• 締切済み

恋愛は楽しいの?

共学の高校でも恋人のいる人の方がすくないだろう 恋人がいないのを顔面偏差値のせいにする人もいるが、みな片思いをたしなむ程度が いいと思っているんじゃないのか

みんなの回答

noname#153458
noname#153458
回答No.1

はっきり言って、恋は深入りせず、たしなむ程度が一番いいです。 深入りして、失って傷つくよりは。 だから片思いは無難です。 別に好きになれなかったらそれまでだし、無理して好きにならなくてもいいのだし、 恋人がいるかいないかはモテるモテないだけじゃなく、恋したいかしたくないかもあると思うし、 したくなった時にすればいいと思うよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【恋愛相談】中3カップル 受験で……

    一年間の両片想いで告白のち付き合うことになり、もうすぐ一ヶ月を迎えます。 そこでだんだん心配になってきたのが高校受験です。私と彼はそれぞれ夢があるので高校は別れますし、友達だろうが恋人だろうがそんなことのために進路を変えることなんてありません。付き合って、とても順調で連絡を毎日とかでもなく適度な距離感を保つことのできている関係です。 高校で別れますが、自然消滅などで別れたくありません。お互い志望校は共学ですし、出会いもあると思いますが、少なくとも彼が恋人としてある限り浮気等全くするつもりはありません。 連絡手段もSNSがありますし、会おうと思えば会えますが、高校に上がり互いに忙しくなると思います。 付き合って一ヶ月程度でこんなこと心配するのは考えすぎかとも思いますが、別れたくないです。 ・中学生カップルが高校に上がって自然消滅しないコツ ・長続きの秘訣 ・これは気をつけた方がいい          などありましたら教えて欲しいです。まとまった文,内容でないと思いますがよろしくお願いします。

  • ブサイク童貞の恋愛について

    22歳童貞男です。 女性にお聞きしたいのですが、 〇〇歳まで童貞or彼女いないはダメなどと言った意見があります。 これはつまりブサイクは恋愛市場から去れ、恋人が欲しいとは思うなと言うことなのでしょうか?? なぜこのように思ったのかといいますと、私自身、顔面偏差値が低めなこと、周りの彼女持ちの男を見ていることから、若いうち(MAX25くらいまで)は恋人をつくることには顔面偏差値が高いといったことが私から見るとマストであるかのように感じます。つまり、25くらいまでは我々ブサイクには我慢の時期ということになります。金があればと言いますが、ブサイクを打ち消せるようなお金持ちになれるのはほんの上澄みだけです。一般人には厳しい、、 しかし、25を超えても彼女がいたことがないやつはヤバい、無理といった意見が溢れているということは、どのタイミングならば参戦してもいいのでしょうか 頭が良くないので読みづらい文章で申し訳ありません。よろしくおねがいします。

  • 恥ずかしながら恋愛したことありません。恋人ってどうしたらできるんでしょうか?

    今、いいなって女の人がいます。 まあ僕の片思いでしょう。 全然好きなルックスではありません。 僕は今まで友人に「きょにゅーで、顔は可愛い子がいい」とか言ってましたが、いざ好きになってみると、性格や笑顔などにひかれてました。たぶん顔はかわいくないほうでしょう(って失礼ですね) 僕のお聞きしたい点は、 ここからどのようにして恋人関係に発展していくのでしょうか? つまり・・・ 今僕から女性への片思い そして 2人が両想いになれば恋人同士になれます。 付き合い始めていきなり2人がはじめから両想いってことはあんまりないって思います。っていうことはどちらかがはじめに片思いの人の告白を「まあ付き合ってあげるかな」って許可したんだと思います。告白された段階で「私も好きですよ」とはならないって思うからです。 では、どういう男性であれば、付き合ってもOKっていう許可をくれるんでしょうか? 要するに僕はなにをどういうふうに行動していけばいいのでしょうか? 恋人になってくれた人いません。 昔高校の頃、片思いでいきなり告白したら(相手がこっちをよくしらないで)、即効ふられました。ちょっと気持ち悪いことしました。そこ反省して今からは、お互いをもうちょっと知りあって告白したいって思ってます。でもなかいいだけで終わる可能性も?ではやさしさをアピールすればいいのか?でもやさしい男なんて世の中ごまんといるし。なにをどう行動したら好きになってもらえるのか?自分だけが好き好き光線出してて、相手はなんにも思ってなかったらかなり空しいんで。 どう頑張っても好かれない場合もあるでしょうし、こればっかりは縁かもしれません。でも聞いておきたいです。 僕はどう行動すればいいでしょうか?まだお互いよくしりません。遊びに行ったりしてないですし。 今、恋人がいる方々。 その恋人さんが回答者さんを好きになったのが始めだった場合、 回答者さんはその恋人のどこにひかれて好きになっていったんでしょうか?できれば女性の方、回答お願いします

  • 恋愛について

    私は大学2年の今年20歳になるんですが,今まで一度も付き合ったことがありません。中学,高校も共学だったんですが田舎な方なので,周りで付き合っている人たちもあまりいませんでした。この年になってくると経験が無いのって少し恥ずかしくなります。私と同じような人がいたらコメントお願いします。そうじゃない人も何かコメントしてくれたらうれしいです。

