• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンタの神様の客はサクラ?)

エンタの神様の客はサクラ?

k-a-r-a-p-a-n-aの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

前説といって 会場の雰囲気を温めるために 若い人が本番前に軽いおしゃべりをします 場合によっては 会場の音響関係者が いい音を収録するために 笑い方の練習、拍手の練習をします 天井からのマイクの下の席の人などは 集中的に大きな声で笑うよう 大きな拍手をするよう 説明がされます 「ドリフの大爆笑」は あらかじめ収録してあるビデオを見ながら 笑い専門のおばさん達が笑っています それを放送時に同時に流します だいたいお車代3000円くらいと スポンサーからのおみやげがもらえるくらいです それでも笑い方がうまい人は 常連になれます それよりも問題は おかしくもないことに必死で笑って それを自分達で受けていると勘違いしている 芸人たちです エンタの神様で人気を勘違いした芸人が どのくらいいるのか この番組ですからサクラからは笑ってもらえますが 外に出ると、誰も笑ってくれません 若い芸人には、罪作りな番組だなあと思いますね

rpg9
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。お車代まで出ているとは知りませんでした。もし観客がサクラだったり、そうでなくても無理に笑うことを指導していたりしたら、これは立派な「やらせ」ではないかと思います。しかもこの手の番組の観客はほとんどが若い女性です。若い女性を集めてキャーキャーとした高い声で無理やり番組を盛り上げているとしたら、視聴者を騙していることにはならないのでしょうか。内容があまりにも低レベルなだけに、こんな番組になんの意味があるのかと思ってしまいます。外人の友達に「日本の若者は知的レベルが低いのか?」と質問されたことさえあります。個人的にはこの手の番組(「笑っていいとも」や「エンタの神様」など)は、もう少しなんとかならないものかと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンタの神様は面白い?

    今日久しぶりにエンタの神様を観たのですが、ほとんどの芸人が面白いとは感じられませんでした。オチがよめるようネタがあったりと、なぜこんなつまらないギャグでスタジオが大爆笑か不思議でたまりません。なぜこのような番組が全国ネットで一時間も放送か・・・私には関西ローカルの深夜番組の方がよっぽど面白いと感じます。こんな風に感じるのは私だけなのでしょうか?それとも東京人向けで関西人には向いていないお笑いなのでしょうか?疑問思えたので投稿してみました。

  • 漫才?コント? 番組名教えてください。

    この間みた番組の名前がわかりません。教えてください。 番組の内容ですが、 漫才師?がでてきて、5つくらいの芸をします。コント、一発芸、とかそんな感じだったとおもいます。 観客が無条件に選ばれて、5人の観客のうち、3人が笑えば合格。 で、次の芸に進みます。そのようにして 最後の芸では全員を笑わせたら、賞金があたるという番組です。とってもおもしろかったのですが名前が全く思い出せません。教えてください。。。

  • TV で漫才、コントが放送されません

    私は千葉県に住んでいます。数年前、TV では多くの漫才、コントが放送されていました。エンタの神様、爆笑レッドカーペット、などです。しかし、さいきんになって次々と終了してしまい、NHK の爆笑オンエアバトルだけが放送を続けていました。しかし、それも2014年4月に終了し、ついに漫才、コントの番組は関東全域で 0件になってしまいました。 質問です。漫才、コントの TV番組を教えてください。また、もし存在しないのであれば、なぜ漫才・コントの TV番組が 0件になってしまったのか、理由を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 爆笑するコントを教えて下さい

    youtubeの爆笑するコントを出来るだけ沢山、教えてください わざわざ貼らなくても コンビ名とネタのタイトルだけ言ってくれたら良いです 私の場合、漫才は、笑える事はあっても爆笑は、しません。 ですので、漫才じゃなくコントでお願いします。 ドリフ・がきつか・細かすぎて は全然、面白くありません。

  • エンタの神様

    僕は、途中まで、日テレ『エンタの神様SP』を観てました、土曜日時代に何度か観ていましたが、当時と比較してみると、正直笑えなかった(TT)ナイツ&陣内智則のように人を見下したネタが多いし、あばれる君の芸風は、ただの『自虐ネタ』だろ!?(TT)別にAKB48が嫌いではないけど、キンタロー。は『新ネタ』か!?と思いきや前田敦子のままだし、前田敦子の『ものまね』しかできないの?(TT)個人的な感想ですが、正直笑えたのは、タカアンドトシ&サンドイッチマンくらいです~!!(TT)会社の同僚&後輩は『日本エレキテル連合』について話すのですが、今日『エンタ~』を観ていて、めちゃキモかった~!!(TT)カンニング竹山さんまで観ましたが、別に嫌いではないけど、過去のVTR&観客の前で『下着姿』で露出、逆に虚しさが残りました~!!(TT)この番組を観てた人はいますか?(TT)

  • 日テレの「エンタの神様」は、

    日テレの「エンタの神様」は、 毎週1個以上は笑えるコントを見れたかなと思うので、終了は残念でした。 皆さんは、エンタの神様で放送されたコントの中で、どれが秀逸なネタだと思いましたか? ※お一人様につき、2つ以上10個以下でお願いします。 ※コンビ名・芸人名だけでなく、コント名や1行程度の要約もお願いします。 ※出演した芸人名やネタがうろ覚えの場合は http://www.ntv.co.jp/enta/ の「Enta List」で調べるとよいと思います。 以下、回答例です。 ---------------------------------- ラバーガールの「空き巣」 空き巣予防のテレビ番組に元空き巣(大水)がゲストコメンテーターとして出演。 あばれヌンチャクの「たてこもった犯人」 犯人(やっくん)が身振り手振りで要求を伝えるが、その内容を犯人交渉役の警察官(竹内)が誤解してしまう。 しずるの「腹黒い男」 仲の良い友達同士のように見えて、実はお互いに相手を欺いていた。(悪人面の顔芸も印象的) 次長課長の「合唱の練習」 卒業式の歌選びのために生徒(井上)がギターを弾くと、先生(河本)がついつい乗せられてしまう。 友近の「極道の妻」 なりきりコント。組員一同が集結している前での演説で、なぜかニワトリの鳴き真似などを披露。 長井秀和の「若者の話」より 「微妙ぉ~、かなり微妙ぉ~」…って、お前に細かい僅かな違いを見分ける力はない! オリエンタルラジオの「武勇伝」より 「頭突きでお寺の鐘を突く」⇒「(すごい!)煩悩以外の記憶も消える」

  • 今日の「エンタの神様」の放送で…

    今日のエンタの神様の中で、2人組の女芸人の方で、片方が坊主になって謝罪をしていました。 最初はコントだと思ったのですが、見ているうちにマジ謝罪だと思えてきました。 その方は、「公共の電波を使ってみなさんに不快な思いをさせてしまい…」とか、「竹山のパクリとか言われていますが、私はずっとこの芸風でやってきている。女は不利だ。」などおっしゃっていました。 私は普段この番組を見ていないので、内容に全くついていけませんでした。 この芸人さんはなぜ謝っていたのでしょうか? なぜ、「竹山」さん(おそらくカンニングの竹山さん?)に対して怒っていたのでしょうか? 詳細を教えてください。気になります。

