• ベストアンサー

肩凝り

朝から肩凝りがひどくてアンメルツを塗ったんですが体がさらに重く感じてだるくなってきてます。風邪はひいてないし。首筋から腰にかけてきついです。アンメルツが合わなかったのか原因がわからなくて困ってます。他に考えられる原因ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

わたしは、パソコン等をすると肩が凝ります。また、字を書いていたりしてもそうです。 姿勢が悪いのだと思います。整形外科で言われたのは、首の頸椎に負担が掛かるからだと言われました。 頭って結構重いものだとの事で、それを頸椎で支えています。それがきちんと乗っているのなら楽なのですが、前かがみになったりすると、頸椎に負担がかかりその凝りが肩に来るそうです。ですから、毎週2回くらい頸椎の牽引に行き、またマッサージもしてもらっています。パソコンもディスプレイを高く上げたり、字を書くときも意識して姿勢をよくして書くようにしています。その結果、今はかなり楽になっています。アンメルツ自体は痛み止めですから、さほど関係ないと思います。アンメルツ以上に肩凝りがひどいのだと思います。また、よくやっているのは、湿布薬を貼って、葛根湯を飲むこともしています。葛根湯は肩凝りにも効きますから。結構そうすると午後位から楽になってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#166169
noname#166169
回答No.3

アルニカマッサージオイルと言うオイルがあるのですが、血行を促進したり、浮腫をとったり代謝を良くする効能があるので私はそれを使ってますね、あと足湯もたまにします、洗面器の中に重曹や、私は浮腫をとる作用のあるアロマオイルを入れてしています、肩凝りや筋肉痛に効果があるというマッサージオイルをつけても気持ち良くて好きです、1500円くらいのものですが香りも良くてリラックスしてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 目の疲れ 酷使 歯の調子が悪い 噛みあわせが悪い、と言うもの原因になることがあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩こりに悩んでいます。

    19歳の女です。 高校くらいから肩こりがひどく、大学に入ってからも肩こりが悪化しています。 肩こりは、姿勢が悪いことや湯船にあまり入らない(シャワーで済ませてしまう)ことも原因だと思いますが、母親の遺伝も大きいような気がします。 母親も高校時代から肩こりがひどく、あんまりにこりすぎると頭痛がして寝込むくらいで、私も最近頭痛や(肩の)刺すような痛みを時々覚えるようになりました。 農家でバイトをしていることもあり、腰をかばうとすぐ肩を痛めてしまいます。 対処としてアンメルツを塗ったり肩こりのシートを貼っています。ドラッグストアでは、ビタミンEが効くと言われましたが、手を出すには、薬は少しお高いです…。 温めるのは血流を良くするので良いと思いますが、具体的にどう温めれば良いかわかりません。 なんとか肩こりを軽減したいと思っていますが、何か良い方法はないでしょうか? まだ19なのにこんなに肩こりがひどくて、少し不安に思っています。これっておかしいんでしょうか? あと、肩こり体質って遺伝するものでしょうか? 何かアドバイス等頂けたら幸いです。

  • 肩凝りの塗り薬

    私は昔から肩凝りが酷かったのですが、最近パソコンを習いはじめてから、さらに酷くなりました。 塗るタイプの肩凝り薬を使ってみようかと思うのですが、どれが良いのかわかりません(>_<) (湿布やエレキバンは襟元から見えるので使いたくありません) 例えばアンメルツなどは効くのでしょうか? 効果があるもの、べたつかないもの、臭くないもの、がいいです。 ご存知の方お教え下さい。

  • 肩凝り?

    妻の話なのですが、10日程前から腰から背筋、肩、右腕から首筋にかけて極度のコリが続きどんなに揉んでも以前の様にほぐれず、2日程前から首筋の右側にコリ?の塊の様なものができ、今では骨のような硬さにまでなってしまいました。確かに肩凝りには以前から悩まされていましたが、今回の様にひどいのは初めてで、頭痛も併発しています。 このような症状の場合、病院に行くべきなのでしょうか。それとも整体や接骨、按摩等に行くべきなのでしょうか。僕としてはまず病院でちゃんと診てもらい、そのあと整体に連れて行こうと思っているのですが・・・

  • 肩コリ

    失業して内職を1年以上毎日12時間床に座ったまま 不自然な姿勢でやってきました 肩、腰、首が痛いくらいにコルようになり アンメルツをぬったりしてますが 一向に良くなりません 気になるのが、横になって朝起きても 肩が痛い事です 鞭打ちのような病気なのでしょうか? 病院にかかるお金はないです

  • 異常な肩凝りと腰痛に悩んでいます

    2ヶ月前ほどから、肩凝りにとても悩んでいます。 仕事上、パソコンに向かう時間が長く、それにともない肩凝りがひどくなりました。 首筋がとても痛く、左肩から手先にかけてしびれてきます。 また肩凝りと同様に腰も痛くなってきています。 どうしたら肩凝りが改善されるのでしょうか。 日々の生活の中で改善方法があれば教えてください。 できればあまりお金をかけずに、ふだんの生活習慣で治していきたいのです。 アドバイスがあれば教えてください。

  • 血流と肩コリ酷いです

    首筋が凝ったり、肩コリ酷くて、 血流が凄く悪いです。 頭まで血が回らず目眩や吐き気もしたりします。 プールに行ったりすると肩コリとかは楽な気がするのですが、プールは血流がよくなったりしますか?? 血流改善、肩コリ、首筋のコリの改善方法教えて下さい。 後体の調子がいい時は、ジム行って体動かしたりはしています。 後豆乳を毎日飲んだらどんな効果ありますか? 毎日、豆乳と黒酢は飲んでいます。

  • 腰痛や肩こりについて質問です。

    最近、パソコンをする時間が多いためか肩から首筋にかけて 凝ってしまってかなり辛い状態です。そして姿勢が悪いのか 腰まで痛くなってきました。 お風呂に入ってもあんまりよくならないです。 みなさんはどのような方法で肩こりや腰痛を解消していますか? よろしくお願いします。

  • 肩こりがなおらならい

    肩こりがなおらならい 肩こりがなおりません。右肩の肩胛骨の裏あたりから右首筋にかけて、4ヶ月以上痛みます 激痛ではなく鈍痛です 通常肩こりは、湿布でも貼って1週間もすれば治るのですが、何か他の病気なのでしょうか・・・ 整形外科にいきましたが、レントゲンとって「異常なし」、湿布をもらって痛みどめだけでした

  • お勧めのマッサージ器を教えてください(肩こり)

    コンピューター関連の仕事をしており、肩凝りが酷いです。 「アンメルツ」がすぐなくなってしまいます。 「肩だけ」を揉む、マッサージ器で良いものはないでしょうか? 出来れば、自分で支えて(固定して)いなくても良いものがいいのですが、そんなものはないのかなあ・・・。

  • 肩こりがひどくて…

    私はいつからか肩こりがひどくなりました。寝てる時も何故か首が痛くて寝にくいですし、癖で、首と腰を ボキボキ鳴らしてしまいます。体に良くないとわかってるのですが、癖で気がついたらしてしまいます。 こうやって、スマホで文字を打ってるだけでも首に負担がかかってるのか、首が痛いです。どうすればこの酷い肩こり?が治るのでしょうか。 ちなみに、マッサージ機は効きません。どんなことでもいいので、教えてください。

専門家に質問してみよう