敷金の返還についての交渉方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 敷金についての交渉方法とはどのようなものでしょうか?敷金の一部を返還してもらうためには、注意すべきポイントがあります。
  • 敷金の返還に関しては、賃貸契約書の内容や部屋の状態、貸主の意向などが関係します。まずは、契約書をよく確認し、返還条件や範囲を確認しましょう。
  • キッチン周りの汚れなどは一般的な経年劣化とは異なり、入居者の責任とされることがあります。しかし、具体的な負担額や基準は曖昧な場合が多いため、交渉の余地があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

敷金はあきらめなければなりませんか?

こんばんは。 近々アパートを退去します。 借りた期間は6ヶ月ちょっとです。 敷金に4万円弱支払っているのですが、ホームクリーニング代や鍵の交換費用で、あきらめるしかないでしょうか? 賃貸契約書には、「敷金については、解約した際一定の範囲の現状回復費用として充当するものとする。」と記載されています。 私はタバコも吸いませんし、主観ですがきれいにしてきたと思っています。 エアコンも使用しておりません。 汚れたのはキッチン周りくらいです。風呂場は入居したときよりはきれいです。 色々調べましたところ、経年劣化は貸主が負担するものとのことですが、 キッチン周りの汚れなどは私の日々の生活によるものであり、次の入居者のために負担をしなければならないとは思いますが、4万円全部あきらめなければならないようですと、納得ができません。 この場合、退去時、どのように不動産屋と交渉をすればよろしいでしょうか? 詳しい方にアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

>ホームクリーニング代や鍵の交換費用で、あきらめるしかないでしょうか? はい。 大人が掃除に来れば、仮にピカピカで殆ど何もしなくても 日当を支払う必要がありますし、 鍵も1.5万円位はするでしょう。 >色々調べましたところ、経年劣化は貸主が負担するものとのこと そうですよ。 但し、ルームクリーニングや鍵の交換は経年劣化、現状回復とは別物です。 壁や床に大きなキズなどを付けていたらその補修費用は支払う義務があります。 大家が認める小キズは免責(支払い無し)です。

mayoibiton
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

貸しビル経営しておりました。 大前提として賃貸借契約期間が「1ケ年」または2年ではありませんか? 契約期間満了未満であれば金額的には家賃の1ケ月分と思われる敷金は全額賃貸人のものとなります。 原状回復の判断ですが家賃の設定からして ・排水溝を含む水周り ・換気扇 ・洗濯機置き場 を通常に掃除されてからの退出でしたら敷金全額を返金するレベルの契約だと思います。 当然、クリーニング特約、ストーブ分解特約、カギの交換特約、畳の表替え特約など明記されている部分があればその契約が優先されます。 この家賃でカギの交換など考えられません。(他物件とのローテーション程度の対応でしょう)

mayoibiton
質問者

お礼

こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございました。 形としては賃貸契約期間は1年なんですが、半年で出るとの旨は契約時に伝えており、不動産屋も合意しておりますので、満了未満による罰則は問題ないと考えています。 特約もありませんので、良心的な不動産屋に当たったように思います。私もお世話になりましたので、お互いが気持ちよく終われるような方向にできれば持って行きたいと考えています。ですので、敷金の返金は期待していますが、相手の主張する必要経費を何が何でも認めないという姿勢ではありません。 アドバイスいただきましたように、換気扇や水周りをきれいにしてから交渉に当たりたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

現状回復費用として充当と説明のうえ、契約して入居したわけですが、 状態の程度ではなく、ご自身はいくらなら納得できますか? 常識の範疇の認識が結構大事なので。 部屋全体のクリーニング。引越屋と同じに考え、一人では難しいので、二人作業として、約3時間。 900円の素人バイトでも2人*3時間*900円=5400円。 これは単純に労働者の手当なので、他に出張費用や機材経費を入れると3倍ほどが常識の請求額。16,200円。素人の場合はさらに現場監督がいないといけないかもしれない。 鍵の交換は、鍵の部品代だけで5千円以上します。これに鍵屋さんの出張費用と工賃。技術職の時給2万円/時。10分で終わっても請求は1h。 これを手配する、管理会社の人件費、電話料金、作業確認までの拘束時間、社用車やガソリン代など出張費用。仕事ですからね。 これに消費税が5%。 これが、あなたが自己責任で契約した、常識の範囲内の原価コストです。 これが4万円と極端に見合わないなら、交渉すればいい。根拠があればできますから。 納得できないことに気づかなければいけないのは契約時であって、退去時に納得できないのは、自分の契約にたいしてあまりに無責任じゃないですかね? 借主の無知により、ぼったくりの不動産屋は沢山あり、問題になることはたしかに多いですが、 その原因は、借主が、貸す側の立場で考えないからであり、コスト意識や金銭常識が足りないからで、無知な限り交渉の余地がありません。 相手はプロの契約者ですから。

