• 締切済み

離脱症状なんでしょうか…

不安障害になり、症状が良くなったので2月にメイラックス1mg、ジェイゾロフト25mgに減らし、1日1回服用していました 最近は症状がほぼ出なくなったので、3、4日前に薬を飲まなくなりました そして昨日の朝から、頭がくらくらし、頭痛、だるさ、めまいが起こりそうな感じがしてずっと立っているのが辛い状態です 医者に診てもらいましたが、貧血ではないようです ただの風邪かもしれません 離脱症状も考えたのですが、離脱症状になるくらいの薬の量ではないと思うのですが、どうなんでしょうか 薬をまた飲んだ方がいいのでしょうか

みんなの回答

  • ako29
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.2

症状が良くなってきて断薬されたとのこと、良かったですね。 精神薬を飲んでいた期間、量、体質によって離脱症状も変わります ので参考として書きますね。 一般的に断薬は徐々に行うものということはご存じだと思います。 離脱症状は断薬後3日から出やすいです。 そして離脱症状が出やすいのは抗鬱剤よりもむしろ安定剤です。 ベンゾジアゼピン系薬剤(メイラックスなど)は常用量の服用であっても かなりの確率で離脱症状が出ます。 離脱症状を抑えるには 数週間ごとくらいに本当に微量ずつの減薬をする、(カッターで削るなど) デトックス効果のある食材を食べる(アボカド・アスパラガスなど) ビタミンB,マグネシウム、ミネラルなどを欠かさず摂る 汗をかく こういった方法しかありません。 離脱症状を抑える薬などはないのです。 >頭がくらくらし、頭痛、だるさ、めまいが これはたぶん安定剤の離脱症状です。 医者や製薬会社は数週間で治まるなんて説明をしてますが、 私も現在、離脱症状で苦しみ、もうすぐ10か月・・・。 もしかしたら長くかかるかもしれません。 また、いろんな症状がでるかもしれませんが、かならずよくなります のであきらめないで、耐えましょう。 詳しくは 「ベンゾジアゼピン 離脱」でググってみてください。 体験者がたくさんいます。

ichi31031
質問者

お礼

回答ありがとうございます メイラックスもジェイゾロフトもだいたい7ヶ月程度飲んで、メイラックスは2mgから1mgに減らしてもらいました 徐々に減らすというのが、2mgから1mgになったことだと思っていたので、参考になりました しかし、医師の判断なしで勝手にやめてしまったので、今晩は薬を飲み、だるさや頭痛はなくなりました 今度は医師に相談してから、回答者さんのように断薬していきたいと思います しかし症状が良くなって断薬したら離脱症状に悩まされるって、ほんとにほんとに長い期間いろんな症状と向き合わなければならないのですね 頑張ります ありがとうございました

回答No.1

メイラックスは大丈夫ですが,ジェイゾロフトは抗鬱薬ですよねそれもSSRIの・・・・・心療内科のせんせいがいいというまでまたないと離脱症状はおきますよ。

ichi31031
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、注意事項にジェイゾロフトは医師の判断なしに勝手にやめるなと書いてあったのですが、一番少ない量だし大丈夫かなって思ってやめてしまいました 今晩は薬を飲み、薬の効果か気持ちのせいかわからないのですが、症状は軽くなりました きちんと医師やカウンセラーに相談して断薬したいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 離脱症状の期間

    私は適応障害で、2年ほどアモキサン25mg(朝×1昼 ×1夜×2)、リーマス200(朝、昼、夜× 1)、睡眠薬の ブロチゾラム0.25mgを服用していました。 訳あって心療内科とは縁を切りたくて、 2日前から断 薬しています。 すでに離脱症状があります。症状としては、めまい、 吐き気、頭痛、不眠、口の渇き、だ液が大量にでる、 下痢などです。 なんとかして離脱症状を乗り越えたいのですが、あと どのくらい続くものなのでしょうか。 薬の量もそんなに多くなかったので、離脱症状もない と思っていたのですが… あとどのくらい我慢すればいいのでしょうか。

  • 離脱症状の期間

    私は適応障害で、2年ほどアモキサン25mg(朝×1昼×1夜×2)、リーマス200(朝、昼、夜× 1)、睡眠薬のブロチゾラム0.25mgを服用していました。 訳あって心療内科とは縁を切りたくて、 2日前から断薬しています。 すでに離脱症状があります。症状としては、めまい、吐き気、頭痛、不眠、口の渇き、だ液が大量にでる、下痢などです。 なんとかして離脱症状を乗り越えたいのですが、あとどのくらい続くものなのでしょうか。 薬の量もそんなに多くなかったので、離脱症状もないと思っていたのですが… あとどのくらい我慢すればいいのでしょうか。

