• 締切済み

ウイルスについての質問

自分は今iphone4sを使っています。 そこでいくつか質問をさせていただきます。 1 通話を盗聴するウイルスなどはあるのか? 2 また感染していた場合、どうやったら確認できるのか? 3 サイトを開いただけでウイルスに感染するのか? 4 またどのようなことをしたら感染するのか? の4つです。 分かりずらい文章で申し訳ございませんが 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.3

iphoneに感染するマルウェアは多くありませんが 皆無でもありません。 感染した場合、一般的にウイルス対策ソフト以外では 確認できないでしょう。 iphone利用上の脅威はマルウェアだけではありません。 個人情報の搾取等もあり、そちらの方がより脅威です。 以下の製品を参考に対策をお勧めします。 Smart Surfing for iPhone OS http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/ssfi/index.html VirusBarrier http://itunes.apple.com/jp/app/virusbarrier/id436111378?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 通話を盗聴するマルウェアはわかる範囲では今のところ 確認されてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152309
noname#152309
回答No.2

iPhoneにウィルスが無いとか、デタラメ言ったらいけませんよ!もちろん、あります。 http://www.skc.itc.keio.ac.jp/ja/net_security_jailbreak.html また、それなりのキーワードでサーチすれば、iPhoneのウィルスの記事は簡単に見つかると思いますけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

iPhoneは現在のところウイルスに感染しません。これといった感染例がないんです。 ウイルスの種類も確か数える程しかなく、しかも脱獄しない限り感染はしない場合が多く、対策するほどの問題でも無く脅威になりえないようです。 対策アプリもAndroidとは違いほとんどなく、必要性の無さを裏付けています。 一応、有料ならスキャン出来るアプリがありますが、買ってまでするほどのことでは無いのであまりお勧めできまそんね。 http://itunes.apple.com/jp/app/virusbarrier/id436111378?mt=8 今のところ、iPhoneでウイルスの心配は無用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webの閲覧からiPhoneがウイルスに感染する?

    Webの閲覧が原因で、iPhoneがウイルスに感染することはありますか? 最近、(IPアドレスを追ってきている?)ネット上でのつきまとい、iPhone本体の周囲の音声を聞かれる、iPhone本体の通話の内容、メッセージの内容、メモの内容が盗聴されているような感覚があり、ウイルスによるものでは?と疑っています。 思い当たるものと言えば、Webの閲覧ぐらいなんですが(10個ほどお気に入りのサイトがあり、主にそこを閲覧しています)、このようなことが原因で、上記のような被害にあう可能性はありますか?また、ウイルス以外でこのような状態になること(訪れているサイトの管理人がこのようなことが出来る等)はありますか? ちなみに、Webの閲覧はApp storeからDLした「ウイルスバスターモバイル」を通してしかしていません。

  • パソコンのウィルスについて質問です。

    もし自分のパソコンがウィルスやスパイウェアに感染していた場合、企業のHPなどのメールフォームからメールを送るような行為でもウィルスを送ってしまうということはあるんでしょうか? 自分はネット懸賞をやるのが好きなんでホームページに懸賞応募フォームがあるサイトとかに良く懸賞を応募するんですが、もし自分のパソコンがウィルスやスパイウェアに感染していた場合そういうメールフォームから相手にウィルスなどを送ってしまうようなことはあるんでしょうか? ちなみに今入れてるウィルスソフトはアバスト無料アンチウィルスです。 今のところウィルスとかは見つかって無いんですが最近空白のページとか言うのによくなってしまうので心配だったので質問させていただきました。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • iPhone5のウイルス感染

    普通のサイトを閲覧していました。そのサイトの広告?のようなところを誤ってアクセスしてしまったら、アダルトサイトが表示された直後に画面が切り替わり「ウイルスに感染しました」と表示されウイルス削除手順などが表示されました。この方法にしたがった方が良かったかもしれませんが、この手順で進めると個人情報を盗み取る手法かと思い、なにもしませんでした。 その後パニックになってそのページを消してしまいました。 iPhone5なのですが、ios6で最新のものではありません。iPhoneは脱獄をしない限り、ウイルスに感染しないと聞きましたが、私のiPhoneはウイルスに感染してしまったのでしょうか? その後、データーが消えるなどの異常な動きは今の所なさそうですが、陰でこそこそ個人情報を盗んだりしているかもしれないので心配です。 私のiPhoneはウイルスに感染してしまったのでしょうか? また、もし感染していた場合、この後どのように対処すればいいのでしょうか? 乱文ですが、回答よろしくお願いします。

  • iPhoneのウイルス対策について

    素朴な疑問ですので分かれば教えてください。 iPhone 4Sを使用していますがiOS5というOSがインストールされていると聞きました。 WindowsのようにOSはウイルスなどの感染がある可能性もあると思っているのですがiPhone 4SのOSにはウイルスに感染があったなどは過去にあるのでしょうか? Windowsパソコンではウイルスバスターなどのセキュリティソフトをインストールしてウイルス対策をしていますが、iPhone 4Sではウイルスの感染などは心配ないでしょうか? あればどのような対処をすればいいでしょうか? 又、ウイルス対策以外にもパソコンにあるようなファイアウォール機能などはiPhone 4Sには必要はないのでしょうか? iPhone 4Sを買ってまだ少しのため何も知らない初心者ですが、ぜひ教えてください。