mayoibiton
質問者

お礼

こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございました。 なぜそれほどまでにお叱りを受けなければならないのか理解できかねますが、大家に対してごねるつもりはありません。 ホームクリーニング代にしろ理由に筋が通っていれば私も納得いたします。半年間お世話になりましたので、私も相手も契約してよかったと思える結果になるべくしたいと考えています。 ありがとうございました。

  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.2

資金4万円弱では大家さんが赤字です。 ハウスクリーニング費用だけでも3万以上かかるし、鍵の交換費用でも1万以上かかります。 月々の家賃は税金とかその他アパートの維持費にかかります。 僕からすれば、親切な大家さんに当たったのだと思います。 敷金が返ってくるというテレビ番組などの影響で、なんでもかんでも敷金が返ってくると勘違いしてますが、借りるほうも責任があり、退去時に、最低限必要な金額を勉強したほうが良いと思います。 最低限必要な敷金は、ハウスクリーニング費用・鍵の交換費用・その他現状回復費用、この、その他現状回避費用に必要以上な請求があるから敷金返還請求があるのですが、 その他現状回復費用を発生させない為に、次回借りる物件は、部屋の隅々まで不動産会社立ち会いで見るのも一つの方法です。 とくにフローリングやクロス、柱などを重点的にみて、キズ等があれば、その場で、証拠の写真をとり、不動産会社を通して大家さんに連絡するか直接大家さんに連絡すれば、敷金トラブルは回避できます。

mayoibiton
質問者

お礼

こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございました。 大家に対して無理難題を言うつもりはありません。 それが納得できる話であれば受けるつもりです。 入居時には不動産会社の人の立会いの下に、クロスの傷などの写真の記録はしました。状態に関しては何も問題ないと考えています。 ありがとうございました。

noname#157999
noname#157999
回答No.1

大手不動産会社に以前聞いた事があります。 ルームクリーニング代は、一週間住んだだけでも支払うのが基本で大体の相場は三万円くらいだそうです。 鍵交換も負担しなければならないとなると、四万円越えてしまいますよね。 四万円で収まれば良いという風に考え方を変えた方がいいかもしれません。 交渉は、不動産会社の方に半年しか住んでいないし綺麗に使うように心掛けた事を伝え 負担を少なくなるようお願いしてみるといいかも知れません。 ルームクリーニング代を何%か貸主が負担してくれるかもしれません

mayoibiton
質問者

お礼

こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございました。 せめて負担が少なくなるように交渉したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷金0円

    はじめまして、よろしくお願いします。 H19年に大阪市内のマンション(1R 約9畳)に入居しました。 その際礼金が260000円、敷金・保証金が0円でした。 敷金がないことを不安に思い、設定して欲しいと不動産に相談したところ、 「退去される時はフローリングも壁も張り替えます。その費用は貸主負担になりますので、よほど故意に何かを大きく破損したりしない限り請求されることはありません。礼金が高いのはその為ですので礼金内に敷金が含まれていると思ってください」と説明され、大家さんが最上階に住んでいることも安心材料だと言われ結局敷金0円のまま入居しました。しかし、不動産の言われていた内容は契約書には記載されていませんでした。 そのマンションを去年11月に退去したのですが、最近修繕費用の請求がきました。 請求内容は洗面ボール(化粧ボトルを落としてヒビが入っていました)の取替えとクッションフロアの張替え(タバコの焦げ後が一つあります)です。 自分で調べたところ、どちらも借主負担になるものであることがわかり、 また、請求額も不当なものではないようなのですが、入居時にフロアは張り替えると言われていたこと、敷金が含まれると言われていたのに全額負担になることに疑問を感じています。 また入居中に管理会社が変わっており、退去時の不動産にその旨を伝えても「入居時にどのように説明されたかは知りませんが、礼金は大家さんへのお礼金ですので」と言われました。 初めての一人暮らしであまり知識もなく、不動産の話だけで契約書に記載してもらわなかった自分がいけなかったのですが、せめてクッションフロアの分だけでも貸主に負担してもらうとか、修繕費用を安くしてもらうということはできないでしょうか? 敷金0円で礼金が相場より高い場合、原状回復の費用(またその一部を)まかなってもらえるという話を耳にしたのですが、そういった例はあるのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えてください。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • “敷金”0円の場合

    敷金・礼金共に0円のマンションに住んで、もうすぐ1年になります。 風呂場に黒カビが生え、カビキラーでもなかなか落ちないので、パニックになっています。 これは、退去時に私が全額負担しないといけないのでしょうか? (また、話は変わるのですが、このマンションに越してきた日、風呂場に髪の毛が落ちていました。 高い“清掃・抗菌費用”というのを入居時に取られているのに、ちゃんと清掃されていないのでは?と思いました。)

  • クロス全面張り替えと敷金

    4年間住んだアパートを昨日退去したのですが、敷金についてトラブルがあり困っています。 入居時に12万ほど敷金を払いました。そして退去時の部屋の立会確認の際、不動産屋さんは「壁に多少汚れがあるが、経年劣化なのでオーナーが負担します」と説明しました。また同時に敷金のことを伺ったところ、部屋のクリーニング代2万は必ずかかるが、それ以外の10万近くは返ってくると説明を受けました。 しかし先月不動屋さんから連絡があり、契約書に『入居者が退去時にクロスの全面張り替えの費用を全額負担する』とあったので敷金10万は払えませんと言われました。さらに詳しく伺うと「本来全額負担なので敷金を超えてさらにお金がかかってしまうが、四年間住んでくれたのでオーナーのご厚意で約半分で大丈夫になりました。クロス全面張り替えの半額を払うと、敷金は二万ほどになってしまうが構わないか?」という答えが返ってきました。 ここで疑問が二点あり、一点目は「クロス張り替えの半額を払う義務が私にあるのか?」ということです。確かに契約書を再確認したところクロス全面張り替え負担が必須と書かれていました。しかしネットで少し調べたところ、いろいろな事例があり払うことが義務なのかそうでないのか私には判断できませんでした。 もう一点は「仮に払う場合クロス全面張り替え半額の八万円は妥当な価格か?」ということです。これについては知れべることができなかったため、まったくわかりません。 この二点について、またはそれ以外の細かいことで気になるところがあれば教えていただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。 ちなみに自分は煙草を吸わないため、特段クロスが汚れていることはないと思います。また部屋は10畳の新築でした。

  • 敷金の返金について

    建物賃貸契約を私の妻がしました。 合意解約により、引渡しがすんだあと、夫である私が、敷金の返金請求はできるでしょうか。 私はこの契約の連帯保証人になっています。 この建物賃貸契約の費用の全て、私の口座から貸主に振り込んでいます。 引渡しが済んだ後に、貸主から、敷金9万8千円以上の請求(12万円)がありました。 内訳として、原状回復費用にハウスクリーニング4万5千円、経年劣化した畳表替えの費用6畳で、 3万3千円、全室洗浄、清掃費8千円、クロス修繕費2万7千円、床修繕費7千円で 合計12万円を請求してきました。 当方、引渡し時には、一般的な清掃をし、原状回復しましたので、ハウスクリーニング4万5千円、 経年劣化した畳表替えの費用、3万3千円の支払いを拒否したいと考えています。 その他の原状回復費用、4万2千円は支払い、敷金から差し引いて 5万6千円の請求をしたいのです。 内容証明を夫である私の名前でし、それでも応じない場合に、小額訴訟手続きに移行するため 妻に負担をかけないよう、夫である私が請求できるかどうかという質問です。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 敷金の用途

    約11年父が住んだマンションの契約を諸事情があり私名義で契約していました。 父が引っ越すことになったので部屋の解約をするにあたり敷金の返金について教えていただきたいのですが。 風呂場の天井のサビが酷く天井を交換したいがそれでは結構なお金がかかるので 塗装費用でいいので負担してください。 と言われました。 不動産屋の話では何とか義務違反(風呂を出た後に換気をしていればこんなに錆びることはない)に なるので支払い義務はこちらにあると言われました。 私は住んでいないので換気をしていたかを父に聞いたところ したり、しなかったりだったそうです。 このサビは経年劣化とは言えないのでしょうか? 入居時はありませんでした。

  • 敷金返還の特約に関して

    よろしくお願い致します。 早速ですが、敷金返還に関してご相談があります。 この度、賃貸マンションを退去することとなりました。 築15年 60平米 3LDK  家賃155,000円 預け入れ敷金 465,000円 【退去時の状況】 退去して1ヵ月が経過しました。 故意・過失による汚損・破損の類は一切ありません。 家賃の未納・滞納の類は一切ありません。 退去時の清掃は全体の掃除機がけと、拭き掃除です。 (業者クリーニングの様な完璧な清掃ではないと思います。) 【貸主(大家)側からの精算見積もり】 預け入れ敷金465,000円-クリーニング代63,000円 返金予定金額 402,000円(まだ返金されていませんが) 【契約時の状況】 特約として、退去時のクリーニング代63,000円は借主負担という項目 があります。説明を受けサインしてあります。 【現在の疑問点】 契約後にわかったことなのですが、⇒ガイドライン等にて、クリーニング代は貸主負担との内容が記載されているわけですが、同時に特約を設けることも可能との記載もあります。 今回はガイドラインに外れる部分を特約にて契約したという状況です。 『この特約は有効なのですか?』 【現況】 ガイドラインの内容にて、ルームクリーニング代金の支払いを拒否し 仲介業者に敷金の全額返金を要求したところ、貸主(大家)は クリーニング代金63,000円を敷金から差し引く事を承諾すれば 敷金の返金手続きを行うとのことでした。 現在、敷金返金請求を書面にて作成中。 【私の目標とご相談】 本来『クリーニング代金は貸主負担』が基本ルールとの観点からクリーニング代金は負担したくありません。 どのように対応すればクリーニング代を負担しなくても済むのですか? お知恵を拝借出来ればと思います。お力添えよろしくお願い致します。 ※勿論、経年劣化以外の故意・過失による汚損・破損があれば負担しま すが。 ※補足・・・特約が絶対的に有効で、私にクリーニング代の支払い義務       があるのであれば、負担したいと思います。 【付随する疑問・質問】 退去して1ヵ月経過しますが、敷金465,000円が返金されない状況で 今後も返金が遅れる場合、敷金に対しての利子(利息?)金利のような 類の請求は出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 退去時の費用、敷金は?

    現在一人暮らしをして9年目、引越しを考えています。 入居時に、出る時は業者によるクリーニングと、畳張替え費用の半額負担するように言われていて、契約書にもプラス手書きで書いてあります。初めての賃貸契約だったのでそういうものだと思って了承しました。敷金は2か月分払った気がします。(1か月分だったかもしれません・・・うろ覚えです。)関係ありませんが、礼金も払っています。 仲介の不動産屋はなく、大家さんとの直接契約です。 退去に当たって色々調べているうちに疑問が色々と出てきました。 (1)ハウスクリーニングについて。 まぁ、9年も住んだ家でそれなりに汚れもあるので、しなきゃいけないとは思っています。しかし、私が入居したとき、ハウスクリーニングした形跡はなく、トイレも普通に使用した形跡があって汚かったし、浴室も排水溝に毛がたまっていたり、キッチンの換気扇も油でギトギトでした。基本、退居時は原状回復。もちろんこんな状態で返すつもりはないのですが、自分が入居するとき、期間があったにもかかわらず、そのような状態で引き渡されたのに(自分で掃除しました。)、出る時に全額負担でクリーニングするのがなんとなく腑に落ちません。3~4万くらいはかかりそうですから。 (2)畳の折半 9枚あるので、推定4~7万くらい。およそ3万円くらいは負担しなきゃいけないことになります。 こういう費用って普通敷金でやってくれるのでは?と思います。しかし、畳の折半の大家さん分や、壊れた部分の修復などに使用されれば返ってこないのでは?と思います。敷金も返ってこないのに、一人暮らしで退去費だけで7~8万も払っていては、新しいところへ引っ越す資金も別に必要なので、かなり厳しいです。 大家さんには今まで親切にしていただいているのであまりクレームとかつけたくありませんが、上記の費用は大家さんが負担することが多く、また、敷金も返ってくることが多いと知り、正直負担がきついです。(大家さんに義務がないのもわかるのですが) 波風立てずに退去時費用をなるべく抑える方法はないでしょうか。