  • ドグマチールの離脱症状? どうしたら…

    ドグマチールの離脱症状? どうしたら… 度々お世話になっております。 先日以下の質問をさせていただいた者です。 >http://okwave.jp/qa/q5906904.html 前回の質問にも書きましたように、姉がこれまで飲んでいたドグマチール50mg(朝・夕)を中止し、ジェイゾロフト25mgを処方されました。 しかしドグマチールを止めてジェイゾロフトを飲み始めて二日目で不眠の症状が悪化してしまい(以前から服用しているマイスリー10mgとロヒプノール2mgを飲んでも3~4時間で目が覚めてしまう)、姉はジェイゾロフトの副作用に不眠と書いてあったことから不眠はジェイゾロフトの副作用だと思い、電話で医師に、ジェイゾロフトを飲んだら眠れなくなったと伝えたそうです。するとジェイゾロフトの服用はやめてくださいと言われ、やめたそうです。 しかし、ジェイゾロフトを止めても不眠は続き、食欲不振、手のふるえ、舌のしびれなどの症状が出ているようです。 これは1月から服用していたドグマチールを急に止めたことによる離脱症状と考えられますでしょうか? もしそうだとしたら、もう一度ドグマチールを元の量処方してもらったほうがいいのでしょうか?(でもそうすると、副作用の生理不順(2ヶ月以上止まっているそうです)は改善されないとは思うのですが…)  それとも離脱症状がある程度時間が経てば治まるものならば、手のふるえなどは我慢して、睡眠薬を足してもらう、食欲が出る薬を出してもらうという方法をとったほうがいいのでしょうか? 現在服用している薬はアモキサン25mg(朝・夕)、リーゼ(朝・夕)、マイスリー10mg、ロヒプノール2mgです。 アモキサンは、以前書きました口渇・非常にだるいなどの副作用が出ていて、今のところうつに対する効果は現れていないようです。(飲み始めて二週間ちょっとです) 電話で「どうしたらいいか分からない」と言われましたが、私も分からず困ってしまい、質問させていただきました。 お薬に詳しい方、また、ドグマチール以外でも離脱症状を経験されたことのある方、情報をいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。  

  • パキシル 離脱症状 について

    パキシルについては何人もの方が質問されてるのを参考にしたのですが、私も質問させてください。 私は2009年の4月からパキシルを飲み始めて、最高40mgまで上げようとしましたが、40mgを飲み始めてすぐ寝汗がひどいせいで30mgにとどめました。 それから気分が落ち着いている時期が続いたので少しずつ減らしていき(離脱症状のめまいの状態を見ながら)、先週から飲むことを止める量になりました。 3年飲んでいたことになりますね。 そして以前も飲み忘れたときや減薬した時にひどいめまいがあったので、それを覚悟していましたが今薬を立ってから1週間たちますがまだめまいがひどいです。 ちなみに薬を止める前(1週間前)まで10mg飲んでいました。 そして少し心配なのが、めまいのせいなのか、すぐ何かあると泣いてしまったりします。 質問 (1) 私は仕事などはしていない主婦なので他人に迷惑かけることなどはないのですが、普通に仕事している方などは大変なのではないでしょうか? (2) なぜ医者はパキシルを飲み始める前に離脱症状について一切教えてくださらなかったのでしょうか。 このめまいなどの症状は個人差があるとは言っても、ひどい症状です。 そしてこのような抗うつ剤は離脱症状があるということを全く知らないのは私だけではないはずです。 なぜ教えてくれなかったのか本当に不思議です。  (3) この離脱症状が続く場合、パキシルではない離脱症状の少ないお薬を飲み始めるしかないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ジェイゾロフトの離脱症状(?)について

