は必ず車出勤します。 そして今月は小遣いと別に3万渡しました。というのも、友達の披露宴に出席したからです。二、三次会代、ホテル代、髪のカット代等のためです。 計6万を渡しているのですが、今日お金がなくなったから欲しいと言われました。あと5日で給料日で、私はそれまで財布の中のお金で(なるべくなら貯金に手をつけたくないので)、なんとかしようと思っていたのですが… 今日(土曜)は出勤で、車じゃなくて電車で行ったらどう?と言ったのですが、シカトされました。 別の話ですと、休日の昼食は外食が良いようで、私が家で何か作ろうか?といっても、えー…と言います。出かけるついでに外で食べたいらしいんです。旦那が休みだと、どんどんお金が出ていってしまいます。少し憂鬱に感じるほどです。 私は働いていませんので悪いと思い、お金が足りないときは少しですが貯金から渡してきましたが、これからもこんなようでは、家を買う夢も夢のままのような気がします。 どうにかもう少し、わかってくれたらなぁと思うのですが、私がケチなんでしょうか?