• ベストアンサー

ファミレスでのマナー

家族で食事に行ったときの話です。子供用のいすを自分で取りに行き、置いてあった大人いすをすぐ横に置いてメニューを見始めたら旦那がその大人いすを片付けろと言い、私はすぐに来るオーダー係りの方が片付けてくれると思いそのままでよいと答えたら口論になりました。本来いすの交換は店員さんがサービスしてくれるものと思っていた私が悪いのでしょうか?些細なことでいまだに仲直りできません。自分に常識がなかったのでしょうか?

noname#179846
noname#179846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして、お龍といいます。m(__)m 少し難しい問題ですね。 私は以前、飲食店のホールで働いていました。 店側の店員経験者と言わせて頂ければ、確かに店員側が気付きお客様に気持ち良く時間を過ごして頂くのが心得だと思います。 正直、混雑する時間帯は気を付けていても見落としてしまったりがあります。 私が働いていた店では、出来るだけ見落としやミスのない様に「声を掛け合う」という事を提案して実行していました。 店側から考えると私の意見としては、ミスかなとも思います。 反対に自分がお客だった場合ですよね。 もちろん、我が子の為に一番に子どもの事を配慮するのが母親だと思います。 あとは、その旦那様のいう空いた椅子。 それがどういう状態にあったのかではないでしょうか? ・他のお客さんの邪魔にならない場所に置いたのか。 ・通路が狭くなり通りにくくなったという事はないか。 要は、他のお客さんに対する配慮だと思います。 ファミレスとなると、結構他のお客さんもうろうろされますよね!? ドリンクバーとか、お化粧室とか・・・ 中には、小さな子どももドリンクを取りに行くため、結構うろうろしています。 自分が楽しくゆっくりと過ごしたい様に、他のお客さんも同じだと思うのです。(ファミレスに限らず) 確かに「サービス」というだけで考えると、maichim様の言われる様に店員が気付くべきだと思います。 しかし、時間帯による混み具合・上記に記した様な状態であったのなら「他の人への配慮」と考えてもいいのかな?と思います。 長々と偉そうに意見してしまいましたが、少しでも役に立ち、一時もお早い仲直りを祈っています。(*^_^*)

noname#179846
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。初めての利用で手順が分かりませんでした。 お店側からとお客側からの両方の意見、参考になりました。実は、自分も飲食店で働いており、店側からの気持ちの働きもあって混乱してしまいました。冷静に考えてみると、皆様の言うとおり身勝手な行動でした。いすは隣のテーブル(客はなし)との間の通路に置いていました。 反省できたおかげで主人とも仲直りできました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • takeky
  • ベストアンサー率30% (27/88)
回答No.8

こんばんは。 これはお店にもよりますが店員さんにもよりますよね。 私は店員さんがやってくれるといった考えは持っていません。 子供が小さかった頃、「お子様用の椅子は用意いたしますか?」と声を掛けられた時は「はい。ありがとうございます」と答え、店員さんに任せていました。 何も言われない場合は「子供用の椅子借りてもいいですか?」と声を掛けて自分で運んでいました。 サービスの一つというよりは、自分の子供が食事をしやすいかどうかってことで考えていたので、それくらいのことは自分で動いてもいいと思います。 それで口論する前に「そういった考えもあるんだなぁ」くらいに思って受け入れられたら楽しい食事になったと思いますよ

noname#179846
質問者

お礼

ありがとうございました。今後気をつけます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

えーと。 ひょっとしてイスが通路をふさぐとかしてました? そりゃ旦那さんに分があると思います。 自分で取りに行ってはいいんですけど、もともと置いてあったイスをその辺にぽーんと置くのはまずいでしょ。 それで他の誰かがケガしたり不愉快に思った人が店員を怒鳴ったらどうしますか。

noname#179846
質問者

お礼

ありがとうございました。反省しました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.6

サービスしてくれるものと思っているのなら、そもそも勝手に持ってきたのがマナー違反じゃないでしょうか?店員さんに持ってきてもらうなり、一声かけてから自分で持ってくるなりすべきでは。 私は勝手に持ってくることの方が気になりました(大人椅子をそのままにしているのもおかしいと思います)。 お店の方針としてセルフサービス的な感じでお子様椅子がおいてあるとしたら、普通は持ってきた人がそれに付随する作業もするのが普通でしょう。 もし私が質問者さん一家の横で食事をしていたら「奥さん椅子持ってきたならその邪魔な大人用のいす片付けなよ~」って感じると思います。

