新幹線「はやぶさ」料金の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 「はやぶさ」号は東北新幹線の特急列車であり、他の列車に比べて余分な料金がかかります。しかし、その料金の意味はどういうものなのでしょうか?
  • 「はやぶさ」号は盛岡~新青森間のノンストップ運転が特徴ですが、東京~盛岡間では「はやて」と共通の停車駅しかありません。これにより、所要時間の差はほとんどありませんが、料金には差があります。
  • 最近の改正により、東京~盛岡間では「はやて」と「はやぶさ」の車両が多く運転されるようになりました。そのため、「はやぶさ」と「はやて」の間に大きな差はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

新幹線「はやぶさ」料金 意味

東北新幹線の「はやぶさ」号は、 他の「はやて」「やまびこ」に比べて余計な料金がかかりますが、 その意味は、どういうことですか? たしかに、「はやぶさ」号は盛岡~新青森間は、 ノンストップですが、 東京~盛岡間においては、停車駅が、 「はやて」「はやぶさ」ともに上野、大宮、仙台のみとなっています。 (仙台~盛岡間各駅に止まる、区間「はやて」もありますが……) 東京~盛岡間において「はやぶさ」と「はやて」で、 500円料金違いますが、所要時間は4分程度しかありません。 車両も、この間の3月の改正で、e5系の「はやて」も意外と 多く運転されるようになりました。 だとすれば、「はやぶさ」「はやて」で大きな差が無いと思います。

noname#160847
noname#160847

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

一応、一番速いヤツとそれ以外を区別している、ということではないでしょうか。 最速を謳うか、謳わないか、の違い。 東海道新幹線でも、「のぞみ」特急券は高いですし。 「こだま」とほとんど変わらない「ひかり」があるように、そのうち、「はやて」が「ひかり」並みに冷遇されるようになるのかもしれませんね。

noname#160847
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#183803
noname#183803
回答No.3

「はやぶさ」の料金は、速達性に対する対価です。速達性は車両自体の最高速度と停車駅によって決まりますが、「はやぶさ」はいずれの面でも「はやて」に勝っています。 最高速度については、「はやぶさ」は300km/hですが今後320km/hに引き上げることも決まっています。これに対して「はやて」は、たとえE5系使用でも従来の275km/h運転です。 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071104.pdf 停車駅についても、定期列車の「はやぶさ」は上野にはとまりませんし、盛岡~新青森間も「はやぶさ」が1日1本を除いてノンストップであるのに対し、「はやて」のノンストップは1日1本しかありません。 所要時間の差でみると大した違いがないようにみえますが、「はやぶさ」はまだ運転を始めたばかりであり、ダイヤは余裕時分をまだまだたっぷり取ってあって、今度のスピードアップによってさらなる所要時間の短縮が見込まれています。これに対して「はやて」は、これ以上の速度向上は予定されていません。 同じように速達性に対して設定された料金としては、「のぞみ」の料金が「ひかり」「こだま」と異なるのが最も有名でしょう。また九州新幹線直通の「みずほ」も、「ひかり」「こだま」「さくら」とは料金が異なります。 在来線では、特急「スーパービュー踊り子」がA特急料金で「踊り子」がB特急料金であるといった違いもありますが、この場合速達性は変わりませんので、こちらは使用車両(快適性など)による差を料金に反映したケースだといえるでしょう。

noname#160847
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.2

同じE5系を使用する「はやぶさ」と「はやて」では、最高速度が違います。300km/hで走るのは「はやぶさ」だけで、「はやて」はE2系と同じ275km/hしか出しません。料金の違いは速度の違いかもしれません。東日本大震災で復旧した後しばらくの間は、速度制限が有り「はやぶさ」もほとんどの区間で300km/h出さない運転が行われました。その時は「はやぶさ」も他と同じ料金になっていました。 今後、E5系の最高速度が320km/hに引き上げられ、さらに東北新幹線の全てのフル規格車両がE5系で統一(全列車320km/h運転)されると、「はやぶさ」と「はやて」の違いがほとんど無くなるので、「はやて」は「はやぶさ」に吸収されて無くなる気がします。

noname#160847
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • はやぶさ555号について

     いつもこの掲示板を活用させて頂いております。 今度の土曜日(6/11)に東京~新青森間で「はやぶさ555号」に乗車します。 全区間乗車で所要時間4時間24分掛かりますが、 ここで一つ疑問が… 一本前の「はやぶさ501号」の所要時間が4時間5分となっていますが、 この約20分の差は何に起因するのでしょう? 停車駅h大宮・仙台。盛岡と同じですし、 グランクラスがある以上車両もE5系のはずです。 気になって夜も眠れません(大嘘)ので、 どなたか教えてくださいませ。

  • 仙台発着の「はやぶさ」って需要あるのでしょうか?

