• ベストアンサー

ハイブリッドカーの購入について

インサイトのLタイプかプリウスのLかSタイプ(PHVじゃない方)で購入を考えているんですが、 すでにどちらかに乗ってらっしゃる方、選んでよかったと思えるメリットと、 ちょっとココは気に入らないなあ、というところ等がありましたら教えて下さい。 また恥ずかしながら車を購入するのが初めてなので販売店にいって交渉から 契約・納車までの流れも教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

どちらもハイブリッド車を世に広め認知して貰う為のデモカーとして開発されています。 空気抵抗の軽減を言い訳に(空気抵抗は実際はそれほど良くもありません)特異なファーストバックスタイルで一目でハイブリッド車と区別できる形を取っています。 まだインサイトの方はそれに徹して、後席の頭上空間を割り切ってスタイリッシュにして低燃費を目指しています。 プリウスはなんとか不平が出ない程度に車高を上げてずんぐりとしたスタイルに重い重量になっています。 トヨタとホンダのハイブリッドは目指す方法が違いますから、トヨタの方は複雑な装置で価格も高く、スペースも取ります。 ホンダはシンプルで低価格で、殆ど居住スペースを殺さないようにしています。 結果的には、トヨタの方式の方が低燃費ですし、停車中のクーラーの問題や、電気だけで静かに走行出来る・・・等のメリットがあります。 質問者さんの年齢や家族構成が分かりませんが、どちらもファミリーカーとしては荷物室の大きさなどに問題があります。 その後発売された、トヨタのプリウスαは更にでかすぎて高価すぎますし、プリウスよりコンパクトなアクアも背が低い分は室内高も低く少し大柄な人には窮屈で、必要な装備を足していけばかなりの金額になれます。 ホンダから新しく発売されているフィットハイブリッドは元々広い室内を損なうことなくかなり実用的で、 低価格でハイブリッド車を手にする事が出来ます。 毎月1000k程度の走行ではプリウスの方が燃費が良いと言ってもガソリン代の差は1000円代程度しか有りません。 インサイトでの走行実験を元にかなり洗練されてきたのがフィットハイブリッドですから見た目の豪華さ等を優先しないならこちらをおすすめします。 http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid-smart/ 更に沢山荷物も積みたいならフィットシャトルもありますし、後部スライドドアのフリードやフリードスパイクもハイブリッドがあります。 プリウスもインサイトも既にその役目を終えた時代遅れ車になりつつあります。 何も知らなくても、正直にそう言って販売店に相談をすれば、相手も買ってもらってからの長い付き合いを考えますから、 親切に教えてくれますし、無理のない範囲での値引きなどもしてくれます。 ただ向こうも商売ですから、少しでもオプションを沢山買ってもらうと儲かるので、あっても無くても良いオプションを勧めてきますから、最低限度でフロアマットとナビ、ETC以外は付けないことから始めてください。 何も言わなくても、ドアバイザーやライセンスフレームなどが見積もりに入っていたりしますから、これは要りませんとはっきり言える事が必要です。

noname#160991
質問者

お礼

nsan007様 ご回答ありがとうございます。 特徴については良く分かりました。詳しい説明ありがとうございます。 インサイトの方は試乗してみて、リヤスペースがちょっと狭いと感じました。 プリウスはまだなのでこれから試してみたいと思います。 実はファミリーカーとしてというようり基本1人乗り、もしくは2人くらいで考えているので、 オススメして頂いたフィットハイブリッドも結構気になってきました。 「プリウスもインサイトも既にその役目を終えた時代遅れ車になりつつあります。」ですか。 時代の流れは早いですねぇ(笑)そのせいかどちらも期待していたより値引き幅は大きかったです。 ただご指摘の通りいらないオプションが結構入っており (ドアバイザーやライセンスフレーム、入ってました!) これから交渉を進める中で上記3種以外のオプションは1度クリアにして進めて行きたいと思います。 いらないオプションを無くし、競合種同士何度も交渉を進めればもっと安くなりそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s2000aoi
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

自分も今年中に買い換え予定の為、どちらも購入を前提に数回試乗しました。 後席や荷室の広さと、モーターのみの発進・アイドリングストップ時のエアコン使用等、先進性はプリウスの方が体感できました。 気になる燃費性能では‥ こちらは雪国の為特殊かも知れません。 夏場は25kkm/L走るけど冬場は頑張っても18km/Lを上回れないプリウス、冬場でも燃費の悪化が殆ど無く23km/L走るインサイト。 どっちを買っても大差無い感じでした‥。 が、プリウス乗りでは有名な滑空と呼ばれるテクニックを真似てみたら、メーター表示で31km/L出てたので走行条件さえ合えばプリウスの方が上かも知れません。 個人的にはフィットハイブリッドやフィットシャトルハイブリッドの方が、上記の2台より軽さと広さで好印象でしたが。 この2台の中でなら、プリウス(S)の方が自分は好みでした。 ただ6月以降に、フィットのスポーティグレードのRSにハイブリッド(CR-Zのシステムを移植)が設定されると言う噂も聞きますので、自分ならそれを待ってから決めるかも知れません。 購入車種が決まったら、別系列の店舗で競合させると値引きを出しやすいです。 知り合いが少し前にハイブリッドじゃないフィットを買いましたが、最初は値引きは7万と言われ、別の店に行ったら10万に。 また最初の店舗に行ったら今度は13万の値引きになったそうです。 あと印鑑押す直前に、納車時にガソリン満タンで~というと効果的だとか(^^; これから続々と新しいモデルが出るかも知れませんが、 お互いに納得できる、良い買い物が出来ると良いですね♪

