• 締切済み

若者の車離れ

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.13

私が一番感じるのは、CMの作り方ですね。車の魅力をアピールするものがほんとどありません。いつからこうなったのでしょう。ちょっと前までレガシィツーリングワゴンやFTOのCMはかっこよかったと思います。いまのCMは 「燃費だ、減税だ、エコだ」 を前面に謳い、お笑い芸人を使ったり、聞きなれない地方の歌を歌い車の屋根に大きな花が咲いている・・・。これでは車がかっこいいはずありません。完全に生活の道具、移動の手段に成り下がっているのですよね。 それから若者自体にも原因はあると思います。石橋を叩いていて渡る人が多いと思います。知らないことに興味を示さず、自分の世界から外に出ようとしない若者が多いように思えます。 ま、環境的には電車やバスで移動する方がいいわけですから、大きな時間の尺度で見れば良いことなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 若者の車離れについて

    若者の車離れについて教えてください。 私が免許取りたてのころは、それこそ中古でもとりあえず車をゲットしないと彼女も出来ない。時代はスポーツカーブームで、今みたいな1BOXカーなんて考えられませんでした。  私なりに思うのですが、最近車好きとくると一種のオタクみたいな感じに見られます。(たぶん、秋葉原事件の加藤被告が影響しているのか...。彼も車好きだったみたいだし。)今の若者がほしいものNo.1はなんですか?教えてください。

  • 若者向けの車

    今車を買おうと色々考えてる20歳男です。 車に全く興味が無かったのですが、 色々車を見てて 若者向けの車ってどういう車なのかな? って思い、質問させていただきました。 個人的にセダンやスポーツカーは気が進まないので、 ミニバンやコンパクトカー、軽などで 若者向けのかっこいい車があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 若者の○○離れについて

    最近の若者は車・バイク離れ、スポーツ離れ、外出離れ、ナンパ離れ、旅行離れ、酒離れ、あれこれ離れをしているという事が話題になっていますが、では彼らは趣味、娯楽として何をやっているんでしょうか?

  • 若者の車離れってなに?

    40代の男性です。 昨日、東京モーターショーのニュースを観る中で、初めて「若者の車離れ」というキーワードを聞きました。 正直、何で~って感じです。 そこでネットで情報を見てみたんですが、イマイチぴんとこないので、ここで質問させて頂きます。 ネットをみる限りでは、次のような感じでした。 ・ミニバンなどファミリー向けの車ばかりで、若者が欲しがる車をメーカーが作ってこなかった。 ・都市圏では、車の必要性を感じない若者が増えた。 ・ゲームなどの遊びが多様化したんで、車への投資という優先度が下がっている。 ・格差社会が広がり、若者が車を購入する余裕がなくなった。 私の世代は、小学生頃にスーパーカーブームがあり、いつかはポルシェとかフェラーリに・・・なって夢見たもんです。 実際、免許を取得できる年齢になったら、運転することの喜び&楽しさも味わい、夢中になったもんです。 若者が車に興味を持たないなんて・・・いったいどうなってしまったんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 若者向けの車

    自分は21歳で工業系の専門学校に行っている者ですが、 車を買うため、100万程貯めました。 学校に止まっている車は、工業系なのでスポーツカーも多く、自分もスポーツカーにしようかなと思っていたのですが、 他の学校の友達なんかはヴィッツやフィット、ワゴンRに乗っている人が多いなと思い、しかしまた、他の友達で就職してしまった友達の何人かは、マークII、エスティマ、アコードなど軽くヤン車使用もあり、 さらに女性の意見を聞いてみると、国産ならヴィッツ、フィット、デミオなどのようなレンタカー系、それ以外はBMWやVWの外車以外は、別に車に興味ない、という感じな気がします。 周りや税金を気にしないなら、10年落ちでもインプレッサSTIやエボ3~4、S14、S15やR33、180SXに乗ってみたいと思っているのですが、 コテコテのスポーツカーはオタク視されそうで世間体が怖く、100万円の失敗はとても怖いです。 更に就職してからの事も考えると、スポーツカーやヤン車はどういう目で見られるかわかりません。 なので考えた結果、シビック、チェイサー、スターレット、インテグラ、レガシィ、などがどれにも当たらないので若者向けでもあり、大人の雰囲気もあるので無難なのかなと思うのですが、実際どうなのでしょうか。 他にもスポーツカーじゃなくても、他に良い車、グレードなど、オススメの車やいろいろと車選びの知識を教えてください。

