• ベストアンサー

ウェッブ・ブラウザのレイヤー機能

ORUKA1951の回答

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 レイヤーは、NetscapeNavigator4用HTML以外、HTML4.01を含め文法上は存在しません。したがって、すべてのブラウザは対応していないと考えて良いでしょう。  そもそも、HTMLにプレゼンテーション用の要素や属性を含めること自体、HTML4.01以降否定され続けてきました。 【引用】____________ここから 推奨しない要素・属性とは、新しい枠組みができたことによって、陳腐化したものを指す。推奨しない要素は、リファレンスマニュアルの各所で定義し、推奨しないことを明記する。推奨しない要素は、HTMLの将来のバージョンでは廃止になる可能性がある。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Conformance: requirements and recommendations (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )]より  レイヤーのようなプレゼンテーションに関わる部分は、すべてスタイルシートで行います。すなわち、positionプロパティとz-indexプロパティで自在に一屋順番を重ね合わせることになります。 ウェブ標準のHTML4.01strict+CSS2.1です。 タブは_に置換してあります。 ★Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html ) ★W3C CSS 検証サービス ( http://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_input ) で検証済み <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>サンプル</title> _<meta name="author" content="ORUKA1951"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> _<style type="text/css"> <!-- div.section{z-index:0;background-color:silver;width:80%;margin:0 auto;position:relative;height:500px;} div.section div{z-index:3;background-color:red;width:60%;height:150px;margin:0 auto;position:absolute;top:100px;left:50px;} div.section div+div{background-color:green;top:150px;left:100px;z-index:2;} div.section div+div+div{background-color:yellow;top:200px;left:150px;z-index:4;} div.section div+div+div+div{background-color:aqua;top:250px;left:200px;z-index:6;} div.section div+div+div+div+div{background-color:lime;top:300px;left:250px;z-index:3} --> _</style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>サンプル</h1> _</div> _<div class="section"> __<h2>見出し</h2> __<p>これが一番下</p> __<div> ___<h2>図1(赤)</h2> __</div> __<div> ___<h2>図2(緑)</h2> __</div> __<div> ___<h2>図3(黄色)</h2> __</div> __<div> ___<h2>図4(水色)</h2> __</div> __<div> ___<h2>図5(ライム)</h2> __</div> _</div> </body> </html>

bitojisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。これを機に、HTML、CSS、JavaScript を何年か振りに勉強し直すつもりです。助かりました。

関連するQ&A

  • WEBブラウザの比較

    Internet Explorer(最新の9で)、google chrome、firefox この3つのブラウザの、 速度、互換性、機能等、特徴を教えてください。 詳しく比較しているサイトがあれば、それも教えていただきたいです。

  • 最近の各種ブラウザの動向はどうなってますか?

    最近の各種ブラウザの動向はどうなってますか? 現在、Windows7上でIE8を使ってます。 別に不自由はないのですが、ITサイトなどを見てるとIEは徐々にシェアが下がってきて、Google Chromeがシェアを伸ばし、速いというのをよく目にします。Chromeがいいのなら使ってみようかなと思ってます そこで、最新の各種ブラウザ IE、Firefox、Opera、Safari、Chrome などの性能や長所・短所はどういったものがあるのでしょうか? 速さやセキュリティなどの観点から教えてください

  • 最速ブラウザ

    Google ChromeやFirefox、Safari、Opera、Web Kit、IE9等 様々なブラウザがありますが、2012年7月現在、最速はどれでしょうか? くだらない質問ですが暇なときにでも回答してくれるとありがたいです。

  • 使いやすいブラウザ

    お世話になります。 WindowsXP-SP3、IE6を使っています。 YouTubeさんがIE6のサポートを終了されるそうです。 IE7~は動作が重いので他のブラウザをと考えています。 「Google Chrome」と「Firefox」ではどちらが使いやすいですか? 併せて問題点などが有りましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • インターネットブラウザ

    インターネットブラウザ Internet Explorer、Firefox、Google chrome、opera、safari など・・・ あなたはどのインターネットブラウザを使っていますか?どれが使いやすいと思いますか? ちなみに自分はFirefoxを使っています。

  • ブラウザ

    ツイッターで最近「ご利用のブラウザでは再生できません」というメッセージで動画が動いてないことがよくあります。 対処としてChromeかFirefoxの最新版を使ってください、とアドバイス受けましたが、 初心者なのでそもそも最新版を使うというのがどうしたらいいかわかりません。やり方を教えてください。

  • ブラウザに関して

    僕は今、 Firefoxメイン、 Google Chrome少し、 Internet Explorerたまーに、 こんな感じで使っているんですけど、 困るのが、 ブックマークの管理なんですけど、 Firefoxのお気に入りを、 どこかにエクスポートしておいて、 そいつをGoogle ChromeやらInternet Explorerやらに、 読み込ませて、 それぞれのブラウザのブックマークを同じにしておきたいんですね。 ところが僕のスキルと無知度から言うと無理なんですね。 そこでフリーソフトでそんな感じのを入れて使ってみたんですけど、 実際のところエラーになってしまって復元できないんですよ。 ソフトの名前はちょっと忘れてしまいました。 なんとか手間がかかってもいいので手動でできる方法ってありませんか。 Firefoxのお気に入りを、 ほかのブラウザに反映させる方法です。 あと、Google Chromeのオプションにインポートという項目があったのでやってみましたが、 Internet Explorerからはできるんですが、Firefoxからはできませんでした。 なお、ブラウザはすべて最新のブラウザです。 パソコンのめちゃくちゃ詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラウザは何がいい?

    こんにちは,今回再インストールをする予定で,全回ソフトの入れすぎで遅くなった反省を生かして,IEのほかに一つだけにしようと思います。メモリが256なので多少機能が少なくても,動作が軽ければOKです。今のところ考えてるのは firefox3 safari opera google cholome seamonkey です。このほかにもお勧めのものがありましたら,教えていただけると嬉しいです。またIEは6(デフォルト)と8(最新版)のどちらがいいでしょうか?IE8はまだ試作段階ですが,動作がIE7に比べ格段に早く英語でも我慢できるので候補に入れています。

  • Windowsとブラウザ

    前の質問で答えが出にくかったので、質問を変えます。 Windows(正確に言うとVista)で使える著名ブラウザ5つ※のうち、どれが一番「あんぜん」なんですか? ※5つとは、IE Opera Safari Firefox Google Chromeのことです。 ※安全とは、一般的にオンラインで使う「あんぜん」のことです。

  • PDFがIE以外のブラウザで真っ黒です

    1週間前にリカバリをしました。 今はWindowsXP SP3です。 FireFox、Google Chrome, Safariを使ってます。 IEは用事のあるときだけ起動しています。 上記3つのブラウザ内で、PDFが真っ黒になってしまいます。 Adobe Reader 9 英語版 Acrobat Reader 5.1 の二つが入っているみたいです。 検索したらMacユーザーの人のSafariに対応するアドオンぐらいしか 見当たりませんでした。 上記3つ、できればFirefoxだけでも、PDFを見られるようにしたいのですが、アドバイスをお願いします!