noname#179846
質問者

お礼

ありがとうございました。今後気をつけます。

noname#156049
noname#156049
回答No.5

私は子供の前なら、自分が動きます。 定員の仕事でしょ? 何で私が?っていう態度は、見せたくないです。

noname#179846
質問者

お礼

ありがとうございました。親として情けないです。反省しました。

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.3

店によりけりかと思います まず、子供用イス置き場に「お子様用」「ご自由にご利用ください」など書かれていれば、子供用イスはセルフでしょう その近くに大人用イスも置かれていれば、これまたセルフでしょう 一方、店が狭かったり混雑している場合、使わない大人用イスが邪魔になったり他の席のイスが足りなくなる可能性はあるでしょう こんな場合、イスをどの席に回すかの判断や他の客に当たらないよう片付ける役目は店員にあると考えるので、 私であれば「子供用のイスを使っていいかどうか、余った大人用イスをどうすればいいか」を店員に訊きます (そこまで気を回して店員から声をかけてくれたなら良いファミレスなんでしょうけど、まあそこは安かろう悪かろうで) それより、食べに行ったのは質問者さんだけではないですし、お子さんも質問者さん1人の子ではないんですから、 そんなに気になるなら、気になる張本人である旦那さんが片付けてもいいと思いますけどね (まあこんな口調で言っちゃったら反感買うでしょうけど…)

noname#179846
質問者

お礼

ありがとございました。 その後反省しました。

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.2

本来は店員さんが入れ替えてくれるべき交換をして どけた大人用椅子が通路を塞いでいるなら 片付けも自分でするというのは 理にかなっていると思います。

回答No.1

  いすの交換は店員さん・・・ そう考えてるなら子供用の椅子も店員に持ってこさせるべき 取ってくるのは自分、片付けるのは店員・・・身勝手な考えだね  

noname#179846
質問者

お礼

ありがとうございました。その通りです。反省しました。

関連するQ&A

  • 私のしていることはマナー違反なのでしょうか?

    現在結婚に向けて準備中の35歳の女性です。 長文ですが、お付き合いいただけると助かります。 先日、婚約者と結婚の準備を巡って喧嘩となりました。その中で、彼から私の行為がマナー違反だということで大変な叱責を受けましたが、自分ではそこまで批判を受ける行為では無いと感じていて彼の言い分を素直に聞くことが出来ません。 私が行った行為がマナー違反だったのか皆様にご判断していただければと思います。 自分では冷静に考えることが出来ないので、第三者の冷静な意見が伺えればと思います。 (1)私が使う日用品を買いに彼と一緒にお店に行きました。 店内を探しても見つからなかったので、彼が店員さんに在庫があるか確認してくれました。 店員は在庫が無いとの回答し、彼がお礼を言って帰ろうとしたのですが、直ぐに欲しいと思っていた私が今日注文したら入荷は何時になるかを店員に訪ねました。 →私が横から口出しした、と大変怒られました。 こういう場面では、私から店員さんに言うのではなく、私→彼→店員に質問するのが正しいと言うのです。 (2)二人でデートをしてた時に迷子になりました。近くを通りかかる人に彼が道を尋ねました。 説明を横で聞いて居た私は声を出しながら頷いていました。 →彼と道を教えている人が会話している最中に声を出して存在をアピールするなんて、マナー違反だと叱責されました。 (3)結婚式の二次会の準備をするにあたり、お互いの友人を幹事に立てました(彼側の幹事が主、私側がサブという立場です)。 私側の幹事からどんな雰囲気の会にするのか、会費はどうするのかを尋ねられました。 新郎新婦としての意見を彼と話し合っていなかったので、彼に「私はこんな雰囲気で、会費もこれぐらいで」と伝えた。 →彼から「それぞれの意見を幹事に伝えて、幹事が調整するものなので、でしゃばるな!」と叱責されました。 彼―彼側幹事-私側幹事-私というルートを一脱した連絡というのは、主幹事の顔を潰す行為であり、非常識な行為とのことです。 他にもいろいろ有りますが、彼が言うには彼と誰かが話している所に口を出すな!、立場をわきまえろというのが彼の意見の様です。 私は人の会話の途中に割り込んだつもりも、言葉をかぶせて話をしたこともありません。特に(1)(2)の場合は二人で店員さんや道行く人に訪ねているというつもりでいたので、彼が叱責したのか理解できません。 また、(3)についても幹事にお任せするにしても、方針(どんな雰囲気でしたいのか、会計はどうするのか)新郎新婦で話し合いをして大まかなことを決めた後を幹事にお任せするのだと私は思っております。新郎側、新婦側の意見調整のようなことを幹事にさせるということは、負担になるため友人に申し訳ないことであり、本来私達がすることだと思いますが、彼は幹事に任せたから、自分はノータッチだと言います。 彼と話をしていても上記のマナーについての考え方が根本から違っているようで、日本語で話しているのに会話になっていないような気がします。 もちろん育ちも考え方も違う人間が結婚するのですから、価値観の違いはあるものだと思いますが、彼との会話は価値観の歩み寄りも全く、一方的に非難されているように感じます。 また、上記のような場面で、私の行為は非常識であり、相手への謙虚さが感じられないなどと言われます。 また、私への非難の仕方が、痛罵とも言えるような激しさですので、それだけ酷いマナー違反を私がしているのか、ご判断していただけると助かります。 第三者から見ても彼の指摘通りのマナー違反であれば今後のためにも猛省したいと考えています。