noname#160991
質問者

お礼

s2000aoi様 ご回答ありがとうございます。 ハイブリッドでも夏と冬でそんなに燃費って変わるもんなんですね。初耳です。 「滑空」ですか。これも初耳です。今からネットで調べてみますね。 フィットハイブリッドも魅力を感じたのですが、1・2人でしか乗る機会が ほぼ無いのでやはりプリウス・インサイトが有力なんですよ。 6月以降にまた新しいのでるんですかー。なんだか目移りしてしまいますwww 競合はおっしゃるように別系列の店で同時進行中です。 思ったより値引き幅大きいのでこれからどんどん煮詰めていきたいと思ってます。 s2000aoi様も良い買い物ができますように。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

所有したことは無いのですが、両方ともレンタカーで乗ったことがあります。 インサイトは基本二人乗りのクルマでリアシートの居住性があまりよくありません。 170cmの私でも少し窮屈です。足元の隙間が小さいです。反面車体が小さめで軽いので、 気負いなく運転することができます。 プリウスはリアシートの隙間も広く。4人なら快適に移動できます。 またインサイトと違い、停車時や低速走行時はエンジンが停止するので、 ハイブリットカーに乗っている満足感を感じることができます。 インサイトは基本的にはエンジンが動いているので普通のガソリンエンジン車感覚です。 基本的にプリウスのほうが広くて、パワー有って、燃費も良いです。 正直なところ、総合的なコストを考えるとパワーのない軽自動車のほうが良いこともありますが、 ある程度の車格でハイブリットカーを求めるのでしたらプリウスを断然オススメします。 個人的なことになりますが、プリウスは生産台数が多いので”かぶる”ことが非常に多いです。 シルバーや白、黒だと駐車場等でどれが自分のクルマか分らなくて苦労することが予想されませす。 せっかく新車で購入されるのでしたら、青や赤といった鮮やかなカラーが所有欲を満たしてくれて、 見分けも付いていいですよ♪(>ω<)b! 契約関係についてはディーラーに行けば手とり脚とり教えてくれます。 双方とも納車まで時間がかかると思いますので、教えて貰ってからの行動で十分間に合いますよ♪

noname#160991
質問者

お礼

selica-ss3様 ご回答ありがとうございます。 自分でも試乗してみてインサイトは後部座席はやや心許ないと感じました。 プリウスはまだなのですが、後部座席もしっかりチェックしておきたいと思います。 でもselica-ss様がおっしゃるように座席スペースに関してはプリウスに軍配が上がりそうです。 そして燃費や内装、パワーと全体的に判断してもプリウスのほうがちょっぴり上回ってる気もします。 ですので今はプリウスにちょっと気が傾いてきました。 色のかぶりは本当にご指摘の通りだと思います。車で外にでれば絶対プリウス見かけますもんね~。 どちらも納車まで2ヶ月以上かかると言われたのでこれからじっくり考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイブリッドカーについて

    自分は車で出かけるのが好きなせいでガソリン代には常々頭を悩ませています。 CR-Vなんですがリッター8キロ弱がいいところで、悪くはないと思いますがそれでもガソリンメータが減ってくるとげんなりします。 そこで燃費のよさを見込んでハイブリッドカーを次に考えています。 プリウスは高そうなのでインサイトかなと思っているのですが ほんとにリッター36キロも持つのでしょうか?そりゃ嘘は言わないでしょうが・・^^; またこれだけ燃費がいいのにあまり普及してないのには何か理由があるのでしょうか? 走行性能や維持費などが高くついては本末転倒ですよね。 インサイトは2シーターですが、座席を倒せないのでしょうか? ちょっと休みたい時などに寝れないのは痛いですよね。

  • ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。

    ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。 家の車が古くなってきたので、今年中にハイブリッドカーを購入しようと考えています。予算は250万円くらいです。候補に上げているのは、ホンダのインサイト、トヨタのプリウス、トヨタのSAIの3種類くらいです。他のメーカーはよく調べていないので、この3車種より良い車があるかどうか知りません。トヨタのSAIは、なんとなくカーナビとカーオーディオの柔軟性がなさそうな気がしますが、プリウスよりも外観は気に入っています。ハイブリッドカー選びのポイントとかオススメがありましたら、是非教えてください。

