• 締切済み

順列について

6個の数字0、1、2、2、3、3の中から4個の数字を使ってできる4桁の整数について、このような整数のうちで3の倍数はいくつあるか また、このような整数を小さい順に並べたときに、2332は何番目になるか できれば詳しい答えをお願いします

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

3の倍数はいくつあるか >全部書き出して数えるのが早いでしょう。 答えは、30個だと思います。 2332は何番目になるか >4桁整数の総数は前問回答の通り84個。 2332より大きい数は、3から始まる整数であり、 0、1、2、3の組合せで出来る6個 2、2、0、3の組合せで出来る3個 2、2、1、3の組合せで出来る3個 3、3、0、1の組合せで出来る6個 3、3、0、2の組合せで出来る6個 3、3、1、2の組合せで出来る6個 2、2、3、3の組合せで出来る3個 の計33個 よって2332は小さい順に並べたとき84-33=51番目になる。

noname#151621
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.2

すみません。四桁でした。 0123 1233ですね これもそれまでの場合分けのなかにふくまれますので 一致する計算式で計算してみてください。

noname#151621
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.1

多分全部書いた方が早いですが 総数は六つから余る二つで場合分けをしてはどうでしょう? a)01 b)02 03 c)12 13 22 33 d)23 で a)なら4!/(2!*2!)通り b)は4!/2!通り c)は3*3*2/2!通り d)は3*3*2通り だと思います 3の倍数は足して3の倍数になる組み合わせで 123 と 033の組です 2332より大きな数は最上位の桁が3になりますので 上の計算で求まると思います

noname#151621
質問者

お礼

3の倍数は足して3の倍数になる組み合わせで 123 と 033の組です どうやって求めるのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重複順列

    数字1,2,3,4,5を用いて、4ケタの整数を作る。 ただし、同じ数字を重複して用いてもよいとする。 (1)このようにしてつくられる4ケタの整数の中で、 4の倍数は何通りあるか。 (2)(1)で考えた4の倍数の中で、 小さい方から47番目の数を求めよ。 (3)(1)で考えた4の倍数すべての和を求めよ。 解ける方がいらっしゃいましたら、 解説お願いしますm(__)m

  • 順列の問題

    *問題* 0,1,2,3,4,5の6個の数字を1個ずつ使って3桁の数を作る。 (1)5の倍数は何個できるか (2)3桁の数を小さい順に並べる時、22番目の数を求めよ。 自分の答えは (1)55個? (2)121 になりました! よくわからないので、よろしければご説明よろしくお願いします!!

  • 数A

    テスト勉強をしていて、分からなかったので教えていただきたいです! 0、1、2、3、4、5の6つの数字を使って3桁の整数を作るとする。 (1)異なる3つの数字を使う時、3桁の整数は何個できるか。 (2)(1)でできた整数の中に、3の倍数は何個あるか。 解答 (1) 100個 (2)40個 ※(1)の求め方はわかりますが、(2)の求め方がわかりません。 6個の数字1、2、3、4、5、6を重複なく使ってできる5桁の数を、小さい方から順に並べる。 (1)初めて30000以上になる数を求めよ。またその数は何番目か答えよ。 (2)300番目の数を答えよ。 解答 (1)31245 241番目 (2)34265

  • 順列について

    前回質問した者です 6個の数字0、1、2、2、3、3の中から4個の数字を使ってできる4桁の整数について、このような整数のうちで3の倍数はいくつあるか 計算で求める方法はないでしょうか

  • 順列

    こんにちは。中3のailuvu4everと申します。 問題を解いててどうしても分からない問題があったので質問させていただきます。 「6個の数字0,1,2,3,4,5の中から異なる数字を使って3桁の整数をつくり、それらを小さい順に並べると43番目の数字は何か」という問題です。 私は 2・5P2=40 だから 40番目は254、41番目は301、42番目は302、43番目は303 と考えたのですが、解答を見ると43番目は304だったんです。 私の考え方が間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • 順列

    0,1,2,3,4から異なる3つの数字を選んで、3桁の整数を作るとき3の倍数となる3桁の整数は何個あるかについて 3の倍数となる3桁の組み合わせは (i)(0,1,2) (ii) (0,2,4) (iii) (1,2,3) (1v) (2,3,4) 個数をどのように求めるのかわかりません。

  • 重複順列

    重複順列の問題、― 5個の整数、1,2,3,4,5のなかから重複を許して3個取り出してa,b,cとし、3桁の整数X=100a+10b+cを作るとき、 (1)Xは全部で、(125)通り、偶数Xは、(50)通りで、合っていたのですが、 3の倍数Xは、□□通り、5の倍数Xは、□□通り、7の倍数は、□□通りできる。というような問題があり、答えは順に41,25,18となっていました。 いろいろ考えましたが、よく分かりませんでした。 よろしければ、解説お願いします(汗

  • 数学Aの順列の問題について

    0,1,2,3,4,5からつくられる整数について、3桁の3の倍数は何個できるか。ただし、 同じ数字は一度しか使わないこととする。 これの答えは参考書では36個となっていますが、どうも納得出来ません。40個ではないのでしょうか。

  • 重複順列

    重複順列の問題、― 5個の整数、1,2,3,4,5のなかから重複を許して3個取り出してa,b,cとし、3桁の整数X=100a+10b+cを作るとき、 (1)Xは全部で、(125)通り、偶数Xは、(50)通りで、合っていたのですが、 3の倍数Xは、□□通り、7の倍数は、□□通りできる。というような問題があり、答えは順に41,18となっていました。 考えましたが、よく分かりませんでした。 よろしければ、解説をお願いします(汗

  • 順列

    0,1,2,3,4,5の数字が書かれた6個の玉がありこの中から、玉を元に戻すことなく、1個ずつ順に5個の玉を取り出す。取り出した玉の数字を順にa,b,c,d,eとして、整数N=a×10^4+b×10^3+c×10^2+d×10+eを作る時Nがとり得るすべての5桁の整数を小さいほうから順に並べる。 この時小さいほうから数えて270番目の数を求めよ。 という問題なんですが何度やっても答えにならないので考え方を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Let all your efforts be directed to something, let it keep that end in view.
  • It's not activity that disturbs people, but false conceptions of things that drive them mad.
  • The question is about understanding the phrase 'let it keep that end in view' in a given context.
回答を見る