• ベストアンサー

転職について質問です

今、住宅の外構工事の仕事に就いているのですが、転職を考えてます。次の就職先も工事関係(鳶、大工、屋根屋などなど)の仕事につこうと思っているのですが、そこで質問です。 仮に面接をするとなったら、やはりスーツで行くべきなんですか? 高校卒業と同時に就職したのでスーツをもっていないもので… 詳しく教えてもらえますか? よろしくお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.2

やはりスーツでしょ 第一印象って大事でしょ 今は安いのもあるから一着買っておきましょ

hetare4645
質問者

お礼

やはりそうですか。たしかに第一印象は大事ですよね!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

基本すべてリクルートスーツです。これは社会の常識になりますので一着安くてももっておきましょう。

hetare4645
質問者

お礼

職業に関係なくスーツは常識として必要なんですね。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各工事の守備範囲を教えてください

    1.ALC工事 定規アングル等の2次部材はALC屋さんの仕事ですか? それとも鉄骨業者さんの仕事ですか? それともケースバイケースなのでしょうか? 2.建て方 建て方で鳶さんの工事範囲はどこまで行うのでしょうか? 鉄骨の場合は仮ボルトで組上げるところまででいいのでしょうか? 本締めはファブの仕事ですか? 木造の場合はどこまでが鳶さんの守備範囲でどこまでが大工の守備範囲なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ルーフィングの施工は誰の仕事?

    住宅系の建築を勉強中です。 素朴な質問なのですが教えてください。 ルーフィングは大工さんが貼るものなのでしょうか? それとも屋根屋さん? あとシステムキッチンも大工さんの仕事なのでしょうか? それともメーカー専門業者が施工するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職考えています。

    19歳 男です。 転職を考えています。 高校を卒業して製造業の仕事に就職し、一年がたちました。 一年間働いてみて、人間関係が上手くいかず 後輩も入り余計に上司からプレッシャーを かけられています。仕事もうまくいかずGW前に止めようと思っています。 そこで転職された方に質問です。 転職した時の経験などを教えて下さいm(_ _)m 長文ですが宜しくお願いします。

  • 「鉄骨鳶・鍛冶工の見習」の応募を考えています。

    今年の三月に高校をを卒業したのですが就職先が見つかりませんでした。 四月に入ってから派遣やアルバイトの面接を受けているのですが全く採用されません。 近所に「鉄骨鳶・鍛冶工の見習、募集」の張り紙を見て応募を考えています。 いくつか質問があります。 (1)給料はどれくらいですか? (2)鉄骨鳶・鍛冶工の仕事内容を教えてください。

  • 転職での面接時のスーツについて、新卒と違って転職での面接に着て行くスー

    転職での面接時のスーツについて、新卒と違って転職での面接に着て行くスーツも学生みたいにリクルートスーツじゃないとマズイですか?いつも仕事で着用している若干細身のチャコールグレーのシャドーストライプのスーツじゃヤバイですか?ちなみにお洒落スーツではなく普通のビジネス用スーツです。初転職で当方30前半の男です。宜しくお願い致します。

  • 転職の面接

    こんばんは。 現在、社会人学生をしています。高校を卒業してすぐに正社員として働いていました。大学に入ってからは派遣等の仕事をしていました。今回、正社員として転職活動をしています。 [質問] 1.月曜日に一次面接があるのですが、今後、何回くらい面接等があるのでしょうか?(ネット関係大手・中途採用) 2.服装ですが、黒のスーツで行きます。靴がリクルートっぽい(黒のパンプス)ものがなく、黒の革に先がとんがった形(最近ぽいもの)になってしまうのですが、平気でしょうか? 3.その他、注意事項等 どうぞよろしくお願いします。

  • 転職を考えているんですが・・・

    今転職を考えているのですが、どういう方法で見つけるのが良いのか分かりません。 ハローワークなど公共の求人などで探すのがいいのでしょうか? もしくは転職サイトのようなもので探すのが良いんでしょうか? そのほかにも方法などあったら教えて下さい。 高校卒業してから就職したので高卒資格しかありません。 兵庫県で就職を考えています。

  • 新卒の服装

    就職希望の高校卒業したばかりの男です。 今まで高校在学中は就職の面接は制服を着ていっていましたが、 今日から(4/1)は面接の際はスーツをきていくべきですよね? また、履歴書を届けにいく程度の場合でも スーツ着用の方が望ましいですか? それから、高校卒業くらいの若い人の着るスーツはどのようなものが 無難なのでしょうか? 靴は?バッグは?etc... スーツなんて着たことが無いのでまったくなく、どうすればよいでしょう? 選ぶ際のポイントや、今の若い人はこんなの着てる。など アドバイスお願いします/

  • 転職のすすめ

    初めまして。私は、31歳。離婚歴がありますが、彼ができ、来年には再婚予定です。子供はいません。彼は今年35歳です。長文なんですが。。。 今回ご相談させて頂きたいことは、彼の仕事のことです。今年3月で  彼は、12年勤めていた会社から、リストラされ再就職しました。 私は、一度ゆっくりと再就職活動をするかと思っていたのですが、 在職中に住宅メーカーの面接へ行き、そのまま、今の会社へ就職しました。  今は、住宅メーカーで営業しています。前の仕事とは、全く違う畑です。 他の会社は一切みずに、決めてしまい、会社の概要などを見ると、どうして も彼が言うように「長く働けるいいところ」という印象はしません。  先月、彼の会社では、社員旅行でグァムへ行ったとのことで、他店舗の方 達と撮った写真を見せてもらいました。50代の人はいませんでした。 住宅業界出入りが激しいと聞いたことはありますが、おそらく今の会社 で居続けても、もう1度転職しなくてはならない時期がくると私は予想しています。  今でも、彼は歳的にも厳しいと思います。新卒者と同じ収入でもいいという年齢でもないし、将来のことを考えると、今の時期にもう1度真剣に転職について考えてほしいと思っています。  彼も転職経験が初めてでわからないことが多いようです。私は、もう1度転職を考えてほしいと言ったところ、納得しくれましたが、最近では 「自分のペースで仕事ができるようになれば、楽になるし、転職なんてわからない」と言ってました。  彼の真意は私もわかりませんが、リストラされプライドや、あせって就職した部分もある思います。後は、前の仕事よりも辛く「勉強、勉強」と彼は言ってますが、前の仕事のキャリアもあるし、それを無駄にしているような気もします。一緒にならないのなら、別に何も言いません。  好きなことをして好き過ごしてくれればいいと思えるのですが、この状況では私は、応援できません。どうも、将来を考え、今の職を選んだように感じません。転職を考えてもらうことは無理なのでしょうか?

  • 現職継続中の転職活動について

    私は仕事を続けながら転職活動をしているものです。 仕事が毎日夜7時まであるので、転職活動が厳しく苦戦しております。 *内勤のためスーツを着ることがないので、スーツで出勤すると、変に思われるため 面接前にトイレで着替えていかなくてはいけない。 *面接先が早く終わる会社だと、面接が一番遅くても夕方5時ごろに設定される。 以上のような理由により仕事を休むか、早退しないと、面接にいけません・・ 仕事をしながら面接を受けておられる方、どのように調整してますか? やっぱり早退されてますか? アドバイス、経験談など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

パソコンの画像をコピーしたい
このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザーDCP-J957Nというプリンターでパソコンの画像をコピーしたいという問題を抱えています。
  • 質問者はWindows10を使用し、無線LANで接続されていること、Wi-Fiルーターの機種名はソフトバンクであること、電話回線の種類はひかり回線であることを教えています。
  • 関連するソフト・アプリについては情報がありません。
回答を見る