    1日3往復ぐらい仙台発着の「はやぶさ」の設定がありますが、 大宮⇔仙台間はノンストップなので、 仙台の客だけを乗せているという事ですが、そんなに需要あるのでしょうか? 例えば東京駅を10時04分発のはやぶさ51号なども 東京→上野→大宮→仙台です。 仙台駅15時57分発のはやぶさ58号なども仙台始発で全車指定です。 ようするに仙台から乗る客しか乗ってこないわけです。 仙台にそんなに需要あるのでしょうか? この1本前の仙台15時24分発のやまびこの自由席にのれば 820円も安く乗車できて東京駅にも後続のはやぶさ58号より8分はやくつきます。

  • はやて号の特定特急券について

    はやて号について教えてください。  2011年12月よりはやてが増発したことから仙台~盛岡間各駅停車のはやてが登場し、盛岡~仙台間の駅間相互利用であれば自由席特急券で空いてる席に座っていいということになったんですよね。  盛岡以北ははやてしかないことから以前からこの方式を取ってましたが、例えば二戸~一ノ関のように盛岡をまたぐ場合はどうなのでしょうか?この場合は自由では乗れないのでしょうか?  ウィキペディアにはやて14号と39号に限り仙台~盛岡の途中駅に停車する上、新青森までの運行なので、この特例を使えば最長仙台~新青森を特定特急券(自由席料金)で利用可能と出ていますが、本当ですか?特例は同区間「相互利用」ですから盛岡をまたがる場合は指定席になるような気がしますが・・・  同様にこまちも秋田盛岡は特定?特急券で自由と同料金ですが、やまびこ等に乗り継いで一ノ関に行くとなると指定じゃなきゃいけないんですか?詳しい方ご教授ください

  • はやて号の特定特急券について

    カテゴリを誤ってしまったのでもう一度投稿します はやて号について教えてください。  2011年12月よりはやてが増発したことから仙台~盛岡間各駅停車のはやてが登場し、盛岡~仙台間の駅間相互利用であれば自由席特急券で空いてる席に座っていいということになったんですよね。  盛岡以北ははやてしかないことから以前からこの方式を取ってましたが、例えば二戸~一ノ関のように盛岡をまたぐ場合はどうなのでしょうか?この場合は自由では乗れないのでしょうか?  ウィキペディアにはやて14号と39号に限り仙台~盛岡の途中駅に停車する上、新青森までの運行なので、この特例を使えば最長仙台~新青森を特定特急券(自由席料金)で利用可能と出ていますが、本当ですか?特例は同区間「相互利用」ですから盛岡をまたがる場合は指定席になるような気がしますが・・・  同様にこまちも秋田盛岡は特定?特急券で自由と同料金ですが、やまびこ等に乗り継いで一ノ関に行くとなると指定じゃなきゃいけないんですか?詳しい方ご教授ください

  • JR往復きっぷの区間

    京都-東京-盛岡(泊) -秋田(泊) -青森(泊) -新青森-盛岡-平泉-一ノ関-仙台(泊) -東京-京都の乗車を考えています。各所で新幹線も使います。ジパング割引と往復割引を使いたいです。 (2014/8上旬 or 2015/8上旬乗車) 盛岡-平泉-一ノ関 区間が在来線なので乗車券計算に苦慮しています。 ●往復区間は 京都~盛岡になるのか それとも 京都~一ノ関でしょうか。 ●東北の新幹線特急料金の複雑さも 難敵です。以下の特急料金は正しいでしょうか。 東京~盛岡のはやぶさ指定席特急料金・・・・・・・・6350円 盛岡~秋田のこまち自由席特急料金・・・・・・・・・・・1830円 秋田~青森、在来線つがるの自由席特急料金・・・1730円 新青森~盛岡のはやぶさ自由席特急料金・・・・・・2520円 一ノ関~仙台やまびこ自由席特急料金・・・・・・・・・1840円 仙台~東京のはやて指定席特急料金・・・・・・・・・・5010円        よろしくお願い致します。