  • ハイブリッドカーについて

    今月の末で車検が切れるのに合わせて、新車を購入するつもりなのですが、ハイブリッドカー(プリウス)か、普通のガソリンで走る車のどっちを買おうか迷っています。 プリウスは確かに燃費は良いみたいですが、バッテリー交換や値段が割高だったりで、結局は普通の車を買っても燃費の差はプラスマイナスゼロになるのでは?と思い始めて来ました。 私はあまり車に詳しくないので、是非皆さんにハイブリッドカーのメリット、デメリットなどを教えていただきたいです。

  • トヨタUカーにてプリウスPHVかプリウスにするか

    トヨタUカーにて程度の良いプリウスかプリウスPHVを購入しようと思っています。 お店の担当者が言うには最近PHVもプリウスも変わらない値段なのでPHVの方がより燃費もいいし、機能などもプリウスより良かったりするのでお勧めといわれました。 充電施設を作らなくても車のブレーキなどで充電も出来るのでそのように使っている人も多いと聞きました。 実際使っている人が居ましたらプリウスPHV、プリウスの話を聞ければ幸いです。

  • ハイブリットって

    そろそろ車を買い換えようかなって思ってるんですけど、候補がトヨタ・プリウスとホンダ・フィット(ハイブリット)なのですが、ディーラーで話を聞いても本当のところは答えてくれませんしメリットばっかししか言いません(当たり前か?)<なので、プリウスorフィットハイブリットではどちらがどのような燃費とか詳しい方または購入者の方教えて下さい。  できれば、買った車がこんなところが考えていたのと違ってたとかも教えて下さると参考にすることが出来ますのでよろしくお願いします

  • ハイブリット車の優遇に関して

    ハイブリット車に4月から自動車税免除などの優遇がもたらされると聞いているのですが、適用条件のハイブリット車って具体的には プリウスやインサイトなど、メーカーのコンプリート車が対象なのでしょうか? それともある一定値の燃費や排気ガスの濃度をクリアしている 車が対象なのでしょうか? 仮に後付けでハイブリット車を作り、これが リッター30KMくらい走れば優遇を受けられるのでしょうか?

  • 新型プリウス 予算245万円での選び方について

    先日 新型プリウスをレンタカーで借りて300kmほど運転したところ、 すごく良い車で購入したくなりました。 一番安いLというグレードなのですが、内装はこれでも良いかなと思いました。 カタログを見ると、インサイトもそうなのですが、グレードが上がるほど割高感があるので、予算は245万円で考えようかと思っています。 (ナビ、オーディオは社外品を付けますので別途です) 買えるグレードは ・G →内装の質感はSでも十分かと思っています。これにするのであれば、追加でプリクラッシュを付けたいです。スマートキーがリアハッチでも使えるのがうれしいところです。 ・Sツーリング →足回りの良さに惹かれますが、プリウスに17インチは必要なのか判断がつきません。走りはLでも十分と感じましたが、乗り比べてみないとわからないですね。LEDライトはどうなのでしょうかね。 ・S+ソーラーサンルーフ →これが本命で、抱き合わせでスマートキーがリアハッチでも効くようになるのと、足回りが強化されているようです。 タバコは吸わないので、サンルーフは今までいらないと思っていたのですが、ドライブが楽しくなりそうなので、気になります。 (でも+22万は高いよって思いますよね) この中からどれにしようかと悩んでいます。 すでに納車された皆様、発注して納車待ちの皆様から、たくさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • インサイトとプリウスについて

    【インサイトEX BLACK STYL】と【プリウス PHV GR SPORT】 同格だとは思いますが今買うならどちらがおススメですか? 走行性やパワー、居住性などどちらが優っていますかね? どなたか解る方、回答の方をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • ハイブリッド車について

    中古10年落ちの好きな車(スポーツカーMRS)を今買うべきか(80万前後)今乗っている車が2010年4月に車検なのでこれからの時代に備えハイブリッド車(200万前後)を買うべきか、どちらがよいか迷っています一般論を聞かせて下さい。プリウス、インサイトは、新聞などで燃費が30~38kmとありますが実際は70%も走らないと思います。信じて200万投資し8年位乗った方が得かそれとも中古の好きな車(スポーツカー)を今買って(80万前後)4年間位い乗った方が得か2通うり考えているのですが(自分自身が好きで選んだ選択です。)どちらが良いかよかったら回答お願いします。

  • クルマの購入を考えています。

    クルマの購入を考えています。 セカンドカーなので経済性も重視しています。 あまりクルマのことはよくわからないのですが、 軽にするか、 ヴィッツやパッソなどのコンパクトカーにするか、 プリウスやインサイトなどのハイブリッド車も気になります。 (エコカー減税も受け取れますか?) つぶやきみたいな質問ですみません。 おすすめクルマがあれば教えてください。