  • 引越し時の、敷金返還などについて。

    引越し時の、敷金返還などについて。 2Kの家賃7万5000円のアパートで、3年6ヶ月住んでいました。敷金は1ヶ月です。 最初の2年は部屋でタバコを吸っていましたので、クロス代のある程度の負担は考えていました。 1部屋は、床のクッションフロアに、ペンキが少し付いてしまった箇所があったので、 床の張替が多少あるかと思い、敷金の75000円は戻ってこないだろうと思っていたのですが、 逆に敷金では足りませんでした。 不動産屋から届いた退去精算書には、私の負担 合計10万6617円 (入居時の契約書を見たところ、特約事項として、 1.退室時のルームクリーニング費用は借主の負担とする。 2.経年劣化を除く原状回復費用は借主の負担とする。 3.借主は契約更新に際して更新料として新賃料の1ヶ月分を貸主に支払うこと。 と書かれていました。) ・室内クリーニング 3万3千円  ・常設ガス代脱着洗浄 3800円  ・エアコン室内機内部洗浄 10000円 ・洋室6帖床フロアタイル貼替 36400円(45500円のうち貸主負担 9100円 クッションフロアです)9.10m2 ・洋室6帖天井クロス貼替 2184円(貸主 8736円) 9.10m2 ・洋室6帖壁クロス貼替 5961円(貸主 23847円) 24.84m2 ・洋室5帖天井クロス貼替 1809円(貸主 7239円) 7.54m2 ・洋室5帖壁クロス貼替 3974円(貸主 11924円) 16.56m2 ・K4.5帖、玄関天井クロス貼替 1435円(貸主 5741円) 5.98m2  ・K4.5帖、玄関壁クロス貼替 2980円(貸主 11924円) 12.42m2 クロスの貼替に関しては納得がいくのですが、 室内クリーニング、常設ガス代脱着洗浄、エアコン室内機内部洗浄、 クッションフロアの貼替(これは金額的に妥当なのかどうか) この辺が何かスッキリしません。契約書の特約事項はクリーニング等の3~4万円は必ず負担してくださいということ だったということでしょうか? この金額と内容は、妥当な範囲なのか、妥当ではない可能性があるのか、 また、納得がいかなかった場合、どのようにすればいいのか、どなたか教えてください。。

  • 引越しの時の敷金について

    いつもお世話になってます。 私は今月末に引越しを考えております。 今、住んでいるマンションの管理会社に退去の連絡をしたところ、本日「解約退去のご案内」というプリントが送付されてきました。 以下の項目を考慮いただきアドバイスをいただければ大変助かります。 ・家賃6万円 ・敷金は家賃の2ヶ月分を支払っています。 ・間取りは1K(6畳) ・タバコは吸ってました(今は吸ってません) 解約退去のご案内を確認してみたところ、室内清掃・リフォームについてはお客さま負担になっている、という記述を見つけました。 ちなみに値段は27300円でした。 私は室内清掃などは貸主が負担するものだと認識していたため、なんだか無駄なお金を取られているようでしかたがありません。 不安になってきて、契約書を確認してみたところ、さらに信じられないことを発見してしまいました。 契約書の賃借人修理負担基準というところには 下記項目については経年変化にあたらない、と書かれていました。 (1)タバコのヤニによるクロス等の変色 (2)落書き、くぎ穴、ネジ穴 (3)重量物の設置によるジュータン、カーペット、畳、床材等のへこみ (4)水道パッキンの劣化 (5)水洗トイレ内のボールタップ等の調整 (6)電気焼け(冷蔵庫の裏など) (7)クロスのカビ (8)換気扇の油汚れ という事でした。 ここで質問があるのですが、みなさんのアドバイスをお願いいたします。 Q1:室内清掃・リフォーム代金は敷金からひかれてしまうのでしょうか? Q2:契約書の8つのポイントを読み返してみると、どうしても賃借人が負担しなければならないように読み取れてしまうのですが、負担しなくてもいいのでしょうか? (経年劣化の8つのポイントについては賃借人が支払う、と言うことも書いてありませんでした)

  • 敷金は意味があるのですか?

    どうせ退去する時になんやかんやで退去費用を請求されるのだから 最初に敷金をとる必要ってあるのでしょうか? 退去費用を前払いか後払いかの違いだけですか? 後払いだと退去費用を払わずバックれる入居者がいるから、 敷金を入居時に払うのでしょうか?