  • 外食に行った際、高校生は子供?大人?

    20です。 今日家族で外食に行った際、土曜日な事もあり私が先に空席があるか確認しに行ったのですが、その時店員の方に 「大人何名、子供何名様ですか?」と聞かれ私には高校生の兄弟がいるので 私「大人〇人、子供1人です」 店「はい、お子さん用のイスは使われますか?」 私「あっ…高校生なので大丈夫です…」と答えてしまったのですが常識ないですか? 恥ずかしながら私は外食に行った時は家族、友達、必ず誰かが先を歩いて店員の方と話をしているので今回が初めてだったんです。 子供は何名かと聞かれ、高校生は子供だよねと思い答えたのですが母に行ったところ 恥ずかしい、常識がない人間だと思われたと言われてしまいました。 確かに私が悪かったかもしれませんが…。 こういう場合はどう答えれば良いでしょうか? だいたい何歳ぐらいからが大人と言って大丈夫なんでしょうか?

  • これは本当にサービスの極地でしょうか?

    先日、私の父(某会社の経営者)が、ある話をどこかで聞いて感動したらしく、従業員たちを集めて、 話して聞かせてました。「これこそがサービスの極致だ。我々もお客様に対して、このようでなければ ならない。」と興奮して語ってました。その話とは以下のようなものです。 ある若い夫婦が、世界的にも有名な国内のアミューズメントパーク内のレストランに入店した。 オーダーを取りに来たスタッフに、大人二人分のメニューと、なぜかお子様ランチを一つ注文した。 スタッフはマニュアルどおり、「申し訳ございませんが、お子様ランチは大人の方はご利用できませ ん。」と、答えた。それに対して、奥様の方がとても悲しそうな顔をしながら、実は自分には子供がい たのだが、数年前に病気で幼くして亡くなった。もし生きていれば、今日が誕生日の日なんです。 二人で祝ってあげたくて。と言った。スタッフは一考したのち、子供用の高イスを用意し、お子様ラン チのオーダーをとり、イスの前に置き、「これから、毎年、うちのレストランでお祝いしてください。」と 言った、そうである。このアミューズメントパークは、顧客志向が徹底しており、お客様が喜ぶこと であるならば、マニュアルのルールを破っても良い、ということになっているらしい。 この話結構有名らしく、サービス業のマニュアル本とかにもよく取り上げられるそうです。 私はこの話を聞いたとき、本当にこのようなことをしてあげることが、この若い夫婦にとって良いこと なのだろうか。と思いました。確かに、自分の幼い子供が亡くなる、ということはとても辛いことです。 でも、それは心の奥深くにしまっておき、未来に向けて生きていくことが大事なのではないか、と。 いつまでも、この話のようなことをやっても、悲しさや愛しさが募るばかり、だと思うのですが。 一回聞いたときは、確かに良い話だなあ、と感じたのですが、よくよく考えてみると、どうなんだろう、 と思いました。 皆様はどのように思いますか?

