自宅でメールサーバーをたてる意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 自宅でメールサーバーを立てるメリットや意味について説明します。
  • 自宅でプロバイダーを使ってインターネット接続している場合、メールサーバーを立てる理由について解説します。
  • 自宅でメールサーバーを立てることによって、メールアドレスや送受信に関する利点があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅でメールサーバーをたてる意味

よくメールサーバーをたてるとかいう話がありますが、それが会社などでインターネットの専用回線でつながった環境でするというのならわかりますが、自宅でプロバイダーを使ってインターネット接続している者がメールサーバーをたてるということはいったいどういうことなのでしょうか。 通常、プロバイダー契約をしているユーザーの場合、メールのやり取りはプロバイダーのメールサーバーとやり取りをしているということですよね。 送信の場合はプロバイダーのサーバーに送って、そこから相手へ転送される。受信の場合はその逆で、プロバイダーのサーバーに溜まっている自分宛のメールを取りにいくわけですよね。 そこで質問ですが (1)自宅でメールサーバーを立てるということはそれがなくなって、直接自分のコンピューターのメールサーバーで送信・受信をするということですか。 その場合、プロバイダーのメールサーバーは必要ないということですか。 (2)またその場合にはメールアドレスはどうなるのでしょうか。 自分で勝手にメールアドレスを作れて、勝手に送受信ができるのでしょうか。 そこのところがわかりません。 よろしくお願いします。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 自分も素人ですが知ってる限りでお答えします。 (1)だいたいそういうことです。この場合、その自宅のPCは常時立ち上げておかないとリアルタイムのやり取りは出来ませんが・・・ (2)メールアドレスはドメインというものを年間契約(有料)で買って、そのドメインからメールアドレスを作るということになります。 例えば「abc.co.jp」というドメインを購入したとします。その場合「****@abc.co.jp」という感じで、「****」の部分を自由に設定出来ます。 ただ、個人的には自宅にメールサーバーを立ち上げるのはセキュリティ上大変なリスクだと思いますのでお薦めしません。 プロバイダーを通さずに独自のアドレスを持ちたいということであればレンタルサーバーを利用することをお薦めします。 これだと設定も簡単だし、セキュリティ的にも安心です。 独自アドレスのホームページも持てますし。 以上です。

alien5
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 >この場合、その自宅のPCは常時立ち上げておかないとリアルタイムのやり取りは出来ませんが・・・ メールサーバーを立ち上げていない時に、誰かが自分宛にメールを送信しても送信不可ということになるのでしょうか。 理屈の上からはそうでしょうね。 メールサーバーに限りませんが、確かに個人がサーバーを立ててもメリットは少ないみたいですね。 家庭でやるならファイルサーバーくらいかな。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>メールサーバーを立ち上げていない時に、誰かが自分宛にメールを送信しても送信不可ということになるのでしょうか。 サーバがダウンしていると、相手にエラーメールが返信されます。 ですから、常時ネットに接続しており、常時サーバを起動している必用があります GMAILの開始以前なら、メール容量を1Gなどに出来たり、IMAP4をサポート出来るってメリットはありましたけど、GMAIL開始後はメリットはほとんどないですね・・・

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 >サーバがダウンしていると、相手にエラーメールが返信されます。 やはりそういうことですね。 >GMAIL開始後はメリットはほとんどないですね そういうサービスもできてるんですね。 いまはルーターもいろいろ出てるし、個人がサーバーをたてるのはちょっと大げさみたいですね。管理・維持・セキュリティーも大変だろうし。そう考えると、商売でもやってれば別ですが、個人の用途でサーバーをたてる意味はないみたいですね。

関連するQ&A

  • 2つのアカウント・送信サーバーの設定

    事務所(光通信)で、個人メールの送受信をするのですが、事務所アドレスと個人アドレスのプロバイダが違います。 自分のプロバイダの受信サーバー・送信サーバーをアカウントで設定しました。 受信はできるのですが、送信できません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 自社サーバー

    自社サーバーを使ってメールを送受信(外部へ)する場合 送信サーバーと受信サーバーの設定はどうなりますか? プロバイダによって、送信サーバーだけをプロバイダのメールサーバーを使ったり、受信サーバーだけをプロバイダのメールサーバーを使う設定にしなければならないでしょうか?