  • 恋愛の仕方

    高校(共学)を卒業して理系で(9.5割男)の大学に入学しました。そこでは毎日部活やレポートが忙しく異性と接することが全くと言っていいほどありませんでした。バイトもできなかったです。そのことがあり恋愛ということを置き去りにしてきました。恥ずかしいですが、21年間異性と恋人同士になったことがなくもう毎日が辛いのです。行動しなかった自分が悪いのはわかっています。しかし、就職活動していくなかでやっとのことで異性との関わりができてもその場が楽しく「恋」というものが正直わからなくなってきています。恋はしたいのです。でも、恋とはなんですか?そして皆さんはどのようにして恋人同士になったのでしょうか?プロセスを教えていただきたいです。また相手の誘い方、こう誘われたら嬉しいなどあれば教えていただきたいです。まだまだこれからという意見は要りません。この出会いをつなげていきたいのでお願いします。

  • 男女共学について教えてください。

    こんにちは。僕の地域では女子高から男女共学に変わったばかりの高校があるのですが やはり共学になったため高校の偏差値は上がるのでしょうか? 専門家や一般人の方、経験者もいたら少ない情報ですが回答願います。

  • 高学歴の恋愛経験度について

    (1)高校で進学校や、偏差値の高い大学にいる方たちで 恋人がいる人や、恋愛経験の多い人は他と比べて少ないのでしょうか? (割合の話です。) (2)また少ない理由は何故だと思いますか? (3)社会人になってからは、どうでしょうか? 質問ばかりですいません。 差別的な意味での質問ではありません。 ふと疑問に思ったので聞いてみました。

  • 人を好きになるというのはどういうことか?

    22歳の学生で、男です。 今まで恋人がいないどころか、異性を好きになったことすらありません。 この子可愛いなとはよく思いますけど、「この人と付き合いたい!告白したい!」と思ったことがありません。 世間一般から見れば明らかにおかしいですよね? なんか自分は損をしているような気がしてなりません。 惚れっぽい人がうらやましいと思うこともしばしばです。 中学高校と共学で、高校のとき一回だけ告白されたことがあるのですが、その人はあんまり話したことがない人で、僕はそんなに興味を持っていませんでした。僕はその頃は「恋人がいないよりはいたほうがいいだろう」という程度の認識しか持っておらず(今もですが)、とりあえずOKしたのですが、僕があまりにもそっけない態度を取っていたせいか、「迷惑をかけたくない」と言って向こうから離れていったという経験があります。 スポーツに興味がないのと同じように、自分が恋愛に興味が持てない人間であるということが受け入れられないのです。スポーツに興味がないのとは違って、恋愛に興味がないとなると人生においてどうしても差支えがでてくるでしょうし・・・ 異性を好きになるという感覚が知りたいのです。 どうすればよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 女子高と共学高

    私は青春時代を過ごすなら、共学の高校の方が絶対楽しいと思うのですが、(文化祭も共学の方が活気がありますし、部活のマネージャーなどもありますし。)人の性格によって、女子高が向かない人やまた、共学よりも女子高が向いている人とかあるんでしょうか? 偏差値の高い名門女子校なら魅力もあると思うのですが、それほどでもないのに女子高を選ぶ方はどういう考えで選ばれているのでしょうか? 女子大学付属などの場合は、大学がついているから、ということで選ぶ方もいると思うのですが、公立高校などの場合です。 また、女子高を選ばれる方の性格的特徴などはあるのでしょうか?

  • 恋愛の仕方や、恋愛の根本的なものがわかりません。

    はじめて質問します。書きながら考えをまとめているので、支離滅裂な文になっているかもしれませんが、ご了承ください。 私は大学生の男で、20歳です。 生まれて此の方、女性とお付き合いしたことがありません(女性との出会いがないわけではなく、男女ともに友人は多い方です)。 そのせいか、恋愛ってどういうものなのか、感覚がよくわかりません。 私は「人を(恋愛感情的な意味で)好きになる」ということがとても少なく、 片思いで失恋してから、数年経ってやっと次の気になる人と出会える、という感じです。 ただ、ほとんどのケースで相手に彼氏がいて、諦めてしまう…という情けないものなのですが。 片思いの段階で「好き」になるという時、相手への想いが強くなりすぎているような気がします。あわよくば、お付き合いの先にこの人と結婚したい、なんて付き合う前から思うことも多くあります。 もしかしたら、ただの執着心であるのかもしれませんが。 よく恋人と別れてから半年~1年経って新しい恋人が出来る人だとか、すぐに次の気になる人が出来てアプローチを掛ける人とかを見かけますが、 このような人たちは、どのような気持ちで相手と向き合っているのだろう、と気になります。 真剣な人たちも多くいるのでしょうが、なんとなく軽い感じがして、私には馴染めません。 それとも、そんなにすぐに強い気持ちが芽生える人と出会えるのしょうか? でも恋人がいるって純粋に楽しいだろうし、お互いに想い合えるって凄く幸せなことだよな、とも思います。これって私の恋愛に対する幻想でしょうか。 それと恋愛と結婚は別だと言いますが、本当に別なのかな、という疑問も湧きます。 恋愛の延長線上にあるものではないのでしょうか。 社会的なものを考慮すると、ある程度年齢を重ねたら、また考えも大きく変化するのだろうとは思いますが。 うーーーん、書いていてよくわからなくなってきました。 誰かを好きになるって、一般的にどういうことなんだろう? 恋愛ってなんだろう? どうやってはじめるの? なんだか私が普通じゃない気がします。頭が硬すぎる気がします。 恋に恋してるわけではないんですが、想い合えるって幸せだなって思います。 なんとなく一生結婚できないし、彼女すらできない気がしてきました。

WRC-X1800GS-BのSSIDとパスワード
このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GS-BのSSIDとパスワードが分からないため、管理者でログインできません。
  • ルーターを交換した際に前のルータの情報を忘れてしまい、現在のルーターに新たな端末を追加できません。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-X1800GS-Bの接続情報について困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう