• 締切済み

幸せって

1031mjの回答

  • 1031mj
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

シンプルに「好きです」って言うのがいい。

関連するQ&A

  • 幸せが怖い

    昨日、最近少し気になっていた人から告白されました。 同じ職場の10こ上の人です。 とても優しい人だしおもしろい人で、人望もあります。 きっとこの人とつき合えば私は大切にして貰えるだろうな、幸せになれるだろうなっていう感じの人です。 でも昨日の告白に対して私は急に怖くなって『エヘヘ』と笑って逃げてしまいました。(最低ですね) ここ数年、辛い出来事が続き鬱になり、幸せになるのが怖いんです。 幸せが降りかかると逃げ出したくなります。 幸せになりたいのに自ら幸せを避ける自分に戸惑っています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 幸せにするには?

    最近好きな人に告白して付き合うことになりました! お互い両思いでした。 それで彼女を幸せにしたいです!毎日が幸せと思えるぐらいに。 そのためにはどんなことをしたらいいですか? 教えて下さい 学生の男でした。

  • どちらが幸せですか?

    私は受験生の女子です 最近告白に近いことをしましたが振られました 女友人は告白をして、今ラブラブで、2人で休日は勉強したり、遊んだりしています 私は振られたことで勉強に身が入るようになったのですが 友人は勉強に身が入らず、担任(友人とカレ)にもお付き合いしてることも知られ 『成績が下がるようでは、2人別れなさい』とまで言われています そこで質問ですが 振られた私と恋愛でうまくいっている彼女ではどちらが幸せなんでしょうか? 最近彼女がうらやましいというか 勉強に身が入らなくても幸せでいいんじゃないかと思えるようになったので・・・・。 スイマセン変な質問で・・・。

  • 幸せな周りと比べてしまいます

    30代前半女性です。先日人生で初めてすきな男性に告白されて、とても嬉しいです。 彼からの告白でしたが、忙しいようで遠距離でもあり、全然会えません。連絡もたまにです。 幸せな反面、ちょっと不安です。 そんななか、周りの幸せな様子をみると、うらやましいです。新婚や彼氏と幸せな兄弟、待望のお子さん誕生の知り合い、遠距離ながら彼氏と幸せそうな友人… 幸せそうな顔は見ていてとてもよいものですが、自分を比べると、なんだか宙ぶらりん… うらやましいを詳しく言うと、私も彼とそんなふうに幸せになりたい、と思うのです。周りも私と同じ状態になればいい、と引きずり下ろしたい?気持ちではないです。。 告白したけどその後押さない彼、歯痒いです。微妙な間柄の彼に、こんな話をするのはNGでしょうか? 誕生日を聞かれたから、私に興味はあるのかな、とか思っていますが… 自分が遅れをとっていると感じてしまうとき、どうしたらよいでしょうか…?

  • 幸せになってほしい女性

    男性が女性を幸せにしたい女性は分かるのですが 逆に 「幸せになってほしい」女性って男性にとってどんな間柄の女性でしょうか? 例えば 告白してきたけど、彼女もいるor性的対象に見れない でも、良い子だから などでしょうか?

  • 好きだけど相手が幸せならいい?

    何度か相談させていただいたのですが、昔からの男友達に言われた言葉です。その彼とは先日から付き合ってるような感じだったのですが、はっきりした言葉をようやく聞けました。 でも、その時に「昔はお前が幸せになるんだったら、それはそれでいいと思ってた」と思ってた…と言われました。過去形でしたが。今は「自分が」という気持ちに変わったらしいのですが(^^;) その気持ちが変わったのは私のちょっとした行動がきっかけだったようですが、それがなければ彼の気持ちも変わらなかったわけですよね? 確かに、本当に好きだったら、相手が幸せになってくれればそれでいい…という話も聞きますが、そんなにキレイなものなんでしょうか。 一度振られた相手などに抱く感情としてはあるかな?と思うのですが、一度も告白することなく、相手の幸せだけを願えるという「好き」という気持ちは存在しますか? 存在するなら、どうして告白しようとはしなかったんでしょう?

  • 片想いが一番幸せか

    片想いが一番、気楽で幸せだと思われたことはありますか。 個人的に、絶対に両思いとか今後の発展性がないと思うときは余計に片想いが一番、幸せと思えてきてしまいます。 というより、いざ、両思いになんてなってしまったらそれはそれで困ることもあるとは思えてきます。 でも、毎週末、時間があるとその人のことを考えてしまう・・。 いっそ、告白してくれないかな?(全くしてもらえないと思うけど)と思いつめてしまうことさえある。以前は主体的に告白するのは大事と思っていたけど、そうともいえないと考えるようにもなってきました。 それに、片想いは勝手が許されます。 自分にとって、相手は結局は知り合いの域を出ないので悪い面を見ても、嫌になったりもしません。もし、付き合っていたら、ついつい相手に注意したくなったり、なんでこんな人を好きになったのかな、と後悔したりもしなさそうです。 どう思われますか。

  • 幸せにできる自信がないと付き合ってはダメですか?

    10個上の好きな人がいます。 私はその人が笑っててくれるたで幸せです。 彼には「私はあなたが笑っててくれれば幸せです」と何度も伝えてます (付き合ってません。片想いです。) ですが、私は彼がどうしたら幸せなのかわかりません。 だから、彼を幸せにする方法がわかりません。 だけど、彼を幸せにしたいって言う気持ちはあります その為の努力はしていきたいと思ってます。 ですが、幸せにできるって自信がないと付き合っちゃいけないですか?? 告白しない方がいいですか?? 付き合っちゃいけないですか。。。

  • 幸せはどっち?

    4年つきあった彼氏と別れました。私に好きな人ができたからです。  彼氏のことは今でも大好きですが、近づきすぎて、’彼氏’という感じではなくなってしまいました。そして昔好きだった人から告白され、いったんはその人と付き合おうと決心したのですが、最近悩んでいます。  別れた元彼ほど私のことを深く愛してくれる人はもういないと思うし、すべてを受け止めてくれました。そのことを思うだけで涙がでてきます。結婚するんだったら、彼以外考えられません。今も彼は結婚しようといってくれています。すごく嬉しいです。   ただ、もう元彼といても、手をつなぎたくもなりません。そこまで相性がいいとは思いませんが、今手をつなぎたいのは、告白してくれたひとなんです。どっちも好きだなんてありえませんが、どうしてもえらべないんです。 私はどっちの人といたら幸せになれると思いますか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 幸せですが不安です

    中2女子です。 一週間ほど前、ある男子から告白されて 付き合う事になりました。 あっちの一目惚れだそうで、付き合い始めてメールはほぼ毎日しているものの、まだお互い緊張してまともに話す事はできません。 ですが私は、告白されるのも付き合うのも初めてで その相手がその人で、クリスマスプレゼント交換をしたり、今とても幸せです。 ですが、中学生らしくないですが、 この幸せがいつまで続くだろうとか、相手は私の事すごく好きでいてくれてるみたいですが、(私はモテないし、私より可愛い人は沢山いるし)その人はモテる人なので心配だったり、 何かと不安なんです。 考えすぎですかね;汗 付き合うってこうゆうものなんでしょうか?