• ベストアンサー

寝かしつけの音楽

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんの母親です.最近泣いて眠れないときにけっこう大きな音量でうるさめのロックをかけると泣き止んでいつのまにか寝ることがわかりました. 同じ音楽ばっかりきくのはよくない.とかうるさい音楽はよくない.とか何か悪影響がないか不安になってきました. なにかご存知でしたら教えてください.よろしくお願いします.

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

所さんの番組で見たのですが。 赤ちゃんが大音量の音楽を聞くとうるさい為、その世界をシャットアウトする為に寝るんだそうです。 そのやかましい環境から逃げる為に寝るらしいですよ。

その他の回答 (4)

  • habubu
  • ベストアンサー率18% (20/107)
回答No.4

大音量で聞いていると、浜崎〇ゆみみたいになりますよ。 歌手が耳が聞こえなくなる理由は毎日大音量の中にいるからです。 子供が起きているに充分な母親の優しい声を聞かせるのが一番だと思いますよ。 といっても、少し前まではうちも私がドライヤーをかけるといつの間にか寝ています(^_^;) ここ一年くらいは普通に寝ますが。

  • m0620
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お腹にいる時からロックは聞いていたのですか? そうだとしたら安心するのかもしれませんね。 でも。いつもそうするのではなく昼間一緒に過ごしている時に童謡を歌ってあげたりして、ママの声で安心するというスタイルもいいと思いますよ。 うちは二歳になる娘がいますが赤ちゃんの時はそうしてました。歌うことで 自分も穏やかな気持ちになり泣いていてもイライラせず寝かせ付けができましたよ。

  • 1122545
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.2

お母さんが好んで聞いていた音楽だから泣き止んだのかも知れませんが 赤ちゃん泣いても泣いてもお母さんがあやしてくれないから泣きつかれて寝たかあやしてもらえるのを諦めてしまったのかなと感じました。 泣くのにも赤ちゃんなりの要求があるので放置はしないであげてくださいね。うまく甘えられい子供になるかもしれません。 泣いて眠れないのはお母さんで眠れないから泣くのが赤ちゃん。 泣いてる赤ちゃんこっちまで泣きたくなったりしますが頑張ってくださいね。 音楽はロックでもよいかもしれませんが、大音量はやめましょう。ゲームセンターやテレビ特にCMなど視覚聴覚に刺激が強すぎるものはやはり影響があるみたいですよ。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

子供がお腹に居る時に、母親が聞いていた音楽を好むとかなんとか 貴女はどのような音楽を聞いていたのでしょうか?

関連するQ&A

  • 音量で聴きたい音楽が変わりますか?

    ジャズ、ロックは、大き目の音量で聴きます。 そして、夜10時になると、同居人に迷惑がかかるので、 小音量にするのですが、ジャズやロックを聴く気が失せます。 結局、学生時代に聴いていた音楽を聴きます。 そのような歌を大音量で聴きたいとは思いません。 小音量で聴いているときが、「音楽」に没頭していて、 大音量で聴いているときが、「オーディオ」を楽しんでいるのかな・・・。 っと思うことがあります。 去年の4月まで、1人暮らしでしたので、寝る時間(2時か3時)まで 好きなジャズを大音量で聴いてきました。 しかし、同居人と一緒に住むようになり、 久しぶりに小音量再生を余儀なくされたときに、 ついついyoutubeで懐メロを聴いてしまいます。

  • iPhone4sでロック画面からの音楽再生で

    iPhone4sでロック画面からボタンを2回押すと音楽再生ができますが、 これを出来なくする方法はありませんか? 2歳の子どもが、iPhoneをさわりたがるのでパスワードロックをかけているのですが、 さわっているうちに、音楽再生が始まってしまい、しかも大音量でなっていたりすることがあります。 音量を小さくしていても、音量のバーをスライドさせて、大きくしてしまいます。 ロックを解かない限り、音楽再生が出来なくする設定にしたいのですが、そういう方法はないのでしょうか? あれば教えてください

  • 妊娠初期の赤ちゃん

    只今10週目で、昨日検診では赤ちゃん元気でした。 これから検診は、1ヶ月に一回になり、それまで不安ばかりになりそうです。 昨日検診の帰りに旦那とカラオケに行き、夜も家族でゲームセンターに立ち寄ってしまいました。 昼も夜もの大音量が赤ちゃんに影響ないのか心配になりました。 赤ちゃんがびっくりして心臓止まったりしていないか心配で… また副流煙が原因で赤ちゃんがお腹の中で気付かずうちに死んでしまうというケースもあるのでしょうか。 大音量や副流煙など、母親が原因で赤ちゃんが流産しかかっている場合、出血などお腹の痛みなど症状はあるのでしょうか。

  • 音楽や映像の育児への影響って、実際どうなんでしょう?