  • 横紙破りの美男子

    宮部みゆき著「おまえさん(下)」に出てきた語句なのですが 横紙破り・・自分の意見を無理に押し通すこと。常識や習慣にはずれたことを平気ですること。また、そのような人。 という意味ですが ここで言う「横紙破り」はどのような使われ方でしょうか? 私見では、「常識外れの美貌をもった男子」と捉えているのですが、しかし本来の意味を加味すると、「習慣や常識にはずれたことを平気でする美男子」とも取れます。 これは弓之助という少年に対しての言葉なのですが、この少年並外れた美男子でもあり、大人が考えも及ばない事に思い至る頭脳の持ち主でもあります。

  • なんとアドバイスを言えばいいのでしょう

    私の姉夫婦のことですが、これまでは周囲からみてもケンカもなく仲の良い夫婦でしたが、先日、姉が離婚について悩んでいると相談してきてびっくりしました。 きっかけはささいな考えの違いによる口論のようでしたが、それからというもの、旦那さんの行動や言動がいちいち気に障っていらいらするのだそうです。以来、必要以上に会話をしなくなったそうです。 離婚について悩んでいると言いましたが、まだ小学校にも入っていない子供2人を考えると、したくないとの気持ちがあるそうで、悩んでいるとのことです。 私からみても、温厚なよい旦那さんなので、仲直りしてもらいたいのですが、なんと言えばよいのでしょう。 ちなみに姉の性格としては、怒ってしゃべらなくなるタイプです。よろしくおねがいします。

  • 食事中にスマホ マナーって・・

    だんなとめずらしく外食へ行きました。そこはサービス料10%増しでとられるホテル最上階の フランス料理屋です。 当然、静かでいかにもフランス料理店というかんじです。 ところが、、、 なんと旦那が食事中にスマホをとりだし、かしゃ・・とネットをはじめてしまいました。 数分でしたが、食事中に2回もとりだし、ネットをみていました。 いわゆる、スタバとかならいいんですが、フランス料理屋でコースを食べているときに スマホをやるのってマナー的にはどうなんでしょう・・ わたしの話が退屈で、いやだからわざとやっているのか?とさえ思いました。 だんなにあとで質問したら、「べつにスマホは携帯と同じだからマナー違反ではない」と いいました。 あと、食事中に他の人は、旅行の話題などしている際に、いきなりAKBの話題に。 だれだれは、元キャバ嬢だとかそういう話です。 気まずくなり、適当にハナシを休日の過ごし方について話すと 「俺はひとりでいるのが好きだからぁ」と言い出しました。 ひとりでいるのが好きって、一応結婚して子供もいるくせに独りでいるのが好きと堂々と 発言する旦那。 なんとなくテーブル越しにハナシが聞こえたのか、そばの50代くらいのおばさんに 「なんかぁすごく旦那を大事にしてるんだけど、疲れちゃってぇ」とか聞こえたのか聞こえないのか そんなふうに言われてしまいました。 しまいには、「俺ぐらいの年齢の日本の男が、中国人の若い奥さんをほしがっている場合わぁ」 などと話し始めました。 なんていうjか、わたしが若くないみたいに言いたいのか、場に不適切でした。 フランス料理屋へ行くのは、だんなが自分の誕生日に食事したいといい、予約してくれと 旦那から言い出しました。 わざわざ旦那の誕生日にでかけて食事しているのに、こういう、なんというかよく理解しかねる 話題をふられ、スマホまでやっていて、(他にやっている人はみかけませんでした) わたしは気まずくなりました。 正直、家へ帰ってからも、だんなは私のことが嫌いなのではと思いましたが、べつに普段どおり でした。 しかし、スマホをやられたときや、話題がへんなときは、正直なところ、「離婚」の二文字が頭を よぎりました。 小さなことかもしれませんが、なんというか誠意がないように思いました。 結婚した後って、男の人って案外奥さんと話すのはもうつまらなくかんじているのでしょうか。 何気なく出た言葉がだんなの本音なのでしょうか。 些細なことに目くじらをたてるようですみませんが、わたしはなぜかそれから暗い気持ちになり こんな旦那いらないとさえ思えてきてしまいました。 会計はだんなに払ってもらいました。 専業主婦ってこんなものなのでしょうか、、、 あまり手厳しい回答は受け付けられませんが、意味がわからないし哀しい気分になっています。 些細なことに目くじらをたてるような、こんなわたしは心の狭い女でしょうか。 ご意見ください。

  • ファミレスなどのマナーについて

    よくファミレスなどに行くと子供づれの家族の方も多く利用されていますよね。もしくはお昼時などは奥様数人とお子さん数人みたいな感じもたまにあります。 そこでいつも思ってしまうのですが子供がうるさい…。 大声で奇声を上げたり走り回ったり等。 子供をちゃんと躾できないのであればつれてきてほしくないと正直思います…。 このような時はどのように注意すればよいのでしょうか…。 店員さんを呼んで頼むのが良いのか、直接親御さんに言うべきか…。 しかし、たまには外食したいし、かといって子供だけ家に残すのも心配なのわかるんですけどね。 よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 就活の面接の流れ、マナーについて