    全般性不安障害及び強迫性障害で 6年間ほどジェイゾロフトを服用し、 症状が改善されたこともあり少し前から減薬を開始しました。 100→75→50と減らしてただいま50mgを服用して3週間目。 100→75のときは特になんの症状もなく過ごせたのですが、75から50に減らして数日経ってからとにかく毎日意味もなく不安で仕方がなく、ちょっとしたことが怖くて怖くて不安で不安で仕事にも全く集中できません。また、意味もないのに突然泣き出しそうになります。 病院にて相談したものの、減薬ペースはゆっくりだしジェイゾロフトであまり離脱症状が出ることはないと軽く言われ、もしかしたら昔のように戻ってしまったのではないか、昔のように不安だらけの毎日がこれからも続くのではないかと思うともうどうしたら良いのかわかりません。 ジェイゾロフトでもこのような離脱症状はあり得るのでしょうか?それとも元に戻ってしまっただけなのでしょうか…。 またジェイゾロフトの減薬時に同じ様な症状が合った方がいらっしゃいましたら、お話し伺えますと幸いです。

  • アモキサンの離脱症状について教えて下さい

    アモキサンの離脱症状について教えて下さい アモキサンを服用したときくらいから 人が怖くなり 学校へいけなくなってしまいました こちらがやめたいとお医者さんに言うと 「じゃあやめときます?」とあっさり断薬することになりました それから集中力が全くなく 胸のあたりがモヤモヤするのですが これって離脱症状ですか? それともうつの症状もよくなってきて 気になる男性ができたので そのせいでしょうか 中3女子で ジェイゾロフト、(アモキサン)、リーゼ、エビリファイを服用しています

  • 離脱症状の軽い抗うつ剤

    うつ病の診断がおりている者です。 以前パキシルの離脱症状で大変な目に逢い、半錠にしたり隔日で服用したりを数ヶ月かけてやっと抜けれそうになってきました。 しかし減薬や断薬により離脱症状からは解放された代わりに、改善されてきていたうつ状態が再発してきて元に戻ってきました。 やはりまだ薬の力が必要なんでしょうか… そこで教えて頂きたいのですが、離脱症状が軽い抗うつ剤ってありますか? ジェイゾロフト、パキシル、メイラックス、レメロンなどを処方されてきました。 パキシルはもう懲り懲りなんですが、いい薬はありますか? 症状は何事にも意欲が全くない、人と関われない、イライラする、不眠、ダルい、劣等感を強く感じる、などです。 よろしくお願いします。

  • ジェイゾロフト錠の減薬・断薬・離脱症状について

    パニック障害の為、2年程前からジェイゾロフト錠を服薬し始めました。 100mgで1年服薬し、その後医師の指導のもと徐々に減薬し始めました。 1年前に50mg⇒半年前に25mg⇒3ヵ月前に12.5mg(25mgを半錠) …と問題なく減薬を進めることが出来ました。 そしてついに今月頭から断薬を行なうことになりました。 しかし断薬以降ずっと離脱症状に悩まされております。 減薬した際には離脱症状が一切現れなかった為、少し困惑しております。 主な離脱症状は以下の通りです。これが約1ヶ月続いております。 ・立ちくらみや眩暈 ・悪寒(風邪のひきはじめのような感じ) ・喉が腫れているような感じ(実際には腫れていません) ・微熱があるような感じ(実際には熱はありません) ・不眠 2週間前にお医者様にこの症状を伝えたところ、 「ジェイゾロフト錠をかなり緩やかなペースでやめた場合、そこまで酷い離脱症状は起きない場合が多い。」 とのことで、もうしばらくこのまま様子をみることになりました。 ですがその後も良くなる気配はありません。 次に病院に行くのは2週間後ですが、それまではお医者様の言う通り、このまま断薬し続けて様子を見たほうが良いのでしょうか? あまりに体調が悪く日常生活にも支障があるので、また12.5mgを飲んだほうが良いのでしょうか? また、12.5mgという微量からの断薬で、このような離脱症状は出るものなのでしょうか? とても辛いですが、正直なところ断薬して結構経つのでできればこのまま飲まずに過ごせたらとも思っています…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離脱症状について質問です。

