• ベストアンサー

画像がアイコン上で見られません

mypictyaに取り込んだ画像がアイコン上で見られません エクスプローラーの虫眼鏡の絵になってしまうのですが どうしたらいいでしょうか? クリックで開くを選択すれば取り込んだ画像はみられるようですが システムの復元をしようと思ったのですがまったくはんのうしないようです。 OSはwinMEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

ファイルの関連づけが変わってしまったためだと思います http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm を参考に、関連づけたいソフトの設定を行ってみてはいかがでしょうか? もしくはアイコンキャッシュが壊れたためかな・・・ その場合は http://nacelle.info/cleanup/01002.php を参考にしてください

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm,http://nacelle.info/cleanup/01002.php
me38
質問者

お礼

ありがとうございました レジストリがおかしくなっていたようです なおりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6715
noname#6715
回答No.3

ほとんど#1,#2さんの方法で解決できます。 ちょっとマニアックに攻める手もありますが。 http://www.remus.dti.ne.jp/~anfiny/reg/c_iview.html

参考URL:
http://www.remus.dti.ne.jp/~anfiny/reg/c_iview.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.2

もしかしたら、マイピクチャを開いた時のウインドウの表示が「大きいアイコン」になっていませんか。ウインドウの上の方「表示」メニューから「縮小表示」で縮小画像表示になると思います。 違っていたら補足ください。

me38
質問者

お礼

ありがとうございます 縮小表示にはchekついていました リカバリーしか方法はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコン表示とプレビュー表示がおかしい

    パソコン初心者です。 画像ファイルを集めたフォルダを作成しました。 エクスプローラーの小さなアイコンにして見える画像と クリックして開く画像が違います。 小さなアイコンとプレビュー画面を開いた時の ファイル名は同じなのですが・・・ これって、どうしたら直りますか? システムの復元とかで直るものなのでしょうか? また、復元ポイントって自動的にされているものですか? 最近、復元していないのでいつまで遡ってしまうものなのか わからないので・・・・ ご教授お願いします。

  • Windows Explorerのアイコンを出す方法

    知人がWindows付属のエクスプローラのアイコン(フォルダに虫眼鏡)をデスクトップにスタートメニューから出して使っていたら削除したらしくなくなってしまって困っていると相談を受けました。 ファイルの検索でエクスプローラを探したらパソコンの形のアイコンのEXEファイルが検索され、もちろんこれでも同じような結果が得られるし、スタートボタンを右クリックでもOKなのですができればフォルダに虫眼鏡のアイコンを出して元通りにしておきたいそうです。 フォルダに虫眼鏡のエクスプローラを復活させるにはどうすればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アイコンが・・・

    画像閲覧ソフト(ACDSee4J)をインストしたのですが、 そのソフトを立ち上げた瞬間にJPG、GIF、PIGなどの画像ファイルのアイコンが変わってしまいました。そのあと、変わってしまったアイコンをクリックしたら、インストしたアプリケーションでひらくようになりました。それじゃあだめだと思って、そのソフトを、アンインストしたのですが、まだ画像ファイルのアイコンは元に戻りません。フォルダオプションでファイルをイメージプレビューで開くように設定したのですが、アイコンが虫眼鏡のようなアイコンになってしまい、とてもいやな感じです。画像ファイルをもとの状態に戻したいのですが、よくわかりません。そもそもイメージプレビューの実行するファイルはドライブのどこにあるのでしょうか?検索で「イメージ プレビュー」と打ってもわかりません。場所が知りたいのです。どうかよろしくお願いします。   使ってるOSはWINDOWS MEです。

  • エクスプローラのアイコン変更(タイトルバー、タスクバーの)

    フォルダに虫眼鏡がついているエクスプローラのアイコンを リソースハッカーで変更は出来たのですが、 エクスプローラを開いた時のタイトルバーの左とタスクバーの左は 元々のフォルダに虫眼鏡のアイコンのままでした。 見栄えが悪く変更したいのですが出来ません…。 そもそも変更可能なのでしょうか? 変更可能なら是非方法をお教え下さい。 環境はWinXP SP2です。よろしくお願いします。