  • lineについて

    自分は今iphone4sを使っています。 つい最近lineというアプリをとりました。 そこでふと思ったのですが、このアプリは通話などを盗聴などされる危険性はありますか? 気になってしょうがないです。 回答待ってます。

  • ウイルスバスター(長文)

    こんにちわ。 パソコン詳しく知りません。うまく説明できるか解りませんがよろしくお願いします。 私のパソコンにはウイルスバスター2007が入っているんですがそのことでまず一つ質問があります。この間どこかのホームページ?を見ようとしてクリックしましたら、赤枠で危険なサイトと出てきました。ハッカーとかそういうことが書いてあったと思います。凄く怖くなったのでそのサイト自体閉じてウイルスチェックしました。何も出てこなかったんですが心配いらないでしょうか? それともう一つお聞きしたいことがあるんですが、私がバカなんですが、パソコンを買った当時あまりに知識がなさすぎてセキュリティソフトが切れていることを知らず、(セキュリティをしなくてもいいと思っていました)使い続けていたことがありました。なぜ見つかったのか覚えていないのですが、ウイルスに感染していることが判明したんで急いでその時にウイルスバスターを購入しました。その時のウイルスは隔離ボックスに入っていたので削除しました。ウイルスが入っていても特に何も変わったことはありませんでした。その後もウイルスチェックをしましたが何もなく今に至るんですが、その時入ったウイルスのせいでこれから何かなったりするのでしょうか?また隔離ボックスにウイルスが入ると攻撃されることはないんでしょうか? 私の場合ウイルスに感染していたにも関わらず何もなかったというのは単に運が良かっただけなのでしょうか? それとウイルスバスターが反応するとき(危険なサイト)こういう表示がでてきたらもうすでに感染している場合というのはありますか?それが一番気になります。 質問ばかりで非常に申し訳ないんですが回答のほうして頂けたら嬉しいです。 長文で申し訳ないです。

  • iPhoneでウイルスサイトに入ってしまった

    度々質問失礼致します。 iPhoneがウイルスに感染しました。 頼りにした情報が古く、「higaitaisaku」 comというウイルスサイトにアクセスしてしまいました。結構有名な問題サイトらしいのでiPhoneでもウイルスに感染しますよね? gredで検査すると「偽ソフトウェア」関連のサイトだとチェックされました。

  • iPhoneはインターネット経由でウイルスやスパイ

    iPhoneはインターネット経由でウイルスやスパイウェアの影響を受けますか? 普通のPCならウイルスなどに感染する事は知っているのですが、iPhoneはどうなのかと思いました。 PDF経由で盗聴されるなどのニュース記事も見ました。 自分の気のし過ぎだと思うのですが、知らないうちに、アプリの位置が変わってたりするので、心配しました。 バージョンは常に最新しにしてます。

  • セキュリティーソフト機能等について質問です!

    セキュリティーソフト(以下sという。) 質問1) sがサポートを終了しているosでも、sのアップデートは常にされております。 この場合で、もしウイルスに感染したとします。 sの機能を使ってpcのウイルス検査を実施したとします。 その場合、この実施結果は信用できるのでしょうか? 質問2) 質問1で信用出来ない場合、何か感染の有無を確認する方法はありますか? 新しいSの購入以外です。 質問3) 今の所、多くのウイルス感染元は、メールと外部の記録媒体(usb等)と考えますが、例えば、サイトでよく見かける動画等を再生して感染する等もあるのでしょうか? ユーチューブや、無料ピンク動画、その他、企業サイトの説明動画、等々多くの動画ありますが・・ お詳しい方、宜しくお願いします。

  • スマホのウイルス感染が心配です

    スマホで画像を保存(ダウンロード)した場合、ウイルスには感染するのでしょうか。じつは先日、私のスマホで2ちゃんねるのページを友人に見せていたら、スレッドに貼ってあるエロ画像を勝手に保存されました。色々調べてみると、位置情報などを勝手に送信したり、盗聴されたりするウイルス感染や、なりすましの危険性があることが分かりました。 感染している可能性がある場合、どのようなところに相談するのが良いのでしょうか。友人に安易にスマホを貸した自分が情けないです。どなたか回答お願いします。

Windows11とOffice2016の関係について
このQ&Aのポイント
  • Windows10から11にアップグレードしましたが、Office2016の使用中に度々反応なしで停止します。解決する方法はあるのでしょうか?
  • Windows11にアップグレードした後、Office2016のEXCEL、WORD、OUTLOOKが頻繁に反応しなくなる問題が発生しています。設定などで解決できる方法はありますか?
  • Windows11へのアップグレード後、Office2016の使用中に頻繁に反応しなくなる問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る