  • 「はやて」を千鳥式停車にした場合の短縮効果

    東北新幹線「はやて」について、停車駅パターンを千鳥式にしたとして、下記のパターンにしたならば仙台・盛岡間の所要時間は何分になりましょうか? ◎はやてA(東京発毎時15分) (右下矢印)東京・大宮・福島・仙台・古川・北上・盛岡・八戸・新青森 ◎はやてB(東京発毎時45分) (右下矢印)東京・大宮・福島・仙台・一ノ関・新花巻・盛岡・八戸・新青森 新花巻に停車させる意味合いですが、即ち「釜石線との接続」にあります。

  • 新幹線乗換について。

    新幹線乗換について。 宇都宮から八戸まで行きます。 仙台で乗り換えになりますが、こまち号も乗ってみたいので 盛岡まで、こまち1号に乗り盛岡から、はやて1号に乗りたいのですが この場合盛岡で4分間しか止まらないですが乗り換えは充分間に合いますか? ちなみに、指定席は、こまち12号車です。はやて4号車です。 もし厳しい様であれば、仙台から、はやて号だけで行こうと思います。 直ぐに乗り換えて4号車まで車内で移動じゃないと無理でしょうか? また帰りです。帰りは小山まで行きます。 仙台には17時25分に着きます。 仙台から、18時13分の、やまびこ220号に乗れば乗換無しで小山にいけます。 小山には19時59分に着きます。 宇都宮で乗り帰れば早く着く新幹線もあります。 仙台を17時43分のMaxやまびこ126号で宇都宮に19時5分に着きます。 宇都宮を19時21分の、なすの280号に乗れば小山に19時32分に着きます。 この場合は乗り継ぎみたいな感じで指定席特急券は仙台から小山まで、 の料金になるのでしょうか?仙台から宇都宮・宇都宮から小山それぞで別々で 料金かかるのですか? 急ぎでなければ30分位の差なので乗換無しの、やまびこ220号に乗った方が 良いですか??

  • 東北・秋田新幹線の「はやて・こまち」について

    東北新幹線が新青森まで開通して1年半くらいが経とうとしています。 前から気になっているのですが、やまびこ(東京~仙台・盛岡)には自由席が設置してありますが、はやて(東京~盛岡・新青森)には自由席がありません。 同じく秋田新幹線こまちにも自由席がありません。 なぜ、はやてとこまちには自由席を設けないのでしょうか? 理由を知っている方、解答をお願いします。

  • 新幹線の切符 この場合改札・検札は?

    新青森→仙台を新幹線で移動する予定です。 一回の移動で『E5系はやぶさ』と『E6系スーパーこまち』 ふたつの列車に乗りたいと考えました。 新青森→盛岡を『はやぶさ12号』 盛岡→仙台を『スーパーこまち12号』  上記内容の切符を「2列車の乗り継ぎ切符」は使用せずに、別々に購入する事にしました。 『はやぶさ12号』が盛岡駅で『スーパーこまち12号』と連結する時間の約5分の間で 列車を移動しますので当然盛岡駅では改札の出入りは出来ません。 ここで質問です。 今回の移動で4枚の切符が手元に来ると思います。 新青森駅では盛岡までの『はやぶさ12号』の乗車券・指定席券の2枚で入場になると思います。 盛岡→仙台の乗車券・指定席券2枚は『スーパーこまち12号』車内での検札になるのでしょうか? また仙台駅で改札出場の際、『新青森→盛岡』までの乗車券・指定席券2枚はどうなるのでしょうか? どなたか回答よろしくお願い致します。

  • はやて号の利用について

     はやて号について教えてください。  昨年12月よりはやてが増発したことから仙台~盛岡間各駅停車のはやてが登場し、盛岡~仙台間の駅間相互利用であれば自由席特急券で空いてる席に座っていいということになったんですよね。  盛岡以北ははやてしかないことから以前からこの方式を取ってましたが、例えば二戸~一ノ関のように盛岡をまたぐ場合はどうなのでしょうか?この場合は自由では乗れないのでしょうか?  同様にこまちも秋田盛岡は特定?特急券で自由と同料金ですが、やまびこ等に乗り継いで一ノ関に行くとなると指定じゃなきゃいけないんですか?詳しい方ご教授ください