  • メールサーバーについて

    メールサーバーを会社で使用してますが、買い換えようかと思ってます。 1日に1が件10~30MBの添付ファイルのやり取りを、3件~10件ぐらい行っております。 30MBのメールが3件来たりするので、一般のプロバイダのレンタルサーバーでは、なかなか受け入れてくれないために、メールサーバーを買いました。 単にメールの送受信(主に受信)をするだけなのですが、やっぱりメールサーバーは必要なのですか? もっと最適な方法があれば教えてください。 今はグローバルアドレスIP8に申し込み、メールサーバーを運用してます。 FTPでやりとりしてもいいのですが、FTPでもサーバーは必要と聞きました。 よろしくお願いします。

  • 自宅サーバを借りてるんですが

    自宅サーバを借りて、サイトを公開してます このサービスに申し込んだとき、メールアドレスももらってんですけど メールを送受信するっていうことはサーバにメールの内容もすべて送信してるってことになりますよね? サーバとかにはあんまり詳しくないので、かなり変な質問かと思いますが メールの内容などはサーバ管理者は見ることができるんでしょうか? 管理人さんを信用してますけど、少し疑問に思ったので、質問しました

  • 自宅サーバでメールサーバ。OP25Bについて

    趣味で自宅サーバを立ち上げ、メールサーバのみ運用しています。 最近OP25Bなるものがうちのプロバイダでも始まってしまい、携帯アドレス宛のみ規制が掛かるようになってしまいました。 現状はDDNSサービスのMYDNS.JPが提供しているメールリレーサービスを使用し、送信メールは全てここを中継させているのでひとまず送信できているのですが、ゆくゆくはこのサービスも有料化されそうですしいつまで続くか分かりません。 こういった一時しのぎではなく、根本的にOP25B対策をしたいのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか? それとも諦めて、送信サーバのみプロバイダのSMTPを使うしかないのでしょうか。それをすると自分でサーバ立てた意味が半減するので、なるべくやりたくなかったのですが。

  • iPhoneでPCメールの送受信

    最強に初心者な質問で申し訳ありません iPhone4を購入して設定中です。 PCのメールをiPhoneで送受信したいのですが、わからない事があります。 iTunesで同期設定をしたためだと思いますが、 『アカウント』のiPhoneのアドレスの下にプロバイダのサーバ名が入っています。 当然メールアドレスではないので、送受信できないんのだと思います。 『popアカウント情報』では、ちゃんとアドレスが入っています。 『受信メールサーバ』と『送信メールサーバ』がプロバイダのサーバ名になっています。 直接タップしてアドレスに打ち変えても大丈夫でしょうか? メーラーはOutlook プロバイダはプララです。 よろしくお願いします。

  • 会社のアドレスを自宅や外出先でも使いたい

    会社でいただいたアドレスを自宅や外出先でも送受信するにはどのように設定すればいいのでしょうか? 環境: 会社では、、、 アドレスは○○@○○.com 受信メール(POP)サーバー名 pop.○○○.com 送信メール(SMTP)サーバー名 Mail.○○○.so-net.ne.jp 自宅はニフティを使用で、POP,SMTP送受信ともに ○○○.nifty.com 現在は指示通り「会社では、、、」のように設定していますが、受信は出来るものの送信が出来ません。 夏休み中ですがメールのやり取りだけはやらなければならず困っています。 解決へ足りない説明があれば、追加します。

  • 既存のメールアドレスで送受信したい。

    この度、ノートパソコン&P-in m@ster でインターネット接続できるようになったのですが、メールの送受信について悩んでいます。できれば、これまで使っていたプロバイダ(OCN)のアドレスのままで送受信したいのですが、それは可能でしょうか?現状では、メールの受信はできますが、送信はできません。 また、フリーメールは使っていませんが、転送などで使うとしたら、どこがいいのでしょう? アドバイス、よろしくお願いします。

  • メールサーバ構築について (T△T)

    自宅サーバでメールサーバを構築しようとしているのですが、うまく設定が出来ません。 詳細 OS: Fedora 7 SMTPサーバ: Postfix POPサーバ: Dovecot gnome端末上でmailコマンドをしようした場合は、内部・外部ともに送受信できるのですが、 メールソフトのThunderbirdを使って、送受信しようとすると送受信ができません。 エラーメッセージとしては送信の場合、 メールの送信中にエラーが発生しました。メールサーバからの応答:5.7.1 < メールアドレス >: Relay access denied メッセージの受信者を確認してください。 ほんとうにわかりません。(_´Д‘) みなさんおねがいします!

  • 転送メールの利用に関して

    OEを使っています。 転送メールサービスを利用していて、受信はうまくできるのですが 送信するときに、送信元のメールアドレスとして初めにプロバイダーから もらったアドレスではなく、転送メールのアドレスから出しているように するにはどのような設定をすればよいのでしょうか? 例として  初めにもらったアドレス: abc@***def.ne.jp  転送メールのアドレス:  012@***345.ne.jp abc@***def.ne.jp のメールサーバーを通して、受信者には 012@***345.ne.jp から届いているようにしたいのです。 お願いします。