  • ファイルのアイコンを復元

    ツールの実行ファイルのアイコンの絵が表示されません。実行は、できます。 復元するには、どうすれば良いですか? 例えば。 ブラウザFirefoxの実行ファイルのアイコンは、キツネと地球の絵ですが、絵が表示されず一般的なファイルのアイコン(味気ない)になっています。 そのアイコンを選択・実行はできます。 アイコンの絵が表示されないファイルは、全部ではなく、一部です。私のPCでは、2つ。 考えられる原因は、デフラグを頻繁にしていたことか・・・。 OSは、Win 7です。

  • 画像アイコンサイズを段階変更できるツールについて

    エクスプローラーで画像を見るときアイコンサイズを自由に変えられないですか? 画像ビュワーを使ってたらたまたまエクスプローラーより多い画像アイコンサイズを選べるビュワーがあったんです。サイズ変更もボタン押すだけなんです。エクスプローラーの画像アイコンサイズの選択できる数は少なくて倍ぐらいの数でズームイン、アウトできればなあって思っています。設定とかツールとかがあれば教えていただけないでしょうか? もしエクスプローラーでできないようでしたら画像整理(削除等できるもの)時の画像ビュワーでサイズのズームイン、アウトの数が多くお薦めの画像ビュワーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。Win7 です。 補足

  • 画像ののアイコンが出ない?

    FMV-BIBLO NB18D/Lを使用してます。画像をjpgやBMPに保存するとき、アイコンが表示されないのです。jpgならjpgのアイコンではなく、ヘンなアイコンになってしまいクリックすると 「このファイルを開けません、このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です、インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラムから一覧して選択してください」と表示されます。webサービスを利用して適切なプログラムに選択すればエラーとなり開けないです。一覧から選択すると、jpgならjpgのアイコンがないです。BMPならBMPを選択すると「・・・・・・・は見つかりませんでした」となります。どうしたらいいのでしょうか。

  • htmlファイルのアイコンが「未登録ファイル」アイコンになってしまいました。

    とくにきっかけなどは思い浮かばないのですが、htmlファイルのアイコンが「未登録ファイル」のアイコンになっていました。 ちゃんとIEのアプリケーションから開くようになっていますし、普通にクリックすれば通常どおり使えるのですが、ぱっと見がIEのアイコンになってないと、なんとなく分かりにくいのです。 元に戻す方法はないのでしょうか? OSはWinMEです。

  • むしめがねのアイコンを使ってネット接続をしたい

    PC初心者(というか、あまり詳しくない)ので、 用語の使い方もままならない私ですが、教えてください。 私のPC(ノート)は、立ち上げると画面右下に、 むしめがねのアイコンが出てきます。 (角丸の四角の中に、水色のレンズ+ブルーの持ち手の むしめがねが入っているアイコンです) 出張先でホテル備え付けの無線LANを使おうとした際、 私はそれ(むしめがね)をクリックすると、接続ができました。 (それ以外の、スタートボタンから 「ワイヤレスネットワーク接続」をやっても出来ず……) しかし、私の同僚は、「ワイヤレスネットワーク接続」でもできず、 むしめがねのアイコンもありません。 この、むしめがねのアイコンは、どうすれば使えるようになるのでしょうか? ご存じの方、お教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 画像ファイルのアイコンが変

    画像ファイルのアイコン表示を元にもどしたいです。 現在のアイコンの絵を添付します。 アイコンが変なだけで、ファイルはダブルクリックでちゃんと開くことができます。 ただ、見た目が紛らわしいので、 標準のオレンジの絵?のついたアイコンにもどしたいです。 何をしてこうなったのかは不明です・・。 というのも、友達のパソコンのデータで、 こうなったきっかけは、ご主人が、 パソコンのいらないデータを整理しようと、 いろいろアンインストールしたり、ユーザーを削除したり、 試行錯誤行った結果だそうです。 特に不具合の出たソフトもデータもないらしいのですが、 この画像ファイルのアイコンの見た目がこうなってしまったらしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

SDX1000,SDX1200の液晶パネルの言語
このQ&Aのポイント
  • SDX1000,SDX1200の液晶パネルは、日本語から英語や中国語に言語を変更することができますか?
  • SDX1000,SDX1200の液晶パネルの言語を変更したい場合、英語や中国語を使用したいユーザーにとっては利便性が向上します。
  • ブラザー製品であるSDX1000,SDX1200の液晶パネルの言語を変更する方法を知りたいユーザーがいます。
回答を見る