    1年ほど前から錯乱状態・身体的不調・致死願望が続き、躁鬱・鬱・パニック障害などが発症しているようです。 現在は5分ほど一人で外出すると呼吸が出来なくなるような感覚・倒れそうになる感覚・発汗などを覚え、病院などの最低限の外出を除いては、部屋の中に引きこもっている状態が続いております。 昨年から何件も内科・精神科・心療内科などを巡ってきていましたが、なかなか信頼出来るお医者様をみつけることが出来ず、(良い病院でも、電車に乗るのが困難な為通院不可な状態もありました)などが続いており、精神的な不安定と身体的な苦痛を耐え忍ぶ日々が続いておりました。 2月から自宅から近い場所で、きちんと心療内科にかかるようになりました。 そこでは、 1週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・レンドルミン0.25mg 2週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・ジェイゾロフト25mg 3週目:ドグマチール50mg・リーゼ5mg・ジェイゾロフト50mg 2月22~23日頃にドグマチールの副作用である、乳汁(母乳)が出てきました。 そして、薬疹も同時期に気付きました。(もっと数日前からあったのかもしれませんが、背中と腕のヒリヒリする感覚で気付きました。) 薬疹は、ほぼ全身にわたっており、水疱瘡の中に膿が溜まったような、広い赤い斑点模様の炎症をおこしてしまいました。 ただ、3種類の薬を服用していたために、どれが薬疹の原因物であったかを確定することが困難なのです。 なおかつ、そこの心療内科で4週目に、薬疹の疑いがあると申し出たにもかかわらず、「僕は、薬疹でないと思っているから皮膚科にでも行ってくれば?」 と言われる始末。 その足で、皮膚科に行ったら中毒疹・薬疹の疑いが強いということで、皮膚科にて背中を写真撮影されるほど驚かれた様子でした。 そこで、薬疹がおさまるまでと思い、全ての薬を断薬しました。 すると夜になると、激しい頭痛・混乱・喉が締め付けられたように呼吸が出来ず、睡眠薬をもっても眠ることが出来ず、意識が遠のくような、体が動けない状態にまでなりました。なんとか眠れた日の朝でも、もうぐったりとしてしまい、リビングに移動するのもやっとの状態です。肉体的な苦しさから涙が溢れてくるほどの状態です。 2月の薬の服用以前も、発作のように過呼吸・不眠・虚脱感・頭痛などはあったのですが、これは薬を飲む前にただ戻っただけなのでしょうか? それとも、3種類のいずれかの薬物による離脱症状が原因なのでしょうか?現在、あまりにも状態が重く、心配です。 薬疹と、離脱感があるとのことで、 新しい薬:メイラックス1mg 睡眠薬 :ロプヒノール1mg(1回2錠)    を頂いたのですが、こちらも依存性が高い薬だと薬剤師の方に伺い、私のかかっていた心療内科医は薬に関する知識が不足しているようで不信感さえ出てきてしまっています。 今まで、頭痛薬も一度も飲んだことの無かった私にとっては副作用が出やすい体質になっているのかもしれません。 今後は、心療内科を変更しようとも思っています。 ただ、現在のこの状態があまりにも辛いので、皆様の経験と知識がありましたら、お力添えをいただきたく質問させていただきます。 離脱症状だとすると、何のお薬が可能性が高いのでしょうか? 薬疹が出た方がいらっしゃいましたら、その後の対処方法はどのようなものでしたか? 他の経験などどのような情報でも構いませんので、御回答頂けたら幸いです。

  • 抗不安薬の離脱症状が出てるとき

    4年前に適応障害になり、現在もソラナックスとデプロメールを服用し続けています。朝昼にソラナックス0.4mg、デプロメール25mgです。 向こう1カ月ほどゆとりができたので、ソラナックスを減薬していくことになりました。 朝昼のソラナックスを4分の3にしたところ頭痛とフワフワしためまいが起こり、ぼーっとした状態になりました。身体症状がでたことで自分がダメな人間に思えてきて悲しくなりました。でも、これは離脱症状の1つだと思うことで精神的な症状はすぐ消えました。 めまいは椅子に座っただけではおさまらず、床に座り込んでやっとすこし良くなりました。 もともとそこまでひどくない程度なので慣れるまで様子を見るか、朝だけ通常の量に戻そうかなと考えてます。慣れたら4分の1減らし、さらに慣れたらまた4分の1と徐々に減薬をしようということになっています。どちらにせよ、体調の良悪の波がある日が続くことになると思います。 そこで、アドバイスをいただきたいのですが、めまいなど体調が悪いときどうやり過ごすのがいいでしょうか?授業時(学生です)はできるだけ大人しくしとくとして…家にいるとき、座っておくのがいいのか、いっそのこと横になって外出に備え元気を残しておくのがいいのか、むしろ軽い運動など… よくこの手の病気では、好きなことをしとくのが1番だといいます。私はデッサンすることが好きです。でも、症状が出てるときは、集中できずそんな自分に悲しくなってしまいます。 結局、どうしとくのがいいのでしょう?まとまりがなくてすみません。