  • 「エンタの神様」の秀逸なネタ

    「エンタの神様」の秀逸なネタ 日テレの「エンタの神様」の終了を惜しんだファンの方々は多いと思います。 全部ではありませんが、1週に1つか2つは見事なコントがあり、他のお笑い番組とは一線を画していたかなと思います。 そこで、あなたが審査員になったつもりで、エンタの神様で放送されたコントについて、以下の3部門でそれぞれ‘秀逸なネタ’をノミネートしてください。 1.コント(二人組以上)部門 …3つ~10個挙げてください。 2.一人コント・漫談・漫才・リズム漫談部門 …3つ~10個挙げてください。 3.歌・踊り部門 …0個~3つ挙げてください。 ※コンビ名か芸人名 + 具体的なコント + ネタの要約 の3つ1組でノミネートしてください。 ※その後ブレイクしなかった「一発屋」の人のネタでも構いません。 芸人やネタが思い出せない場合は、 http://www.ntv.co.jp/enta/ で「Enta List」をクリックして調べるとよいと思います。 以下、回答例として私のノミネート作品を挙げます。 ---------------------------------- 【1.コント(二人組以上)部門】 あばれヌンチャクの「たてこもった犯人」 犯人(やっくん)が身振り手振りで要求を伝えるが、その内容を警察官(竹内)が誤解してしまう。 アンジャッシュの「間違い探し」 児島が間違い探しの本を見ながら「二人の間に子供がいる」「上だとアーだけど、下だとア゛ー!」。 磁石の「担任の先生」 不良の生徒・佐々木を、ごくせんのジャージ姿の永沢が指導する。 しずるの「腹黒い男」 仲の良い友達同士のように見えて、実はお互いに相手を欺いていた。 次長課長の「合唱の練習」 卒業式の歌選びのために生徒(井上)がギターを弾くと、先生(河本)がついつい乗せられてしまう。 インパルスの「ちくっとしますよ」 急性アルコール中毒患者(板倉)がボケを言うが、救急の医者(堤下)に「ちくっとしますよ」と言われると、そのたびに発言を撤回して真面目な返答をする。 ラバーガールの「空き巣」 空き巣予防のためのテレビ番組のコメンテーターとして元空き巣が出演し、ひょうひょうと発言。 【2.一人コント、漫談、漫才、リズム漫談部門】 井上マーの「尾崎学級」(尾崎豊に感化された教師) 「先公は言った。『このときビーカーの重さは含みません』と。」 友近の「極道の妻」 組員一同が集結している前での演説で、なぜかニワトリの鳴き真似を披露。 長井秀和の「若者の話」より 「微妙ぉ~、かなり微妙ぉ~」って、お前に細かい僅かな違いを見分ける力はない! 「うけるぅ~、マジうけるんですけど」って、「けど」ってなんだ!「けど」って! だいたひかるの「どうでもいい歌」より 「軽部アナウンサーは今週夏休みです」・・・♪ど~で~もい~いで~すよ 「私って、基本、受け身じゃないですか」・・・♪ど~で~もい~いで~すよ オリエンタルラジオの「武勇伝」より 「頭突きでお寺の鐘を突く」⇒「(すごい!)煩悩以外の記憶も消える」 いとうあさこのウクレレを使った自虐漫談「三十路と言う恐ろしい壁を越え早4年」より (正確に覚えていませんが)「お洒落のつもりでニットの帽子をかぶっていったら、友達から『頭に怪我でもしたの?』って言われました」 【3.歌・踊り部門】 芋洗坂係長 B’zの「Ultra Soul」で「売り切れそう!」 スーパーで半額シールが貼られる時間の惣菜コーナーの喧騒を描写 ムーディー勝山「右から来たものを左へ受け流すの歌」 ♪右から 右から 何かが来てる 僕はそれを左へ受け流す

  • 爆笑する方法

    笑うことは体にいいといいいますが、おなかを抱えて笑えるようなものを教えてください。最近のお笑い番組は、面白いと思えなくなってきました。 最近私が爆笑したもの ・松村邦洋の貴乃花のマネ ・フォークダンスDE成子坂のコント ・海砂利水魚のコント ・陣内智則のコント かつて爆笑したもの ・ドリフのコント

  • ドリフ大爆笑の舞台

    ふと思ったのですが、ドリフ大爆笑ってお客さんの前でのコントと、いかりやさんが一言しゃべってから始まるのとありましたよね(雷さんとか、いかりやさんが駄目だこりゃで締めくくるのとか)。あれって最初はお客の前でコントをしていたけど、その後そのスタイルをやめてテレビ用に変わったんでしょうか? 個人的には、お客さんの前でのコントで、コントの終わりに音楽が流れてセットが変わるところが好きでした。