    音楽や映像の育児への影響って、実際どうなんでしょう? 昔からTVを見ていると、子供には悪影響だからやめなさいとか、この作品は教育上良くないとか、なんとなく作品の雰囲気でジャッジされているような場面をよく見てきました。 実際には「悪影響」というのはどういう線引きをすべきなんでしょうか? ロックの大音響は確かに耳に悪そうですが、音量を下げたら案外問題無いんじゃないかとか、思ったりしちゃいます。 そういう固定観念を取り去って、良い作品(音楽、映画、映像などなど)とは何か、具体的な例も勿論ありでご意見伺えたらと思います。子供向けの音楽が実際やっぱり良いといったご意見でも、大歓迎です。 気軽にご回答頂けましたら幸いです。

  • テレビは良くない、では音楽は?

    赤ちゃんにとってテレビが脳への負担になるのは 映像が良くないのでしょうか? 以前、音自体が赤ちゃんにとっては暴力的との文章を何かで見た気がするんです。 それとも一般的に赤ちゃんに悪影響と言うのは映像の事? では、ラジオはOK? 又は自分の好きな音楽はどうなのでしょうか? 今、日中はほとんどテレビをつけることは無く、 静かな環境にしているのですが、 たまには自分の好きな音楽を聞きたいな~と思います。 クラシックでは無く(たま~には聞きますが・・・) 普段聞くのは国内外問わずポップスです。 赤ちゃんと音についてご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幼児に音楽を聞かせるには何がいい?

     生後5か月の孫のことです。その子に童謡などの音楽を聞かせたいと思いますが、どんな道具が一番良いでしょうか?  私の考え・・カセットテープなら管理も簡単だし、ダビングも簡単、ソフトもたくさん売っている。  娘(母)の考え・・アイポッドを買ってネットからダビングする。  孫が1歳2歳になった時の扱いやすさ等も含めて回答をお待ちしております。  幼児ですからイヤフォンなどは使えませんので音量のこともお考えください。

  • 音量調節が独立した音楽プレーヤー

    はじめまして、よろしければ回答をお願いいたします。 iTunesやWindowsMediaPlayerなどのように音量調節が独立している、 つまりボリュームコントロールのWAVEなどに影響しない 音量調節機能が備わった音楽プレーヤーを探しています。 今までに何個かフリーの音楽プレーヤーを導入したのですが、 全てボリュームコントロールのWaveを絞ることになってしまい、 結果音声チャットなどに影響が出てしまって困っています。 もし良いソフトをご存知の方がいれば、回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中に聴く音楽は?

    ただいま妊娠5週目です。前に音楽を聞くとおなかの赤ちゃんに良いと聞いた気がするのですが、どのような音楽を聞くとおなかの赤ちゃんにいい影響が出るのですか? お勧めの曲またはジャンルを教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • うるさく音楽鳴らしてるクルマ

    クルマの中だけで音楽聞くのではなく外にも聞こえるように窓を開けてまでボリューム上げてうるさく鳴らしているクルマを時々見かけますが何で外にまで聞こえるようにうるさく鳴らすのですか。 音楽なんて自分が聞ければそれでいいんじゃないのですか。 それからその音楽のカテですが何故ロック系が多いのですか。 演歌や民謡も大音量で鳴らせばいいんじゃないのですか。 右翼団体ではなくて個人のクルマの場合です。

  • 音楽でストレス

    私は音楽が好きで歌うことも楽器を演奏することも幼い頃から大好きです。 中学校に入学し吹奏楽部に入部。そこからはもうクラシック大好き少女でした。 高校へ行っても楽器を演奏してて楽しかったです。 なのでタイトルのように音楽でストレスをためるなんてことは今まで一切ありませんでした。 私の妹がロックが好きで毎日朝から晩まで聴いています。 「ロック」と言っても音楽番組に出演してるような有名なバンドじゃないんです。 言葉では表現しにくいのですが、ドラム、ギターがジャンジャカ鳴ってる中でボーカルが意味のわからないことを嘆いてるものです。 クラシックの環境で育ってきた私は意味のわからないことを連発することも、 テキトーに曲を歌っていることも理解できなく、苦しいです。 最近では知り合いからロックバンドのDVDを貰い、 毎日見ています。 楽器をぶん投げたり頭がおかしくなったように暴れまくってる人達を見てると 「なんでこうなんだろう」とか「可哀相」とまで思ってしまいます。 人それぞれ好きなこと、ものがあっていいと思うのですが一緒に家にいるので聞きたくなくても聞いてしまいます。(狭いマンションで子供部屋はありません) 私は今妊娠中で実家にいて家事をしています。 私の妹はまだ中学生なのですが、もう半年くらい登校拒否で学校に行ってません。(妹は最近心療内科へ通い出し薬を処方されています) 毎日ストレスがたまってお腹にいる赤ちゃんにも悪いと思いつつ我慢しています。 妹の聴くCDで気分が悪いんです・・・。 大音量で聴きたいらしくイヤホンはしてくれません。 心療内科で処方されている妹を持つ身なので 妹の好きなように、ストレスをためないようにしてあげた方がいいんでしょうか。