  • 若者向けの車

    マツダ、日産、ホンダで若者に今人気のスポーツカーってってどんなくるまなのでしょうか?値段のことも 含めて回答してくれるとたすかります。

  • 若者をターゲットした車

    メーカーが若者をターゲットした車って本当に若者に売れているのですか? 最近ではCMをみる限りではキューブ、モビリオスパイクのターゲットは若者だと思うのですが、キューブもスパイクもおばちゃんばっかり乗っています(笑)気のせいですか?私のすんでる街だけですか?bBも結構おじさん、おばさんのっていますよね。ワゴンRやムーブはグレードによって年齢層がまったく違うように思えます。  他にメーカーが若者をターゲットにしている車ってありますか? もしくはみなさんの思う若者車を教えてください。 若者の範囲はみなさんいおまかせします。

  • 今時の若者が欲しいかっこいい車?

    私が欲しいかっこいいと思うのは男なら誰しも憧れると言われたスポーツカーである。 昔はそういう人達が多かったはずであるが昨今ミニバンがかっこいいなどという話すらきくことがある。 実際のところ今時の若者が欲しいかっこいい車とはどのような車なのだろうか? そう思う理由を車種がわかる参考リンクとともに回答していただきたい。 そしてそれがスポーツカースポーツモデルでない場合、 なぜスポーツではないのかスポーツに対してどのような考えなのかもあわせて問いたい。

  • 現在21歳の車好きです。世の中で言われているほど若者が車に興味が無いと感じません

    現在、若者の車離れがよく話題になりますが ・現在の車趣味のあり方が正常なのか ・昔の車趣味人気が異常 とした場合、どちらでしょうか?私は後者だと考えています。 今は趣味の多様化が進んだ気がしますし、様々なものが低価格で買えますよね さて、それは別にして本題を聞きたいと思います 現在21歳の男ですが、友人には車・バイク好きが多いです これは似た趣味の人間が集まったというよりは 小学校時代からの友人でそういう人間が多かったり 高校でも周りに車に興味を持つ人間がそこそこいたと思います 友人の父の一人が、お前の周りは本当に車好きが多いな といったそうです。 そこで思ったのは、本当に世の中では言うほど若者が車に興味を持たない 特にスポーツカーのような車が好きな人がそこまで減っているのでしょうか 私の周りによく遊ぶ友人が~15人ほどいるのですが、たいていなんらかで車に興味があります スポーツカー派閥ですが 以前S14に乗っていたのですが、盗難を機にレガシィに乗り換えた者がいます 理由は水平対向に乗ってみたかったから とのことです はじめミニバンに乗った者もいるのですが、半年ほど前EKシビックのVTi(MT)というマニアックなグレードを買ってコツコツ弄っている者がいます スポーツカーでなくても、チェイサー・アリストのようなスポーツセダンに乗るものもいます(二人ともトヨタ関係者です) 最後は現在サーフに乗っておりレジャーの度に車を出している者がいますが こちらに感化されて次はMTを買う予定だそうです 私は現在、四つ目のセリカに乗っています。 関係ないですが、トヨタ足と喰わないタイヤに悩まされています ちなみにこの仲間内は、それほどハードな走行もせず峠道を流してドライブをするぐらいです 他の派閥ではラグジー系、SUV系、見た目や用途系とわかれています ラグジーにはステージアとウィングロードに乗っている者がいますが 前者はアメ車に興味があるらしくダッジチャージャーが欲しいと言っています なんでまたダッジなのかは不明です。 後者は日産勤めはじめてから日産車が好きになったらしくスカイラインクーペかZをラグジー仕様にしたいそうです SUV派ではランクル、FJクルーザーなんかが人気があります。 私はマニアックな車が好きなのでこの派閥と話す時に トライトン買ってよ と冗談をいって笑ったりしています 最後の用途等で選ぶ派ですが、現代の大学生らしい 広さや乗車人数で選んだ派です 一人は購入時に、私に相談を持ちかけてきたりもしました 結局彼はラクティスにしたのですが、とても気に入っているみたいです 他にも親と供用、実質友人が使用する車を選んでいたのですが ストリームというオツな車種を選択していました 現在私は専門学校にいっているのですが 16人のクラス中6人が車を持っています。 持っていない4人ほどもアレが欲しいだなんて話しています 身内ネタでは、兄が二人いるのですが 一人は先日AE111レビンからNA8Cロードスターに乗り換えた もう一人はスイフトのエアロエディション(CVT)を買いました 後者は特別車好きではないのですが、買うときはスパっとスイフトでした 見た目のカッコ可愛さ?に惹かれたそうです 長くなりましたが、たった15人程度のよく遊ぶ友人や 兄等をたとえに出すと統計的には参考にならないかもしれませんが 近くの寮の学生はアコードワゴン、パジェロミニ、VWゴルフ、GTO(驚きました) その他にも色々車が駐車してあります。 こういった周りの状況からか、とても若者が車に興味がないとは思えませ 若い者の安直な意見ですが、何を買うにしても新車では値段が高すぎるというのが一つの意見ですが…。 フルローンでまで欲しい車が無いんです。スイフトスポーツ等確かにいい車だと思うんですが。 160万あれば、状態のいいDC2、タイミングがよければDC5と巡り合えますよね 皆さんの周りや、お子さんは等はどうなのでしょうか 意見や身辺のお話など教えてください。 ちなみに私はバイクも乗りますが、バイク乗りの若者とはほとんどめぐり逢えません(笑) 道の駅では返り咲きライダーばかりに話しかけられますし 峠のリッターSSは気の抜けた(いい意味で)おじさんばかりです 若者のバイク人口は、本当に減っていると感じていますが 車はそれほどなのでどうなのかなと思い質問させていただきます 長文失礼いたしました

  • トヨタ車で若者向けのものといえば?

    トヨタ車で若者向けのものといえば? 来年から就職する大学生です。 今まであまり車に興味がなく、関東の大学なので特に車を必要としていませんでした。 しかし来年から愛知で就職することになり、社員の話では車はあった方がいいと言われたので購入を考えています。 仕事の関係上トヨタ車に乗ることが望ましいとされているので最初はトヨタ車に乗ろうと思っています。 そこで質問なのですがトヨタ車で若者向けの車と言えばどういう車種なのでしょうか? トヨタのHP見たんですけどイマイチこれに乗りたいって思えるのがなかったんですよね…。 学校の友達には「WISHとかカローラフィールダーあたりじゃない?お金がなければヴィッツとか?」と言われましたがヴィッツはNGでWISH、フィールダーならまあいいかなと思います。 個人的にはマツダのアクセラとかRX-8あたりが好きなのですがトヨタ車ではないので乗れません。 あとはカローラアクシオとかアリオンみたいなセダンって若者が乗るのはどうなんでしょうか? そもそもセダンって年齢層が高い人が乗るものなんですかね…? 自分が良ければいいと思いますがやはり周りの目も気になります…。 うまく文章がまとまっていませんが若者に人気がありそうなトヨタ車教えて下さい。 もしかしたら中古車になるかもしれませんので前のモデルでもオススメがあれば教えて下さい。