    大学4年生で、諸事情により最近、遅めの就活を始めました。 学校で面接のマナー講座があり、それを踏まえて、 先日初めての個別面接をしたのですが、色々と疑問が出てきたので質問させてください。 【1】面接室に入る時について 講座では、 ノック→「どうぞ」の声があったら→入って扉を閉める→「失礼します」と言う→礼 だったのですが、他の就活生は、扉を開けた時に「失礼します」と言って、 中に入っていきました。扉を開けながら言うのは良くないと教わったのですが、 見た学生全員がそうだったので不安になってしまいました… どちらが正しいマナーなのでしょうか? 【2】履歴書を渡す時について これは特に指導がなかったので、 自分の座る椅子の横に鞄を置く→面接官の前に行って渡す→椅子の横に立つ という流れで行いましたが、大丈夫でしょうか?(特に鞄を置くタイミング) ちなみに面接前、係の方に、履歴書は席に着く前に渡すよう言われていました。 【3】最後に「これで結構です」と言われた後について 講座では、 「結構です」と言われる→「はい」と言って立つ→「ありがとうございました」と言う→礼 でした。個別面接のため、他の学生がどうしていたのかはわからないのですが、 上記のようにしたところ、面接官の方が慌てた様子で立ち、見送ってくださったので、 めずらしいやり方なのかな?と思ったのですが、どうなのでしょうか? 座ったまま、「ありがとうございました」と言って礼をする方が一般的ですか? 周りの学生が面接慣れしている時期ですし、 役員面接のような、マナーに厳しそうな方々との面接も控えているので、とても不安です… 長々と細かい質問になってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • レストランで飲み物は絶対頼まないといけない?

    高級なお店(ランクは色々あると思いますが)なのに昼はお手ごろなお値段でランチコースをやっているお店ありますよね。そのコース(飲み物はついていない)以外に最初に「お飲み物は?」とメニューを渡され、店員さんは当然のようにオーダー表とペンを持って待ち構えています。 お水もタダでは出さないような明らかな高級店なら、飲みたくなくてもペリエなど頼みますが、普通よりは高め、でも気安いお店でもない場合は「お茶もしくはお水いただけますか?」と言っていいのでしょうか? 先日も奮発して3000円のランチを和食屋さんで注文したら、男性の店員さんが「ではお飲み物をどうぞ。先にお持ちいたしますので」と言われ、メニューを渡されました。和食だし正直お茶でよかったのですが、いちおメニューを見ました。当然ソフトドリンクかお酒です。ちょっと寒かったので「お酒以外で温かいものはありますか?」と尋ねたら、「そうですね~烏龍茶かカルピスなら温めてお出しできますが・・」とのこと。結局考えて梅酒を注文しました。 その後、その男性がいくつjか料理を運んでくれ、途中で女性に変わりました。 その方が「あら。温かいお茶まだお出ししておりませんね。失礼いたしました」と慌ててお茶を持ってきてくれました。男性の店員さん、お茶のサービスがあるなら最初に言ってよ・・と思いました。それともドリンクは頼むのが常識なんですか? ランチに行くのも精一杯なのに、見栄はって(と、いうか恥ずかしくて)でなかなか「お茶、お水でいいです」と言えない私に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 頭を強打しました

    旦那と口論の末、自分で自分の頭を傷つけてしまいました。 詳細にいうと、マグカップを右手(片手)で頭を3回強くたたきました。 たたいた場所は右側の後頭部になります。 その後倒れ、頭から流血(大体3,40ccぐらいだと思います。)しました。 血は旦那が止血してくれ、しばらく横になっていました。 頭は痛いですが、特に吐き気やめまいなど変わった症状はありません。 怪我をしてから、一日たったのですが、病院へ行くべきでしょうか? また、髪の毛に血がべっとりついているのですが、シャワーを浴びたり、 髪の毛を洗ったりしても大丈夫でしょうか? 旦那はその後、家を出て行ってしまったため、傷口がどうなっているのか確認できていません。 (傷口を見ようと努力してみましたが、自分では無理でした。) 自傷行為の非常識さについては十分承知しております。 罵倒されているうちに、無意識のうちにやっていました。 一人で何をしたらよいのか分からない状態で困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう